名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス名駅那古野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. シティハウス名駅那古野ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-05-09 17:37:33

シティハウス名駅那古野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市西区那古野二丁目1902番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩6分
   名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩9分
   JR東海道本線・中央本線・関西本線・東海道新幹線「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.09平米~85.10平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-13 17:23:03

[PR] 周辺の物件
ブリリア名駅二丁目
ザ・パークハウス 上前津フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス名駅那古野口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    イオンが近いのがメリットありますよね。
    ワオンに株主優待に…
    イオンの株だけでなく、マックスバリュ系列の株主優待で金券もらえますし、20日30日の5%オフに利用するとダブル、トリプルのメリットがあるので人気出そうです。
    2月末に権利約定でしたっけ?

    問題はスーパーなんですよね。円頓寺商店会でちょこちょこ買いが好きな人はよさそう。
    ネットスーパーなどで自宅まで配送してもらったり、勤務先で買い物してから帰宅したりするならOKかと思います。

  2. 52 評判気になるさん

    積水ハウスのグランドメゾン名駅三丁目も検討。

  3. 53 匿名さん

    買い物に関しては、丸一ストアがメインになっていきそうですね。あとは商店街もありますが、自分にとって必要な店が揃っているのか、というのを重視して見ていくことができればいいのではないでしょうか。コンビニはけっこうこのあたりあるんですけどね。

    スーパーの他は、クリーニングとか自転車屋とかがあれば便利かなとは思っています。

  4. 54 匿名さん

    円頓寺本町商店街は、見ている限り、まるいちストア以外は、飲食店が多めっぽいですね。
    フルーツショップや肉屋さんもそれでも中にはあるようですから、
    そういうお店も使いやすくなっていると感じます。あの商店街、たまにテレビでも扱われていますよね。
    雰囲気あって、
    結構いいなと思いました。

  5. 55 匿名さん

    名駅に近くて、かつ暮らしやすいというのがここの売りなのだろうなぁ。
    名駅に際立つ、というのがコンセプト。
    だから、値段も高めになっているのだと思います。
    名駅に歩いていけるとなれば、賃貸にも出しやすいというのがあるからなのかもしれないですね。

  6. 56 名無し

    コピーは最大の売りを端的に表してるって言いますもんね

    ずっと丸の内とここで悩んでるんですが、悩んでるうちに上の方の階はなくなりそうな気がしてきました

  7. 57 匿名さん

    少し前になりますが、ニュースで「安兵衛青果」を特集していました。
    市場から購入した野菜を売っていて、少しハンパもの、キズものが混ざっています。
    マックスバリュの太閤店の近くにあって、自転車でなら行けるかなと思っています。

    >>まるいちストア
    価格や鮮度はどうですか?
    まだ、実は行ったことがなくて・・・

    安いお店を知っておくと、いざという時に助かりそうですよね。

  8. 58 マンコミュファンさん

    >>57 匿名さん
    夢を壊して申し訳ないですが、安兵衛はごった返していて、安い=物もそれなり、客の雰囲気もそれなりで買わずに帰ってきたことがあります。
    安いけれど、物もそれなりですよ。

  9. 59 名無し

    ここはあんまり人気なさそうですね、、、

  10. 60 匿名さん

    >>58さん
    >>安兵衛はごった返していて、安い=物もそれなり、客の雰囲気もそれなり
    そうなんですね・・・
    ハンパものがあると聞いていたので、スーパーに出荷できない商品が多いのかなと思っていました。

    この前、タイチサンで円頓寺商店街特集していましたね。
    21日も第二弾があるようです。
    庶民的なカフェがあり、喫茶店で小倉トースト食べていました。
    テレビで特集されていると、散策したくなりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  12. 61 匿名

    マンション情報ブログに、浸水対策についての記事が増えていましたね

  13. 62 匿名さん

    最近このエリアでは雨水の排水を整備する工事が進んでいるみたいですね。
    推測ですがリニアの設備が浸水しないように豪雨災害対策は念入りにするのではないでしょうか。
    また、敷地のレベルも浸水を考慮して、嵩上げされているそうなので多少の浸水で敷地に水が流れ込む可能性は低いと思ってます。

    江川線と外堀通り、名駅三丁目と徒歩圏内に種類違う飲食店が豊富なのは魅力的に感じます。
    道路を挟んだところにコメダがあるのは個人的に好きなポイントです。

    買い物に関しては、通勤帰りに名駅地下、まるいちストア、則武のイオンと特に困る事は無いと思います。

    普段車を使用する機会が少ないなら、幸いこの物件の周辺にはカーシェアリングが複数あるため、車の維持費を抑えるメリットもあります。

  14. 63 匿名さん

    ここはあまり人気なさそうですね・・・
    ノリタケイオン直結マンション案内会始まったしね・・・

  15. 64 マンション掲示板さん

    名駅周辺で駐車場付きのマンションを検討してます。
    このマンションは82戸に対して、敷地内に26台の駐車場しかありませんが、敷地内駐車場の権利はどのように決定されるのでしょうね?



  16. 65 マンション検討中さん

    >>64 マンション掲示板さん
    駐車場は抽選みたいですよ

  17. 66 マンション掲示板さん

    >>65 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    抽選だとすると入居直前なのかな。

    そうなると、敷地内駐車場が確保できるのかわからない状況での購入検討となるんですね。

    敷地内駐車場の設置率が30%程度と少ないなのが、気になります。

  18. 67 マンション検討中さん

    >>66 マンション掲示板さん
    ここの物件を検討されている方で車を所有するつもりの方がどのくらいいるかわかりませんが、私は倍率は高くないと思います

    近くに結構カーシェアリングもあるので、日常的な車の利用がない場合は手放す方が多いと思います。

  19. 68 マンション掲示板さん

    >>21 匿名さん
    すみません。
    大雨とは具体的にどのくらいの雨の量ですか?
    この場所が車を避難させないといけない水位だと50cmくらいくらいですか?

  20. 69 匿名さん

    もう敷地内に停められないとしたら、
    近隣で探すか、見つからないとしたらカーシェアにするしかないですよね。
    近くにカーシェアのステーションがあるならば
    それはまだ救いかもしれないですね。
    遠くまで行かないといけないとしたら、すごく面倒ですから…。

  21. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん
    そうですね
    抽選に外れたら、近隣で探すしかないですね
    カーシェアは徒歩5分圏内で2.3件あったので、困らいと思いますよ

  22. 71 マンション検討中さん

    のりたけにしました。

  23. 72 匿名

    抽選会で外れたら、戻って来てください。

  24. 73 匿名さん

    駐車場、結局そうなんですよね…
    カーシェアだと、月々の基本料金と実際の使用料なんですよね。
    多分、駐車場の確保とかを思うと、実際に車を買って持つよりはコスパ自体は良いと思う。
    でも、車ごとのクセみたいなのとかがあるから
    いつも違う車だとそれがわからなくて戸惑うかも。

  25. 74 eマンションさん

    車いるんですかね 維持費かかるし
    駐車場も高いし 関東では持たないのが普通な感覚なので 名古屋でも十分交通網あるのにと思ってしまいます

  26. 75 匿名さん

    単身でもファミリーでも車所有率は高いですよ、名古屋だと。
    ですがここだとシングルさんは持たなくても大丈夫そう。自転車でも移動しやすい道が多いかと。
    子育て世帯だと習い事や塾、学校への送り迎えでちょいちょい使いますので車を手放すという方は少ないかと思います。
    ただ抽選で外れると困りますね。近隣で借りるのはちょっと億劫かな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    プラウドタワー名駅南
  28. 76 匿名さん

    >>74
    関東の場合は夫婦揃って上京組とか多いし、片方は関東でも結構遠いからねえ。
    実家に行くのは盆か正月みたいな世界の人が多いし、家も高いし駐車場もないし。
    外出先の駐車場も馬鹿高いしって事で家は買えても車はとても維持できないのが現実ですからねえ。

    でも名古屋の場合は実家までも皆さん近いし、買い物先にも駐車場あるし
    家族持ちなら東京都は比べ物にならない位、車を持つ価値あると思いますよ。

  29. 77 通りがかりさん

    >>71 マンション検討中さん

    私も車が必要なので、ノリタケにしました。
    誰が乗ってるかも分からないカーシェアには、子供は乗せられませんし。

  30. 78 匿名さん

    カーシェアだと、チャイルドシートが面倒っていうのはありますよね…
    子供もある程度大きくなると
    座面だけのものにできるけど、もっと小さい子供だと
    ガッツリチャイルドシートっていう感じで囲ってあるタイプじゃないと厳しいし。

  31. 79 匿名さん

    >>78
    カーシェアも使ったりしましたが、非常に便利で良い面もあるものの
    カーシェアだと「完全使用時間予約制」なので案外精神的に面倒でした。

    A)
    1件配達に行って荷物置いてすぐ帰ってくるだけ。
    片道10分で余裕見て30分借りる。こういう時は問題ないです。
    30分のシェア費用だけで、安くてとても便利でした。

    B)
    片道30分。ちょいと遠めに行って、外出ついでに帰りに食事や買い物でもして帰ってこよう。
    すると予約時間は1時間半にする?2時間にする?ってなって
    1時間半だと何かの理由で返却が遅れるとまずい(他の予約者に迷惑かける)ので食事や買い物も焦る。
    2時間予約して1時間15分しか使わないとしても(早期返却割引はあるが)使用時間以上のお金を取られる。

    ほんのごくたま~に使うならいいですが、何分便利ではありますので
    そこそこ使うようになって、すると今度は精神的にストレスが掛かったり。

  32. 80 マンション掲示板さん

    >>78 匿名さん
    チャイルドシートを選ぶ時に取り外ししやす製品を選ぶしかないですね

    私は基本的にあまり車を使わないので、そこまで億劫には感じていませんが、利用頻度によりますよね

  33. 81 通りがかりさん

    他を見てもここは良さげなマンションだと思いますが
    他と比べて口コミが少な過ぎなのはやはり人気が無いのでしょうか。

  34. 82 マンション掲示板さん

    >>81 通りがかりさん

    わかりませんね
    スペックはそれなりに高いと思います。
    ただ、価格が投資向きではないので、実需の人のみだから口コミも少ないと思います

  35. 83 匿名さん

    ちょっと中途半端に感じてます
    この価格を出すなら、
    地盤のいいシティタワー丸の内か、
    あるいは同じ西区でもイオンに直結のノリタケの方がとか

  36. 84 マンション掲示板さん

    >>83 匿名さん
    それなら、どちらか買えばいいのではないでしょうか?

  37. 85 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    NAGOYA the TOWER
  39. 86 匿名さん

    名古屋は子供がいると習い事送迎で車が必要だったりします。
    でも、ペーパードライバーだったり、週末ドライバーだったりする人もいますよね。

    名古屋駅に近いので、ここだったら自動車よりも自転車の方が小回りききそうな気がしました。
    通勤も、天気がいい日には自転車でなんてこともできそうです。

    間取り、1LDKと書いてあった部屋もサービスルームがついている部屋は3LDKのように見えます。Fタイプは1LDKですけど、Bタイプは1LDK+2Sなんですね。
    陽当りが悪いとサービスルームになるんでしょうか…?

  40. 87 匿名さん

    >>86 匿名さん
    照度か日当たりの関係でサービスルームとの表記みたいですよ
    そこまで影響あるのかはわかりませんが

  41. 88 匿名さん

    イオンの独り勝ちで、商店街さびれた町多いね。

  42. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん
    名古屋でイオンが勝っている印象はないですね。
    特に食品スーパー。
    バロー、フランテ、フィールなど地場スーパーが強いと思います。

  43. 90 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  44. 91 匿名さん

    >>89

    恐らくですが・・・
    >>88の言ってる「イオンの一人(独り)勝ち」というのはそういう意味とはちょっと違うと思われます。

  45. 92 匿名さん

    よく分からない投稿が多いですね(笑)
    そもそも実需向きなので、投資物件とは比較対象では無いと思いますよ

  46. 93 匿名さん

    みなさん、車は保有予定で購入されますか?
    名古屋に住んでいると、どうしても車があって当然の生活ですけど・・・。

    駐車場26台なので、入居時に手放してカーレンタルという手もあるのか、と読んでいて思いました。
    コロナ対策だったり、子供のチャイルドシートだったり問題もありそうですね。
    子供のチャイルドシートは子供人数分が必要ですから、結局あんまり利用しなくなってしまうかも・・・

  47. 94 匿名さん

    チャイルドシートの事は参考になります。
    ただ、実際名古屋駅近郊に住んでますが、車自体月に何回使うかなって感じですね

    子供が小さい時は遠出もしにくいと思いますし、そこまで遠くないならタクシーもしくは電車でこと足りそうな気がします

  48. 95 匿名さん

    グランドメゾンが坪単価400で販売開始されたらこちらの物件のお買い得感が出て見直されそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  50. 96 匿名さん

    グランドメゾンの予定価格が発表になりましたが、こちらのスレ反応無いんですね。人気ないのかなあ。

  51. 97 匿名さん

    >>96 匿名さん
    色んな掲示板に同じこと書いて、仕事なのか暇なのか可哀想ですね
    お疲れ様です

  52. 98 匿名さん

    まず、ノリタケイオンチャレンジします。

  53. 99 マンション検討中さん

    >>93 匿名さん
    保有前提で購入しましたし、駐車場希望も出しています。
    でも、車が無くても問題ない利便性の高い物件だと思っているので、早々に手放すかもしれません。
    いずれにしても住んでみてから、判断したいと思います。


  54. 100 ゆう

    >>99 マンション検討中さん
    私も購入しました。
    現在名駅付近で生活していて使用頻度が少ないので、車は処分することにしました。

[PR] 周辺の物件
ファミリアーレ庄内緑地
NAGOYA the TOWER

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MID WARD CITY
グランドメゾン名古屋駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸