マンション比較中さん
[更新日時] 2023-05-09 17:37:33
シティハウス名駅那古野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市西区那古野二丁目1902番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩9分
JR東海道本線・中央本線・関西本線・東海道新幹線「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.09平米~85.10平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-13 17:23:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市西区那古野二丁目1902番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩9分 東海道本線 「名古屋」駅 徒歩12分 名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩6分 名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩11分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩11分 名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩18分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸(※非分譲住戸4戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年04月竣工済み 入居可能時期:2023年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社中部支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス名駅那古野口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
新明小学校跡地に複合施設が出来るみたいですね
ここの物件からなら、歩いて5分程度ですし
楽しみです
-
102
口コミ知りたいさん
東海地区ではシティハウスの知名度はあまり無いですよね。やはりリセールなどを考えるとプラウドの方が良いのかな、と思ってしまいます。
-
103
匿名さん
>>102 口コミ知りたいさん
現在住友も多くの物件を建設してるので、結果的にリセールを考えた時に知名度があればいいと思ってます
むしろ、知名度がない時の方が買いかもしれないですね
-
104
匿名さん
住友は都心でも充分知名度高いですよ。
唯一の難点は強気の価格設定で高い。そして体力があるので売れ残っても決して値引きして売らないと言われています。そこは安心感でもありますが。
-
105
匿名さん
>>104 匿名さん
そうですね
ちゃんと収入もあって、住民の質も一定に保てそうですし、安心感もありますね
-
106
匿名さん
名古屋はプラウドとグランドメゾン人気が際立っていますが、東京に住んでた時の印象では同レベルか、タワーマンションでは住友不動産の方がちょっと上でしたよ。
だから、名古屋での価格設定は少々驚きました。住友不動産が引き続き名古屋に力を入れていくのであれば、今は買い時だと思います。
-
107
匿名さん
営業の方も今後、この値段でこの付近で物件は購入出来ないと思うと言ってました
今後は値段あげてくるかもしれませんね
-
108
匿名さん
ここの最大の難点は水害が発生するリスクが高いことだと思います。
しかし、名古屋中央雨水調整池が建設中で、完成すればかなりそのリスクがかなり軽減されると判断し、早々に契約しました。
契約者ということもあり、価格推移を見てますが、かなりお得に買えたと思ってます。
-
109
名無しさん
>>107 匿名さん
それは買ってもらう為のリップサービスだと思いますよ。私も営業でよく使っていますから。
-
110
匿名さん
>>101 匿名さん
そんな動きがあったのですか。情報提供ありがとうございます。
個人的には、オープンスペースを確保した、開放感のある施設に期待です!
-
-
111
匿名さん
>>108 匿名さん
内水氾濫は数年後かなり改善されそうですよね
外水氾濫が起きた時は運命と思って諦めようとおもってます、自然災害は仕方がない…
-
112
匿名さん
>>109 名無しさん
申し訳ないですけど、グランドメゾンの価格をご存知ですか?
あなたのリップサービスとは違い、事実に基づいた話しですよ
-
113
マンション掲示板さん
-
114
匿名さん
ここはユニモールへのアクセスも早いし、近くにカフェもあるからゆっくり休みの日は過ごせそうだと思ってます
-
115
マンション検討中さん
こちらのA、Eタイプを検討しているのですが、Eタイプだとやはり高速道路の騒音とかは気になるんですかね?
それさえなければいいのですが、、、
-
116
よう
>>115 マンション検討中さん
どうなんでしょうね
実際はこの辺りに高い建物も少ないので、多少気になるかもしれませんね
たた、ワンブロック隣りなので、前向きに検討されるなら、影響範囲が少ないと考えるしかないですね
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
>>117 匿名さん
ここは検討していないけど、ノリタケと比較したらこちらを選ぶかなー。
リニアが開通したらリニアまで徒歩圏内だし、小洒落た飲食店も周辺にたくさんあるし。
ノリタケから名古屋駅は私では歩けません…。
-
119
匿名さん
>>118 匿名さん
私もそうですね
適度に外食出来た方がいいですし、仰った通り結構お洒落なお店があるので楽しみです
-
120
匿名さん
>同じ低地なら、ノリタケ。
ノリタケは周りなんにもないよ。工場跡地だけにマジでなんにもない。
イオンしかない田舎の人が生活の全てをイオンに依存するのと同じ事になる。
西側方面出身の人でようやく耐えられる位だと思うよ。
マンコミュファンさん[シティハウス名駅那古野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件