東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス御徒町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 台東
  7. 仲御徒町駅
  8. シティハウス御徒町ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2022-04-15 09:31:39

売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都台東区台東三丁目72番1他(地番)  
交通:東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅から徒歩5分
   都営大江戸線「新御徒町」駅から徒歩5分
   つくばエクスプレス「新御徒町」駅から徒歩5分
   JR山手線「御徒町」駅から徒歩8分
   JR京浜東北線「御徒町」駅から徒歩8分

シティハウス御徒町について語りましょう。

[スレ作成日時]2019-06-20 22:39:38

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス御徒町口コミ掲示板・評判

  1. 61 通りがかりさん

    そうは言っても気を付けないといけないと思いますよ。
    実際のモデルルームですら盛り盛りのお化粧してるんだからオンラインなんて言わずもがな。
    イメージと違ったってならないようにしないと。

  2. 62 マンション検討中さん

    Aはリビングダイニングが狭いよなぁ。実質9畳くらいじゃないか、お得意のドア位置のせいで。

  3. 63 匿名さん

    >>60 匿名さん
    >>61 通りがかりさん
    オンラインの見学会だけでは決められないですよね・・・
    いくつかの候補があって、オンラインで大体の候補に絞るならアリと思います。
    でも、最後にはモデルルームを見ておきたいです。

    写真や動画での色と実物の色が違ったりもありそうです。
    でも、忙しい人やコロナ禍だとオンライン見学会ってありがたいと思います。移動時間もかからないのがいいですよね。

  4. 64 マンション検討中さん

    オンライン見学をした後、実際のモデルルームを見学して来ましたよ
    イメージが大きく外れることはなかったですが、やっぱり実物を見るのは大事ですね

  5. 65 匿名さん

    やっぱり実物は良いですよね。
    他のデベですが、バーチャルモデルルームとかで見ると
    なんとなく空間の認知がしにくい感じがして。どうしてなのかはわからないんですが…
    四方が広がっているような独特な感じがまだあるからなのかも。
    実物の方が圧倒的に解りやすいです。

  6. 66 匿名さん

    >>64 マンション検討中さん
    オンライン見学だと時間どのくらいかかりましたか?

  7. 67 マンション検討中さん

    >>66 匿名さん
    細かいところまで話したから、結果的に3時間くらいかかったかもしれません

  8. 68 匿名さん

    オンラインでのモデルルーム見学でもそれほどの時間がかかりますか。
    むしろオンラインなのでリラックスした状態で色々質問できるからなのかも?
    コロナ以来何度かリモート飲み会を経験しましたが、2時間程でも疲れたので3時間も集中すれば終わった後にぐったりするかもしれませんね。

  9. 69 匿名さん

    もう外壁貼り終わってきてるけど安っぽいね。

  10. 70 匿名さん

    オンライン見学会、ボーナス金額次第でやってみようかと思っています。
    12月1日、夏よりも賞与金額は減っているはずですが…
    一応出るとは聞いているので…

    オンライン見学会、11月28日は満席でした。思ったよりも人気です。
    3時間かかるんですか。
    移動時間がない分、楽かもしれませんが、話が終わるタイミングを見つけるのが大変かもしれないですね。

  11. 71 匿名さん

    ここ売れてるの!?

  12. 72 匿名さん

    売れてない。

  13. 73 口コミ知りたいさん

    >>69さん
    そうなんですか・・・(涙)

  14. 74 匿名さん

    正面のベランダは吹き付けでコンクリ打ちっぱなしだし
    向いの賃貸マンションの方がちゃんとタイル張りになってるww

    1. 正面のベランダは吹き付けでコンクリ打ちっ...
  15. 75 匿名さん

    コンクリート打ち放しって、かっこいいじゃないか。モダニズムだね。

  16. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん
    コンクリート打ち放しって賃貸みたい

  17. 77 匿名さん

    オンライン見学ってどんな感じなのか気になりますね。新しい営業方法ですし、検討者側も
    オンライン見学会で情報が入ってくるのか、個人的には疑問です。
    実際にMRで見ないで購入する方もいらっしゃるのでしょうか。

    どんな仕様になっているのか、スペースがどのくらいなのか実際に見てみないとわからないこともありますから、
    検討者側としては、どうなんでしょう

  18. 78 匿名さん

    私はオンライン見学を2回した後にギャラリーを訪問しました。
    MRはスミフの代表間取り(複数物件共有)で、1度に1組までに限定している様子でしたので、検討者の興味の度合いに応じて、ギャラリーに案内する段取りにしているのだと思います。

    個人的には知りたい情報はオンラインで十分得られました。価格も含めた基本情報の他、イメージ写真、モデルルームの動画、日当たりやローンのシミュレーションも確認出来ます。こちらは顔出しもしなくて良いので、気楽で質問もしやすかったです。

    そこで検討候補として残った場合にMR訪問、というのは効率的だと思います。
    MRは同じ間取りではないし、オプション盛り盛りなので、スペースについては感覚程度の確認にしかなりませんが、実物で設備・仕様が確認できるのでやはり参考になります。実需の方は皆さん訪問されるのではないでしょうか。
    私は2回MRを見ましたよ。

  19. 79 マンション検討中さん

    HPの概要に物件引き渡し日が2021年4月→2022年4月に変更となったと書いてあるんだけど、これは何なんだ

  20. 80 マンション検討中さん

    元々の記載が間違ってたのではないでしょうか。すみふが完成して直ぐ引渡しはしないので

  21. 81 eマンションさん

    >>80 マンション検討中さん
    私は10月案内された時は2021年4月引き渡しです、なんの事情て伸ばしたのでは?

  22. 82 匿名さん

    >>79 マンション検討中さん
    すみふの常套手段で、年度単位での利益調整ですよ。マンションは引き渡し日が属する会計年度に利益計上となるので。
    2021年度の利益計上より、2022年度での利益計上の方が都合がよいとなったんでしょう。

  23. 83 マンション検討中さん

    >>82 匿名さん

    評論家みたいですなぁ

  24. 86 匿名さん

    総戸数44戸と割と小規模ですね。、
    大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが
    将来の修繕積立がどんどん上がるのではないかなという不安は感じます。

    また、便利ではあるかもしれませんが、
    この規模のマンションでディスポーザーがついているため、
    メンテ代とか諸々経費は高くつきそうだなと思いました。

  25. 87 匿名さん

    >>86 匿名さん

    だったら買わなきゃいいと思いますけど。

  26. 88 匿名さん

    ディスポーザーがあるとリセール時にはメリットになりそうですが。
    生ゴミの処理が楽なのは良いですよ、やっぱり。
    修繕積立金は今のところ一般的な金額に設定されてるように感じます。
    こういうのって何年目くらいでどんどん上がっていくものなんでしょうね。
    駐車場が機械式ですし、ターンテーブルもあるのでこの辺の定期的なメンテナンス費用も掛かりますね。

  27. 89 匿名さん

    外壁吹き付けだらけで安っぽかった。

  28. 90 匿名さん

    外壁タイル落下による怪我の賠償リスク
    施工不良なのか、経年劣化なのか、いずれにせよ持ち主の瑕疵が問われる

    https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200714/se1/00m/020/060...

  29. 91 口コミ知りたいさん

    クレバリーホーム城東店の評判を知りたいです!

  30. 92 マンション検討中さん

    >>91 口コミ知りたいさん
    は?

  31. 93 買い替え検討中さん

    この辺りの災害に対する強さってどんな感じなんですか?

  32. 94 匿名さん

    災害の強さってざっくりとしているけど…
    典型的な都市部というかんじなので、災害時にはそのあたりの対策をどう取るかでしょうか。
    鉄筋コンクリートの建物が多いので。
    水害は少ないかもだけど、地震のときの影響は大きめ?
    詳しくは区役所の災害ページをみて対策しないとですね。

  33. 95 匿名さん

    いわゆる都市型災害が想定できると思う。水害に関しても都市部の場合は特有の被害があります。
    2年前の台風19号の際には特にこの辺りは大丈夫だったようです。都市部だと水の逃げ道がなくなってしまうというようなことも起こりえます。
    マンションだと高さだけはあるのでそこはいいとは思います。

  34. 96 匿名さん

    外壁、吹付けが多いという投稿がありましたが
    ここってタイル面も結構多く占めていませんか?全てではないにしても
    建物の側面とかエントランス周りは
    少なくても吹付けではなく、タイルです。
    特に安っぽい感じもうけないけれどなぁ。

  35. 97 匿名さん

    今って、販売が1期と2期の分の先着順が7戸ある状態。入居は来年の4月。
    この状況だと、今すぐに販売が動くっていうのは、難しいのかもしれないですね。
    デベ側もそれがわかっていて
    大きなキャンペーンを打っていないように感じました。

    現状だと、
    まだ誰もお住いになっていない状態なのですか?

  36. 98 マンション検討中さん

    >>97 匿名さん
    近所に住んでいますが、どの部屋の電気も常に消えているので住んでないのではないかと思います。

  37. 99 マンション検討中さん

    >>98 マンション検討中さん

    1期に買った人の引き渡しは4月中旬ですよ。まだ住んでない。

  38. 100 名無し

    スーモ見たら値上がりしてます?

  39. 101 マンション比較中さん

    八階は6800から7400になったね

  40. 102 匿名さん

    1LDKでもサービスルームがあったら実質2LDKみたいな間取りになりますが、
    これって例えば税金であったり、借り入れだったりする観点で
    購入者にとっては何かしらのメリットはあるのでしょうか?

  41. 103 匿名さん

    わお、値上がりしていましたか。
    それでも売れるっていうふうに見込んでいるのでしょうね。
    純粋にすごいです。
    すみふの物件は、第1期で購入するのが一番オトクっていう話をきくが、
    後から値上げがあることを思えばたしかにそうなのだろうなぁ。

  42. 104 匿名さん

    今は2期の分があと6戸ということになっていました。入居自体がもう1年も先のことなので、現状だとそこまで動きは大きくはないでしょうね。それでも値上げがあったということなので、入居が近くなってきたらまた動くという見込みがデベロッパーにはあるのかもしれません。ここってずっと前に契約していた人は、もう入居できていたりするのですか?

  43. 105 マンション検討中さん

    >>104 匿名さん
    初期に契約した方は先月に引き渡しですよ

  44. 106 匿名さん

    ここのAタイプのように表記は2LDKでもサービスルームがあるので実質3LDKのお部屋ってたまにありますが、
    一般的な3LDKとの違いはどういったところにあるのでしょうか。
    2LDK+サービスルームの方が何かお得な事ってありますでしょうか。

  45. 107 デベにお勤めさん

    家からここのマンション見えるけど夜は明かりが点いてるし、物干しざおがあるから住んでる人いるよね。でも今販売しているのは入居時期が2022年4月下旬なんだよね。

  46. 108 周辺住民さん

    >>106 匿名さん
    実質同じです。同じ間取りでも階が低いと、特に隣地に迫っている場合に窓からの採光量が少ないので、部屋ではなく納戸(S)とみなされます。

  47. 109 匿名さん

    採光量が少ないことによってサービスルームとされる事があるんですね。
    通常の3LDKに比べて価格が安かったりするなど
    何かしらのメリットがあれば良いんですけどね。

  48. 110 匿名さん

    だったら2SLDKの表記が方がいいと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸