元沖縄県民by豊見城村
[更新日時] 2015-03-30 22:31:31
平野博文官房長官は26日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題について
「地元が合意しなかったら物事が進まないということか。そこは十分検証したい。
法律的にやれる場合もあるだろう」と述べ、新たな移設先の自治体が受け入れに
応じない場合は、法的に決着させることも可能との見解を明らかにした。
ということで散々言われてますが代替案が野党からも全く出てきません。
嫌々するだけなら赤ちゃんでもできますね。職場でもこういう場合は代替案を求められます。
では基地は国内のどこに移設するのがいいのでしょうか?
国外というのは現実味が無く国防面からもマイナスなので国内限定で考えましょう。
皆さん代替案を出してください。
[スレ作成日時]2010-01-27 21:31:29
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
沖縄基地問題
-
1
匿名さん
沖縄の反米活動は胡散臭い!!
実際は基地のおかげで生活している人も多いのが実情だし、街の活気を取り戻せるのなら基地を容認する考えの人達も大勢いるのにそんな人達の声は無視されるし、そんな事は言えない雰囲気である異常な土地です。
実際は基地反対の集会に1000人しか集まってないのに10000人とか水増しするし、参加者の多くが県外からの活動家であったり。
反対活動をする人が普天間基地に隣接する小学校が危険との事を言っていたが、校舎の老朽化により基地から少し離れた場所に移転する計画ができると、それまでも反対する。子供を盾に使う卑劣な活動家のばかりです。反対のための反対しか出来ない下等な人達が問題をこじらしてるだけです。
-
2
匿名さん
反米運動は胡散臭くはないと思うよ。
敗戦で亡くなった被害者が一番多いのが沖縄だ。
克服したのだから、上陸したのはアメリカなのだから死なないでよかったのに自害を強いられたんだよ。
しかし、辺野古の住民がみな反対ではない。
今回の投票率は30パーセント台だ。
反対派の住民は危機感から投票率が高かったが、賛成派やどうでもいいと思うものは危機感がないから投票しなかった。
住民投票で問うのがいいでしょう。
私は米軍基地は竹島にしてほしいな。竹島に滑走路が作れればの話だけれども。
脅威は日本海にあるのだからね。
日本海側に作るべきではないだろうか?
-
3
匿名さん
自ら自害しただけだよ。
軍は全く関与してないのに・・・。
変な教師に歴史を教わってしまったんですね。それとも朝日新聞とか読んでるんでしょうか?
櫻井よしことか小林よしのりの本でも読んでみれば?すぐ読めるし、たぶん真実が書いてありますよ。
-
4
匿名さん
3ばんさん。
私は、生き残りの方のお孫さんから聞きました。
-
5
サラリーマンさん
-
6
ビギナーさん
理想を語るなら竹島、尖閣諸島がベスト。
現実路線で鳥取砂丘沖。
-
7
匿名さん
>>3
>>4
そんな間違った全体主義だから沖縄の人は集団自決という悲劇になってしまったんだよ。沖縄は基地・天皇・国旗・君が代を賛成と言えない雰囲気らしいからね。異常だと思わないと。「悲劇=国・軍の責任」ってのは短絡的すぎる。まさに反対の為の反対活動をする活動家の思うツボ。
軍の人が自決を止めたって記録は残ってるけど、自決を命じた記録は無いんだから。住民の長が各自に自決を迫ったとか、勝手に自決って決めつけたんだよ。生き残りのじいさんに再度ちゃんと思い出してもらった方がいい。
竹島に基地ってのだけ賛成。米軍だけでなく日本の軍も駐留するならね。
-
8
鳥取砂丘ってのはいいな。
皆、納得じゃない?
鳩ぽっぽに伝えてやれよ。
-
9
>>7 そんな記録残すわけないだろ。
らしいかね、と簡単に片付けるなよ。
とりあえず首都圏に基地移設させれば皆思い知るよ。
-
10
元鳥取県民
-
-
11
首都圏代替地
首都圏なら茨城空港。
誰もいないし、誰も使わない空港だから米軍にあげるよ。
茨城空港は航空会社の就航希望って出てきたの?成田は50社以上が順番待ちをしてるってのにね。
沖縄問題とは別にで福生と交換で使用してほしいですね。静岡空港もオマケ!
-
12
自民党員
自民党も5月迄に決まらなかったらどうするのかと首相に責任追及したりする前に、自民党案を国民に示すべき。
そうでないと自民党がまるで足を引っ張ってるかのように映ってしまい、ますます支持が遠退く。
執行部の才覚を疑う。
個人的には鳥取・島根の日本海側に賛同。
原発や大都市、広島・長崎に近すぎるのは無理。
-
13
匿名さん
意見
「国と国が長い時間と労力を費やした約束は、明らかな不備でもない限り守るべき」
です。
代案が提示できるならともかく、履行の段階で1から考え直す!なんて言われたら、普通にぶちきれます。
アメリカがオトナな人達で良かった....
で、基地があるから沖縄にはたくさんの税金が流れ、基地中心の経済活動や仕事がある。
基地がなくなれば・・・・沖縄「県」自身も存続できないと思うんだけどな・・・違う?
-
14
匿名さん
基地と観光が産業みたいなもんだからな。
サトウキビからガンやエイズに効く成分でも発見されない限り無理。
-
15
匿名さん
沖縄県の人達は、基地がなくなっても今までどおりの経済活動や国税は継続されると思っているんだろうか...
町としては反対なのは理解できる。県としてはどう考えてるんだっけ?
そして、国としてはどう考えてるんだよ?>日本国総理のぽっぽちゃん
-
16
匿名さん
米軍基地ができる前の、穏やかでのんきな生活に戻るだけだと思っていますよ。
沖縄は自給自足でやっていけます。
生活水準が気になるものは沖縄から出て行っている。
-
17
匿名さん
そもそも、米軍基地移設を問われるようになったのはなぜでしたか?
米軍兵の犯罪に治外法権で対抗してくれない日本政府への不満から生じたのではないでしょうか?
-
18
匿名さん
地図を回転させて、中国朝鮮半島極東側から日本を見る、という視点が提出されています。大陸の住民から見れば、日本列島は海へ出て行くための最大の障壁です。目障りこの上ないでしょう。日本海は、海洋国家と大陸国家の境界で、常に緊張のある地域だと思います。
この海洋国家圏と大陸国家圏の衝突線の均衡を維持するための基地をどこにおくか、という観点からすると、基地は九州と台湾の間にある島々のどこかに置くべき、というのが海洋国家圏(=アメリカ)の発想だろうと思うのです。
下地島や徳之島は「あり」だと思いますけど、大阪や首都圏という選択肢は「なし」だろうと推測します。
尖閣諸島や対馬に置くのも「あり」だとは思いますが、、、
-
19
匿名さん
マスメディア下手過ぎ
「スクープ!日本は核を平和目的に限定利用しているものの、発令により1時間以内での、核兵器移行の
準備が整っていた!」
「長官!日本の技術力を持ってすれば十分可能では?」
「断じてそのような事はありません。我が国は日本国憲法に基づき」
「弁明すればするほど露呈しますよ!現に我々の掴んだ情報によれば」
なんて言いながら、ハッタリかませば、米軍基地は半分以下に減らせるだろ。
-
20
匿名
-
21
匿名さん
JAL問題で空港整理すれば、移転先はたくさんある。
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
岩手
小沢さんのお膝元なら反対運動も盛り上らないでしょ
よくぞ引き受けたって民主党の株も上がるし
-
25
匿名さん
馬鹿そろいだな。なんで米軍基地が不必要ということが前提なんだよ。
-
26
匿名さん
>>12
もともとの普天間移設案(辺野古沖への)が自民党案。それを民主党がひっくり返してややこしくなった。
ところで沖縄戦では約45万人の県民のうち10万人以上が亡くなっています。人口の4分の1が死んだのですよ。
ただでさえ戦時中に多大な被害を蒙っているのに、戦後何十年も沖縄県に偏って基地の負担を
背負わせ続けるのはフェアじゃないと思いませんか?
うろ覚えですが、沖縄には(あの小さな島に)20以上の米軍基地があり、県の面積のなんと
11%が基地ですよ。他にそんな負担をしている都道府県があれば教えて下さい。
沖縄で良いって言う人たちは、あなたが所有する土地の11%ずつ、国に差し出しなさい。
基地のお陰で経済的に潤っているから良いだろうっていう人は、あなたの街に送り込みますので
どうぞ地元で商売に励んでください。
断っておきますが私は沖縄県民でもなければ在住でもありません。共産党員でも社民党員でもありません。
思想的にはむしろ右に近いかな。。。
しかし沖縄には何度も行った事があり、美しい自然をこれ以上破壊して欲しくないと願っています。
スレ主さん、国内限定やめませんか。国防も含めて、戦後の総決算として考え直す良い機会なんじゃないかと。
-
-
27
匿名さん
26です。連投スミマセン。どこがいいか代替案、でしたね。
あまり現実的でなくても良いなら、沖ノ鳥島をもうちょっと埋め立てて基地の島にする。
現状、人も住んで無くって国際法上、厳密に言うと島として認められないような島では
将来的に困る。長期的にで良いからどんどん埋め立てよう。
事実、先日中国の艦船があのあたりをウロウロしてましたよね。
日本全国から建築残土や汚染の心配の無いような産業廃棄物などを集めてきたら何とかならんもんかな。
もうちょっと現実的には対馬かなあ。
しかし、北に近すぎても基地としては如何なものか。
-
29
匿名さん
詳しくないので教えてください。
今googleの地図で航空写真みたんですが空港の周りすごい民家いっぱいですね。
すごい騒音だとおもうんですが、これは米軍基地が出来る前からこんなに住宅地だったのですか?
もしそうならどうしてわざわざこんな密集地につくっちゃったんでしょうね。
それとも基地が出来たときはあまり民家なかったのでしょうか?
-
30
匿名さん
基地の数が多いので、どこのことかにもよるでしょうけど。。。
基本的には沖縄の人たちが住んでいた家や畑を取り上げて作っているのです。
若い方はご存知ないかもしれませんが、沖縄は戦後から1972年まで、アメリカに統治されていたのです。
土地を取り上げるのも否応なしですよ。沖縄の政府=米軍だった訳ですから、誰も守ってくれません。
沖縄の人たちに望まれて出来た基地でも合意の上でもないのです。
日本は敗戦国で、アメリカに占領されていたのですから。
基地問題を考える際には、改めて沖縄の歴史を正しく認識する必要が有りますね。
-
31
匿名さん
沖縄に行くと判るけど、地形が良いところは米軍に占領されたままだし
日本と思えないよ。
飛行機もやたら低空飛行で進入させられて
すべてが米軍優先になってる
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
-
34
匿名さん
批判を承知で敢えて
安全保障は国家の大前提であり、残念ながら地元の心情よりも重要。
申し訳ないが戦略的に妥当であれば沖縄圏内も仕方なし。
無論、それなりの見返りは求めて当然だし、他の地域は別の形(経済)の負担をするべき。
あまり言いたくはないが、嫌がられるが必要な施設の常で、
究極的には「イヤなら引っ越すしかない」。
-
35
匿名さん
原始人じゃあるまいし1かゼロではなく両立を模索すべきでしょ。
-
36
匿名さん
-
38
匿名さん
隊舎や厚生施設や練習施設とか直接基地に関係ない施設だけ移設して大部分はそのままというごまかしで終わりそう
-
-
39
匿名さん
今移設先に上がってる徳之島の滑走路のあたりも民家周りにそこそこありそうだけ、どうして民家の近くに作ろうとするのかな。
人のできるだけ少ないとこにして、後の民家買上げてなり移住してもらうのはダメ?
例えば、那覇の北端の方の地図で見ると宇佐浜遺跡とかの辺り民家とか少なそうだけど
この辺の土地買上げて移転とかどうなの?
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
沖縄県は、不幸な歴史とともに米軍基地による負担を担ってきたのは間違いない。
だが同時に、米軍基地による経済効果のほか、膨大な助成金を受けて発展してきたのも事実。
今でも、米軍基地がなくなれば、相当の仕事や売上げが0になる。
さらに膨大な助成金だけを受け取るなんて許されない。
日常生活に著しい影響及ぼす騒音などは改善すべきだが、県外移転などをしたら困るのは沖縄県の人達のはず。
-
43
匿名
鳩山総理の指導力の無さはどうしようもないですね。
去年の夏に支持した自分が許せないよ。
-
45
匿名
民主も自民もダメ。
消去法でも支持する政党がない。
これから出来る新党に期待するしか無いのかな?
-
46
匿名さん
>>41
あんた現地を見たことがあるんか?あれを発展と言うのか?頭悪いンと違うか。
現地の大半の人たち(一部の利権に絡んだ人間以外)は米軍の基地なんてない方が良いと考えていると思うがね。
-
48
匿名さん
基地不要を唱える方に質問です。
米軍無しで今の日本の安全が守れるのでしょうか?
私も本当に無くて済むなら無い方が良いと思います。
でも、コチラが持たなきゃアチラも攻めて来ない、が通用するとは思えません。
自主防衛だけで十分にしようと思ったら、それこそ防衛費は膨大になり
核武装なんて物騒な話が本気で議題に上がってしまう怖れがあると思います。
右翼が煽るほど近隣の国が日本侵略を本気で狙っているとは思いませんが
局所的な領土問題では将来何が起こるか分かりません。
国内体制維持のために外敵に仕掛けるというのも古典的なパターンです。
アメリカの自国防衛のための基地であればグアムに持っていけということも有り得るでしょう。
無論アメリカも自国の国益にかなうから守っている訳ですが
日本も受益者なのですから、地域の安全保障に対してお金だけしか出さない、
しかもそれも削ろうでは成り立たないという気がします。
-
49
匿名
まず本当に普天間海兵隊が必要なのか?。
カデナ空軍や横須賀佐世保第七艦隊は誰の目にも必要ですが。
GPS・偵察衛星の時代にいまだ残るレーダーサイトのように
無駄なもの・優先順位の低いものはあるのです
原点に戻り普天間は廃止で良いと思います
-
50
匿名さん
>>49
GPSや偵察衛星の時代にはレーダーサイトは不要なのですか?
戦闘機やミサイルが飛んできて刻々変化する情勢を把握するには
常時性と即時性から考えて人工衛星ではツライのではないかと思うのですが。
-
51
匿名さん
-
-
52
匿名さん
今朝のテレビで解説者が「ありえないが仮に国内が徳之島案でまとまったとしても
アメリカが飲むことは100%有り得ない。輸送部隊だけ遠く離す議論なんて
国民を欺くジェスチャーに過ぎない」というような話をしていました。
実際どうなんでしょう?
-
53
匿名
アメリカが飲まなければ出て行って貰うだけ。
アメリカの圧力に屈するな。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
「もう甘い汁はいらない」という人間は大抵、もっと甘い汁を求めている。
-
56
匿名はん
北朝鮮に日本への侵攻能力などありはしないでしょう。
それより沖ノ鳥島近辺の中国軍を何とかしろ、日本政府及び自衛隊。
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
基地の問題は、現地現場の反対はどこに移転するとしてもホットな問題だろう。
だから政府主導で「説得力あるビジョン」不可欠なわけだが...リーダーシップが無いばかりか、判断(決断)力もなく、国の将来を現実的に導ける政治力すらないのが首相になってる限り、基地周辺も民主ファンもその他大勢の国民にもストレスが溜まる一方だ。
政治にはいろんな側面があると思うが、決断できない人が政治家やってていいのでしょうか?(笑
-
60
匿名さん
>>59
誰が首相やったって難しい問題じゃないかと思うんだが、あなたならじゃあどうしますか?
-
61
59
>>60
昨年までに、長い時間と労力かけて、一応の決着(方向性)があったわけだ。
関係者も反対する考えはあっても、総意としてはまとまっていたわけだ。
それをひっくり返して、イチからやり直し、かけた時間と労力無しで、新しい解決策などあるはずもない。
(あるならとっくに提案されてただろうし)
そして、現状がある。
難しい問題であることは理解している。
だから、昨年までにまとまった方向を覆す愚行が信じられない....今とはなっては「収拾付かない事態」だと思うよ。
-
62
匿名さん
亀井静香を基地移転特命大臣にすれば
「住民集会なんて言ってるが、あれは大半が島外からのヤジ馬だ」とか言って
有無を言わさず片付けちゃうんじゃない?
-
-
63
匿名さん
>>61
それでは沖縄の基地の問題は全く解決しないのだよ。
昨年末までに自民党がまとめていた方向は、あくまで一方的に沖縄県に負担を押し付け続け、
それを改善するビジョンもろくに見えない不合理なもの。
文句言うだけなら誰でも出来る。旧社会党や共産党(野党時代の民主党その他も同様か)そのものだな。
新しい解決策などないと決めてかかった時点でリーダー失格。
「収拾がつかない」では済まされない。何としてもつけるんだと言う気概を政治家には見せてもらいたいね。
沖縄の基地問題はそもそも時間がかかっても解決しなければいけない複雑な歴史的な問題であって、
なのに日本人の多くが沖縄の本当の基地事情や歴史など知らないまま勝手な事ばかり言っている。
現首相の最大の失敗は、そんな複雑な問題に5月なんて期限を勝手に切った事だと思う。
-
64
匿名
日米安保は必要だけど、こと普天間海兵隊に関しては社民党の意見が正しいよ
海兵隊は必要性が低い軍隊
日本政府は移転ではなく廃止の方向で押すべし
-
65
匿名さん
日本にとっては不要でも、海外への即時展開力を重視する米軍にとっては必要な戦力なんでしょう。
同盟国としてそのニーズにどう応えられるか、ですか。
国内事情と、対米関係、バランスを取るのが難しいですね。
-
66
匿名さん
当面ヘリを1割削減とか、
飛行時間を制限するとか、
兵隊宿舎を街から隔離した場所に移すとか、
それくらいならアメリカも譲るんじゃない?
鳩山の顔も立つし、地元負担も僅かながら軽減される。
-
69
匿名さん
一番基地の受け入れを望んでいるのは沖縄だ。
基地のある地元住民の約半数は基地存続を希望している。
航空写真を見ればそれが分かる、基地の周りに家が沢山ある。
基地が出来たから家ができた。
沖縄でいこう!
-
71
匿名
-
72
匿名
愚かな総理大臣を出す政党を選んだ我々が愚かなんだね。
-
73
匿名さん
もう鳩山政権は立ち直れないと思う。
そろそろ民主党から離脱する新党が出来るらしい。
再編だね。
-
74
匿名さん
もとともは畑とか何もないとこに基地をもってきた。
基地を地域の産業の核としてどんどん発展して住宅などが増えてきた。ついに基地の周りは建物だらけになってしまった。
ででー、安定した産業である基地が移転して地主さんに変換されてしまったら、地域はどーなってしまうのかな。さとうきび畑にして農業を始めるのもひとつ。そして段々空き家が増える。
もしくはデベが再開発事業など始めて、再開発戦争が起きるのかもしれない。
いずれにしても、地域に大きな変革がおきそうだ。
-
75
匿名さん
>デベが再開発事業など始めて、再開発戦争が起きるのかもしれない
100%あり得ない。
基地が縮小された後に残るのは空き家と失業者、だれもマンションなんて建てない、
リゾートにもならない。
基地があっての沖縄。
-
76
匿名さん
74さんの言うように、
元々はなにも周りないとこに基地の方が先に出来て今みたいになったんなら
今更、騒音だ危険だどうのいうのは筋違いじゃないの?
その分安く買って、防音の為の補助までもらってるんだよね?
元々そこに住んでた人が言うならもっともだと思うけど、後にきた人は基地あるの分かって買ってる訳で
それは仕方ないんじゃないのかな。
移転どうこうじゃ無しに日米安保のあり方は問うべきだと思うけど
事件起してもこっちの法律で裁けないとかの
-
77
匿名はん
防衛省は21日、沖縄本島の南約500キロの公海上で同日午後、中国海軍の艦載ヘリコプターが、海上自衛隊の護衛艦「あさゆき」の周囲を2回ほど周回する近接飛行を行ったと発表した。最接近時のあさゆきまでの水平距離は約90メートル、海面からの高さは約50メートルだった。(時事通信)
この中国の行動は基地問題と無縁ではあるまい。
-
79
匿名さん
↑
海猿とまでは言わないけど猿くらいならなれるよ
ファイト!
-
80
匿名さん
学校の生徒会長くらいなら、無謀でも疑問に思ったことを変えようと果敢に挑むことは悪くない。
でも一国の総理が、自分の決断や発言がどれだけの重さを持っていて、
一歩誤れば社会や国民の生活や気持ちを大きく掻き乱すか、配慮せずに言動するのは論外だ。
結果だけで評価することが正しいとは思わないが、勝算や落とし所への現実的計算なもなく
無責任に正義感を振りかざしたいなら、泡沫野党のままでいるべきだった。
結局得をしたのは、正義漢ぶった無能なボンボンを矢面に立たせ、一方で敵方(自民)が勝手に自滅して
支持率無くても選挙に勝てそうな小沢一郎。
そして理性や将来ビジョンよりも庶民の復讐心や妬み心に訴えた方が票になると知ってて
アピールどころでだけ大声で吼える亀井静香。
-
81
匿名さん
>>76
どうして基地が出来たか、ちょっとは自分で調べてくれ。このスレでも出てた。
76みたいなのがいるんだから74も無責任な事を言うな。
沖縄県民の土地(家や畑)を無理やり奪って出来たんだよ、基地は。
しかし、基地が返還された後の土地の活用は難しい問題だと言う事は正しい指摘だと思う。
-
82
匿名さん
下は次からの抜粋。
少し古いがどこかの大学生の論文の一部のようだ:
------------------------
http://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/since2001koki/shoki05/050622mada...
「・・・内閣府閣議決定にもとづいて設置された協議会の「沖縄経済振興21世紀プラン」最終報告によれば,72年の沖縄復帰当時に2万人いた基地労働者人口は現在8千人を切り,県内の全就労者人口に対する割合は1.3%にとどまり,県民総支出に占める基地関係受取の割合は30%から平成9年度には5.2%にまで減少してきているとの報告がなされている。・・・」
------------------------
平成9年で既に相当な下落傾向、基地が安定した産業とかほざいてる馬鹿はこの事実に対してどう考えるのか。
-
83
匿名さん
直接雇用は経済効果のごく一部に過ぎないからねえ
影響が低下しているのは確かかも知れないけど、
沖縄の他の産業の低迷を考えると間違いなく安定している方でしょう。
基地を無くしたって劇的に状況が好転するとも思えんし。
-
84
匿名はん
5月に決まるとだが、残り1ヶ月と1週か。移転できるのかな。安心感はないね。
決まらないなら基地は今の場所で変わらない。それはそれでありえるかもしれない。
移転で大きな変化があるよりはいいかもね。
マヌフェストにもあるんだけど、これは分かりにくい公約だと思う。
-
85
匿名さん
我らが鳩山首相は5月末にオバマ大統領になんて言うんだろう?
①一生懸命頑張ったんだから、そこんとこ酌んで許してよ。
②限られた時間の中ではよく頑張ったと自負している。70点くらいだ。
③「オレを信じろ」と言っただけで「解決できる」とは一言も言ってない。
④(土下座して)ごめんなさい。私が愚かでした。ご存分になさってください。
⑤頼んだのはオレだけど、トラストしたのは大統領の自己責任だ。
⑥今年の5月なんて一度も言ってない。
⑦もう一ヶ月、いや一週間でいいから待ってくれ。ダメなら3日でもいい。たのむ!
⑧ありゃダメっすよ。えっ?無茶言わないでください。
そんなに言うなら自分で交渉してくださいよ。
私は持って回った言い回しで③みたいなことを言わないかと心配しています。
-
86
匿名さん
↑
これ、当てっこして遊ぶのも面白いね♪
私は①か②かな・・
もう面倒だから今のままでいいんじゃないの?
-
87
匿名さん
⑨望みが叶わないのは、あなたの信心(トラスト)が足りなかったせいだ。
-
88
匿名さん
>>43
自分は衆院選前に民主党の実態に気付いたから入れなかったけど、
数年前に投票した事があるから、気持ちは分かる。
小沢が前にも言っていた通り、正直、今の民主党に政権担当能力はないよ。
鳩山や一部の幹部を辞めさせたり変えればいいという問題ではないと思う。
-
89
匿名さん
-
90
ビギナーさん
4月中になにも動きがなかったら、連休明けくらいに重大発表があるのかな。
もしかして意表をついて連休中になにかあったりして。
-
91
匿名さん
なにかって今さら何がありえるのさ?
約束の期限まで1ヶ月残して辞任とか?
-
92
匿名さん
>>81さん
76ですが、作るときに奪って出来たっていうのはスレ読んで分かってるのですが、
それに対して国は敗戦直後で十分じゃないにしても何らかの保障ってしてないんですか?
今、普天間にいる人は皆そういう人なんでしょうか
今ぐぐってみたんですが、
http://inkh2.tumblr.com/post/274383799/1970-45-000-2009-92-000
こんなHPがありました。
この情報が正しいとすると人口がほぼ倍に増えてます。
これは自然な人口増なのでしょうか?
航空写真も見てみると周りほぼ田んぼですね。
なぜ、わざわざそんな危なくて騒音の多いとこにあんなに家が建ったのでしょう。
それは82さんの情報にあるように当時は基地による経済効果が大きかったからじゃないのでしょうか。
それを目当てに人が集まってきて街が出来大きくなった、街が大きくなり軍縮とも相まって基地による経済効果の割合は低くなった。だからもういらない出て行け
となったんじゃないですか?
もちろん、81さんの言われてるように家や畑を奪われた人については十分な保障すべきと思います。
でも、基地の経済効果目当てにやってきた人がいて、それが期待できなくなったから出て行けと言ってるんだとしたら、それは自分勝手というものでしょうと言いたいのです。
-
94
匿名さん
>>92
まず、あなたの参照した写真ですが、撮影高度も縮尺も違うと言う事は理解されてますか?
2005年の方が家が多く見えるのは当たり前です。より高いところから撮影しているのですから。
第2に、人口の増加ですが、沖縄戦で45万人のうち約10万人の市民が犠牲になったと言われています。
死者にも家があったわけだから、沖縄県の1945年の人口は45万人として、現在は約140万人です。
対して、日本は1945年に7100万人が、現在は1億3千万人です。
確かに増加のカーブの仕方は沖縄が大きいが、本土も倍増近くしている。
更に考慮しないといけないのは、沖縄が全国1、2位を争う長寿県であること。140万人の中により多くの割合の老人がいる訳です。
第3に、あなたの指摘するHPで、安い土地だから皆引っ越してきた、とありますね。
恐らくその通りなんでしょう。急激な人口増に対応するためには、田畑も潰さなければならない。
そしてこのあたりが沖縄の中でも安い土地だったんでしょう。何故だか分かりますか?
基地の近くで騒音もあり、危険な場所だからです。
安全な良い土地だったら、土地は高いに決まっているでしょうが。
先祖伝来の土地を全て米軍に接収された貧しい人たちは、安い土地を買って住むしかないでしょう?
それにこれは推測でしかないが、きっと奪われた自分達の土地の近くにいたかった人も多かったんだと思う。
ネットでひとつの情報を目にしても、自分の頭で深く考えて裏を取ってみる事をお奨めしますよ。
-
95
匿名さん
裏をとらずとも、基地による経済効果と多額の国税投入で沖縄は潤ったのは事実だよ。
本来、離島であればどうなるかは、日本の主要離島の裏をとってみればすぐわかること。
-
96
匿名さん
>>92
81さんではありませんが、参考になりそうなサイトを見つけました。
普天間基地の土地の賃借料は、少なくとも沖縄返還前から地主さんに支払われているようですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E9%A3%9B%E8%A...
戦前、飛行場が建設される前のこの地域にはいくつかの泉が存在し、それらを水源に畑作が営まれる丘陵地であった。
また本島南部の那覇や首里と北部の国頭(くにがみ)を結ぶ交通の要衝でもあり、琉球松の並木道が続いていたという。
1945年 - 沖縄戦の最中に、宜野湾一帯がアメリカ軍の支配下に置かれると、
アメリカ陸軍工兵隊の発注により中頭郡宜野湾村(現・宜野湾市)の一部土地を接収し、2,400m級の滑走路を持つ飛行場が建設された。
1953年 - 滑走路が2,800メートル(9,000フィート)に延長され、ナイキミサイルが配備された。
1960年 - アメリカ陸軍からアメリカ海兵隊へ移管された。
民有地については、琉球政府が住民から土地を一括で借り上げたうえで米海兵隊に又貸しをし、
軍用地料(基地・飛行場の土地賃借料)についてはアメリカ側から琉球政府に支払われたものを住民に分配する方法が採られた。
1972年 - 沖縄返還がなされたさい、事務が琉球政府から日本政府(防衛施設局)に引き継がれ、飛行場は引き続き存続することとなった。
現在でも、普天間飛行場が占める土地のうち、およそ9/10は私有地である。このため、年間61億円を超える賃借料が地主に支払われている。
http://komei777.blog72.fc2.com/blog-entry-382.html
普天間基地の普天間飛行場は92%以上が民有地です。
約3000人の地主がいて年間65億円の賃借料を国が支払っています
http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/1334879/
終戦直後と現在の写真あり
-
98
匿名さん
>>94さん
92です。ありがとうございます。勉強になります。
写真の高度がちがうのは承知してます。
それを加味しても増えてるのは見て取れると思うんです。
その人口でいくと約3.1倍、対する本土は1.8倍ですね。
いくら長寿県だからといってもこの差は大きすぎるのではないでしょうか
単に子作りが好きだったんでしょうか
僕も前でも書いてますように家、土地を奪われた人には十分な保障、対応すべきと思ってます。
ただ、今普天間の周りに住んでる人すべてがそういう戦前からの住民なの?
別の所から仕事や、なんらかの利益を求めてそこに住み着いた人も多いんじゃないの?
という疑問なんです。
実際、生粋の普天間の人って何割ぐらいいるのでしょう。
おっしゃられる要因だけにしては基地の周りだけ増えすぎてると思いませんか?
街が出来るのはそこに仕事があるからだと思うんです。
炭鉱ができて炭鉱労働者がくる>その人たち目当ての商店ができる
みたいな。
単に、言われてるような先祖伝来の人が住んだだけにしては大きすぎるような気がするんです。
私の頭じゃこの程度しか想像できないんですが実際はどうなのでしょうね。
-
99
匿名さん
あ、返事書いてる間に新しいレスが!
96さん、ありがとうございます。92です。
なるほど、ちゃんと賃貸として賃料が払われてるのですね。
だとすると、それが十分なのかどうかという議論もあるとは思いますが、一応の筋は通しているといえるのではないでしょうか。
65億で3000人、単純計算で1人当たり216万結構な金額ですね。
-
100
匿名はん
人口の比較をしているけど沖縄と国を比較するのは変。
沖縄県と比較するなら県別で比較するべきじゃないかな。
地方という観点で見ると沖縄の人口構成と人口増加は異常なほど多いよ。
本土というのはどこのことかな?なんとなく。
-
101
匿名さん
>>99
借地料って、結構金になってるから、貸主としては出て行って欲しくないというのが本音だろう。そういう権利がついているので売買も結構あるし、バブル崩壊しても、借地料は下がらず、上がる一方みたいだからおいしいね。小沢もしっかり買ってるぐらいだしね。あんたもどう? 「沖縄 借地料 土地」とかでググってね。いっぱい売ってるよ
-
102
匿名さん
独立国であるから、外国の軍隊がいるのはおかしいというならば、横須賀・厚木・座間・横田もぜーんぶ出て行ってもらうということになるね。
沖縄の基地負担が重いというのはそうなんだろうが、そもそもの振り出しは、日本軍が沖縄を守りきれなかったという厳然たる歴史的事実によっている。
その上、日本という国は、そもそもアメリカの敗戦国であり、サンフランシスコ条約以降もアメリカの軍事力の下で存在してきたという現実もある。
その中で、沖縄を米軍の拠点(対ソ・対中)として利用させ続けることは、大前提になっていたことは、否定できない。
したがって、「日本は独立国だ」「沖縄は返還された地だ」とという建前論を振りかざしても、通用しない。
極論すれば、北方領土と変わらないのではないか?
まして、いまアメリカは戦争をしているわけで、沖縄はその重要な後方拠点だという、時期的な問題もある。
無論、中国(台湾)や朝鮮との地理的環境もある。
そういうことを考えると、残念ながら、普天間の返還は絵に描いた餅だと思う。
日本が、普天間の危険の除去を本当に臨むなら、辺野古を差し出すしかないのが現実では?
まあ、そもそも鳩山の能力ではこの課題を乗り切ることは不可能であることが明らかだ。
-
103
匿名さん
102の最後の1行は、全ての人で同意されるのではないかなぁ。
沖縄基地の問題を全国区で認識を広げたっていうだけは誉めてあげるわけにはいかんのだよ。
-
104
匿名さん
>>99
96です。
普天間も含めた軍用地は売買もされていて、
本州の都市部のように地主さんの土地を細かく分筆して売り出したりもしているようです。
ですから、3000人といっても、おそらくその人数には普天間基地周辺がサツマイモ畑だった頃から住んでいた人以外も
含まれているのではないかと思います。
借地料平均が一人当たり216万円と言っても、投資などを目的に後から数十坪を分筆して購入したような人から、
飛行場が出来る前に農家で広い土地を持っている人まで相当幅があると思います。
http://www.daikyo-p.jp/marutoku/marutoku7/marutoku7.html
「借地料」は沖縄県全体で年間約900億円を国が地主さん達に支払っています。
この『軍用地』は、基地問題という一面も持ちながら、戦後の沖縄の経済を潤した収入物件でもあるのです。
借地料の目安になる土地の1㎡の借地単価は、毎年、国と沖縄県軍用地主連合会との間で話し合われ、
その結果、翌年分の借地料の値上がり分の金額が決まります。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5778127.html
嘉手納飛行場の場合、8365人の地主さんに年間246億5600万円のお金を支払っているそうです。
宜野湾市の普天間飛行場の場合は2842人の地主さんに63億8千万円。
名護市のキャンプ・シュワブの場合は525人の地主さんに24億1600万円。
同じく名護市のキャンプ・ハンセンの場合は2122人の地主さんに69億6900万円。
うるま市のホワイト・ビーチの場合は918人の地主さんに9億5100万円。
具志川市のキャンプ・コートニーの場合は637人の地主さんに12億2200万円。
沖縄には軍に土地を貸している地主さんが3万9千人おり、
その地主さん達に年間900億円以上の借地料が支払われているそうです。
ちなみに本土復帰時点では借地料は30億円だったそうですから、今はそれが30倍になった計算です。
-
105
匿名
-
106
匿名はん
法治国家だから当然賃料をもらってるさ。
軍は特殊な借主だから、賃料も特別なんだよ。きっと。お国のためという大儀もある。民間にかしたらとてもそんだけとれないだろう。
問題なのは移転したら賃料が入らなくなる。そのための経済対策が今の内閣だと見えないよね。
もちろん移転先は、基地建設以外にも何万人かを生活させるためのインフラ工事とかで経済は潤うだろうけど。
基地を移すなら移すでいいけど大変な血税が使われるわけだよ。
やるにしても、本当に意義のあるものにしてほしいね。
-
107
匿名さん
>>105
日本語は正しく使いましょう。貸したんじゃなくって、奪い取られたのですよ、一方的にね。
それを後付で、これだけ払ってやるから文句言うな、と口封じされているだけです。
しかも、現時点ではその賃料を受け取っている人数の中に、どれだけ汚いやり方で甘い汁を吸おうとしている本土の人間が含まれているか、分かったものじゃない。
ついでに言うと、人口の4分の1,10万人の人が米軍の沖縄上陸戦で死んだ訳なので、所有者が死んでしまい所有権なんかがうやむやになったまま接収されてしまったままの土地も少なくないだろう。
結局、沖縄の人たちに聞いてみるしかないのでしょう。基地を残して欲しいのかどうか。
もともと彼らが望んだものでもなんでもない。
逆に言うと、3万人だか4万人だかの地権者(中には外部の人間も多数含まれているかもしれない)と、それ以外の130万人の沖縄県民の意思の差は大きいと思う。
米兵による強姦事件などのリスクは地権者、米軍基地関連従事者以外(言い換えると、関係のない大多数)にも軒並みかかってるんだから。
-
108
匿名はん
聯合通信によると、韓国海軍哨戒艦の爆発・沈没について北朝鮮の潜水艦が大型魚雷で攻撃したとのこと。今後も北からの攻撃があるだから、決して極東海域が何もしなくて安全でということではない。
基地によって被害を受けたと、被害者意識ばかりでも納得できる結果が得られるということにはならないのでは。軍によって国土の保全、安全が図られている面もある。
政府案が何なのか分からないが、移転によって利益を受ける沖縄は、しっかりとした対案を示すべきなのではないか。
-
109
匿名さん
小笠原みたいに東京都に入れればよかったんだよな。
沖縄は。
財政的に自立なんてどんな理屈をつけても不可能でしょ。
-
110
匿名さん
沖縄で約50%の基地賛成派の民意は完全に無視された偏った
報道にはかなり問題がる。これは民主主義とは言えない。
メディアによる情報操作です。
基地周辺住民の半数は基地の存続を願っているのです。
-
111
匿名さん
>>110
はっきりさせて欲しいのですが、
「特定の基地周辺住民の50%」なのか「沖縄県民全体の50%」なのでしょうか。
ソースは何でしょう。
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
>>108
何で沖縄が対案出すんだよ。県民や県議会、県知事が国政に口を出すのか?
移転によって利益を蒙る?どんな利益だよ。戦後60年経ってやっと原状回復(とまで言えないが)
してもらえるだけの話じゃねーか。むしろ使い道の決まらない広大な土地が残って土地使用料と言う
収入がなくなる分、金銭的には不利益を蒙る事になるのが正しいんじゃないのか。
-
114
匿名さん
愚かで哀れな首相は、全く「彼」に踊らされているね。本当に滑稽だ。
普天間問題を本当に穏便に解決したいならば、そもそも「密約」の暴露などしなかったはずだ。
「彼」は、わざと普天間問題をこじらせている節がある。
そもそも、「彼」の本音では辺野古の海が青くて綺麗であるか否かに関心は無いだろう。
普天間問題の落とし処が悪く、米国が露骨に圧力をかける事態になれば、日本国民の米国への感情も悪化するかもしれない。(その点を考慮しているのか、現状では、米国の対応は実は冷静で、計算しつくされているが…)
愚かで哀れな首相が、右往左往しているほうが「彼」には都合が良いのだろう。
米国と距離をとった場合、日本が何処に身を寄せざるをえないかは明らかだし、それこそが「彼」の本意なのでは?
外国人参政権問題や、先般の大訪中議員団、例の天皇陛下の謁見問題からも、「彼」が日本をどのように持っていきたいのかが見て取れる。
それが、本当に日本のためになるかどうか。
-
115
匿名
-
116
匿名さん
現行案修正で終わらせたいらしい。
さて、それで沖縄県民やその他の日本人は納得するかな。
-
117
匿名さん
軍事的バランスなんて、今の時代には当てはまらないよ。
仮に日本国からアメリカ軍をすべて締め出したとしても、軍事的危機という意味ではなんの問題も
問題も発生しない。
アメリカの傘の下なんて発想をいまだに鵜呑みにしている人間って、どれくらいいるんだろう?
霊が存在すると真面目に信じている人間もいるくらいだから、結構ハテナさんは多いかな??
-
118
匿名さん
>>117
町の角に交番があるだけで、安心。その安心感が健全な町には不可欠。
日本は小さな島国だ。付近の乱暴者や異常を来たした国がある以上、アメリカの問題ではなく日本の問題。
-
119
匿名さん
岡田外相の現行案修正報道を
首相が否定だってさ。
迷走はつづく…
-
121
匿名さん
>>120
他の代案など存在しないのだから、
当初案にちょっと色付けたくらいで決着する。
無論、現政府は辞任すべきだが、なんだかんだと辞任もしないで選挙に突入。
これは...何か裏のストーリがある気がしてならない。
でも誰が得すんだ?................中国かな。
-
122
不動産購入勉強中さん
案が示されないんだから
1.現行案受け入れて内閣総辞職、衆議院解散総選挙
これの可能性が高い
沖縄も納得、米軍も納得、鳩山政権は納得しない立場かな
-
123
匿名さん
まあ、嘉手納があるから、基本的な軍事バランスは大丈夫だが、
この流れは中国は喜んでいるだろうな。20年後沖縄は中国領か?
-
124
匿名さん
現行案で沖縄を守るのが一番いいのでは?
沖縄から基地がなくなったら、経済どころか日本国の領土ではなくなるでしょう。
基地がなくなった沖縄を本土が命がけで守るとも思えないし。
-
125
不動産購入勉強中さん
基地がなかったらそうで。
東シナ海はほとんど中国のものだし。
日本の制海権なんて及んでいないようなもん
共産党に支配されたら、基地反対なんて主張すると殺されるよ。
所有権は認めないから、地主なんていないし人民軍の基地ができるんじゃない?
-
126
匿名さん
主催者発表で9万人だって。実数はその半分もいないだろ。
女・子供を前面に出す反対集会は本当に不愉快。
-
127
ナイチさん
いままでどおりでいいのでは?
特に大きな問題はないですよね。
-
128
匿名さん
>>124
沖縄の基地は普天間だけでないよ。
地図見ればわかるけど基地だらけだよ。
戦闘機の爆音は旅客機なんかの比較にならない程うるさいし
海にはでっかい軍艦が浮かんでるし。
Yナンバーの軍関係の車が一般道をガンガン走ってるし
あまりに集中しすぎてかわいそうだよ。
-
129
匿名さん
戦略的に必要なら仕方ないでしょ?
必要な基地が無くなって日本が危険にさらされたら日本全てがかわいそうだよ。
-
130
匿名さん
>>128
戦闘機の爆音は確かに同情すべきだが、
そこに基地があって、どんどん付近を住宅化し、住み着いた人は「だから安かった」んだと思うけど。
嫌悪施設があるところに、後から住んだ人が、嫌悪施設(だけど社会的には必要)に出てけ!金出せ!って言ってるようにしか思えない。
-
131
匿名さん
民主党が諸悪の根源だな
選挙のためならウソでも何でもありなんだからな
-
132
匿名
-
133
匿名さん
沖縄に同情すべき点はあるにせよ、物事には表面と裏面がある。
沖縄は基地があることで経済的に本当に助かってるんだよ。
観光だけで、あの島がやっていけるとおもってるの?
本当の島民はわかってるよ・・。
持ちつ持たれつだってね。
-
134
匿名さん
>>133
沖縄の人は何も基地全部いらないとは言ってないよ
普天間さえ沖縄からなくなればOKなんだろ
-
135
匿名さん
小沢一郎のシナリオはこんなところではないかな
「5月末、鳩山首相が現状のアメリカ同意案の微修正で強引に決着。
6月上旬、公約を十分果たせなかった責任を取って鳩山首相辞任。
普天間問題、高速道路料金問題、その他の野党時代からの公約・マニュフェストについては
鳩山さんが責任を取ったことで全てチャラ。
与党として生まれ変わった後の民主党の公約にのみ新政権は責任を負い
参議院選挙を戦う。
鳩山の後任は岡田だろうが菅だろうが、反小沢でさえなければ
参議院選挙に有利そうな方を選ぶ。
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
沖縄県の土地の11%が米軍基地に占められている。それを例えば半分の5%くらいに減らしたいと思っても
当然じゃないかね。県の面積の5%もが米軍基地だなんてところ、他にあるかい?
沖縄が基地のお陰で経済的に助かっているなどと言うが、戦前は基地なんか無くても例え貧しくとも
平和で暮らしやすい島だった訳だろう。
田畑などの開けた使いやすい土地を全部基地に取られて、山などの使えない土地だけが残って、基地依存型の経済にならざるを得なかっただけだ。
-
138
匿名さん
>>137
なんでも、人のせいにしちゃいかんよ。
過去の沖縄知事の基地への賛否は調べたかい?
それは沖縄県民の選択でもあったわけだ。
-
139
匿名さん
普天間なんか住宅街のド真ん中に基地・滑走路がある。
でも何か変だ。住宅街に基地を作ったのではなく、基地があるから
そこに好んで皆引っ越してき来たんじゃないのか?
-
140
マンション住民さん
やっぱり沖縄に住んでいないと好き勝手なこと言えるものなんだな。
小6から中2まで住んでいたけど、地上戦がどんなに悲惨なものだったのか、そして戦後も
どんなに基地で苦労しているか・・・。
マスゴミは今回の集会を、あたかも今回の問題があって開かれたかのような報道をしているが、
黄色の布を持って嘉手納基地や普天間基地の周りを囲むのなんて毎年やっていること。
今に始まったことじゃない。
沖縄の県民感情は基本的に反日だよ。天皇陛下が崩御したとき万歳してた教師もいたからね。
中学2年で内地の人間が歴史をやっている時間に沖縄の歴史をやり、その中で地上戦の悲惨さを伝えている。
当時の沖縄の民間人にとって米兵も日本兵も敵だったからね。
沖縄県民の多くは私たち内地の人間の先祖に殺されたんだよ。
そういう住民感情は理解した上で発言して欲しい。
今回基地問題が結局は自民党案に近い決着になったとしても、議論のテーブルにあがっただけで評価できる。
そして解かったことは、県外民にとっては所詮は他人事ってことだ。
いっそ、横田基地や百里基地、成田空港に分散して全機能を首都圏に持ってきてしまえば、皆、本気で
考えるのに・・・、と千葉県民の俺でも思う。
-
141
匿名さん
>140
>天皇陛下が崩御したとき万歳してた教師もいた
どういう意味だ?
-
142
匿名さん
>県の面積の5%もが米軍基地だなんてところ、他にあるかい?
だって、40年前はアメリカの領土だったしね。また、明治より前は独立王朝だったし…。
日本にほかにそんな府県はあるかい?
結局、沖縄県民は「やまとんちゅ」は何もしてくれないと思ってるだろう。
他方で、鹿児島県民は、辺野古のままで早く決着せよと思ってるはず。
>普天間なんか住宅街のド真ん中に基地・滑走路がある。
厚木も結構住宅は近いし、F18の飛ぶ日はすごい騒音だし。
ずいぶん昔だけど、墜落事故で死傷者も出たしなぁ。
でも移転は夢のまた夢。
-
143
匿名さん
戦闘機墜落なら、過去に横浜の田園都市線沿線住宅街でもあった。
うちの隣町だった。親が家にいた時で凄い衝突音がしたそうだ。
だからと言って、横浜市民が反日・反基地になったとは聞かない。
-
144
匿名さん
横浜市民は〇〇キーが好きだからな。
一応都市勤労者が多くて運動もまとまらないな。
-
145
匿名さん
140の千葉県民さんのレスは的を射ていると思うが、
そうかと言って、「わが県で引き受けましょう」という県はないと思うし、
そんなことを本気で発言できる首長はいないだろう。
パフォーマンスの橋下発言のようなおふざけなら別だが。
-
146
匿名さん
>ということで散々言われてますが代替案が野党からも全く出てきません。
>嫌々するだけなら赤ちゃんでもできますね。職場でもこういう場合は代替案を求められます。
何気にスレ主もまともなこと言ってる。今気づいた!
-
147
匿名さん
代替案もなにも、日米政府が一度は合意した案があるわけだが....
-
148
匿名さん
確か、政府はやっぱり間違ってましたってなかんじでひっくり返したわけだよね。
アメリカも平和賞受賞のオバマだけあって、随分良心的になったものだ。
それを首相は相手が米軍の最高司令長官なのに、フレンドリーな感じで会話しようとするから・・・断られちゃうんだよね。
一応首相も日本の全軍の最高責任者なんだからもうちょっと毅然としてほしいのだ。
-
149
匿名さん
140さんのを読んでも、テレビを見てもすべての沖縄県民は基地が心から嫌いで
県外移設って感じが伝わるんだけど、、、。
正しく報道すると半数の沖縄県民は基地賛成なんだよね。今のテレビ・新聞の
報道はすっごく偏ってるよ。
基地の存続は沖縄県民の願いである、とも言えるんだよ。
東京都だって神奈川県だって基地があり戦闘機が爆音たてて飛んでる。
国の安全保障が住民のわがままで左右されては絶対にいけない。
-
150
県民2号
お邪魔します。
横田・厚木基地問題ですが、終戦から延々米軍に管制圏を握られている『横田空域』が問題になると
思います。
http://www.teikokyo.gr.jp/pdf/20060511_pamphlet.pdf#search='横田空域'
そう言うことで、千葉県上空は民航機銀座、茨城県上空は百里基地の(茨城空港)空自が主導権
を握っていますね。
もしかして、横田や厚木に核弾頭が搭載されている対地爆弾を朝鮮戦争かベトナム戦争当時に
輸送機に密かに輸送していたかは、機密で誰も知らないと思われますが。
その輸送機が墜落したらプルトニウムを大気中に放散させ大変な事になっていたかも知れませ
んけど今まで無事? だったかも知れませんね。
そう言えば、911当時の厳戒体制時はどうだったんだろーと。
最近、C-5ギャラクシーの巨人輸送機よりC-17グローブマスターが多いのでしょうか?
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
>>149は勘違いしている。あるいは意図的にミスリードしようとしている。
基地問題を純粋に問うた名護市の住民投票では、市長選挙前に既に結果は出ている。
住民投票の結果、民意は過半数が移転反対だった。
「沖縄県民の半数が」基地賛成、と言うのは何を根拠に言うのか?
沖縄県民全体を対象にした住民投票でもあったのか?
国の安全保障が住民のわがままだけで左右されてはいけない、それは確かにそうだろう。
しかし、ここまで一方的に戦後延々と沖縄県民に偏った負担を押し付けるのは本土の人間として、
日本人の同胞として、間違っていると思う。
勿論、沖縄県民ががそれを望むと言うなら構わない。本当にそんなに賛成していると思うのなら
政府主導で住民投票でも何でもやって改めて証明すれば移転の話は簡単に片付くのに、
それが出来ない事だけ考えても大半の県民の意思がどこにあるかは明らかだろう。
-
153
匿名さん
良い案を思いついたんですが。
以前も出ていた沖ノ鳥島案の強化版。
くい打ち方式で滑走路建設。
水資源の確保に日本の誇る海水淡水化プラント建設。
電力の確保には太陽光パネルと潮力発電、風力発電などエコ発電プラントを試験的にでも何でも大規模に導入。
米軍向けにバイオ燃料の精製基地も併設。(丁度FA-18のバイオ燃料化がニュースになっている)
完全なグリーン基地の出来上がり。米軍としても世界に軍隊のエコ化をアピールすると言う大義名分を与えられる。
日本側としては、得意のエコ技術を結集して世界にアピールする良い実験場。
もともと住民のいない島なので、規律のゆるい米兵が問題を起こすリスクも大幅に軽減。
各種プラントの作業員は、基地移転に影響される沖縄本島などを中心に求人すればよい。
そして最大のメリットは、頻繁に現れる中国軍を牽制することが出来る。
いくらかかるんだろか。
-
154
匿名さん
>No.152
選挙だと本音が分かる。
結果として基地存続、基地反対共に同じような数字だ。
まるで基地反対派が大多数というのは大きな間違い。
-
155
匿名さん
>>154
選挙の争点は基地だけではない。
特に現職の場合はそれまでの実績なども評価されるし地元の人間関係も影響する。
勿論、地元の利権も絡む。基地以外の様々な要素が得票に絡んでいる。
一方で住民投票は基地の移転、その点だけの是非を問うている。
そして、差の多少はあれども、過半数が反対の意思を示した事は事実。
-
156
匿名さん
じゃあ、やってみよう。全国47都道府県で一斉開催で住民投票。
1.「自分が住所を有する都道府県に」米軍基地を受け入れることの賛否。
反対が過半数にならない県はどれだけあるだろうか?
2.「沖縄県に」普天間基地の代替基地を置くことの賛否
賛成が過半数にならない県はどれだけあるだろうか?
沖縄県民の同胞たる本土の「やまとんちゅ」はどう判断するだろうか。結果は明らかじゃないかね?
それにしても、この期におよんで、まだ徳之島に拘泥している(ふり?)の鳩山さんはどういうつもりか…
-
157
匿名さん
住宅街に基地が出来たのか?
それとも基地が出来て後から基地周辺に家ができたのか?
グーグルマップで見ると妙だ。基地が中心でその周りに街がある。
-
158
匿名さん
>>157
基地(飛行場)が先です。
基地が出来、その後、周囲に住宅が出来ました。
>>96 の一番下のリンク先の写真を見ると、分かり易いです。
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
基地の場所に家があった人が拘束されて
戻って来たら家も畑も潰されて基地になってたって
きのうテレビで沖縄のおじいさんが言ってたよ。
-
161
匿名さん
でも土地を取られた人は使用料が毎月入ってくるんでしょ?
基地に限らず土地を国に取られるのは良くあること。橋や道路が出来る
たびに最後は強制的に土地を取られる。この場合、保証料はもらえるけど
同じ広さの土地に新築は無理、そこまで保証料は高くない。
沖縄基地反対派は50%、しかし残り50%の賛成派の民意も無視するわけにはいかないのでは?
-
162
匿名さん
しかし当時の米軍に文句を言える日本人は居なかったわけで。
もし、米軍じゃなくて人民解放軍やソビエト軍だったらもっと恐ろしいことをされていただろうし。
歴史は変えられないというものの、14年間も移転を検討してきた日本政府は何をしてきたんだろうか。
-
163
匿名さん
-
164
匿名さん
>>162
>歴史は変えられないというものの、14年間も移転を検討してきた日本政府は何をしてきたんだろうか。
14年間の経緯や実際に活躍した人を私も知らないのだけど、
その壮大な努力の結果、2014年に返還されるっという大きな実を結びかけてたのに、お膳ひっくり返して、米国も現地の人にも焚き付けてしまった責任は大きすぎる。
この穴埋めはぽっぽ個人どころか民主党でも自民党でもできないぞ。
-
166
匿名さん
その単純で原始的な考えが結局は戦争を多発させるから、
現代人は何とか知恵を働かせようとしてるんだよ。
-
167
匿名さん
-
168
匿名さん
>沖縄基地賛成派50%の根拠を出せ。
だって選挙やれば五分五分なんだからそれが民意だよ。
この間の選挙はまさに基地の是非が問われていたでしょ、その選挙で52%対48%だ。
住民の半数が基地容認なんだよ。
あんたメディアにつられて100%近い住民が基地反対って思ってるんじゃないの?
-
169
匿名はん
辺野古沖の浅瀬に杭打ち方式の滑走路で環境保護
とか言う案があるらしいが、数十mおきに杭を打ち込んどいて、サンゴの保護ってのはないだろうな。陽が当たらないとサンゴもだめだろうに。。。まぁ、結局、大もめして何も決まらず、次の内閣/政権へ先送り、ってことになるだろうね。
-
170
匿名
造船技術世界一の粋を結集して巨大基地型ヘリ空母を建造するってのは?
甲板長は1000mで、太陽光発電で賄うエコ空母だよ~ん。
冗談だけど、これくらいぶっ飛んだ話でもないと、進まないよなぁ。
たまたま鳩さんが槍玉だけど、自民オヤジが担当なら強引に一握りの甘汁吸いの連中の「合意」で進められてるんじゃないか?
-
171
匿名
発端は事故発生したので安全対策だったと思うけど、騒音も大きな要因。
ここは「無騒音」ヘリを開発してもらおう。旅客用ジェットも随分静かになった。無騒音ヘリならステルスみたいに戦術でも有利だぞ。離着陸だけでも電動モーターのハイブリッドヘリなんてどう?
今のヘリ数、駐在人数を前提に話してないで、この地区に必要な戦力分配やその配置目的など「米軍事業仕分け」してくれ。米国と情報開示の相当な折衝が必要だろうが、それが国を統治する者の役割では。
そんな国民や基地移設先候補地の住民を納得させる「姿勢・覇気」が乏しいのでは?在日米軍は、日本を守る軍隊でなくて世界を覇権=米国の利権を確保するための軍隊で、それを駐留させるための基地なんだぞ。
-
172
匿名さん
>>171
事故だけじゃなく、時々ニュースになる米軍所属者の犯罪のほうが発端だったかと。<感情的には。
↑これも、基地がなくなったら平穏になるかといえば、私は逆に悪化すると思いますけどね。
基地を中心とした経済構造、それに伴う保安体制が一気になくなったら、荒れるのは間違いなし。
基地の海外移転を声高く叫ぶ人たちは、沖縄の人ではありません。
彼らは、沖縄の未来は考えていません。
-
173
匿名さん
成田空港建設反対の時と同じく、関係ない連中が単に反米運動を
してるんじゃないの?
ただでさえ経済が常に日本最悪の沖縄、基地がなければ人口がどっと減るだろう。
皮肉なことに基地がなくなれば基地周辺の人口が減って基地誘致可能って結果に
なると思うね。
-
175
匿名さん
>170
歴史に残るような大問題を、タラレバで語る意味はない。
解決を求められているのは鳩山首相の民主党政権だ。
-
176
匿名さん
別地域への移転という解決は無理だな。反対派が多すぎる、というか、なまじ期待を抱かせたりするから、どんどん反対が増えてきてるし。。。子供手当てと違って、半分とかちょっとだけ移転するなんて無理だからね。
-
177
匿名さん
結局、自民党案がベストなんだよ。
たぶん、鳩山さんの首(辞任)と引き換えに自民案を沖縄に突きつけることになるのだろう。
-
178
匿名さん
自民党のは7年の予定が13年たっても着工すらできず、事実上絵に描いたもち
-
179
匿名さん
-
180
匿名さん
国家の安全保障問題はすべてに優先される。
住民の反対とかのレベルで変更などあってはならない。
-
181
匿名さん
まあ基地が移転するところはそれ相応の補償があるし、それ目当ての賛成者も結構いるでしょう。マスコミにはでてこないな。
-
182
匿名さん
こんなに意見が出尽くしているのに、
政府は、これから意見をまとめる&説得するつもりでいる。
期限はあと1ヶ月。
....魔法かミラクルでもない限り、万人が納得できる選択肢はない。
誰が犠牲になるかといえば、沖縄の人が期待した分だけ犠牲になる。
起こり得るミラクル
①北からミサイルが日本に着弾。
②某人気No.1の旧総理が、移転案を公約として新党設立。
③沖縄既存基地内で、誤って大爆発事故。
④オバマさんが中国との不可侵条約に調印。
ほかにあるだろうか。
-
183
匿名さん
>>173
沖縄の基地反対運動に多くの県外者が参加してるのは有名だよ。
例えば、昨年の11月に行われた辺野古反対集会は、主催者は参加者2万1千人と発表していて、
それを民主党は沖縄県民の総意と受け止めると言っていたが、実際には8千人から多くても1万人未満の参加者で、
しかもそこには多くの県外者が参加していた。
沖縄県の人口は138万人だから、そもそもその集会を受け沖縄県民の総意と言い切る民主党にも問題があったし、
基地問題全般について、反対者の意見ばかりをクローズアップし(時には捏造の数字まで垂れ流し)、
賛成側の意見を取り上げようとしない大手マスコミ(特にTV局)の偏向報道にも問題があると思う。
「普天間」の現場 辺野古ルポ 米軍と育ち、恩恵を受けた
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091112/plc0911121039006-n1.ht...
「日米同盟堅持で自由と平和を守ろう」平和行進(辺野古移設賛成)
http://www.youtube.com/watch?v=PuIRJjUrA3g
TVもこのような事をきちんと取り上げるべきだと思う。
ちなみに、マスコミが取り上げる沖縄の集会が参加者数を誇大に発表し、それをマスコミが検証せずにそのまま垂れ流すのはよくある事で、
教科書問題の集会の時は、11万人と報道されていたが、実際には1万8千人、
先日の普天間の集会の9万人も、実際には3万人前後だったらしい。
9万人集会は、次の日の新聞の朝刊1面に写真が大きく載っていたけど、スタジアムなどにスポーツやライブを見に行った事のある人なら、
あれが9万人なんかではない事は直ぐに分かると思う。
-
184
匿名さん
-
185
匿名さん
プロ市民さん達が活動するには、相当の資金が必要。
資金はどこから? どう集めたもの?
が気になる今日このごろ。
-
186
匿名さん
>183
参考になります。
マスコミの報道に左右されないで冷静に物事を見る必要がありますね。
昔からとても不思議だったんです。東京の人は報道でしか沖縄県民の気持ちが
わからない、だから沖縄県民の殆んどが米軍基地反対だと思っています。
でも選挙をやると何故か接戦。
これって、教材だよ。大学などでメディアの恐ろしさ教えるのにいいね。
-
187
匿名さん
いちいち移転先の住民の意見聞いていたら、5月どころか百年たっても決まらん。
-
188
匿名さん
国又は世界の安心のために必要だ!っと説得しなくちゃ.
.....直接乗り込んで「宇宙に平和を!」なんて言ったらパイナップルを投げつけられるぞ。
-
189
匿名さん
賛成派って土地の賃料もらってるんでしょ?
違うんですか?
実際は六本木ヒルズとかに住んでたりして。
-
190
不動産購入勉強中さん
50年も60年も前の話だろうが。
今どこに住んでてもおかしくない。それをいう人の方がおかしい。
一生一度限り沖縄に住み続けないといけないのか?沖縄生まれは沖縄に縛られ生活し続けるというその発想が異常。
多分東京に住んでるよ。なんせ日本中から人が集まって生活しているからね。
-
191
匿名さん
土地の賃料が入るさかい、実際には立ち入ることができない土地が売買されています。
土地の賃料、基地での雇用、沖縄経済には基地も役立っているようです。
-
192
匿名さん
-
193
183・192
-
194
匿名はん
結構マスコミも普天間の基地反対を応援しているの
マスコミってニュースを平等に流しているだけじゃない。政権の批判のネタになっているか。
政策の中枢に入れなかった人たちのバイアスがかかっているのか
1日1マン本を超えるニュースを振り分けているんだから、そこはご苦労さんだか
-
195
匿名
大半のマスコミは以前から反米なので基地反対なんでしょ。普天間に限らず。
政権が民主だろうが自民だろうがね。
-
196
匿名さん
反米マスコミ
朝日、毎日、TBS、テレビ東京系等々
親米マスコミ
読売、産経・・
どっちつかず
TBS、テレビ東京系以外のTV系
-
197
匿名さん
多くのマスコミが望んでいるように、日本がどこかの外国の一部になってしまうまでは、やっぱり基地は南西諸島のどっかに必要なんですよね。
民主党の思惑通り、地方に外国人主導の地方政府ができて、日本がどんどん縮小してなくなってしまえば、基地問題はなくなるのだが、さて、基地の存在をとるか、日本の消滅をとるか、究極の選択でしょうね。
ローマの滅亡に似ているような気がするのは、私だけか?
-
198
匿名さん
-
199
匿名はん
福島党首が普天間、決着期限こだわるべきでない…と言い出した。
政府内で案に反対することも出来ないし、期限とされているときまで1ヶ月をきったけどまだだ。
そろそろ現実的には、先延ばしの意見も出てくるだろうな。
亀ちゃんなんかは鳩ちゃんを援護しているように見えるが。
真剣に取り組んでいるというが、プロジェクトの計画段階としては総論賛成・各論反対という感じで具体的な進行はまだまだ先のように思える。いわあゆる実務者協議ってやつ。
-
200
匿名さん
福島瑞穂などきちがい人間だ。
こういう人間が政治家になってまかり間違って、与党の一員となっているところに
非常に危うさがある。
彼女にとって日本がどうなろうと、中国や韓国が優先なんだろう。
頼むこういうきちがいを政治家とするのはみなさんやめましょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)