埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 東町
  7. 所沢駅
  8. ブランズタワー所沢ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー所沢口コミ掲示板・評判

  1. 1651 マンション検討中

    >>1650 マンション検討中さん

    私もAタイプ狙ってましたが、MRで確認した時はAタイプ完売でした。方角が北西だったので人気ないだろうと思ってのんびり検討してたら遅かったです。

  2. 1652 評判気になるさん

    >>1650 マンション検討中さん

    8月の半ばにMR行った時にはすでにAタイプ完売でした

  3. 1653 マンション検討中さん

    Eタイプは何部屋くらい残ってますか?

  4. 1654 マンション検討中さん

    Eタイプはサイトみると少なくとも2つですね。

  5. 1655 匿名さん

    セレクトプランが選べるのがいいと思いました。
    Eプランが2つあり、どう違うのかと思ったら洋室3が引き戸になるプランでした。
    これだと、将来的に3LDKを2LDKにできるのでいいと思います。

    これって、洋室2もウォールドアや引き戸になったりしないでしょうか。そうしたら1LDKでLDKが相当広い豪華な間取りになります。

  6. 1656 評判気になるさん

    >>1653 マンション検討中さん

    最上階を含めて残り3、4部屋だと思います

  7. 1657 匿名さん

    最上階はたに空いてる部屋ありますか?

  8. 1658 マンション検討中さん

    日高屋マンションは住民同士でケンカしているのでこちらの物件のほうが落ち着いて生活できると思います。駅からの距離よりも住民の民度のほうが大切です。

  9. 1659 検討板ユーザー

    >>1658 マンション検討中さん
    毎日ご近所さんに見張られてるみたいで怖すぎます

  10. 1661 マンション検討中さん

    どーでもいいな笑
    とっとと売り切ってここ閉じて欲しい。
    対立煽りが定期的にわく。

  11. 1662 マンション検討中さん

    [No.1660と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 1663 マンション検討中さん

    今まで先着順での受付だったかと思いますが、9/20に抽選会が行われるようです。
    先着順の住戸と抽選の住戸の違いはなんでしょうか?

  13. 1664 買い替え検討中さん

    >>1663 マンション検討中さん
    ハガキに部屋タイプ/部屋番号/価格が書かれて案内来るモノですよね。過去1年以上同じようにやってますよ。問合せしてないので分からないですが、先着順より条件良さそうに印象付けられるから並行してやってるんじゃないですかね?

  14. 1665 マンコミュファンさん

    >>1663 マンション検討中さん
    販売中ではない次期販売の住戸に申込が入った場合→抽選

    販売中の住戸→先着

    と教えてもらいました。

  15. 1666 マンション検討中さん

    >>1665 マンコミュファンさん

    そうなんですね
    以前知人が申し込みをしたら「先程他の方から申し込みがあり決まってしまいました」と言われ抽選してもらえなかったと言ってたので
    知人が申し込んだのは販売中の住戸だったのですかね

  16. 1667 マンコミュファン

    >>1666 マンション検討中さん
    販売会社によってルールは異なるかもしれませんが、その可能性が濃厚ですね。

  17. 1668 マンション検討中さん

    >>1667 マンコミュファンさん
    やっぱりそうですかね
    疑問が晴れてスッキリしました
    ありがとうございました!

  18. 1669 匿名さん

    マンションって販社によって販売のルールが微妙に違ってきたりするんですね。大きな買い物自体始めてなので、勉強することばかりです。

    ここはかなりプランによって人気の差があるように見えます。方角とか間取りとかそういうところですかね…値段というよりは。
    特にAはダントツに人気だったように見えます。

  19. 1670 買い替え検討中さん

    >>1669 匿名さん
    少し前に価格表をもらった時は、Aは残1戸(その後すぐに完売)、EとFが残4~5戸、Bがほぼ同等ですがそれに次ぐ感じでしたね。Dは中層階以下、Cは中層階以上に多少ですが余裕があるような印象でした。1ヶ月以上前なので、最新だと変わっているかもしれませんが。

  20. 1671 マンション検討中

    >>1669 匿名さん
    Aタイプが人気だったとは少し意外です。
    方角的に売れ残る方じゃないかなと思ってました。
    やはり間取りでしょうか?

  21. 1672 評判気になるさん

    >>1671 マンション検討中さん
    眺望と間取りでしょうね。唯一の2LDKで、しかも抜けてる。万人受けする部屋ではないと思いますが、人によるでしょう

  22. 1673 マンション検討中さん

    Aは航空公園ビューなのと、キッチンに窓がついてるのがいいですね。
    リビングの柱の食い込みは残念ですが隣接してるのがBタイプだけというのもポイントが高い。

  23. 1674 検討板ユーザーさん

    ここバルコニーの奥行狭くないですか?
    テーブル置いて椅子置いて食事、はできないですかね?

  24. 1675 マンション検討中さん

    1.8mとかですよね。できても2人まででしょうね。

  25. 1676 マンション検討中さん

    1.8?そんなありましたっけ

  26. 1677 評判気になるさん

    ここのバルコニーは部屋のタイプや方角によってバラバラで、図面集によると1150-1775mmらしいです

  27. 1678 マンション検討中さん

    どれくらいの奥行きがあれば何が出来るんでしょうかね?

  28. 1679 マンション検討中さん

    Eタイプが良いのですが、眺望で前のマンションが少し気になってます。その点だとFの方が良いのですが、日照面でマイナスなのでどちらにするか迷い中です。

  29. 1680 買い替え検討中さん

    >>1679 マンション検討中さん
    9月の初めころの書き込みで、Eタイプは最上階が残っているとありましたね。
    まだ残っていればですが、間違いなく抜けると思います。
    一方、現在先着順販売の14階は、前のマンションがかぶると思います。
    以前マンションギャラリーで眺望画像を確認したところ、Eタイプの15階は右側の30~40%パークハウスとかぶっていました。
    40メートル離れていることからお見合という感じではありませんでしたが。
    Fタイプは日照シミュレーションを見る限り、直射日光はほとんど望めませんが、遮る建物が近くになく日照には問題が少なそうですね。
    ただ、リビングは透明バルコニーで掃き出し窓が2面あるので明るそうですが、北側の洋室は窓も小さく、あまり採光が良さそうには思いませんでした。
    いずれも、ある程度マンションギャラリーで確認できるので、残数も少なそうなEとFを検討されるのでしたら、マンションギャラリーに行かれても良い気がしました。

  30. 1681 マンション検討中さん

    今先着順のBの17階の眺望はどうなんでしょうか。ほぼ向かいのマンションしかみえない、という感じでしょうか。

  31. 1682 買い替え検討中さん

    >>1681 マンション検討中さん
    南西方向は、向かいの60メートル離れたグラシスタワーが眺望画面の30%程度を占めています。
    北西方向は、確認できていません。
    方角的には、100メートル離れたスカイライズが、かぶりそうですね。
    お見合いにならなければ、タワーマンション群の眺望自体も、夜景とか奇麗そうに思います。
    窓枠全体に、山の稜線(西側)や地平線を望むなら、Aタイプは完売らしいので、北東か南東側の高層階(EかF)になると思います。
    ただし、東側は駐車場や古屋も多い商業地域であることは、考慮する必要があると思います。

  32. 1683 マンション検討中さん

    >>1680 買い替え検討中さん
    詳細なご説明ありがとうございます。Eは廊下が短く、面積の割に部屋を効率よく設計できているので良いと思っていたのですが、14、15階だとやはり抜け感はないですよね。もう一度ギャラリー行ってみたいと思います!

  33. 1684 マンション検討中さん

    >>1682
    ありがとうございます!30%くらいならリビングの広い窓からは、意外といい景色かもしれませんね!タワマン街の夜景というのも良さそうです!

  34. 1685 検討板ユーザーさん

    向かいのマンションまで60mっていうのはどうなんだ?結構圧迫感ないか?

  35. 1686 マンション検討中さん

    >>1685 検討板ユーザーさん
    離隔60mあっても圧迫感を感じる方は都市近郊部の物件検討自体を回避された方が良いのでは…。タワマンを建てるメリットのある立地であれば仮に購入時点で近くにマンション無くても将来的に建つ可能性は大いにあるわけですから。

  36. 1687 検討板ユーザーさん

    >>1686
    いやまあそれは分かるんだが、ベランダ同士向かい合ってカーテン開けられないんじゃせっかくのタワマンがもったいないな~とは思うのよ。

  37. 1688 匿名さん

    間取りが良い感じだったのに、ほとんどの住戸でバルコニーがガラス手摺りじゃないのが残念でした。

  38. 1689 検討板ユーザーさん

    >>1688 匿名さん
    好みによるからなぁ。どこかのマンションみたいに丸見えになるから俺は絶対に嫌だけどね。ましてや中、低層階だとなおさら。もちろん構わんって人もいるだろうけどね。

  39. 1690 検討板ユーザーさん

    >>1684 マンション検討中さん
    見学行った時には、1682さんが言われているようにいくつかのマンションがかぶるので、展望を機にするならBはお勧めしないと言うようなことをニュアンスで言ってましたがどうなんでしょうかね…
    まあ結局は好みなんでしょうけど。

  40. 1691 匿名さん

    マンションギャラリーでは階層別の眺望写真が用意されているとの事ですが、
    公式サイトの方で部屋毎の眺望を確認できるようにしてもらえたら
    契約後の『こんなはずではなかった』が回避できるのに…と考えてしまいます。

  41. 1692 マンション比較中さん

    >>1691 匿名さん
    参考とは言え、特定住戸に関する情報を誰でも見れる公式サイトで開示するとあとあと面倒な事になる懸念もありますから仕方ないと思いますよ。100%の確信を持って判断したいのであれば、竣工後に実際の部屋を見れる状態になってから検討するしかないかと思います。その時には選択肢は狭まってるとは思いますが。

  42. 1693 マンション検討中さん

    >>1688 匿名さん
    高層階は透明ガラスにしてほしかったね。
    とはいっても半透明でも透けて見えなくはないからマシかな。

  43. 1694 マンション検討中さん

    ここは、竣工前完売は厳しそうですね。

  44. 1695 匿名さん

    残12戸のようですし、行灯部屋もなく価格も今時にしては抑えられていますから後発物件を見てここに戻って来られる検討者もいそうな気がします。通り斜め向かいのトコトコスクエアにオーケーストア等の日常使いに便利な店が入ったのは大きい。

  45. 1696 匿名さん

    >>1693 マンション検討中さん
    私もそう思います。透明だと座っていても部屋から外が眺められて気持ち良いですからね。タワマン=ガラス手摺りのイメージがあるので少なくても高層階はそうしてほしかった。板マンのプレイスですらガラス手摺りでしたからね

  46. 1697 マンション検討中さん

    完売間近か

  47. 1698 マンション検討中さん

    図面見てるとガラス手摺りになってるが上記の人が言ってるのと違うんだろか?

  48. 1699 検討板ユーザーさん

    乳白色か透明かって話ですかね。
    それで言うとプレイスも乳白色ですけど。
    ブランズは場所によっては透明ですね。

  49. 1700 マンション検討中さん

    >>1699 検討板ユーザーさん
    そうですよね。
    なんか間違った情報ながすのは検討スレではやめて欲しいですね。

  • スムログに「ブランズタワー所沢」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸