マンション比較中さん
[更新日時] 2023-05-09 17:37:33
シティハウス名駅那古野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市西区那古野二丁目1902番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩9分
JR東海道本線・中央本線・関西本線・東海道新幹線「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.09平米~85.10平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-13 17:23:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市西区那古野二丁目1902番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩9分 東海道本線 「名古屋」駅 徒歩12分 名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩6分 名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩11分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩11分 名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩18分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸(※非分譲住戸4戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年04月竣工済み 入居可能時期:2023年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社中部支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス名駅那古野口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
大雨のときは、車を非難させた方がいい場所
賃貸で住むならいい場所だと思う。
なにかあっても共用施設の修繕費払わなくていいし、むしろ浸水で電源になにかがあって使えない設備が出てきたら、家賃減額とか求められると思うし(今武蔵小杉の浸水したマンションで起きてる)
資産価値も気にしなくていいしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
19さん、すみません、嫌味とか意地悪ではなくて、
利便性を最重視されるならいいと思います。
ただ、心配のある土地だと承知の上で買うのと、「大丈夫だろう」って思って買うのはだいぶ違うと思うので。
よく調べられた上で納得して買われるのがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション検討中さん
浸水の懸念があるのは確かだと思います。
一方で、近年には名古屋市総合排水計画が策定されており、このマンション付近は下水道の面的整備地区に指定されているようで、特に雨水処理の機能向上を進めていくようです。
程度は不確定ではありますが、本地区の排水機能が向上していくと思われます。
そう考える私は楽観的かもしれませんが…笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
検討中
浸水もでうsが液状化もかなり不安があるんですよねここの地域。
古代には海で、そのあと(近代)は沼地だった場所なので。
堀川の西側沿いに堀川断層という活断層があると言われていて、東側が台地であるのに対して、西側が軟弱地盤なのでかなり揺れると予想されていたり。
私もこちらとあとシティタワー丸の内を検討しているのですが、
地元の友人や土木関係の仕事をしている友人に話してもやはり堀川より西はやめたほうがいいと言われるので、だいぶ丸の内側に気持ちが傾いています。
堀川沿いを歩いていると感じるのですが、本当に圧倒的に西側が低いんですよね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
同じような南向き平米数の部屋で、丸の内と那古野で比較した時に値段にどれぐらいの差があるかで、デベさんがここの土地をどう考えてるかわかる気がします。
那古野はまだ値段出てませんが…
もし那古野の方が高いのであれば、リスクのある土地という評価ではないのかなと。
便利で、丸の内よりよい土地、安全性での減点はなしっていう認識になると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
マンション検討中さん
24です。
地震動や液状化も不安ですよね、わかります。
ちなみに、市のハザードマップをみたところ、シティタワー丸の内とシティハウス名駅那古野は、揺れ具合や液状化度合いは同程度のように見えます。
いずれにせよ、名古屋市の都心部は災害リスクが高いですよね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
マンション検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
検討中
名古屋都心部で安全な地域って台地の上ぐらいと昔から言われてるんですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
検討中
災害リスク多いのでなるべく高いところに住んでおくのをおすすめします。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
検討中
港区のLalaポートも売れてるわけだし、震災リスクについての価値観って人ほんとにそれぞれだなあと、掲示板見てると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
検討中
このあたりで買うなら、同じ那古野でもオープンレジデンシア名駅那古野の方が国際センターからも名駅からも近いしよいかもです。
全戸南向きだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション検討中さん
24です
28さん、ありがとうございます。
リンク先のサイトを見たのですが、このサイトはどこの団体が管理運営してるのでしょうか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
口コミ知りたいさん
ここ、検討しています。
小さい子供がいる夫婦にとっては暮らしやすいのでしょうか?
なごや小学校や新道中央公園まで徒歩10分、丸一ストアーまで徒歩1分の環境は良いかと思うのですが、病院が少ない点が不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
マンション検討中さん
こちらのマンションの周辺は、一戸建が多くて驚きました。意外なことに静かな住宅地が名古屋駅徒歩圏にあるんですね。
クリニックも沢山ありましたよ。
大きな病院なら、名城病院とか、名駅向こうのセントラル病院とか利用すれば良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
小さなお子さんがいらっしゃる場合、マンションの近くに小児科や小児歯科があるといいですよね。
特に小児科は予防接種や発熱で頻繁に通う事になりますし、真っ先にチェックしておきたいところだと思います。
公式HP、ロケーションのライフインフォメーションによれば小児科は徒歩4分、小児歯科は不明ですが徒歩1分と3分に歯科医院があるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この辺はあまり子育てに向いている地区という印象は無いなあ。
よくも悪くも下町ですもんね。保育園に近いですがうまく入れるとも限らないし。
通学区がまだ新しい校舎の学校という点は良いと思います。
名駅で働いてて歩いて通勤したいといった場合には向いてるんじゃないでしょうか。
ノリタケのイオンがオープンしたら周辺がもうちょっと賑わうでしょうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件