- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-03-21 23:38:24
あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867
[スレ作成日時]2010-01-27 10:04:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)
-
1381
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1382
匿名さん
百貨店も飲食店も、新宿の客層はサンタマとサイタマがメインだよ。
都政の中心地?なんか特別に恩恵でも受けれるの?もしそうこだわるなら、そりゃ国政の中心地がいいわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1384
匿名さん
>1381
土日の丸の内は閑散としてて快適だよ。
飲食店も土日割引とかやっててお得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1385
匿名さん
>>1375さん
リーマンショック以降は空きが増えましたね。1352に書いたとおりです。
それから、E棟はウィークリーではありません。自転車置き場も整然としていますし落書きもありませんので、一度見学にいらしてはいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1386
匿名さん
これから下がり続ける不動産に敢えて手を出す気はしない。
落ちるナイフを素手でつかむようなもの。
マイホームなら別と言う考え方もあるが、マイホームも不動産投資の観点から見て検討した方が良いですよ。
不動産市況が活性化するためには、中国みたいに固定資産税がゼロとか、仲介手数料体系を売主か買主か片手にするか、不動産取得税をゼロにするか・・・税制上の大ナタを振るわないと駄目。
ただでさえ少子高齢化、労働人口の減少が現実に起きているのに国・地方自治体は変化を恐れて何もしない。それどころか銀行を締め上げ、銀行の貸出しをする勇気さえも挫けさせている。
昨日今日にはじまったことではないが、不動産不況・地価下落は行政の怠慢によるところが大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1390
購入検討中さん
都内見てみましたが、
相変わらず、魅力的な物件は、価格が業者及びオーナー主導で下がりませんね。
この不況デフレで下がらないのでは、
購入者は一体いつ有利になるのだろうか。
もともと、手抜き工事や、ろくに耐震性その他の検査も行われず、保障もされず
後出しじゃんけんで、買ったお前が責任を持て、といわれてもなー。
ついでに販売会社、建設会社はもう倒産しました、なんて言われた日には
目も当てられませんなー。
いやはや
参りましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1391
匿名さん
ここで買い煽りがへばりついてるエリアや物件はNGですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1392
匿名さん
首都圏の中古マンション、"瞬間蒸発"--「出せば右から左に売れていく」
出せば右から左に売れていく」――。
首都圏の中古マンション市場が過熱している。2007年の建築基準法改正で、新築マン
ションの着工が激減した影響が顕在化してきた。経済的な理由や価値観の変化で、
中古を選ぶ消費者も増加。人気に拍車をかけている。
「いや~、本当に申し訳ありません。あの後、別のお客様がお申し込みになられまして…」
今年1月中旬の日曜日。携帯電話を取ると、仲介会社の担当者の申し訳なさそうな声が
響いた。東京都内で中古マンションを探す真田隆さん(32歳、仮名)。結婚を機に、
賃貸マンション暮らしをやめ、マイホームを手に入れようと昨年の暮れから物件探しを
始めた。「無理をして高い新築を買うよりも、中古マンションで十分」と考え、物件
探しを続けていた。
だが、ここ数カ月、彼は中古マンションの“買い負け”が続いている。
■希少物件は買いが殺到
仲介会社が断ってきたのは、目黒区・武蔵小山の物件だった。長さ1kmにわたって続く
「武蔵小山商店街パルム」で有名な武蔵小山。大手町まで約30分の利便性もあり、
人気が急上昇しているエリアである。
この武蔵小山駅から徒歩十数分の閑静な住宅街に、築30年、60m2の中古マンションが
約3000万円で売りに出された。広々とした12畳の LDK、フローリングの洋室2つに便利な
納戸がつく。築年数は古い旧耐震物件だが、武蔵小山では値頃感がある。
「これは良さそうだ」。真田さんはすぐ仲介会社に連絡を取り、内覧のスケジュールを
決めた。物件情報は出たばかり。インターネットの不動産情報サイトにもまだ掲載されて
いない。担当者も得意顔で「お客様が一番手です」と言う。ところが、物件を見学し、
「帰って検討します」と別れた数時間後。かかってきたのは、担当者からのすげない
電話だった。
この物件だけではない。閑静な住宅街として城南エリアでも屈指の人気を誇る目黒区
・学芸大学。昨年11月、駅から徒歩十数分の中古マンションが売りに出た。築35年を
超えるが、60m2の2LDKで3000万円を切る価格設定。すぐさま仲介会社に内覧の予約を
取りつけたが、その日が来る前に契約申し込みが入った。
若者に人気の世田谷区・三軒茶屋。徒歩10分、55m2の2LDKで3500万円弱。内覧を済ませた
その日の夜に、やはり断りの電話が来た。
まだある。今年1月、京王線下高井戸駅から徒歩圏内、築35年、60m2の2LDK。「募集中」
という言葉を確かめて、即座に内覧の申し込みをしたが、これもタッチの差で契約申し
込みが入った。
「出せば右から左に売れていく」。ある仲介会社の担当者は今の中古マンション市場を
こう評した。細かく検討する間もなく物件が売れていく現実を目の当たりにした真田さん
には、決して大げさな表現とは思えない。金融危機後、かなりの冷え込みを見せた
都心部の不動産市場。だが、この“一角”だけは活況を呈している。
●グラフ/首都圏の中古マンションの成約件数と在庫件数
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100129/212479/graph002...
◎ソース 日経ビジネス 2010年2月1日号
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100129/212479/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1393
匿名さん
↑
当たり前の話。
売れるとこは郊外だろうが何だろうが売れる。
今だって良さそうと思ったら即決が基本だろ。
このくらいの価格なら買える人間は山ほどいるわけだし。
世の中には良くない物件のほうがむしろ多い。
そういう物件が下がるのは当たり前なんだが、だからといって良い物件も道連れになるわけではない。
都心とか郊外とかそんな大雑把な見方ではなく、地域や物件ごとに見たほうがいいね、当たり前だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1394
匿名さん
>都心とか郊外とかそんな大雑把な見方ではなく
いやいや違う。
ここの買い煽りさんは都心や湾岸を買ってもらわないと困るんですよ・・それも必ず新築のタワマンね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1395
匿名さん
三大都市圏・主要都市別/中古マンション70 ㎡価格月別推移
1 月 首都圏3.5%上昇 安定した上昇基調で昨年同月水準に回復
2010 年1 月の首都圏中古マンション価格は前月比3.5%上昇して2,893 万円と、2009 年8
月以降は安定した上昇傾向での推移となっており、価格は前年同月と概ね同水準まで回復
した。各都県では平均築年が若干進んだ千葉県を除けば前月比はいずれも3%前後の上昇で、
前年同月比は18 ヶ月ぶりに1 都3 県全てでプラスとなった。(以下略)
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201001.pdf
完全に底打ったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1396
匿名さん
当たり前だよ…金融資産は、益々増えるが、利回りは悪い。
買うよ…老後も有るし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1397
匿名さん
新築が買えないから仕方なく中古に手を出すんでしょ。
現に、新築マンションの坪単価や地価はまだ下がり続けてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1398
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1399
匿名さん
全国で地価上がったのは池袋東口だけ、ってのは笑った。
ここ見てると湾岸なんか暴騰してるはずなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1400
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件