匿名さん
[更新日時] 2010-06-23 19:34:38
武蔵野タワーズ、販売は第5期に、スレも【その5】に突入!
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:61.44平米~87.49平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-27 21:34:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟)) 徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸(他管理事務室各棟1戸)(243戸(スカイゲートタワー(南棟))、327戸(スカイクロスタワー(北棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下3階建(スカイゲートタワー(南棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・販売代理]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判
-
357
匿名さん
商業施設とコンビニ利用専門になりそうな自分には住居がどうなっていようが興味ないですね。
店舗内容のほうがはるかに気になります。
-
358
近所をよく知る人
-
359
匿名さん
大勝軒は店によって当たり外れ大きいよね。
新中野の鍋横店お勧めだよ。
-
360
近所をよく知る人
-
361
ご近所さん
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
やっぱり地下1階に続き1階も駐輪場が現実的なんでしょうかね。
-
364
匿名さん
駅前の商業棟1階が駐輪場というのが非現実的ですよ。わざわざ儲かる商業棟1階という場所を無駄にしてしまうほど愚かなことはないでしょうに。カフェあたりがいいんじゃないかな。
-
365
周辺住民さん
カフェは不要とカフェが言ってるのに、またカフェですか…
我々住民は、三鷹は商業地ではなく住宅地と考えていますから、駅前に最も必要なものは駐輪場なのです。
-
366
匿名さん
だから、駅前の1等地の商業棟の1階が駐輪場なんてタワーマンションみたことないし。あったら具体的に教えてほしいぐらい。
-
-
367
周辺住民さん
だから、商業棟なんていらないんだって。
マンションもいらないけどw
-
368
匿名さん
ラーメン、カフェ、駐輪場とか言っている輩は単なる冷やかし。妄想談義は自由だけど。
あと1ヶ月もすれば、正式は発表がある事でしょう。
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
泣こうが喚こうが、1階が駐輪場なんて出来ないから。タワ−ズ地下に公共駐輪場あること解ってるのかなまあ、市政センタ−移転ってとこでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>>369
こちらは購入を考えてない冷やかしスレですから。購入者は専用の購入者スレで具体的な内覧会の模様や結果をあれこれと話し合ってるみたいですよ。
>>370
市政センタ−でもいいけど、駅前の商業棟の1階という、一番客が来やすい場所なんだから金額の折り合いさえ合えば、入りたい店舗はいくらでもあるでしょうね。まあ現実問題として市政センタ−は、家賃高すぎて無理でしょうが。2階のキッチンコートにエスカレーターでつながる部分だから、2階のキッチンコートの客との相乗効果が見られるような店舗じゃないと難しいんじゃないかな。となると、やっぱり持ち帰り総菜有りの飲食店系かベーカリーカフェみたいなお店が妥当じゃないですかね。
-
372
周辺住民さん
>>370
現在より公共駐輪場の総駐輪数が減ること、分かってるんですかね?
スーパーやコンビニの客は何処にチャリ停めればいいんですか?
タワーの周りに停めろと?まあ、それでもいいけどなw
-
373
匿名
372
一体何処が減るの?
大体駅前のコンビニやス−パ−にまともな駐輪場なんてある訳ないだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
周辺住民さん
>>373
やっぱり減ること知らなかったかw
ではこの議論は君の無知が元だったということで。
で、駐輪場用意できないということは、
タワーのコンビニやスーパーに行くには、100円払って他の駐輪場に停めろという意見ですね。
こちらも了解です。
-
375
匿名さん
>>374
374さんのいう公共駐輪場の総駐輪数が減るとは、具体的にどこが減って、そうなるんですか?武蔵野市のHPのよると、今回の武蔵野タワー地下駐輪場1500台新設により、中央大通りの中町第4・第5の公共駐輪場1200台が閉鎖されても。300台以上駐輪台数が増えることになってますよ。
『4月1日より、駐輪場規模が従来より合わせて500台程度上回る、恒久的な有料駐輪場が開設されることになり、吉祥寺大通り及び三鷹中央大通りの歩道上の駐輪場は閉鎖することになりました。利用者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、安全で歩きやすい歩道を取り戻すため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
閉鎖する駐輪場
三鷹中央大通り 中町第4・第5(約1,200台)
新旧有料駐輪場台数比較
閉鎖台数 新規開設台数
三鷹中央大通り約1,200台 武蔵野タワーズ約1,500台 』
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/01/30/00013035.html
-
376
匿名さん
徒歩圏住まいとしては歩道の駐輪場が閉鎖になってくれれば大変ありがたい。
さすがに中央通り沿いの駐輪場はいただけなかったから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件