東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-03-21 23:38:24
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?

皆様の理性的な議論を期待しております

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867

[スレ作成日時]2010-01-27 10:04:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)

  1. 121 匿名さん

    景気いい時に不便な杉並のド田舎に住んでて何してるんですか。

  2. 122 匿名さん

    >>114で都心集中の煽りも説得力が無くなっちゃいましたね。米の規制でバブル便乗も幻に・・。



  3. 123 匿名さん

    都心じゃなくて、都市圏への流入でしょ。出稼ぎやら派遣が減ってるから、当然の動き。都心には縁のない話じゃない。

  4. 124 匿名さん

    賃貸でも安心なのは、物価と所得が安定している前提があってのもの。
    今後、日本はどうなんでしょう。

  5. 125 匿名さん

    まあ、派遣や出稼ぎはマンション購入に縁ないだろうからどうでもいいなあ。

  6. 126 匿名さん

    >>125
    派遣や出稼ぎは主に西側外周区のアパートですよ。
    実際に12月、西側外周区の人口減っている。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

  7. 127 匿名さん

    出稼ぎや派遣が減ってるということは、それだけ経済が萎縮してて、東京都民も同じ不景気の中にいるわけだが。
    で、誰が買うんだ?

    マンション屋ってどーしよーもないアホだな。

  8. 128 匿名さん

    >>127
    都心部は買える人の数に合わせて供給量を減らしていくことになります。

    郊外は激安物件がでて、買える人の数を増やそうとするでしょう。

    外国並みに郊外と都心部の価格差が広がって行くでしょう。

  9. 129 匿名さん

    YAHOO賃貸登録物件数、昨年1月からの推移

    千代田区3140→3477、中央区7348→8217、港区13332→15962、新宿区12637→14095、文京区6505→9077、台東区4511→5140、墨田区4813→5352、江東区7207→7694、

    品川区8640→10411、目黒区8456→9694、大田区11814→14625、世田谷区22780→27570、 渋谷区11302→12979、中野区8791→13252、杉並区14225→17876、豊島区8572→10989、北区6005→8352、荒川区3055→3034、 板橋区11127→11924、練馬区13719→15142、足立区8606→11154、 葛飾区4552→5576、江戸川区8687→9797

  10. 130 匿名さん

    買い煽りさんには不都合な数字だなぁ。

  11. 131 匿名さん

    マンション買うのは、安定した収入があってローン組める人かキャッシュで買える人だからなあ。
    派遣とか出稼ぎがいないと経済が回らないわけじゃないし、別にどうでもいいなあ。

  12. 132 匿名さん

    中野区杉並区の異常な増え方に注目してほしいねw

  13. 133 匿名さん

    09年のマンション着工戸数、調査開始以来最低に 国交省
    1月29日18時53分配信 住宅新報

     国土交通省は1月29日、09年の住宅着工戸数が前年比27.9%減少の78万8,410戸で、1964年(昭和39年)以来の低水準となったと発表した。

     マンションにおいては、前年比58.0%減少の7万6,678戸となり、「マンション」という区分けを作り調査を開始した1985年(昭和60年)以来、最低となった。

     持家は、前年比10.6%減少の28万4,631戸。貸家は、前年比30.8%減少の32万1,469戸。分譲住宅は、前年比43.7%減少の16万8,837戸となった。 最終更新:1月29日18時53分

  14. 134 匿名さん

    首都圏中古マンション価格、前年比10%下落 東京カンテイ
    1月29日18時53分配信 住宅新報

     東京カンテイはこのほど、09年の中古マンション動向に関する調査の結果を発表した。
    http://www.kantei.ne.jp/

     それによると、09年の首都圏における中古マンションの平均流通価格は、前年比10.0%下落の2,654万円、平均坪単価は前年比10.5%下落の139.9万円で、下落傾向が顕著となった。

     同社は、「07年から08年はミニバブル期で、価格は上昇し、都心部ほど上昇は大きくなる傾向にあった。しかし、都心部の09年下落率は首都圏全体の下落率よりも低い7.6%に留まり、改めて立地の優位性が示される結果になった」としている。 最終更新:1月29日18時53分

  15. 135 匿名さん

    首都圏新築マンション供給、5年連続で減少 東京カンテイ
    1月29日18時53分配信 住宅新報

     東京カンテイはこのほど、09年の新築マンション動向に関する調査の結果を発表した。
    http://www.kantei.ne.jp/

     それによると、首都圏で09年に供給された新築マンション戸数は、前年比20.9%減少の3万8,059戸で5年連続の減少となった。都県別供給シェアでは、東京都が61.3%(07年は46.7%、08年は53.2%)で、東京都のシェアは上昇している。

     また、首都圏における09年の新築マンションの平均価格は、前年比4.7%下落の4,443万円、平均坪単価は0.6%上昇し234.9万円。平均専有面積は62.52平方メートルで4年連続の縮小となった。

     同社は、「都心供給のシェアが拡大し、販売価格を抑えるために専有面積が縮小。09年には70平方メートル未満の供給シェアが50.1%で過半を超える結果となった。購入予定者の意向と必ずしも合致しない厳しい供給戦略を取らざるを得ない状況が示されている」と分析している。 最終更新:1月29日18時53分

  16. 136 匿名さん

    今年の新築販売数量は約3万戸の予定です。

    区部が約1万5千戸で半分近く占めるでしょう。

  17. 137 匿名さん

    もはや業者も売れると思ってはいないだろうね。

  18. 138 匿名さん

    >>137
    割高な外周区の価格動向に注目ですね。
    販売数を減らして無理やり価格維持ができるか?

  19. 139 匿名さん

    持ち家を持つことが希少価値になるのかな。
    価値を認めたがらない人もいるだろうけど、そんな人は賃貸派だろうからこの掲示板には来ないですね。

  20. 140 匿名さん

    >>139
    希少価値は都心に近いとこだけですよ。
    郊外はどこも同じですよ。
    今年は割高な外周区の価格動向に注目です。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸