埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 東町
  7. 所沢駅
  8. ブランズタワー所沢ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー所沢口コミ掲示板・評判

  1. 1202 マンション検討中さん

    [NO.1131~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 1203 マンション検討中さん

    >>1195 検討板ユーザーさん
    すごい納得できました。東急の営業マンは眺望のことを聞くとお茶を濁しますからね。痛いところ突かれたという感じで。

  3. 1204 通りがかりさん

    東町住民です。
    マンション住まいだと、区分所有認識が高いせいか、町内会費や自次会費等々敬遠する傾向があります(以前タワマンに2回住んでました)
    但し、所沢で生活する以上みんなで街をより価値の高いものにするのであれば、協力して欲しいと思います。
    お近くの団地ハウスの方々は比較的安い時期の購入者のため、非協力的な方多く民度にも難ありです。
    ブランズの方々はそれなりの層の方だと存じますので宜しくお願いします。

  4. 1205 マンション検討中さん

    >>1204 通りがかりさん
    会費はいくらですか?

  5. 1206 マンション検討中さん

    >>1204なーんだ。なりすましか。

  6. 1207 マンション検討中さん

    >>1204 通りがかりさん
    町内会費の使われ方が不透明なので支払いたくないという人もいると思います。
    役員の飲食で使われてしまったり、祭りで説明のつかない支出があったり。
    敬遠する理由はそこです。

  7. 1209 匿名さん

    >>1204 通りがかりさん
    東町住民さん、町内会費を教えてください。

  8. 1210 マンション検討中さん

    ものすごい削除されてますね。荒らし行為が止んで良かったです。
    高層階はほぼ売れたようですね。流石のブランズです。
    これからは南西側を中心に売れていくんでしょうね。

  9. 1211 マンション検討中さん

    地味にスムログでマンマニさんがおすすめしてる唯一の所沢物件なんですよねブランズ。先日のプラウド・リビオの動画でもやはりオススメされていました。

  10. 1212 マンション検討中さん

    パークハウス所沢プレイスもな

  11. 1213 マンション検討中さん

    >>1212
    所沢プレイスの記事スムログで探したんですがヒットしませんでした。
    個人的にはプレイスも良いと思いますけどねー

  12. 1214 マンション検討中さん

    >>1210 マンション検討中さん
    最上階は1年前に完売してたよ。

  13. 1215 マンション検討中さん

    東町の町内会長は内野自動車ですね。橋の横にある修理工場です。
    https://www.hokuto-am.co.jp/news/29388/
    全てがボランティアなので大変だと思いますよ。加入の呼びかけや会費の徴収にイベント関係。
    マンションの場合は一括で支払っているところと個別に支払っているところがあるので一概には言えませんが、大体が月額200?300円程度では。

  14. 1216 マンション検討中さん

    インテリアオプションの注文締切が迫っていますがアレもコレもだと相当な額に……
    お勧めを教えてください

  15. 1217 マンション検討中さん

    住民スレの投稿を間違ったのでしょうか。
    一般的にインテリアオプションは鍵受け渡し後すぐに居住したい人向けですよね。
    家電(特にエアコン)や家具類ですが、ここはビックカメラにヤマダ電機があるので値引き競合できますし、家具も百貨店からニトリまでありますからね。オプションも頑張って値引きしてくれると思います。じゃなきゃ量販店に流れますからね。

  16. 1218 通りがかりさん

    東町住人です。

    町内会費は月に200円です。
    この金額を払いたくないですか?
    高過ぎでしょうか?

    私は町内会の活動や行事に使われるならとお支払しています。
    我が家は子供がいるので町内会のボランティアの方の見守りに大変、感謝しておりますし、お祭りなどの行事も楽しく参加させて頂いております。

  17. 1219 マンション検討中さん

    >>1216 マンション検討中さん
    エアコン・カーテン・照明は注文しておくとすぐ住み始められますね。楽ですし。手間を惜しまないならそとで揃えたほうが安く上がります。
    食洗機をいれるならオプションの方がいいです。面材を合わせられます。
    あとは正直自分で揃えた方がいいと思います。クラス、鏡、エコカラット、コーティング、バルコニータイル、色々ありますが取捨選択が重要。
    オプションは売却時の価格には反映されません。

  18. 1220 マンション検討中さん

    町内会費は払いたい人が払えばいいと思いますので。そういうものですから。
    ちなみに私は不要と考えます。
    個人の関係性を構築せずに生活できるのがマンションの良さでありメリットだと考えていますので。

  19. 1221 マンション検討中さん

    同感ですね。というよりわざわざマンションスレで論じるようなことじゃないでしょう。強制徴収とかでもない訳ですし。

    我が家はお声がかかれば拒む理由もないので払うと思います。会合とかには一切顔出す気は無いですが。
    タワーまつりは良い取り組みだと思います。楽しそうですね。来年は開催されるといいですが。

  20. 1222 マンション検討中さん

    インテリアオプションを内装屋に見積もり出したらだいぶ安かったですよ。
    やってみる価値はあると思います。
    あと家具は取り扱いブランドが少ないです。百貨店を利用する方もそうですしニトリなんて取り扱いないですから、欲しい家具によってはインテリアオプションは自己手配のほうがいいと思います。強いて言えばカーテンくらいかな?

  21. 1223 通りがかりさん

    >>1206 マンション検討中さん
    ご報告遅くなりすいません
    年間で2千円?3千円程度です。

  22. 1224 通りがかりさん

    >>1206 マンション検討中さん

    >>1206 マンション検討中さん
    ご報告遅くなりすいません
    年間で2千円?3千円程度です。

  23. 1225 マンション検討中さん

    >>1221 マンション検討中さん
    話題を閉めたいところですが最後に。
    会合に一切顔を出さないつもりでも消防団とか清掃イベントとかに駆り出されます。お子さんがいたら子供イベントです。大変失礼な話かもしれませんが、学力格差や生活環境の差があって参加したがらない保護者の方が多いから成り立たなくなってきているんですよね。
    今のご時世でもお祭りやれば、どんなに反社との関わりをチェックしても、働き手としてその筋の人が露店に来ますし、関わりたくないので払いません。

  24. 1226 マンション検討中さん

    >>1211 マンション検討中さん
    動画内では「予算の手が届くならここ」「埼玉にしてはスペックが高い」との評価でしたね。

  25. 1227 マンション検討中さん

    正直、クラッシーより存在感はかなり上にみえる。
    Y時交差点のど真ん中なそびえたってるからか。

  26. 1228 マンション検討中さん

    資料請求してみましたが、高層階のいい物件はもう売り切ってしまったようで
    20階以下がメインです。やはりお目が高い方は早めに手に入れているんですね。
    残念ながらもういい部屋はないようです。価格勝負してくれれば検討するかも。

  27. 1229 マンション検討中さん

    >>1219 マンション検討中さん
    照明は自分でやったほうが断然安いです。電気工事の資格は不要で、ワンタッチでつけられます。一般的なパナソニックなどのリビングや寝室用照明でしたら、家電量販店や、電設屋のネットショップを見るとびっくりするほど安い金額で販売してます。Amazonも安いですね。身長がある程度あって、踏み台があれば簡単につけられます。

  28. 1230 マンション検討中さん

    >>1229 マンション検討中さん
    ダウンライトは後付けなら工事いりますよ
    今時ダウンライト付けない方はいないと思いますが

  29. 1231 マンション検討中さん

    休みになると来る構ってちゃんの荒らしなんでみなさん反応しないでくださいねー

  30. 1232 検討板ユーザーさん

    ダウンライトは後付不要ですね。
    シーリングライトは自分で付けた方がはるかに安いです。
    インテリアオプションで頼むとかなり高いです。

  31. 1233 買い替え検討中さん

    シティタワーはダウンライトが標準のようですがブランズはオプションなんですか。食洗機もオプションなので、両方とも不要な人にはいいと思いますが、必要な人には追加費用が結構かかりそうです。

  32. 1234 マンション検討中さん

    誰も構ってくれなくて寂しそうですね。
    可哀想に

  33. 1235 マンション検討中さん

    ブランズは内見できるようになったらかなり売れると思う。
    今はイメージがつかないから様子見のお客さんが多いと思うよ。
    想定だけで購入するにはリスクがある。
    リスクのない高層階が人気なのは納得できる。

  34. 1236 マンション検討中さん

    1年以上前に最上階は全て売れてたよ。

  35. 1237 匿名さん

    ここも最上階とその下で値差が他の階層差と大差無かったから、だったら騒音懸念無い最上階ってなるよね。唯一屋上のスカイデッキからの騒音懸念が無いわけじゃないけど、むしろスカイデッキがあるので普通の屋上より造りがしっかりして音とか断熱とかでメリットあるかも。

  36. 1238 マンション検討中さん

    >>1237 匿名さん
    私が検討してた部屋タイプだと結構差がありましたけど…ちなみにどのタイプのお話ですか?
    4から26が小さく値段が上がっていくの対して、26から27でガッと上がって27から29の上がり幅も大きかったと記憶しています。
    なので私はむしろ他の物件に比べると最上階はメリットが薄いなと思ってました。プレミアムフロアという感じではないですし天井高と駐車場優先は魅力的ですが、スカイデッキがあるので眺望は誰でも楽しめますしね。
    ここは価格的に高層階がお得な反面、ラウンジとデッキがあるので眺望の希少性が薄いですよね。低層階も眺望が楽しめるのは良いことです。

  37. 1239 匿名さん

    高層階ほど道路から距離があって静かだと思われがちだけど、逆に街の音を拾いやすいということも有りますよ。例えば電車の音などは中層階だと他のビルで遮蔽されるものがダイレクトに届くので。繁華街のノイズもよく聞こえてきます。静かな生活を期待して、初めて高層階に住まわれる方は少し驚くかもしれませんね。

  38. 1240 検討板ユーザーさん

    5年ほど前から近隣に住んでいて、新築マンションの購入を検討している者です。
    ブランズは設備も良く前向きに検討したいのですが、どうしても下水溝からの臭いが気になっています。臭いは私が所沢に引っ越してきた5年前にはすでに感じており、どの時間帯に通ってもキツイ臭いがします。マンションの工事が進めば何らかの改善があるかなぁと様子を見てましたが、今日も昨日も汚水の臭いがしていました。所沢駅付近でも同じ臭いがすることもあるのですが、それ以外の場所だとそこまで強い臭いではないのですが
    これは将来的に改善されるものなのでしょうか

  39. 1241 マンション検討中さん

    臭い思いしながら所沢に住み続ける必要がありますか?
    なぜ他のエリアを検討しないんでしょうか。
    5年住んでだめなら諦めて他探しましょうよ

  40. 1242 マンション検討中さん

    東川からの匂いですかね。この時期は川からの小蝿やブヨも多いですよね。
    高層階なら虫はこないと思います。

  41. 1245 マンション検討中さん

    高層階のキャンセル出ないですかね・・・
    正直欲しかったです。

  42. 1249 マンション検討中さん

    いやーええマンションや。
    はやく住みたいわー

  43. 1250 マンション検討中さん

    クラッシーよりこちらのほうランドマークタワーとしての迫力あるよね。

  44. 1251 坪単価比較中さん

    クラッシィの売りはシンプルに駅近1点勝負でしょう。ブランズタワーは確かに見た目素敵だけど、タワマンなのにこの小規模(150戸強)というのが残念。クラッシィ(300戸強)程度の規模があって今の価格だったら維持コストも抑えられて絶対買いだったけど、そうだったら東急も価格上げてるか…。

  • スムログに「ブランズタワー所沢」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸