契約済みさん
[更新日時] 2025-02-16 12:58:40
プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市本町六丁目1910番(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井」駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00 交通系ICカード専用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
716戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階 地下2階建(イースト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年05月竣工済み 入居可能時期:2021年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判
-
2931
住民板ユーザーさん3
>>2923 eマンションさん
甘いね。どう言いくるめようか、逃げようか、思案中。
野村の考えは、個別ごとしか相手しない、時間をかけて
のらりくらり、住民の熱が下がり、あきらめるのを
待つ、、ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2932
住民板ユーザーさん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2933
匿名さん
まぁ専門家に診てもらって瑕疵が認められるのなら集団訴訟を起こすしかないですね。
それをしないのなら言いくるめられて終わり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2934
住民でない人さん
記事によると簡単に3カ所の不正が発覚。。まだまだ大量の不正がある、と世間は思っているんですよ。一匹のゴキの裏に100のゴキ、名言です。 野村にお伝えください。 失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2935
住民板ユーザーさん4
今日の説明会に出た住民か出てない部外者かが如実にわかるレスが続きますね…それはさておき。
何も前進した感覚はないですが、各社の現状のスタンスを見ることができた、という意味では有意義でした。
しばらくはお互いの中での調整があるとして、ある程度形になりそうになったらもう一度開催していただきたいなと思いました。
誰かが仰っていたように、次は決定権のある方をしっかり含めた形でお願いしたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2936
住民板ユーザーさん7
>>2928 住民板ユーザーさん3さん
このあたりから部外者な感じですね。
文脈が話し合いとは全然違ってますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2937
住民板ユーザーさん1
たしかに今日の話し合いでこの掲示板の部外者がわかりやすくなったのはよいことですね。
読んですぐ判別つきます。
まあ、わたしは今日の内容で満足です。皆様の考え、向かっている方向。理事会の対応方針。
わたしは今日の話し合いでこのマンションが好きになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2938
住民ユーザー
遮音に関する皆さんからの意見も多かったですね。
実際に住んでる住人がこれだけ声を上げても、認定されてるからとか適正に施工されてるからなどとマニュアル回答だけで、正直がっかりしました。
アフターサービスで個別に、、とのことですが、実際音がかなり聞こえてますねと認めた場合、何をしてくれるんだろうと不思議に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2939
匿名さん
賠償してもらって早く売却してしまいたいと思ってる人いないのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2940
住民板ユーザーさん1
>>2927 マンション住民さん
激しく同意です。
野村不動産が調査させてくださいと頭を下げるべきところですよね。
なにか間違ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2941
住民板ユーザーさん8
遮音性について疑義を感じてる人を批判するつもりはないのですが、音については構造的な要因の他にも色々と変数が多すぎて客観的に捉えるのが難しいと思っているので、昨日もどなたかがおっしゃってましたが、どれだけの人が同じような騒音の問題を感じてらっしゃるかきちんと把握して対応した方が良いと思います。少数なら野村が個別に対応すれば良いし、ある程度大多数の意見であれば今回の問題の一部として組合全体として交渉していかなくてはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2942
住民ユーザー
>>2941 住民板ユーザーさん8さん
音については、野村側としても逃げ道が多いですよね。
「音の感じ方は人それぞれ」や、「タワーマンションの構造上」など、正論だとしてもそれで納得する住人ばかりではないと思います。
私も購入前に「二重床で遮音性も優れている」という説明を受けましたが、いざ入居してみると疑問だらけです。床だけでなく、戸境壁についても。
いっそのこと、遮音性能についても施工不良があったほうが納得いくよなと思ってしまうほどです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2943
住民板ユーザーさん4
リビングに2箇所壁スイッチがありますが、どちらもキッチン横廊下の照明が点灯します。逆にリビングの照明スイッチはキッチンにしかありません。
点検の際に聞いたところ仕様とのことでしたし、照明は普段リモコンを使うため不便はないので諦めていましたが、説明会を見て、この件もごまかされているような印象を受けてしまいました。
みなさんの部屋の壁スイッチはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2944
入居済みさん
>>2943 住民板ユーザーさん4さん
拙宅も同様位置にあります。確認していませんが「仕様」なんでしょうね。私的には困っていませんって云うか「こんなもんでしょ」と思ています。前宅は注文住宅に住んでいましたが、スイッチやコンセントの位置、個数等ハウスメーカー「標準仕様」というのがありました。人それぞれ使い勝手が違いますので、設計時の打ち合わせで、変更や増設していきます(当然、追加料金が掛かりました)。これって結構面倒くさかったですよ。楽しい人には楽しいのかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2945
入居済みさん
>>2943 住民板ユーザーさん4さん
夜間にリビング横の部屋からトイレに行く際、そのスイッチで導線上の電気がつけられるので非常に便利に感じ、よく考えているなという印象です。
邪魔ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2946
住民板ユーザーさん8
>>2942 住民ユーザーさん
音に関しては声に対する遮音性は高いと思うけど、床を歩く音が響く時がある。これは「マンションはそういうもんだ」と言われれば、反論しにくいんだけど、不満を持っている人の数がちょっと多い。納得するには別のマンションとの比較調査が必要かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2947
住民板ユーザー
本当に音で困っているなら野村の人に相談するのが第一ですね。上階の住み方に問題があるのかもしれません。
踵歩きの指導が...とコメントがありましたが、私はそもそもマンションで踵歩きをする方にも問題があるように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2948
住民でない人さん
マンションだから、アパートだから、、これは通用しません。
真面目にお願いしたいですね。
【レオパレス伝説】
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2949
住民板ユーザーさん8
>>2948 住民でない人さん
この話を聞いたら、逆にウチは優れてると思ってしまう笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2950
入居済みさん
>>2946 住民板ユーザーさん8さん
居室内の足音の響きに関しては入居時から前に住んでいたマンションより少し大きいなと感じていました。また、上(下)左右の部屋の音については私のところは全くといっていいほど聞こえません。子供が居るので隣の人に聞いても全く聞こえないといわれます。
ところで、居室内の足音ですが、購入時にこのマンションのメリットとしてスケルトンインフィルを採用しているので将来の部屋のレイアウト変更の自由度が高いという事が挙げられていましたが、これにも一因がある様な気がします。
最近多いのかどうかは分かりませんが、このマンションは居室内の床を張ってから壁が作られています。なので、壁を取り払って部屋のレイアウトを変更することは容易です。(その壁の下の支持脚のゴムの種類の問題はありますが)
ただし、壁が下のコンクリまで到達していないので居室内すべての部屋の床下が繋がっていることになり太鼓現象などで床下を通じて比較的低い音の伝播が怒り易いのではないかと思います。
壁を先に作るより床を先に作ったほうが手間は減ると思いますが、メリットデメリットがありコスト削減のためという訳ではないと思います。
この事は上階の音がうるさいと言うのとは別問題だと思いますが、部屋の中の音が通常より大きいと感じる方は上階の音も通常より気になってしまうのではないのかと推察します。
この話が正しいか何かの機会に清水建設さんに聞いてみようと思いますが、そうであれば仕様どおりではなくどういった仕様なのでこういう形になると具体的に説明していただけると良いと思います。
建設関係の人間では無いのであくまで私見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件