- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-03-21 23:38:24
あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867
[スレ作成日時]2010-01-27 10:04:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)
-
1557
匿名さん 2010/03/01 14:08:50
市場関係者の間では、マンションは底打ち、商業用不動産は下落継続ってのは常識になってる今日。不景気を理由に一所懸命ネガキャンペーンを張って、安く値切ろうとしている方々の努力は、買いたい潜在ポテンシャルの高さを確認できる確固たる現象ですよね。流動化専業デベがレジデンスへ舵を切る理由がよくわかりますね。これから通貨が微妙な位置づけになる時代を迎えるにあたり、やはり都心の希少性が高く人気の不動産を現物で持っておくことの重要性は、ネガキャンやってる連中が一番よくわかってることなんだよな。
-
1558
匿名さん 2010/03/01 14:18:32
東が割高でない理由を教えて欲しい。
地盤のゆるさや海抜0メートルは、
価格に転嫁されないの?
ただ単に、東京駅までの距離で?
-
1559
匿名さん 2010/03/01 14:26:19
>>1557
こんなときに流動性最悪の不動産かよ。(笑) 不動産ってくらいだから簡単に動かん。
しかもマンションは資産でも不動産でもない。 消耗品だぞ!
-
1560
匿名さん 2010/03/01 14:28:02
消費財だなんて、持ち家持ったことない人にはわからないです。
-
1561
匿名さん 2010/03/01 14:29:20
都心のタワマンが余りまくってるのに、どこに希少性?
-
1562
匿名さん 2010/03/01 14:49:12
ていうか都心はもう昨年末から上がり始めてるじゃん。そろそろスレ名変更か?
外周区が上がり始めるころには都心はもう買える価格じゃなくなるぞ。
-
1563
匿名さん 2010/03/01 14:55:37
-
1564
匿名さん 2010/03/01 14:59:47
>>1561
あまってるのは埋立地だけでしょ。
あそこは希少性から一番遠い地域だから例外。
-
1565
匿名さん 2010/03/01 15:03:19
>>1557
鋭いですね。仰る通り
必死のネガキャンは願望の裏返しなんだね
-
1566
匿名さん 2010/03/01 15:07:31
-
-
1567
匿名さん 2010/03/01 15:08:40
-
1568
匿名 2010/03/01 15:08:52
多分この春が最大の買い時だと思います。話題の世田谷区物件だけではありません。今は在庫抱えてられない中堅デベが軒並み叩き売り状態です。
そんな物件は何をしなくても売れます。モデルルームがショボくてもチラシを撒かなくても営業が無知でも会場でお茶が出なくても地図が解りにくくても瞬く間に売れてしまいます。
オダジョー使っても売れない物件とは大違いです。
今後マンション価格はある程度今の叩き売り価格を推移するでしょう。但し仕様も同じように下がることになります。
そこそこの仕様でありながら旧価格帯で買えるのは今月までです。
-
1569
匿名さん 2010/03/01 15:27:33
-
1570
匿名さん 2010/03/01 22:38:39
>>1567
そろそろ住みたい街アンケートとか発表しないといけませんね。
社長。
-
1571
匿名さん 2010/03/02 00:00:00
住みたい街と住める街の両方必要。
住みたくないも必要かな。
住んで後悔してる街もか。
-
1572
匿名さん 2010/03/02 00:02:37
-
1573
匿名さん 2010/03/02 00:14:34
-
1574
匿名さん 2010/03/02 00:23:48
日本消滅してもOKOKOK。
こんな国は百害あって一利なし。
日本国や・・・いってよし。
-
1575
匿名さん 2010/03/02 03:13:33
中古は新築新古ほどまでは落ちてないようだが、動きあるのは外周だけなんだな。
都心部はまだ夢捨てきれないようでぜんぜん高い。
どうりで真ん中買え買えが必死なわけだ。
-
1576
匿名さん 2010/03/02 03:20:57
まぁ、それでいうと真ん中なんかより埋立地が一番厳しそうだね。
-
1577
匿名さん 2010/03/02 05:09:38
仕事サボってネガレスか?
そんなキミたちが給料もらえるのは誰のおかげ?
-
1578
匿名さん 2010/03/02 05:31:08
貴方のおかげ(ハート)!
でも日本国はいってよし。
日本企業もいってよし。
-
1579
匿名さん 2010/03/02 07:01:25
一生懸命、日本sageな書き込みをしてる輩は
いったいどこの国の国民に成りたいのかな
教えて欲しいわマジで
-
1580
匿名 2010/03/02 07:20:50
-
1581
匿名さん 2010/03/02 08:16:53
生まれ変わったら日本人にはなりたくない。
不動産屋にもなりたくない。(笑)
-
-
1582
匿名さん 2010/03/02 10:48:20
日本列島は日本人のものではないですから。
byゆ・き・お
-
1583
匿名さん 2010/03/02 10:58:43
日本が嫌いなら早く出てけばいいのに
うじうじネガして何やってんだろう
-
1584
匿名さん 2010/03/02 11:00:10
-
1585
匿名さん 2010/03/02 11:24:49
ネガって相手してもらってまたウジウジする
ようするに甘えてんだろw
-
1586
匿名さん 2010/03/02 11:25:13
おい日本人ごときが偉そうな口きくな。
【中華人民共和国のおかげで小日本経済が成り立ってい事】を忘れるな!!!
カネしか取り柄がない日本がカネを無くしたら終わりや。
-
1587
匿名さん 2010/03/02 11:30:37
日本の経済規模=福建省の経済規模
でよろしいでしょうか中華人民共和国様。
大きな口を叩きまして、誠に申し訳ありませんm(__)m
-
1588
匿名さん 2010/03/02 11:31:07
-
1589
匿名さん 2010/03/02 11:34:18
そう日本は確かにmoneyだけです。
たくさん日本にいらして下さいませ。
-
1590
匿名さん 2010/03/02 11:34:35
>>1581
どこの国民に成りたいの?
俺も不動産屋は詐欺師だと思ってるクチだけど
マジ教えてよ
-
1591
匿名さん 2010/03/02 11:41:58
-
-
1592
匿名さん 2010/03/02 12:29:38
そんなのはいいから
いったい>>1581の理想の国ってどこなのか知りたいの
-
1593
匿名さん 2010/03/02 15:20:02
日本人の分際でいちいち質問するな。
日本人は優秀な漢民族の指揮のもとで働けばよい。
そうすれば、日本人唯一の取り柄であるカネが効率よく入るだろう。
-
1594
匿名さん 2010/03/02 15:30:24
理想の国を追い求めたためスレがこんなにのびてしまったことをお詫び申し上げます。
中華人民共和国の下位国である日本国の国民として、ご無礼をお許し下さいませ。
今後とも我が国経済のため、お力添えを心からお願い申し上げる次第でございます。
-
1595
匿名さん 2010/03/02 15:43:32
日本人はいつもカネで世界に存在感を示してきた。もうそれも終わる。
金融立国?技術立国?スポーツ立国?観光立国?・・・どれをとっても質も量も中華人民共和国の方が上だ。Made in Japanなんてもうあってもなくてもいい。
中国でお情けで買って上げているだけ。そこんとこよく理解しとけ。日本人たち。
-
1596
匿名 2010/03/02 15:46:46
-
1597
匿名さん 2010/03/02 15:51:09
私も輸出関連でリーマンショック以降比較的速やかに立ち直れました。
中国には本当に感謝しております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
-
1598
匿名さん 2010/03/02 15:54:16
確かに今の日本経済は中国の成長に頼るしかない。
日本の内需はズタズタ。
-
1599
匿名 2010/03/02 15:57:50
中国のおかげで儲かってしょうがない。ありがとうございます。
-
1600
匿名さん 2010/03/02 15:59:49
日本はもうなくてもいいね。
前に皇居売却案が出てたけど、高値で売れるうちに売っちゃった方がいいんじゃね。
-
1601
匿名さん 2010/03/02 16:07:20
そう、あの敷地はもったいないな。
中国なら1兆元ぐらいで購入してくれそうだし、日本の財政赤字も一気に改善。
一石二鳥だ。
-
-
1602
匿名さん 2010/03/02 16:09:15
こんどの参院選の争点にして欲しいな。
■皇族の敷地売却■
-
1603
匿名さん 2010/03/02 16:19:28
皇居にあのまま住むならいいけど。
再開発して安普請のタワマンなんか建てちまったら意味ない。
-
1604
匿名さん 2010/03/02 16:21:13
日本人はカネがあればOKOKOK
というよりも、カネがないと日本のアイデンティティはない。
-
1605
匿名さん 2010/03/03 17:17:22
-
1606
匿名さん 2010/03/03 18:07:40
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件