場所分かります。私も強い関心持ってます。
何件かマンション見たけど、駅1~2分で生活便全部揃うとか最強立地ですよね。
あと気になるのは向きがどうかと、やっぱ値段ですね(笑)
へぇ~。
駅まで近くてマンションの傍に区役所や図書館があるんですね。
生活環境良さそう。
大型複合施設が利用できるから便利。
間取りはコンパクトですね。
最近、こういうタイプの分譲マンション増えているなぁ。
3LDKにしないと売れないのかな。
いいなと思って見ています。
駅から本当に近いです。通学で電車を利用する時も安心できます。
小学校高学年になると子供たちだけで遊びに行ったりもすると聞くので、帰り道が安心なのも大切。
マルエツが近いので、マルエツばかり利用しちゃいそうですね。
我が家も子供が2人なので、間取りは3LDKよりも4LDKがよかったかなと思います。
ただ、3LDK流行りですよね。他マンションを見ていても3LDKばかりで。
占有面積が「63.83㎡~68.33㎡」なので、主寝室も狭いのかなとちょっと不安です。
情報が広く出回らないうちに買える金額なら是非買いたい立地ですよね。
将来もし貸したりするような事になってもここなら大丈夫そうだし。
でもやっぱりそれなりの金額にはなっちゃうのかな、、
うちは3LDKで4500以上だったら諦め、4000~4500だったら悩む、3000万円台だったら絶対買いみたいなイメージです。
急行は日中だけでラッシュ時は各駅停車しか走ってないので、急行で大宮まで8分ってのは鵜呑みにしない方が良いかと。
30分に1本間隔なので、駅から遠い住民は家を出る時間もキッチリ考えないと狙って乗るのが難しいし、基本的に追い抜きも無いので、急行を待つ位ならば、今来た各駅停車に乗った方が早いです。
最も各駅停車も12分なので、それほど所要時間に変わりはありません。
ちなみに急行は大宮で湘南新宿ラインの快速と特別快速に接続するダイヤなので、うまく乗り継げば若干早く池袋や新宿に行けます(さいたま新都心を通過するだけですが)。
無事契約まで終わりました。
ここは普通のファミリーや夫婦のみだけでなく、ご年輩層やシングル女性の方なども沢山買ってるようですね。
いろんな年代や家族構成の方が嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
先日契約しました。アーバンパークラインは利用したことなかったので最初はイメージもわかず除外してましたが、岩槻駅のマンション建つ側は買い物関係や行政関係などがコンパクトにまとまっていてとても生活しやすそうだった事と、大宮駅や春日部駅に1駅で行けるのにそれほど賑やか過ぎずちょうどいい感じなのが気に入りました。学区の小学校も評判良いようですね。
唯一の不安は、眺望がどう見えるか何が見えるのかが想像が付かない事ですが、南向きで日当たりも良さそうですし、これからマンションが出来上がっていくにつれ益々楽しみになってくると思います。
ご契約された皆さん、よろしくお願い致します(^^) (ローンとかの情報交換も含めて)
岩槻は駅周辺にいろいろな施設が集まっているから
駅チカだと特に暮らしやすいと思います。
子供がいる人も繁華街すぎないからいいんじゃないですか?
小中学校までの距離とか
そのあたりを子供がいる人は見ておけば大丈夫そう。
小学校もまあまあの距離にあるっぽいです。
どんな住民層が多くなるんでしょう。
3LDKで60㎡台となると限られた層というよりは、どんな層にも選ばれる可能性があるような気はします。
単身でも仕事部屋プラスαが必要な人もいるでしょうし、ディンクスも在宅ワーク用に多めに部屋が欲しい世帯とか、
ファミリーでも狭くてもそれなりに暮らせたりするでしょう。
あとは部屋数も必要で利便性も重視したいけど費用を抑えたい人とか。
プランのバリエーションもあるのがいいかと思っていたけれど、平均的なプランばかりなのも需要はありそうな気がします。
あと5戸ですね。
駅に近くてこの価格帯なら人気物件になるのも納得です。
若干、間取りが狭いのが気になりますが
立地も価格も満足いく物件と考えるといい物件だと思います。
残りあと5邸ですが、何階の物件が残っているのでしょうか?
最終期と先着順を合わせて6戸あるみたいです。
角住戸が2戸あるのでそれらが最高価格になる部屋なのでしょう。
一階の部屋は無さそうなのでどれも2階以上であることしか公式サイトからはわからないです。
やはり問い合わせるのが確実かもしれませんね。
イメージ画像では低層階でも十分に陽が当たっているように見えます。
実際のところはどうなんでしょう。
南向きなので期待できるかなとは思うのだけど。
完成後1年経っても完売しないマンションが多いなか、ここは売れてますね。駅近と買い物環境が優れていて、区役所も目の前だから当然かも。しかも岩槻は夜になると静かだよね。買えるなら買いたい!
先日の契約者向け質問会も、希望者のみの予約制だったにもかかわらず、結構な人が来られてましたよ。既に完売したタイプも出始めてるとの事。もうすぐ購入した実際の部屋を見られる内見会があるので楽しみです~