東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス初台【旧名:パークリュクス 渋谷区初台一丁目計画(仮称)】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 初台
  7. 初台駅
  8. パークリュクス初台【旧名:パークリュクス 渋谷区初台一丁目計画(仮称)】
匿名さん [更新日時] 2021-09-09 00:21:46

『都心の結び目に住む。』
いかがでしょうか?


所在地  東京都渋谷区初台1丁目10-1他(地番
交通   京王電鉄京王線 初台駅 徒歩3分
間取り  1DK~3LDK
専有面積 36.64平米~73.97平米
総戸数  80戸(店舗7区画・事業協力者住戸23戸含む)
竣工時期 平成22年12月31日竣工予定
入居時期 平成23年01月下旬入居予定
構造・階数  鉄筋コンクリート造地上6階
施工会社  奥村組



こちらは過去スレです。
パークリュクス初台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-27 19:23:31

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークリュクス初台口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    自転車は1戸1台分ぐらい確保して欲しい

  2. 242 匿名さん

    店舗分を差し引くと、1戸に1駐輪場になると思うのだが、、、、。
    それで確保できない場合は、緑道に区の駐輪場があるので、区の初台支所に問い合わせたらよろしいのではないでしょうか。

  3. 243 匿名さん

    他の間取りの情報はいつ出るのでしょうか

  4. 244 匿名さん

    新たな間取り出ましたよ~

  5. 245 匿名さん

    60Eは、どこで靴をぬぐのでしょうか?トイレには靴ではいるのかな・・。すごくヘンな間取り図でびっくりしました。
    50Bは、窓ナシ部屋があるのね。なんだかな・・。
    登記面積が50未満になるのかな?それなら、ローン減税もナシ、取得税の軽減、固定資産税の軽減もないし・・・・何かの事情で売却する場合、買い手が見つかりにくいので、やめておきます。

    ここの間取りは、発表されるたびにガッカリさせられます。
    もっと良いのないのかな。

  6. 246 匿名さん

    前にも靴をどこで脱ぐんだとおっしゃっている方いましたよ。

    どこまで変な間取り出してくるんですかね。
    ここまで来ると他にいい間取りが出てくるとはとても思えないです。

    収納少ない、変な形の部屋、タンクレストイレじゃない、梁の為部屋を狭くするカウンター。
    そしてどんな飲食店が入るか分からない店舗7区画。

    よっぽど安くないと売れ残り必須かと。
    本当にがっかりです。

  7. 247 匿名さん

    60Eはキッチン・風呂共有で同居人と暮らすとかそういう間取りなんじゃないかな。DENもあわせれば3世帯同居可能。
    洋室1はある程度引きこもれる部屋にはなるから出入業者の待機場所にするとか。
    すみません。必死にフォロー考えてみましたが、苦しくなるばかりです。だれかフォローお願いします。

  8. 248 匿名さん

    60Eは本当は玄関を後退させて廊下を作りたかったんでしょう。
    何らかの規制や事情で玄関を後退させられなくなって廊下が作れなくなって、その結果、こんな間取りになったんでは。
    でも、その場合でも玄関狭くして廊下あったほうがいいと思うんだけど。
    明らかな失敗間取り。

    フォロー?値段でするしかないよね。

  9. 249 匿名さん

    60Eは、キッチンも最悪。
    冷蔵庫置き場はあるが、炊飯器や電子レンジなどを置く場所がない。
    パントリーは食器棚代わりにできるかもしれませんが、こんなに狭いキッチンでは、お料理もできない。

    あっ、お料理しないで、下の飲食店?で毎度食事する人が買うんでしょうか?

    タイルの廊下かナンカしらないけれど、住み心地は悪そうな部屋ばかりですね。
    1LDKは良いんじゃないですか。
    2~3LDKは、全部間取りが悪い。
    もっとよさそうな間取り図早くHPに載せてほしいです。
    立地が良いだけに、少々期待していたんですがね・・・残念です。

  10. 250 匿名さん

    ここの配置図をよくみましたところ、60Eは西向きで3~6階全部で6部屋のようです。
    60Aは斜めの角部屋。
    検討中の広さの部屋は間取りが悪いので、悩みます。
    70Cが一番よさそうな部屋ですが、高そうですね。

  11. 251 匿名さん

    ここまでがっかりさせる、どれもこれも悪い間取りも珍しいですね~
    三井不動産の意図がわかりません~

  12. 252 匿名さん

    エントランスのシャンデリア
    センス悪っ!
    三井って感じね...

  13. 253 匿名さん

    最初の頃は期待感一杯の投稿が多かったのに詳細が見え始めてからは一転しましたね・・・
    2L以上の間取りは確かにいただけない感じがしますが。

  14. 254 匿名さん

    リビオの80㎡台・3LDKが売り出されていました。(詳しくはYAHOO不動産を!)
    現在居住中で、7980万円!

    トイレはタンクレスのようですよ(多分。。)
    狭い部屋と広い部屋では仕様が違ったのでしょうね。

    収納も多いし、良い間取りです。
    うちでは、60㎡前後で探していて、予算的に合わないので買えません。

    パークリュクスの3LDKより良さそうな感じですよ。
    駅からは3分遠くなります。

    入居したばかりで売り出すなんて、なんか事情があったのでしょうね。

  15. 255 匿名さん

    前のマンションとお見合いかもしれませんが、採光は大丈夫そう。

  16. 256 周辺住民さん

    5階のは最後まで売れ残ってた物件です。
    差益抜きに来てる値段ですね。あっリビオの件ですが

  17. 257 匿名さん

    リビオで最後まで残っていたのは、50㎡台が3戸ぐらいです。
    80㎡の3LDKは前に売れていました。

  18. 258 匿名さん

    リビオの60m2はいくらぐらいで出ていたのでしょうか?

  19. 259 匿名

    ここはすっかりリビオの掲示板になってしまいましたね。

  20. 260 匿名さん

    リビオって坪315から320くらいが平均じゃなかったですか? 記憶があいまいですが。

  21. 261 匿名さん

    いやいや近くの売り出し価格は参考にしたくないですか?
    三井はいくらで出してくるのでしょう?この間取りで。。。
    場所がいいのにもったいないです。

  22. 262 匿名さん

    敷地の裏見たけど、結構近そうですね、隣家と。。。
    んん迷いますね、今後このあたりはほかに予定ないんでしたっけ?
    できれば、このあたりで探してるのですが。
    どなたか言ってた、野村の場所はいいですね、中古も考えようかしら?

  23. 263 匿名さん

    山手通り沿いの初台1丁目、今は駐車場になっていますが、マンションが建つ計画がありました。
    デベは平和不動産、総合地所、ゼネコンは三井住友建設の予定でした。

    パークリュクスに興味ある人はリビオの価格が気になって当然だと思います。
    つい最近まで販売していたんですから。
    しかも、このご時勢に完売しました。

    パークリュクスのほうが駅近ですから高くなるんでしょうが、間取りが良くないからあまり高くすると売れないでしょう。
    内廊下マンションにして、へんな間取りの部屋を作るんだったら、普通に「田の字部屋」でよかったのよ。
    何考えてプラン作ってんでしょうね?

  24. 264 匿名さん

    確かにリビオはかなり早く完売しましたね。竣工と同時くらいでしたかね。このご時世に本当にすごいですね。初台はあまり新築がでないからでしょうか。

  25. 265 匿名さん

    リビオの竣工は1月で、入居は2月末、入居後すぐに完売しました。
    マンション内モデルルームの期間が短くてよかったです。
    長々とマンション前に広告が出されていると気になりますから、完売と聞いてほっとしました。(リビオ購入者です)

    三井の1階に入る店舗がとても気になり、時々ROMしています。


  26. 266 匿名さん

    4月に三井の説明会あるんですよね。
    価格も発表されると思うんですが、参加しないと教えてくれないのかな?

    他のマンションですが、電話で聞いても価格を教えてくれないところもありました。
    買う方には、価格は重大なことなんですが「とにかく来てください。」的な売り方じゃないのを祈るばかりです。

  27. 267 匿名さん

    そんなの不動産に限らずですよ。
    ましては不動産なんて現地行ってから客です。

  28. 268 匿名さん

    ここの1階店舗が気になる。
    いつ分かるんでしょうか?分譲後なの?

  29. 269 匿名さん

    1階店舗は分譲後にしかわからないようです。

    やはりタンクレスではないトイレに鬱

    どこで靴を脱げば良いのか分からない玄関にも鬱

    張りだらけだし


    まー三井ってこんなもん?

  30. 270 匿名さん

    LUXEだとそんなもん

  31. 271 検討中

    本日案内会いってきました
    正直あんまり期待はしてなかったのですが、最初のパソコンでのプレゼン受けたら欲しくなってしまいたした。
    色々情報交換させてください。

  32. 272 物件比較中さん

    予想していたとはいえ行ってガッカリでした。2階はすべて地権者、上階の南西角も地権者。タンクレスじゃないトイレは「手洗いカウンターをつけるスペースが確保できなかった」、乾式壁なのは「建物が横に長く奥行きがないので軽量化が必要だった」とのこと。現地を見て改めて、この細長い土地に無理やり作ったなーと思いました。あと2-3階は電柱・電線が目の前です。将来、地下に入るのならいいですが。。。

  33. 273 匿名さん

    やっぱり乾式壁だったのか。。。。悩ましい。

  34. 274 匿名さん

    他のリュクスは大概タンクレスですよ。

    初台リュクスは1階は何が入るか分からない店舗、地権者だらけ・梁だらけ、タンクレスじゃない、収納少ない、東側は目の前電線だらけ(実際見に行ったら分かります)、西側は住居に超隣接。

    良いところがみつかりません・・・。
    残念でなりません。

    で、なにやらリビオで盛り上がっている方もいますが、
    ギャラリーも棟内も見学しましたが、超安っぽいです。


  35. 275 匿名さん

    ついでに言わせてもらうと
    キッチン狭過ぎ

    あ自分、2LDK希望です

  36. 276 匿名さん

    2LDKって暮らしにくそうな間取りばかりですよね。

    リビオは敷地配置・間取りは良くできていました。仕様は標準的で、超安っぽいとは思いませんでしたが。
    仕様が良かったのは、参宮橋のぷらねとパークハウスです。ただ・・価格は高すぎ、間取りが良くない。

    乾式壁は、パークリュクスだけ。
    仕様落としています。
    6階建てで乾式壁採用するなんて・・・鉄節約して、本体は安い仕様。

  37. 277 匿名さん

    個人的に、あの白い床も頂けない。

  38. 278 マンコミュファンさん

    パークリュクスシリーズは当初からチェックしていましたがはっきり言ってほしいと思う物件がありません。

    高級感は全くないのにluxeって?
    値段も高く出してるしね

  39. 279 匿名さん

    まー所詮、三井さんですからねー

    白に紫の袋にも、品の良さが感じられない…

  40. 280 検討中

    色々検討しましたがここに決めようと思います。
    内装のこととか細かいことを望んだらきりがないですが
    トータルでみてここが一番だと思いました。
    担当の方のパソコンでのプレゼンも共感しました。
    ちなみに、みなさんは他にどの物件を検討しているんですか?ここより良い物件はありますか?
    参考までに教えてください。

  41. 281 匿名さん

    >280さん

    何を良い物件と思うかは人それぞれだと思いますが、
    他にもたくさんあると思いますよ。

    ここは、場所は良いのに残念!と思っている人が多いんじゃないでしょうかね?
    私もその一人です。

  42. 282 匿名さん

    >281さん
    座布団一枚!!

  43. 283 匿名さん

    280さん

    新宿エリアでは東中野を検討しています。


    ここは、立地は良いのに残念!281さんと同じ思いです。

  44. 284 検討

    具体的にどの点が残念なのでしょうか?
    バランスのとれた物件で価格も妥当だと思いました。

  45. 285 匿名さん

    60A、60E、50Bの間取りがウチには合いませんです。
    どこで靴を脱げばよいのかわからないし、キッチンも狭すぎます。
    50Bは、窓のない部屋がありました。
    生活していくうえで、不便だと感じたので→せっかく立地がよいのに間取りが悪くて残念だと思いました。

    説明会には行かなかったので、価格はわかりません。


    >バランスのとれた物件で価格も妥当だと思いました。

    そう思われる方が購入するんだと思います。

  46. 286 匿名さん

    それから、もうひとつ。
    転勤などで貸しに出さなければならなくなった時、不便そうな間取りは借り手がみつからないです。

  47. 287 匿名さん

    あなたの言い分は分かったってw
    そろそろスレ卒業しなさいよ同じことばかり唱えてないで・・

  48. 288 匿名さん

    営業さん、お疲れさま

  49. 289 購入検討中さん

    4月17日に説明会に参加しました。2LDKの一番安い部屋で4790万、一番高い部屋で6480万でした。立地は素晴らしいのですが、仕様と西側の隣接する戸建てとの距離が異常に無いですね。一番安い部屋で野村不動産のプラウド代々木初台とはおよそ500万位安くしてますね。2LDKの6480万は非常に高い気がしますね。

  50. 290 匿名さん

    ここの買うのは三井不動産レジデンシャルというブランドに乗せられて
    冷静に思考・判断ができない人だと思います。
    値段とのバランスが笑ってしまうほど悪い物件だと思う。
    パークリュクスは三井不動産のマンションブランドを確実に傷付けてますよね。
    猫の額みたいな土地にきちきちに立ててMRも用意せずに売るなんて、
    そんな位置付けで扱うMSなんてやらないほうがいいと思うのに。
    やるならもっとまともなMSに仕上げて欲しい。

  51. 291 匿名さん

    正直なところ、立地以外に良い点が見つからないです。

  52. 292 匿名さん

    観客大ブーイングってとこですかね

  53. 293 匿名

    あんな間取りじゃブーイング当たり前。

  54. 294 検討中

    ネガティブ発言おつかれさま。
    ちなみな私の検討してる部屋は既に具体的検討が三人いるって営業から言われました。
    外も視野にいれないと…

  55. 295 匿名さん

    どこで靴脱ぐの?

  56. 296 匿名さん

    玄関マットでも敷いて靴脱ぐ場所の区別をつけろって営業が言ってましたよ。
    笑えます!

  57. 297 検討中

    ここは間違いなく売れるな。おれは買わないけど。

  58. 298 匿名さん

    >>296
    営業に罪はないよ。
    ナイスギャグ。
    笑って気持ちよく帰ろうぜ。
    買わないけど。

  59. 299 匿名

    立地やエントランスはいいのに、キッチンが石張りじゃなかったりトイレがタンク付きでなかったり細かい部分がとても残念。。。。。
    立地と価格には満足ですが、踏み切ってよいものか、迷ってしまいます。

  60. 300 匿名

    299
    ここのトイレは、ちゃんとタンクついてますよ。

  61. 301 匿名

    そうですよ
    ちゃんとブルーレット対応出来ますよ!

  62. 302 匿名

    タンクはオプションじゃなくて標準仕様ですよね?

  63. 303 匿名さん

    あの、、、今時のマンションはフツータンクレスじゃないですか?
    ちゃんと手を洗うところが別についているタイプ。

    タンク希望とは変わった方がいるんですね。

    三井さんも「タンクレストイレじゃなくてすみません」って言っていましたよ。

  64. 304 匿名

    303
    変わった人が買ってくれるんだからいいんじゃない。

  65. 305 匿名

    今日見学してきました。
    初台にはこれまで行ったことがありませんでしたので、担当者がタクシーで案内してくれました。
    みなさまが書き込まれてるように完璧ではない部分はありますが、
    特に立地については探しているものにぴったりで私はここに決めようと思います。
    パワーポイント?の説明、とても良かったです!あんなに充実した営業マンのプレゼンは初めてでした。自分で作ってるのかな…?
    内装の雰囲気も良く気に入ったのですが、ただ…、タンクトイレだけは非常に残念です。そこだけリフォームしようか悩んでいます。

  66. 306 匿名さん

    パワーポイントの説明そんなに良かったかな?
    眠くなっただけだったけど

  67. 307 匿名さん

    タンクレスにするくらいならそんなかからないからいーんじゃないかね。
    物件価格に比べれば誤差みたいなもんでしょ。
    即金じゃないとならないのがツライけど。

  68. 308 匿名

    大きな買い物で金銭感覚が麻痺しますが、物件価格の1パーセントでも大金です。何年か使ってからリフォームで良いと思いますが、個人の好き好きですね。

  69. 309 検討中

    私もタンク付きトイレは非常に残念だと思います。
    でもトータルでみると魅力的な物件ですね。
    私は時期が合わないのでまだ踏み切れていませんが、
    ただこのマンションは売れると思います。モデルルームの混雑半端じゃなかったです。

  70. 310 匿名さん

    商店街が再開発されればいいのにね

  71. 311 匿名

    確かに相当混んでました。予約もなかなか取れませんでした。
    ただ売れるかどうかは別。

  72. 312 検討中

    ここの営業強気でうざい。希望の部屋言ったらそこはもう三人希望者いるから外に、と言われました…
    ただ、悔しいけどここの値付けは絶妙だ…

  73. 313 匿名さん

    どれくらいの価格帯なのですか?
    坪どれくらいですか?

  74. 314 匿名さん

    2LDKの一番安い部屋で4790万、一番高い部屋で6480万でした。

    と、289さんがご親切な投稿していますので、そこから坪単価を計算しましょう。

  75. 315 検討中

    ベリスタ下高井戸と1LDKは価格同じくらいでした。何か安いのには理由あるのでしょうか?もっと高くても売れるように思いますが…。抽選、ドキドキです。

  76. 316 匿名さん

    壁が乾式。

  77. 317 匿名さん

    2LDKの最安値が4790というのは52平米程度の住戸でしょうか。結構高い?

  78. 318 匿名

    2LDKと3LDKは一期で全部売れそうだって営業が言ってました。

  79. 319 匿名

    壁が乾式と言うのはどういったデメリットなのでしょうか?

  80. 320 匿名さん

    乾式もタワーマンションでは使われているし、悪くはないと思います。でも、できるならこの規模だし乾式ではなくてコンクリートがいいですね。
    私はリビオ初台を諦めて、このマンションを狙っていたので、ついつい比較してしまいます。リビオは乾式ではなくコンクリートだったので、こちらもそうしてほしかったですね。

  81. 321 匿名さん

    親戚はタワーマンションに住んでいましたが、隣の騒音がひどくて、売却しました。

    筒抜けで、SEXYな音も聞こえたそうです。
    隣人や配置・間取りによるのでしょうが・・・まあ、バクチのようなものですね。

    音にたいして鈍感な方は良いんじゃないの。
    駅徒歩3分なんですから、立地は抜群でしょう。

  82. 322 匿名さん

    私は、2年前から乾式壁のタワーマンションに住んでいます。上下左右のお宅はお住まいのはずですが、
    壁や床、天井からは全く音が漏れてきません。

    因みに共用廊下に出ると、隣のお宅の赤ちゃんの元気な声が、毎日響き渡っています。

    今は慣れましたが、住み始めたころの逆の音の悩みとして、静かすぎて自分たちの話し声が室内で響き
    耳障りに感じたことがあります。

    ご参考まで

  83. 323 匿名さん

    全く音がもれませんって、標準以上のスラブ厚ですよね。
    ここの仕様は良くないんですよ。

  84. 324 匿名

    ここの仕様のスラブ厚には問題があるということですか?

  85. 325 匿名さん

    特に問題ないと思いますよ。乾式壁の作りが悪ければ、他の方指摘されているように、問題が生じる可能性がありますね。私も2つのタワーマンションを経験しましたが、同じ乾式壁でも音は違いました。構造の問題なのか、質の問題かは素人なので分かりません。現在のマンションはコンクリートですが、音は全く聞こえません。

  86. 326 購入検討中さん

    本日またモデルルームに行きました。1LDKの一番安い部屋で3570万に対して3LDKの一番高い部屋で7590万ですので、4000万の差があります。乾式壁については小石川の物件で採用されておりますが、音に関しての苦情などは一切出てないので、ご安心下さいとの事でした。7区画のテナントについては何になるのか気になりますね。やはり第1期登録で2LDKと3LDKは完売するのではとの事でした。

  87. 327 匿名さん

    乾式壁、タンクトイレ、境の分からない玄関、狭いキッチン、センスない白い床...
    みんな我慢出来るんだね。立地の良さで全てOK?

  88. 328 匿名

    ブランドでしょ。
    この値段で三井不動産レジデンシャルの住人になれるなら仕様なんて気にしない、的な・・・

  89. 329 匿名さん

    >>326やはり第1期登録で2LDKと3LDKは完売するのではとの事でした。
    →靴を履かないと他の部屋にもトイレにも行けない間取りの売れ行きを心配していたんですが、その間取りにも申し込み入ってるってことですか?

  90. 330 匿名さん

    60平米近い2LDKの価格はいくらぐらいでしょうか?

  91. 331 購入検討中さん

    329さん、三井の営業さんの話では、東側住戸は5階から上は全部の部屋の申し込みが入っているとの事でしたね。3~4階の電線についてもあまり気にする方は少ないとかで、どちらにしても今日がアンケートの締切で、希望の入った住戸は全て第1期で販売との事です。
    330さん、60Aですと6480万ですが、ここでも申し込みありですから、買う客層が一般庶民とは違うのでしょうか?地権者の事はあまり詳しく話してくれません。テナントも含めてですが。2階住戸は賃貸が多いかもしれませんね。

  92. 332 匿名さん

    >>331さん

    ありがとうございます。

  93. 333 匿名

    しかも、営業マン曰わく、一期で30戸以上出すそうですよ。西向きは全部売り出すそうです。
    私はベリスタ下高井戸をみてから申し込むか決めようと思ってます。

  94. 334 物件比較中さん

    見に行って間取り・仕様の悪さにガッカリした一人です。以前、長くこの辺りに住んでいました。Google マップには建設前の地図が出ていますが、この辺り一帯の大地主さんの駐車場もあったので、2階が全戸地権者なのは地主さんかなーと思ったり、、、。いずれにしても小さい部屋は、賃貸に出す方が多いのでしょうね。

  95. 335 匿名

    誰が何と言おうとここは売れます。
    間取りや設備の不満はあるものの、この立地と三井の値付けは悔しいながら絶妙…。一緒に売ってる麻布とは大違い…
    抽選当たりますように…

  96. 336 購入検討中さん

    335さん、自分もそう思いますね。この立地でしかも1LDKの価格で3000万台があること事態が凄い事ではと思いますね。同じ初台で徒歩6分の野村の物件の1LDKの最低価格が確か4300万台だったのと比べても800万位安いですから。ただその分全体的な仕様は野村の方が全然良いですが。浴室にミストサウナの機能がありました。1階の7区画のテナントについては飲食店の場合夜23時までの営業時間に限定されるそうです。それと334さんがご指摘の通り23戸の地権者の住戸ですが、三井の営業さんの話では、地権者が23人居るのではないようなニュアンスでしたので、2階はほとんどが賃貸になるのではないかと思います。仮に家賃が20万でもそれなりの方が借りられるのではとの事でした。ただ抽選の倍率は凄くなりそうなので、当選はなかなか難しいかもしれませんね。

  97. 337 匿名

    ベリスタ下高井戸はこことほとんど値段かわりませんよ! 気持ち安いくらい。

  98. 338 ふふ

    初台の反対側(北側)の渋谷区本町に三菱地所の260戸の大型マンションが来年夏にできますよー。
    初台から北西の方向を見て、大きなクレーンが2台見えるところですー。
    今急いでここを買う必要性は無い気がしてきました。そっちのがよさそうですから。

  99. 339 購入検討中さん

    338さん、貴重な情報ありがとうございます!最寄は西新宿5丁目ではなく初台ですよね。
    地所のHPにはまだ出ていないようですが、大規模ですね。近所なので現地探してみます。

  100. 340 匿名さん

    本町小学校の建て替え工事のあたりのこと?
    工事中の大きいとこあったっけ
    方南通りを超えますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸