東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 14051 匿名さん

    立地が良いし、ここ駅から目立ちますよね。山手線駅8分、東急ブランドもあって資産性高いタワーマンションだと思います。

  2. 14052 マンション検討中さん

    ついこの間通りがかった際見上げたらほとんどまだ未入居なんですね。特に角部屋。これから続々と引っ越しされるのでしょうか?

  3. 14053 eマンションさん

    >>14052 マンション検討中さん
    全然売れてなくてガラガラなんです。。

  4. 14054 検討板ユーザーさん

    >>14053 eマンションさん
    だと思います。自分も価格が合わないと感じ、やめました。ちなみに、確かに内見客は多かったですね。

  5. 14055 匿名さん

    >>14043 名無しさん

    豊洲にパークコートタワーをと言ったアホだな
    パークコート小石川タワーを「ミスド食べ放題」とバカにしてたら瞬殺で売れて、価格上昇しまくりという
    白金ザスカイより安く販売されて、高い価格になっているのに、みんなブロガーと掲示板を参考にするから
    1次情報を持っている地縁を持っている人間が一番参考になるのにな
    何故かイメージで語る奴らを参考にする

    結論 だいたいのブロガーは掲示板ネガと同レベル
    ブログになった途端に必死に参考にするお前ら

  6. 14056 マンコミュファンさん

    >>14054 検討板ユーザーさん
    価格合わないというか買えないんでしょ。無理しなさんな

  7. 14057 匿名さん

    >>14054 検討板ユーザーさん
    5月まで順次お引っ越しなんじゃ

  8. 14058 検討板ユーザーさん

    >>14056 マンコミュファンさん
    大丈夫です。世帯年収2,500万円くらいなんで心配無用です笑

  9. 14059 検討板ユーザーさん

    >>14057 匿名さん
    そうなんですね。よかった!

  10. 14060 匿名さん

    >>14054 検討板ユーザーさん

    同意です。価格に仕様が見合ってないので割高感が拭えないんですよね。天カセさえ付けとけば高級マンションだと勘違いしている客をカモにしてコストカットしまくってるし。ブランド力も東急×ハセコーなんて芝浦では底辺だから。

  11. 14061 マンション検討中さん

    >>14060 匿名さん
    確かに、玄関前のインターホンのカメラとか、仕様に関しては残念すぎますね。せめて周辺タワマンと同等程度には仕様を合わせようよ。周辺から移動する気にならない。

  12. 14062 マンション検討中さん

    >>14043 名無しさん

    餅つき名人のブログ読みました。結構、的を得た指摘も多くて参考になりましたよ。購入者にとっては耳の痛い内容が多いので否定したい気持ちも分かります。このマンションを購入することは「東南アジアの露店でROLEXを購入するくらい勇気がいる行為」との例えば笑いました。

    https://x1mansion.com/branztower-shibaura

  13. 14063 マンション検討中さん

    >>14061 マンション検討中さん

    玄関前のカメラを付けたところで大したコスト増にならないのに削減した理由も理解不能ですが、それよりも長期優良住宅の認定基準をクリアしていない点や電源設備を地下に設置するなど、人目につかない部分は大胆にコストカットしている感が強すぎて購入を見送った人が多いと思います。特に芝浦の場合は、優秀な既存のタワーマンションが多いので、それと比較されるとデメリットが目立ってしまうんですよね。

  14. 14064 匿名さん

    GFTや芝浦アイランドももちろん良いのですが、ブランズはブランズで魅力がありますよ。それぞれに長所があるので自分の重視ポイントと合わせて考えたいですね。

  15. 14065 マンション掲示板さん

    過去出てる同じような焼き直しのネガばかりでつまらん。メリットは新築免震タワマン港区芝浦、徒歩8分で利便性抜群、総合支所/公園/スーパー/スポーツセンター至近で住環境良し、共用部・間取り良いので住み心地抜群、再開発エリアで期待あり。
    デメリットはペラボー玄関前カメラなどの仕様やピンクの色、地下電源。価格の割高感は既にない。
    実需向けマンションですしトータルで考えてアリだと思えば買いだし、デメリットが気になるなら買わなきゃ良いだけでしょう。

  16. 14066 マンション検討中さん

    >>14065 さん

    デメリットが気になる人が多過ぎるから売れ残っているということですね。

  17. 14067 匿名さん2

    >>14065 マンション掲示板さん
    割高感はないですね。芝浦が気に入っていて、新築ならこの物件しかないと思います。

    買わない人はデメリットを盾に買わないって選択肢したのならこの掲示板に来てネガティブな意見書かないで欲しいよね。。
    既に既出ですし。

  18. 14068 匿名さん

    色々な物件を比較すると分かりますが、ここはネガがかなり少ないですよ。些細なネガしか出てこないのがむしろこの物件の強さを物語ってると思います。

  19. 14069 マンション検討中さん

    >>14067 匿名さん2さん

    定期的に購入者と思われる方から根拠を示さないポジや誤ったポジ(液状化し難い立地等)が書き込まれるため、それに対して反論してるだけじゃないですかね。掲示板を見て誤った判断をする人がいるかもしれないので正しいネガは重要です。

  20. 14070 マンション検討中さん

    >>14068 匿名さん

    売れ残っている状況で、この物件の強さを物語ってると言われても、全く説得力がありません。

  21. 14071 匿名さん

    >>14069 マンション検討中さん
    東日本大震災でも港区は何箇所か液状化しましたが、芝浦は液状化してないのですよ。

  22. 14072 匿名さん

    >>14070 マンション検討中さん
    いやいや、一億未満の部屋は欲しくても今は売ってくれないですし、デベが焦って売ろうとしていないだけですよ。
    リーマン前の中小デベじゃないんだからさ、市況や会社決算みながら自社資産の販売調整してるって分からんかな。良い物件なので黙ってても売れていくのは時間の問題なのはおり込み済みで、焦って安値で売る必要もないという事でしょう。
    むしろなんでそんなネガに必死なのかな。あなたは買わなきゃいいだけでしょ。

  23. 14073 評判気になるさん

    >>14070 マンション検討中さん
    また来たのか豊洲の若葉くん!相変わらずわかりやすいなー君は。

  24. 14074 匿名さん

    BTTもブランズタワー芝浦もどちらも素晴らしいマンションかと。

  25. 14075 評判気になるさん

    >>14062 マンション検討中さん
    自演モロバレだぞー豊洲の若葉くん。いっそのこと開き直って豊洲の良いところアピールしてみれば?もし、あればね。

  26. 14076 マンション検討中さん

    >>14071 匿名さん

    港区液状化マップではブランズタワー芝浦の建設地は液状化の可能性が高い地区に指定されているので、今後地震が発生した際に液状化するリスクは想定しておいた方が良いと思いますよ。デベロッパーが液状化対策として地盤改良等の対策を行っていれば大丈夫ですけどね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/b...

  27. 14077 匿名さん

    >>14076 マンション検討中さん
    そりゃ内陸と比べたら液状化しやすいとは思うけど、港区湾岸エリアの中では古くからの埋立地である芝浦は、他と比べて液状化リスクが低いのですよ。

  28. 14078 匿名さん

    建物も周辺の街並みも悪くはないと思いますけど、内陸物件と比べてあまり価格差ごないので、割高感を感じます。リセールを考えて南麻布か三田あたりの築古中古か、QOLを考えて芝浦港南の築20年以内の中古をリノベした方が満足度が高いような気もして、あと一歩踏み出せません。

  29. 14079 匿名さん2

    >>14070 マンション検討中さん
    買わなきゃ良いじゃん。買わないんだろうけどw

  30. 14080 匿名さん

    >>14078 匿名さん
    麻布の中古買えば良いじゃん。踏み出せないなら。
    どうせ買わないと思うしw

  31. 14081 匿名さん

    >>14078 匿名さん
    安全性を考えたら、東日本大震災より前に建てられたタワーマンションは避けた方が無難ですよ。

  32. 14082 検討板ユーザーさん

    >>14077 匿名さん

    ブランズは芝浦の中でも液状化の可能性が高い地域ですよ。
    現実を直視した方がいいよ。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/ekijoukah...

    ■液状化の可能性の高い地域
    ・ブランズタワー芝浦
    ・プラウドタワー芝浦
    ・キャピタルマークタワー
    ・パークタワー芝浦ベイワード
    ・インプレストタワー芝浦

    ■液状化の可能性がある地域
    ・グローブタワー
    ・グローバルフロントタワー

  33. 14083 マンション検討中さん

    >>14081 匿名さん

    安全性を考えたら、東日本大震災後に建てられたタワーマンションで電源設備を地下に設置しているところは避けた方が無難ですよ。

  34. 14084 評判気になるさん

    >>14082 検討板ユーザーさん
    実際液状化したのは豊洲の方だからね。
    https://wanganet.com/?p=84

  35. 14085 匿名さん

    ここって少しでもマイナス要素書くと購入者らしき人が一斉に過剰反応するのは気のせい?しかも性格悪いというかひねくれた人多くない?
    特定のごく一部の購入者なんだろうけど(そうであって欲しいけど)本当にやめた方が良いと思う
    単純に高い金払って一緒に住みたくない
    (じゃ買わなきゃいいとかそんなやつどこでもいるとか言ってくるんでしょうが論点はそこじゃないです)

  36. 14086 匿名さん

    >>14078 匿名さん
    芝浦アドレスの中古なら周辺環境も良いしOKだと思う。

  37. 14087 マンコミュファンさん

    >>14085 匿名さん
    気のせいだと思いますよ。ネガもポジもあるのがどのスレッドでも当たり前の現象です。検討している人はその中で必要だと思う情報を取捨選択しているかと。
    ポジが多いというのはそれだけ前向きに検討されている方が多いのであって、それを購入者がひねくれているという購入者に失礼な論点をすり替えたネガをしているように見えます。ポジの意見に返される事が嫌なら悪戯に煽るようなネガは書かない方がよいと思います。

  38. 14088 匿名さん

    >>14085 匿名さん
    まずはお主の論点述べてから言おうな

  39. 14089 匿名さん

    >>14084 評判気になるさん

    港区液状化マップは、ボーリングデータ等の科学的根拠に基づいて今後地震が発生した際に液状化する可能性がある地域を示したものです。今まで液状化した事がないから今後も大丈夫と考えるのはナンセンスです。

  40. 14090 匿名さん

    >>14089 匿名さん
    キリがないよ。完璧なところなんてないんだから

  41. 14091 マンション検討中さん

    >>14085 匿名さん

    そもそも購入者が検討版に張り付いている理由が分かりませんね。

  42. 14092 通りがかりさん

    >>14089 匿名さん
    過去に液状化した実績のあるところよりは液状化してない土地の方が安全じゃない?

  43. 14093 口コミ知りたいさん

    >>14085 匿名さん
    それは全く同意見です。
    将来、こんな攻撃的な人たちと同じマンションに暮らすと思うと怖いです。
    ネガティブな事実は認めつつ、ポジティブな事実を訴求する方が良いと思います。

  44. 14094 評判気になるさん

    893事務所やメンエス近接なのは、子供を持つ身としてはすごく気になる。
    駅から遠回りになるのでペデストリアンデッキも使いにくいし、意外と立地も微妙??

  45. 14095 マンション検討中さん

    >>14092 通りがかりさん

    いえ、安全ではありません。
    将来、液状化しないという保証はないので。

  46. 14096 マンコミュファンさん

    >>14095 マンション検討中さん
    ならあなたは別の所に住めばいいじゃないですか?

  47. 14097 評判気になるさん

    >>14095 マンション検討中さん
    そんなのは誰でもわかります。比較の話です。

  48. 14098 匿名さん

    >>14095 マンション検討中さん
    東日本大震災でも液状化しなかった芝浦は相対的に安全ということですよ。芝浦は地盤が良いというのはアイランド分譲時からよく言われている話ですが。

  49. 14099 匿名さん

    >>14096 マンコミュファンさん

    港区液状化マップを元に安全性についてコメントしただけです。それに対して異議が有るのであれば、全うな反論をすればいいじゃないですか?自分が気に入らない意見が書き込まれたからといって別の所に住めばいいなんて論点ずらしの何ものでもありません。

  50. 14100 匿名さん

    >>14099 匿名さん
    もうわかりきってる内容だからそのような反応では?

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸