東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 12:58:40

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3013 住民板ユーザーさん1

    >>3010 eマンションさん
    このくらいの金額なら、納得する住民も多いのではないでしょうか。
    訴訟や大ごとになる前に、野村と清水には早い時期に英断してほしいものです。

  2. 3014 入居済みさん

    >>3005 eマンション

    ここまでやる必要ありますか?いくら何でもやりすぎでしょう。
    当然、私も色々不自由や負荷を強いられたものです。
    ここでの書き込みもどうかと思いましたが少し書かせて頂きます。

    先日の住民説明会でも同じようなご意見があり、場内拍手喝采でしたが私的には違和感がありましたね。細かなことは兎も角、私が受けた違和感は。
    瑕疵(と云われている)事項とネットの風評=資産価値低下(と云われている)の「錦の御旗」を立てて要求(そのうち細かな事も)を付きつけている。
    主催者側も「当然」その場で回答出来ず。で、堂々巡り(同じような質問を繰り返す人もでる始末)聞いてて疲れました。

    私も住民ですので、怒りは理解できます。が、申し訳ありませんが種々の活動には賛同できません。私のスタンスは「事態の○○を静かに待つ」だけです。

    大丈夫です。この業界そのうち「遠山の金さん」が現れ解決してくれますよ。
    「三方一両損」ですかね。あ、これは大岡裁きでしたね。

  3. 3015 eマンションさん

    >>3014 入居済みさん
    遠山の金さんも、大岡裁きもドラマの中の話ですよ。
    営利企業の中身なんて如何に損失を最小限にするかで、酷いもんです。
    コンプライアンスもCSRも全ては企業の利益の為です。
    蜥蜴の尻尾切りで終わらせてはいけません。

  4. 3016 住民板ユーザーさん5

    何も言わないで待っているのは、誰かに丸投げして運任せという事ですよ。まずは野村の息のかかっていない第三者機関による調査ですね。今は見解が真っ二つ(問題ありと問題なし)な訳なので、選定は非常に重要になります。

  5. 3017 入居済みさん

    >>3015 eマションさん
    流石、ご返信早いですね。企業の利益優先は特に問題ないと思っています(GAFAみたいなのは論外ですが)。適法で利益を上る会社があって社員がいて家族がおられるので、みんなカップ麺よりせめて回転ずし位は食べてたいでしょう。住民説説明会でも大多数の方は簡単に言うと「金出せ」でしょ。買い戻せって凄い人いましたね。これも「金出せ」でしょ。売主側はフォロー打は打っているのに。元に戻せ、将来価値が落ちる「金出せ」。大手でお金があるから「金出せ」って、物凄く違和感ありますね。昔の企業株主総会を思い出します「責任どうとるんじゃ~」「大企業がこんなはした金でなめとんのか~」で強面の方々が叫んでました。沿道には街宣車ね。

    ファンタジーではなく、建築業界は理不尽極まりない業界だと聞いています。時には「遠山の金さん」「大岡越前」なる人が登場するとも聞いています。金さんを待ちましょう。今後どこかでお会いする機会があると思いますので、色々会話しましょう。
    本件書き込みはこれで終了します。

  6. 3018 住民板ユーザー

    >>3017 入居済みさん

    金出せ、責任とれ、って言いたくなる気持ちはとってもわかるんですけどね。。。
    金出してもらえれば私も嬉しいです笑
    ですが、住民に金出すってことは資産価値の低下を認める、今後値引き販売もあり得る、っていう風に繋がっていくと考えてます。

    補償の件、これからどう「落としどころ」をお互い探っていけるかどうかになります。
    騒いで世間に問うたところで、「適切な」補償っていうのは変わらないので、大企業が世間に騒がれたから金出しますとはならないでしょう。
    お互い冷静に議論を重ねていければいいですね。

    個人的には「適切な」補修と補償で、とっとと静かになる事を望んでます。
    無駄に長引かせないでほしい。

  7. 3019 匿名さん

    野村不動産 今期 過去最高利益 500億円 

  8. 3020 住民板ユーザーさん5

    >>3010 eマンションさん
    良い案だと思います。

  9. 3021 eマンションさん

    >>3018 住民板ユーザーさん
    区分所有者に賠償した後、又は値引の割合に応じて賠償するなら自由に値下げして頂いて構わないと思います。
    売買が成立する金額がフェアバリューなんですから。

    企業法務を担当していた者からすると、トラブルで弁護士が介入した案件は対応が楽でした。個人を相手に交渉や和解するのは至難の技です。裁判もしかり。
    早期の和解を目指すなら、組合も早々に弁護士に委任した方がいいですよ。
    今後仮に和解案を作成するにしても弁護士が必要でしょう。

  10. 3022 住民です

    以前、私の兄家族が住んでいたマンションの事ですが、ヒューザー問題の頃で、兄家族のマンション内でも第三者機関を入れて、念の為検査をしたら一部、不具合が見つかり、風評被害を懸念して、売主より全世帯に対して、契約価格の50%を支払ったとききました。
    現状そのマンションは、何ら欠陥マンションなどと騒がれる事なく、適正価格で取引されてるとの事です。

    今回の件は、既に公にデマとして広がり大変な風評被害を受けてますので、上記を参考に考えますと50%以上の賠償が必要と考えています。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    メイツ府中中河原
  12. 3023 eマンションさん

    >>3021 eマンションさん
    ちなまに、弁護士と一言でいっても得意分野が全く違います。損害賠償関連なら、大阪(浪花)の弁護士が最強(相手にしたくない)です。
    弁護士も選んで委任して頂きたいです。

  13. 3024 匿名

    >>3022 住民ですさん
    これが事実だとしたら、風評被害を恐れてではなくて、本当に建て直さなければいけない事案であったのであり、明らかな口止め料だったのでしょう。今回は誰かのせいで既に社会にオープンになっており、野村としてもコンプライアンスの観点から、認めるべき点は認めないと、後々、大炎上するので、このようにはなりませんな。というか本気で書き込んでいるのなら恥ずかしい。

  14. 3025 マンション住民さん

    金くれ金くれで、貰ったら貰ったで、特に気にせず、そのまま住み続けるんだろうね・・・

  15. 3026 匿名さん

    >3024
    野村の人ですか? こんにちわ。

  16. 3027 eマンションさん

    >>3025 マンション住民さん
    そりゃ、損害賠償されるなら安心ですからね。
    住環境は最高ですから。

  17. 3028 eマンションさん

    >>3024 匿名さん
    損害が適切に賠償されないなら、全てを世間に晒して自沈します。

  18. 3029 入居済さん

    賠償、賠償って連呼している人が居ますね。すぐ売りたいのに売れなくて困っている人でしょうか。
    それとも荒らしか。

  19. 3030 入居済みさん

    >>3028 eマンションさん
    大体全て、尾鰭つきで晒されているような気がするのですが、まだ何か残ってましたか?あ、いや、具体的に答えなくていいですけど。

  20. 3031 特命さん

    [No.2964~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  21. 3032 特命さん

    中小のデベだったらこれくらいでも破綻する可能性は十分にありますよね?笑

  22. 3033 住民板ユーザーさん13

    野村不動産て大手なのですか?

  23. 3034 通りがかりさん

    隠せば隠そうとするほど、傷口広げるパターンだね。
    森友問題といっしょ。

  24. 3035 住民

    >>3022 住民ですさん
    ずるくないですか?
    まさに自分のことしか考えてない。

  25. 3036 住民板ユーザーさん3

    >>3035 住民さん
    そういう人もいますよ。
    組合員の単独行動で風評被害を広げたのが原因で、野村が広げたわけでもないですしね。
    管理組合として、筋を通して調査を進めなかった我々にも非があるのではないのかと思っています。
    風評被害の賠償を野村にするのは、なんか違う気もしますけどね。広げた方にするものではないですかねぇ。

  26. 3037 住民でない人さん

    フライデーにリークした住民は、話し合いの場に参加しているのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    メイツ府中中河原
  28. 3038 入居済みさん

    風評被害という言葉の使い方に違和感を感じています。風評被害とは「根拠のない噂やデマにより、企業・団体や個人に悪い影響、特に経済的な被害を指す」というように定義されます。先般の記事は一部を除き根拠がないデマとは言えないものがあり、だからこそ清水が即日責任を認める発表をしたのです。これにより物件の評価が下がり経済的損失が生じたとしても、それは風評被害とは違う種類のものとして扱われるべきです。また防音に関しては記事が例の建築士の事実誤認に基づく発言をそのまま記事にしたことによって風評被害といっていよい状態が生じているようですが、不完全な情報が元になって生じる風評を抑える1番の手段は完全な情報を流すことです。なぜそれを清水、野村がやらなかったのか、両社にも思うところがあったのでしょうが、我々にとって好ましい判断であったとは思えません。

  29. 3039 住民板ユーザーさん4

    そうですか?元々は野村が住民のクレームをガン無視したところから始まっています。

    なんの説明もなく住戸販売停止、SNSで燻り始めた頃も何も対応せず。週刊誌に掲載されたときも対応なし。ヤフーに転載されて拡散し切った後にようやく無意味なリリースを出すも、重大欠陥マンションだとする記事内容を認めるかのように販売サイト停止。その後もだんまり。

    風評被害の元もとどめを刺したのも野村なので、責任がないとは言えません。

  30. 3040 マンション住民さん

    >>3039 住民板ユーザーさん4さん
    リークした人、週刊誌側、調査会社には、責任なしってことですか?
    野村、清水建設に、すべての責任はおかしいのでは?ってことです。

  31. 3041 住民板ユーザー

    >>3039 住民板ユーザーさん4さん
    ガン無視(は言い過ぎと思いますが)されても、普通は管理組合で提起すれば良い話ですよね。個人判断でリークしようとは普通は考えませんよ。

  32. 3042 匿名さん

    >>3041 住民板ユーザーさん
    そういう人なので付けたクレームも過度なものだったのでしょう。スルーされても無理はありません。今回は相手が悪かったですね。

  33. 3043 住民板ユーザーさん25

    事実は風評ではない。

  34. 3044 住民板ユーザーさん4

    >>3040 マンション住民さん

    野村が全ての責任を負うべきと読めますか?であれば説明が悪かったですかね。

    問題を引き起こしてるそれぞれがそれぞれの責任は果たすべきです。ただ、野村の責任は決して小さなものではないはずです。

  35. 3045 eマンションさん

    とりあえず設計図通りに戻して下さい。
    壁紙も剥がして全てやり直して頂けるということなら、早くやって下さい。
    瑕疵担保責任があるはずです。

  36. 3046 匿名さん

    週刊誌に書かれていることがデマでなく事実ならリークした方はファインプレーでしょう。
    正義感が強い方だと思いますので、私は応援しています。
    不当な圧力をかけるようなコメントはやめていただきたいですね。

  37. 3047 入居済みさん

    >>3045 eマンションさん
    ちなみに瑕疵担保責任は改正民法では契約不適合責任に置き換わっています。契約不適合責任の内容として、①履行の追完請求権、②代金減額請求権、③債務不履行の規定による損害賠償、④債務不履行の規定による契約解除が定められているそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ジェイグラン朝霞台
  39. 3048 匿名さん

    >>3045 eマンションさん
    相変わらず主張する場所が間違ってますね。
    ただ荒らしたいだけか。

  40. 3049 入居済みさん

    >>3047 入居済みさん
    完成した建物が住宅建物として一般的に求められる品質・性能を有している場合であっても、設計図・仕様書により示された品質・性能を欠いているときは、売買目的物に契約不適合があるものとして、契約不適合責任の対象となるものと考えられています。

    したがって、いわゆる仕様書売買の販売形式の場合には、完成した建物が通常の品質・性能を有していたとしても、設計図・仕様書と異なっていた場合には、買主は、売主に対し、原則として損害賠償請求ができますし、相当期間を定めて契約不適合の解消を催告したにもかかわらず、その履行がされない場合には契約の解除ができます。

    https://www.sumai-info.com/information/legal_knowledge_22.html

  41. 3050 住民

    >>3046匿名さん
    正義感とは思いません。
    住民の同意なしで報道へ走ったのなら責められも仕方がないと思います。
    一戸建ての家ではないのですから。

  42. 3051 通りすがり

    >>3050 住民さん
    怖いね、ここの住民は。日本は法治国家ですから人様を責めるなら法律にのっとってやらないといけませんよ。さもなくばそれは私的制裁というものです。

    私的制裁=個人や組織・集団が自らの価値判断に基づき与える、法的根拠を伴わない懲らしめ行為。 暴力行為を伴う私的制裁は特に「リンチ」と呼ばれることが多い。 私的制裁は法を無視した単なる加害行為であり、それ自体が法的処罰の対象となり得る)

  43. 3052 匿名さん

    週刊誌に書かれていることが事実として、隠したい住民は資産価値を懸念してるから?
    それで誰かに高値で売るってのもどうなんでしょうね。

  44. 3053 匿名さん

    もし自分が売ることになったら正直に買い主に伝えるよ。
    後でトラブりたくないし、何より騙してるみたいで気分悪いよ。
    それで他の住民の資産価値うんぬんって言われても理不尽すぎる。

  45. 3054 匿名さん

    何年後かに売る際に買主に黙ってても法的には問題ないのかな。
    どのみちクレームをガン無視するのも辛そうだけど。

  46. 3055 購入者

    >>3036 住民板ユーザーさん3さん
    ええと、リークしたのは住民ではない可能性が高いです。資料はお読みになりましたか。

  47. 3056 住民

    >>3038 入居済みさん
    明確な否定を出さなかったから疑念が消えないんですよね。何かあるの?となります。

  48. 3057 住民板ユーザーさん3

    暴走した住民がリークしたみたいになってるけど、フライデーの記事をそのまま信じちゃうのかな。持っているのが限られている調査報告書は住民から週刊誌に出てないですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 3058 匿名さん

    >>3057 住民板ユーザーさん3さん
    でも写真が出ていた資料は住民しか持っていないものであることは確か。あの資料は逆に調査会社は持っていないと思われる。

  51. 3059 住民板ユーザーさん1

    リークした人責められてるけど、自分だったら調べてもらったにも関わらず野村の対応が変わらなかったら、同じことするかな。
    同じ船に乗ってる人責めてもいいことない。
    そんなんだからデベに舐められるんだよ。
    徹底的に闘わないと。

  52. 3060 匿名

    >>3058 匿名さん
    最初から、住民リークって話でしたよね。それで誰なんだって話になって、そうすると、リークした人のおかげで、野村や清水が動き出したので、その人を責めるべきではないというような論調を張り出したのよ。今でも犯人はそいつ。当時は、勝手な行動をしやがって、ふざけるなっていうまともな人が多くかったのに、執拗に業者が悪いと書き込み、今に至ってる。簡単に言うと、どのタワマンにもいる騒音が耐えられない住人が、野村や清水に相手にされず、理事会にも取り上げてもらえなかったことから(ただのよくある騒音問題だから)、ネットに出てくる業者と闘うと評判の岩山氏に相談。騒音について、何かいちゃもんをつけようとするも、些細なことしかでてこず、これでは野村&清水に言っても相手にされないことから、フライデーにタレ込むことを判断。結果は些細なことを大騒動にされ、全住民被害。テロですよ。最初からそいつは、騒音だけを解決したかっただけなのに、全く違う結果になって、いっそのこと、賠償してくれたら、別のマンションに移れるのにと作戦変更。そのたった一件の身勝手な住人のために、みんな巻き込まれたんやで。

  53. 3061 住民板ユーザー

    >>3059 住民板ユーザーさん1さん
    同じ船に乗ってるからこそ、単独行動やめて下さい。

  54. 3062 住民板ユーザーさん3

    >>3058 匿名さん
    どこの記事に調査資料の写真が出てましたか。調査会社が渡した資料を調査会社が持っていないのはなぜですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸