名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「モアグレース名古屋駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. モアグレース名古屋駅ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-08-24 07:47:52

モアグレース名古屋駅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市西区菊井二丁目1901番1、1901番2、1902番
交通:地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅徒歩9分
   地下鉄東山線「亀島」駅徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.56m2~84.14m2
売主:株式会社エムジーホーム
施工会社:株式会社中村工業
管理会社:エムジー総合サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-05-24 20:56:20

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モアグレース名古屋駅口コミ掲示板・評判

  1. 51 あかさたな 2020/06/01 12:20:09

    値段でましたね。
    2ldk 3800万
    3ldk 4600万なので結構安い価格での販売となりましたね。

  2. 52 匿名さん 2020/06/03 02:03:48

    思ったよりも安いです!
    いいですね。購入できそうです。
    第3期は84.14㎡が6138万円で出ていますよね。15階建てなので高層階ほど価格が高くなっちゃいそうだな……

    亀島駅が一番近い駅ですが、現地案内図を見る通り、ルーセントタワーなら名古屋駅に行くよりも徒歩の方が近いです。
    名古屋駅勤務なら、徒歩通勤、自転車通勤もできるからいいと思っています。
    在宅でも通勤でも、どちらも可能なのは嬉しいので候補です。

  3. 53 口コミ知りたいさん 2020/06/03 03:30:47

    >>51 あかさたなさん
    3ldkは北東のほうですよね
    南東はもっとするなー。。。

  4. 54 匿名さん 2020/07/03 06:20:25

    広さもあるので、ある程度の価格は仕方がないんですが、
    開口部の向きが、
    需要のある方角になってしまうと、かなり大変な金額になってしまいそうですね。
    どれくらいになっていくのだろう。
    あまりに高すぎると、手がみんな出せなくなっちゃう

  5. 55 匿名さん 2020/08/04 06:42:22

    Bタイプ、2LDKでもあの広さがあるのならば、二人で暮らしていくんだったら十分な広さになると思います。
    リビングインの居室は、書斎にしたりすればちょうど良さそうです。
    子供がいる人向けの2LDKというよりは、
    DINKSの二人暮らし向けの2LDKという印象を受けました。

  6. 56 マンション掲示板さん 2020/08/05 02:57:48

    名古屋駅へ徒歩9分で、イオンモールがオープン予定のノリタケの森へ徒歩2分と、なかなか便利な立地ですね。

    ここは現地で実際の部屋が見られるようになったみたいですね。

  7. 57 匿名さん 2020/08/08 02:21:52

    担当は資料送りますと言って忘れてるのかスルー
    他にも色々あるが、なんか信用できなくなった
    高い買い物だから信用できるとこから買いたいね

  8. 58 マンション検討中さん 2020/08/11 04:10:58

    ノリタケの三菱マンションが結構いい値段するのでここのお得さがさらに際立っているように感じます。85m2の最上階でも7000万ちょっとぐらい?7000万じゃノリタケマンションでは80m2越えならイオンの影になる部屋しか買えないですよね。マンションブランドも気になるとは思いますがそれを差し引いてもこっちを買うメリットもある気がします。

  9. 59 匿名さん 2020/08/11 06:47:12

    >>58 マンション検討中さん
    こっちも平面駐車場なんだっけ?

  10. 60 匿名さん 2020/08/15 05:18:58

    >>59
    ランドプランを見る限り6台だけ平面、あとは立駐ですね。駐車場もノリタケマンションが有利そうですがうまく平面がとれたら渋滞もないしいいですね。抽選でしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  12. 61 マンション検討中さん 2020/08/16 05:17:03

    4600万円は北東側ですね。長く住むことを考えると後悔したくないのでやっぱり南向きでしょ。

  13. 62 マンション比較中さん 2020/08/16 06:42:59

    >>61 マンション検討中さん
    ノリタケの三菱マンションのディライトスクエアとほぼ同じ向きですね。

  14. 63 匿名さん 2020/09/11 14:55:31

    ここの駐車場、平面のところも2台分は縦列になっているところがあるようです。
    機械式の駐車場だと
    パレットの上げ下げをしなくてはならない分、
    面倒ではあるのですよね・・・
    敷地内に多く停めようと思うとこうするのが一番スペース的には効率は良いのですけど。

  15. 64 マンション検討中さん 2020/09/11 16:26:25

    三菱のノリタケより相当安いのに売れていないのは何故ですかね?

  16. 65 知りたいさん 2020/09/12 03:16:31

    ノリタケのスレッドは、ハザードマップの話で盛り上がっていますが、こちらは水害対策は大丈夫なのでしょうか?

  17. 66 匿名さん 2020/09/12 04:22:57

    がっつり浸水します
    ハザードマップ確認してください

  18. 67 通りがかりさん 2020/09/12 09:24:40

    >>64 マンション検討中さん
    デベが一宮の田舎の中小デベだから

  19. 68 検討板ユーザーさん 2020/09/12 11:31:53

    >>67 通りがかりさん

    ちなみに本社は中区みたいですよ。まあ、どちらにせよメジャーセブンと比べたら劣りますね。

  20. 69 匿名さん 2020/10/06 01:52:55

    モアグレースだから、比較的お得に感じるこの価格帯での販売じゃないかと思いますけれどね。
    交通の便とか、立地とか、周りの状況とか
    そういうのをトータルで見たら、普通に暮らしやすい。
    あとは設備とか仕様とか間取りとか
    それらが好みかどうかじゃないですか?

  21. 70 匿名 2020/10/27 07:20:26

    名古屋駅からイオンに無料送迎バスが出るらしいです。駅から帰る時は無料バスでイオン寄って、ちょこっとお買い物してから帰れますね!

  22. 71 eマンションさん 2020/10/27 07:26:58

    >>64 マンション検討中さん

    みなさん、マンションのブランドを気にされる方が多いからですね。実際資産価値にも影響するみたいですし、どうせ買うなら高くても売る際に高く売れるブランドマンションの方が人気ということです。

  23. 72 マンション検討中さん 2020/10/27 07:42:32

    >>71 eマンションさん
    特に愛知県ではその傾向が強い気がします。ブランド好き多いですからね。

  24. 73 通りがかりさん 2020/10/27 10:16:04

    >>70
    金払って市バス使うわ
    住民の民度がわかるな

  25. 74 匿名さん 2020/10/29 00:43:34

    >>73さん
    「ちょこっとお買い物してから」と書いてありますよ。利用すればOKじゃないですか?
    市バスの時間と比べて、無料送迎バスの方が早く来るなら送迎バスの選択肢もある気がします。

    名古屋駅で時間をつぶすだけじゃなく、イオンに寄って帰れるのはいいなと思っています。ダメなんでしょうか・・・

  26. 75 通りがかりさん 2020/10/29 00:55:12

    >>74 匿名さん

    本当に買い物するならいいのではないでしょうか。ノリタケのスレでは公然と無料で使えると話題になっていたので、ちょっとどうかと思いましたが。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    NAGOYA the TOWER
  28. 76 匿名さん 2020/10/29 01:11:30

    ノリタケは「バスが出る」のではなく「バスが出るといいね」という話で
    そこから、バスが出てるイオンではこれくらいの本数ですよというだけで
    送迎バスが出ると決まってるわけではないのでご注意下さいね。

  29. 77 匿名さん 2020/11/26 05:52:18

    ロケーションのページを見ていると、何処で買い物をする、とか何処に病院があるみたいな情報よりも
    名駅に近い!名駅にはこんなところがあるよ!みたいに
    どうしても名駅に情報が偏りがちだなと見てて感じました。
    この辺り自体は買い物はイオンはあるということなんですよね?

  30. 78 マンション掲示板さん 2020/11/27 05:35:45

    ホームページを見ると、3LDKは完売のようですね。
    2LDKが58平米・3,900万円台なら、坪単価220万円台からで、最近の名駅エリアの新築マンションにおいては、昨年の値付けのせいかお買い得ですね。

  31. 79 匿名さん 2020/11/28 02:29:41

    名駅徒歩9分、イオンモールがオープン予定のノタケの森徒歩2分と便利な立地なので、意外に販売も進んでいるようですね。

  32. 80 匿名さん 2020/11/29 00:59:22

    2LDKの間取りは58㎡ながら、リビングから独立した主寝室はウォークインクローゼット付で6.5畳あり、バスルームは1418サイズで窓付、玄関前にはプライベートポーチ付と、間取りの使い勝手は良さそうですね。

  33. 81 マンション検討中さん 2020/11/29 05:54:56

    >>78 マンション掲示板さん
    ノリタケが4900万円台からでも既に要望が入っていてこちらは1000万円も安いのに売れない理由は何故なのでしょう?

  34. 82 マンション検討中さん 2020/11/29 07:16:54

    >>81 マンション検討中さん
    ブランドですかね?
    自分はブランドに1,000万出すのアホらしいから買うならこっち買います。

  35. 83 匿名さん 2020/11/29 07:17:12

    >>81 マンション検討中さん
    デベが弱小だからだろ!一宮の田舎出だからな!

  36. 84 マンコミュファンさん 2020/11/29 07:27:30

    名古屋は特に見栄っ張りが多いですからね。確かに資産価値を気にしないのであればブランドにこだわらず間取りや立地で選べばいいと思います。逆に手放す計画あるなら高くてもブランド力があるマンションを選んだ方がいいかもしれませんが。

  37. 85 匿名さん 2020/12/02 00:37:28

    モアグレースとノリタケで比較している人がいるでしょうか。
    リセールを考えるならブランド力は高い方がいいです。でも、ローンを支払えるか現実的な問題もあります。

    子供がまだ小さいのですが、小学校高学年になると通塾もあり、家庭によっては入試や受験もあるのでお金はかかってくると予想しています。
    年収がそこまで上がらないと思うので、現実的にローンが払えるマンションが一番だと考えています。

  38. [PR] 周辺の物件
    バンベール庄内通 ザ・レジデンス
    葵クロスタワー
  39. 86 マンション検討中さん 2020/12/02 01:37:44

    >>85 匿名さん

    それでも売れないのですから微妙てことですかね。

  40. 87 マンコミュファンさん 2020/12/02 14:05:16

    ここが売れてないのではなくノリタケが売れすぎてるだけと感じます。たしかにブランド差は大きいもののリセールに1000万も差がつくことは考えづらく(せいぜい数百万程度)、今後名古屋駅周辺がノリタケベースでリセール市場が形成されていくなら、ここは買えばほぼほぼ値上がりは間違いないと思います。ノリタケほど知名度がないので転売ヤーがむらがってないだけかと。

  41. 88 マンション検討中さん 2020/12/02 16:24:12

    >>87 マンコミュファンさん
    ネットで検索すれば価格はわかりますよね。
    しかも名駅距離はこちらが近いですし。
    リセールで1000万円以上差がでると思われてるから売れないのだと思いますけどね。

  42. 89 匿名さん 2020/12/02 23:19:22

    >リセールで1000万円以上差がでると思われてるから売れないのだと思いますけどね。

    そうじゃないです。

  43. 90 匿名さん 2020/12/03 06:57:02

    価格面で期待して見に行ったけど、あと少しの部屋しか残ってませんでしたよ。
    富裕層ではない一般世帯からすると、名古屋駅エリアにしては良心的な価格だから、なんだかんだ売れていきますね。


  44. 91 匿名さん 2020/12/10 22:57:33

    >>90さん
    >>富裕層ではない一般世帯からすると、名古屋駅エリアにしては良心的な価格
    そうですよね。
    ノリタケもいいですが、価格面からいうとモアグレース。
    マンションに興味を持って、モアグレースマンションを探してみましたけど名古屋市内にも「MoreGrace」マンションちらほら見かけました。

    ノリタケの森のイオンに「近距離で」だとザ・パークハウスじゃなくてもいいのかなと思う人も多い気がします。

  45. 92 匿名さん 2021/01/09 09:35:17

    同じ意見の方がいらっしゃってよかった…。
    現実的に考えると、モアグレースという風になる方も多いのでは。
    条件をみても、別にここが特にデメリットになるようなこともないと思います。
    マンションそのものを見ても、
    過不足なくやっていける設備だと感じました。

  46. 93 購入経験者さん 2021/01/09 09:37:09

    戸数が少ないから将来的なランニングコストの上昇懸念してる人が多いのでは?

  47. 94 匿名さん 2021/01/09 10:12:39

    のりたけにしました。

  48. 95 通りがかりさん 2021/01/09 10:17:17

    >>93 購入経験者さん

    確かに戸数が少ないですがモアグレースは管理費等が安いで有名ですよ。もちろん上昇はしますがノリタケも言うほど維持費安くないですよね。人気の差はブランド力と大規模マンションがいい人が多いからだと思います。見栄っ張りでなければモアグレースも悪くないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    ファミリアーレ庄内緑地
  50. 96 匿名さん 2021/01/11 01:20:54

    売れ行きはどうなんでしょうね?

    気になってホームページを見ましたが、最終期先着順、3戸販売中でした。2LDKです。
    あとラスト3戸でしたら、売れ行きも順調だったと思います。
    3LDKはAもCも完売でした。

    ノリタケに住んでいる人、マウント取りがちなのかなとも思います。
    大規模よりも小規模、管理費の安さ、駅までの近さなど総合的に見て、モアグレースもいいと思っています。

  51. 97 匿名さん 2021/02/08 09:10:23

    私も、モアグレースいいように思うのですよね・・。
    そう思う方が多いからこそ
    ここもこういった状況なのに売れ行きがいいのだと思います。
    全体的によくまとまっていると思います。
    値段も含めて。

  52. 98 匿名さん 2021/02/12 17:57:02

    18:匿名さん
    [2009-07-25 00:29:00]
    エムジー総合サービスには大変満足しています。
    何かあるとすぐに飛んで来てくれます。一度担当者が変わりましたが2人ともすごくよくやってくれています。

    私は8年ほど住んでいますが、むしろ販売したエムジーホームのほうにかなり不信感をもっています。
    結局売りつけてしまえば勝ちと考えているのでしょう。買う人にとっては一生で一番の大きな買い物だという意識は無いようです。感覚がマヒしているのかな。

    購入を決める条件の一つに「近くの鉄道がうるさくないこと」を挙げていました。住んでみて夏はうるさくて窓を開けているとテレビの音が聞こえない状態でかなりイライラしてます。私の下見の時点では判断が付かなかったため営業の女性に何度も念を押しましたが、「大丈夫です」の返事しか返って来ませんでした。信じた私が馬鹿だったのか。

    ほかにも保証期間後に結構問題出て、アフターサービスに来てもらいましたが、そんな問題は出て当然という態度でした。

    マンション完成直後に建設会社が倒産したのも将来の不安(手抜き工事の発覚など)のひとつです。

    管理会社も大事ですが、まずは販売会社・設計施工・建設会社そして立地環境を徹底的に調べるべきだと思いますよ。何せ一生で一番大きな買い物をするんですから。


    19:入居済み住民さん
    [2009-08-20 22:51:00]
    この度総会にて管理会社の変更が決定しました。

    エムジーに不満を持っている住人はいますよ。

    その「不満」は何か大きな問題が起こった時に気づくでしょう。

    https://www.e-kodate.com/bbs/search/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%...

  53. 99 匿名さん 2021/02/12 18:24:14

    https://www.e-kodate.com/bbs/search/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%...

    181:入居済み住民さん
    [2013-03-24 21:06:40]
    2007年から新築で購入して住んでいますが、管理会社はあてになりません。
    購入前には室内はもとより外壁やエントランスの床隅々まで確認が必要ですよ。
    10年も経たないうちに「外壁が落下」→「200万円修繕費用で支払え」ですから。
    室内も入居したときに「この床の段差を直して」と依頼しても「こんなものですよ」と拒否
    他の業者が室内に入る機会があったので聞いてみたら「これは構造の問題ですよ、おかしいでしょ、こんな段差」と言われました。
    その旨を管理会社に伝えたら「2年以内なら修理したけど、2年以上経ってから言われても・・」と。入居時に「こんなものですよ」と言われ大手だから『嘘はつかいないだろう』と信じた私がバカでした。
    モアグレースは信用してはいけません。
    営業の感じがいいのは当たり前、金額が大きいのですから「ホスト」以上に訓練されているのでしょう。
    安い買い物ではないので注意が必要です。

  54. 100 検討板ユーザーさん 2021/02/13 08:49:18

    >>99 匿名さん
    二流デベはそんなの対応したら会社倒れちゃいますからね。。建築もゼネコン丸投げでしょうから。
    だから安いんですよ。

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
シエリア代官町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅
グランドメゾン名古屋駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

6,890万円・8,600万円

2LDK・3LDK

61.89m²・77.18m²

総戸数 59戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

バンベール千種ザ・レジデンス

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

未定

1LDK~3LDK

37.03m2~161.67m2

総戸数 68戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸