- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-03-21 23:38:24
あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867
[スレ作成日時]2010-01-27 10:04:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)
-
1441
匿名さん
>>1439
4年くらい前までに売り抜けたデベや投資家はそれに値すると思いますが、
あとは後者かと。いまさらしがみつくようなところでは・・・
-
1442
匿名さん
新宿は今も新幹線もないよ
なんかリニア関係あるんか?
-
1443
匿名さん
-
1444
匿名さん
湾岸は土地がまだあるから有能な人間がさらに自ら将来性を作り出すのでは?
ロケットみたいに1段ロケットが終わったら、2段ロケットに点火、ぐんぐん上昇w
晴海、有明がどう変わって行くか楽しみです。
-
1445
匿名さん
-
1446
匿名さん
-
1447
匿名さん
そうだよデフレ止まらず…まだまだ地価下がるから、マンション工事は減ります。
それに民主党は烏合の衆で批判は得意が、経済政策再構築は不得手だから、政府は無策のまま、混乱して参議院選挙まで続くって!
私物化された民主党は、烏合の衆だからいい事は、有り得ません。
-
1448
匿名さん
1447さんは本当に頭が悪いような。マンションのデベさんたちは建てることがお仕事です。地価が下がれば土地を仕入れやすくなり、マンションの供給が増える。民主党を批判したり実績のない1年生議員を祭り上げる自民党の程度の低さとおなじくらいお笑いだね。
-
1449
匿名さん
地価が下がるってことは、皆の年収も下がるよ。
景気は悪いまま、失業率も悪化。
すると需要が減るから、
着工も減るのでは?
それは誰のせい?政治家?
-
1450
匿名さん
そうそう。
地価が下がっても収入も下がったら結局購入の家計への負担は変わらないんだよね。。
日本の会社も80~90年代バブル後と違って躊躇せず給料カットや首切りすることに慣れてきたしね。
価格が下がっても怖くて手を出せない人も多いのでは?
景気悪くても収入維持か増加できてる人間に有利になるだけ。。
-
-
1451
匿名さん
地価が上がっても年収が上がるわけではない。
2000年代なってからの23区の地価の上昇は年収が上がったからだと思っている人がいるのかな。
ここに出てくる多くの方が口にしていたのは外資です。
外資の参入で都心の地価が上がりだしました。
-
1452
匿名さん
景気が悪くなれば収入が下がる。
景気が良くなっても収入上がらない。
それが一般サラリーマンの哀しき現実。
-
1453
匿名さん
中高卒の失業率が15パーセント。
つまり基幹産業であるはずのメーカー系がダメダメってこと。
無駄なマンション売れるはず無かろ!
-
1454
匿名さん
ここは23区のマンションであり、日本のマンションについて語っているわけではない。
価格が安くなれば飛びつく人が腐るほどいますよ。
-
1455
匿名さん
23区のサラリーマンだけは特別高給だとでも言いたいのか?
-
1456
匿名さん
メーカーはどんどん仕事を海外へ移してるし、
失業率は下がらなさそうだね。
てか、CO2削減やら、円高容認やらで政府がメーカーを追い出してる気が。
不動産の下落はまだまだ期待出来そう。
-
1457
匿名さん
-
1458
匿名さん
西新宿:国土交通省コメント
景気の低迷と副都心オフィスビルのテナントの退室等に伴うサラリーマンの減少により、
飲食店系の売上高は減少している。また、家電・パソコン量販店は他地域との販売競争が
激化しており、店舗の賃料は下落傾向である。特に西口駅前一等地の消費者金融店舗の路面店が
経営環境の悪化に伴い退室。上層階店舗テナントもさらなる景気の低迷により退室した。
-
1459
匿名さん
基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)
商業地
1 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2-6-7』 25,000,000 △16.7
2 千代田区丸の内三丁目14番1『丸の内3-2-2』 22,000,000 △15.1
3 千代田区大手町一丁目1番3『大手町1-2-4』 20,900,000 △15.0
4 新宿区西新宿一丁目18番2『西新宿1-18-2』 14,400,000 △14.3
5 中央区銀座八丁目109番1『銀座8-6-25』 14,000,000 △20.9
6 中央区京橋二丁目4番5外8筆『京橋2-4-15』 12,600,000 -
7 新宿区新宿三丁目802番6外2筆『新宿3-18-5』 12,300,000 △14.6
8 中央区日本橋室町一丁目8番2『日本橋室町1-5-3』 12,000,000 △14.3
9 新宿区新宿三丁目5番2外2筆『新宿3-5-4』 10,700,000 △14.4
10 渋谷区道玄坂二丁目213番『道玄坂2-29-19』 10,200,000 -
-
1460
匿名さん
不動産価値は今後も下がり続ける。
近々くるといわれる大震災後、都心部以東は長期の機能不全になり、城北城西城南および隣接地域で復興需要がある。
しかし大恐慌状態で復興需要をあてこんだボッタクリは困難。
修復建て替え困難のトラブルが続出表面化して、分譲住宅は全く売れなくなる。
そして数十年間にわたり東京の人口は地方に分散して減少傾向となる。
地方経済も首都圏消費の低迷でバタバタ倒れる。
もちろん国内総人口も減少傾向。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件