名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー栄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 栄駅
  8. プラウドタワー栄ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-06 12:24:17

プラウドタワー栄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市中区栄5丁目112番、117番の一部、118番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅 徒歩6分
   名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.49平米~140.09平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-05-16 18:11:30

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー栄口コミ掲示板・評判

  1. 424 通りがかりさん

    先程、現地を見学してきました。
    基礎工事も無事終了して免震装置を取り付けておりました。
    来年から少しずつ立ち上がってきますね!

  2. 425 匿名さん

    現地見学は売主主催の構造見学会ですか?
    (契約者を対象にそのような見学会を開催するマンションもあるみたいです)
    それとも自主的な見学?
    外からはよく見えないかもしれませんが、構造や耐震工事の様子をよく見ておくのは必要かもですね。

  3. 426 マンション検討中

    オフィシャルなものではなく、ちょくちょく現場を見に行くので・・・この日はゲートもフルオープンでよく見えたので監督さんにちょっと覗かせてくださいと言って拝見させていただきました。

  4. 427 マンション検討中さん

    今日サロンに行きましたが1L,やお手頃な2Lは完売してました…

    2Lでも結構値段がするものしか残ってなかったです、残り1割ちょっとでした

    丸の内もほぼないですし、久屋大通の方はまだあるみたいですね

    すごい勢いでびっくりです

  5. 428 匿名さん

    そうですね。
    実需、投資組問わず日本にはお金持ちさんがいるもんだなあと思ってみてます。

  6. 429 買い替え検討中さん

    東海では、プラウドは当たりも少ないですが外れもない、投資も永住もいけますからね。

  7. 430 マンション検討中さん

    工事再開してますね!
    これから、2週間でワンフロアペースで立ち上がるそうです!

  8. 431 マンション検討中さん

    静かですね!
    やっと地上に出てきて見えるようになってきましたね!

  9. 432 匿名さん

    2週間にワンフロアはかなりのハイスピードだと思いましたが、特別に急いでいるのではなくどこもこれくらい早く立ち上がっていくんでしょうね。

    話は変わりますが、共用のシェアアイテムがワインクーラーやホームプロジェクターなどおしゃれなアイテムばかりで、私が想像する備品(脚立、自転車の空気入れ)とはだいぶ違ってました(笑)

  10. 433 マンション検討中さん

    コンランショップの南隣にデザインもお洒落な14階建てのホテルが出来ますね!
    栄4.5丁目も再開発でどんどん変わりますね!
    楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    デュオヒルズ千種
  12. 434 マンコミュファンさん

    栄の再開発は期待しかないですね。
    久屋大通の方は完売したみたいです。
    ここもあっという間に完売しちゃうのかな。

  13. 435 通りがかりさん

    野村は久屋大通公園と丸の内の完売に最重点をおき、次いで錦の販売に力を入れているようです。栄の営業はストップしています。栄は放っておいても完売すると見ているのだと思います。

  14. 436 名無しさん

    再開発やリニア開通に向け、資産価値の向上を期待して初期に購入しましたが、時が経つにつれ不安が。。今後の名古屋訪問人口は増えるでしょうが、中区人口も引き続き増えて、それに伴いマンション需要や資産性も上がるのですかね?

    長期に亘る居住は考えておらず、リニア開通の過程で売却することを考えていましたが、リニア開通により経済が活性化する一方、それがマンション需要増や資産性向上に果たして繋がるのかな、と思う今日この頃です。

    私自身、物件の完成は非常に楽しみにしています!

  15. 437 マンション検討中さん

    私も販売初期に高層階を申し込みました。
    場所的に今後競合相手が建ちにくい所なので、希少性と都市中心部と言う意味でも資産性の保全はしやすいと思っておりますが、しょせんは共同住宅なので十年後は下落率が他より少ないかなと言うつもりでおります。

  16. 438 名無しさん

    >>437 マンション検討中さん
    希少性と立地は確かにこの物件の魅力ですよね。リニア開通に伴い、東京への訪問人口は増えるでしょうが、そういう方々は名駅アクセスの良い丸の内以西に集中するのではという思いが強くなり、不安が募ったしだいです。

    ネガティブに考えても仕方がないので、居住を心待ちに前向きに考えて行こうと思います。ありがとうございました。

  17. 439 通りがかりさん

    東京だと買値の2倍で売れた話とかを聞きますが、名古屋では分譲価格より高値で売りに出されている物件はあっても、成約したという話を聞きません。投資目的で栄を買っている東京のプロは賃貸に出して10年後に買値と同額位で売って、10年分の家賃が利益と考えているようです。それだとかなりの利回りになりますからね。栄は最も値下がりしにくい物件と見られているのは確かです。

  18. 440 マンション掲示板さん

    まあコンパクトな名古屋で、築年数も数年差のプラウドタワーが近くに何本も乱立してるところを見ると、数年後には中古プラウドが山の様に売りや賃貸に出されていると想像。売却はおろか、賃貸契約にこぎつけるのも一苦労するかと。

    ここ最近のプラウド乱立により、プラウドブランドへのイメージも変わってくるのでは。

  19. 441 マンション検討中さん

    こちらまだ先着住戸以外で販売中の部屋はありますか?情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

    こちらの物件に気付くのが遅過ぎた事に後悔しています。

  20. 442 マンション検討中さん

    17階にもキャンセルが有ったようです。
    他にも空き部屋有りますよ!

  21. 443 匿名さん

    コロナのせいでキャンセル多いねー
    それよりCGの赤いソファは決定?あのチョイス何とかならんかね。

  22. 444 匿名さん

    17階は最初から空いてたよ。
    野村は客が来ても紹介せずにプレミアムの部屋を一つ温存してたんだよ。本気で買いたい意思を示せば出してくれるんじゃないかな。

  23. 445 マンション検討中さん

    そうですか?
    私は栄って感じで赤いソファ好みです!
    自宅には中々置けないから・・・

  24. 446 匿名さん

    >>439 通りがかりさん
    プラウドタワー名古屋栄は分譲時より高くて成約してますよ
    というか4ー5年前の物件はここ数年の値上がりで分譲時より高いものがほとんど。
    まあこんな状況長く続くわけないですが。

  25. 447 匿名さん

    赤いソファって何だろう…と思いましたがエントランスホールのラウンジに設置される
    ソファの色だったんですね。
    赤と言っても深みのある赤でエントランスホールのデザインにもマッチしていますし、
    どちらかと言えば私も好みだと感じました。

  26. 448 マンション検討中さん

    プラウドタワー栄もキャンセルでてるのでしょうか?
    低価格帯のものだと嬉しいのですが

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 449 匿名さん

    キャンセルが多いのはコロナの影響なんでしょうか。
    コロナで業績不振となり住宅ローンを組む事に不安が生じてしまった?
    株価も急落しているのでその影響もあるのかと思いましたが、
    不動産投資は経済環境の変化にも負けず、安定収益をもたらしてくれるという
    意見もありますね。(リーマンショックでも立地の良いワンルームマンションの
    家賃は安定していた模様)

  29. 450 通りがかりさん

    >>448 マンション検討中さん
    ここも錦もキャンセルの話はあまり聞かないが、時節柄若干は出てる可能性はある。こまめに問い合わせてみたら!?

  30. 451 マンション検討中さん

    栄がすごいことになってきた。

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57170720U0A320C2L91000?s=4

    ここまだ検討できるかな。。

  31. 452 匿名さん


    今更ですか
    皆とっくに知ってると思うよ

  32. 453 匿名さん

    栄5丁目とか、ないわ

  33. 454 購入経験者さん

    栄はこの数年で見違えるほど変わりますね!
    名駅を追い越して定位置の中部圏第一の街への復活も見えてきましたね!

  34. 455 マンション検討中さん

    名古屋市栄南エリア開発が期待できそう
    https://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20200327-1.html

  35. 456 買い替え検討中さん

    ここはどちらかといえば 矢場エリアおきざりですね。

  36. 457 マンション検討中さん

    ???
    置き去りなのは錦通りから北なんでは?
    適当にスポーツもできる都心公園的な開発で、人が集まる設計にはなっていないです。
    今でも、松坂屋の前は久屋大通公園では圧倒的に人手が多い場所だけど、旧バスターミナル(三越前)からパルコ前までは名古屋市が一番気合を入れてるから、最後の開発となります。  誰でも知ってることだと思ってた・・・

  37. 458 マンション検討中さん

    着々と建ち上がって行きますね!
    コロナが早く終息することを心より願っております。

    余談ですが、昨日友人と三人で食事(個室で)をしたところ、ある食器メーカーの社長の友人が、この物件を買ったという話になり詳しく聞いたところ私の買った部屋の真上でした。
    同じタイプは7部屋しかないのにこれで二人目でした。
    七部屋に三人の旧知の人が居るとは・・・名古屋は狭いな・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  39. 459 匿名さん

    ここは立地がとても良いのでもともとここにしよう、と決めていた人が多かったのかもしれないですね。
    人気がある間取りっていうのは
    ここまである程度の規模の物件だとしても出てきてしまうでしょう。

    販売はこれからは少しペースダウンにはなってくると思います(営業活動も自粛していますしね)
    これからは待っていた人じゃなくて、
    その後検討し始めた人向けになってくるのでゆっくりになるのでは、と考えています。

  40. 460 マンション検討中さん

    久々に栄に行ってみてきました。
    8階位まで立ち上げってますね。
    栄は静かでしたよ!

  41. 461 匿名さん

    以前エンゼルパーク駐車場2番入口は神の入口って書いてた方がいましたが、もう少し詳しく教えてもらえませんか。どこを通ったら三越や栄駅に行けるのかよく分かりません。

  42. 462 マンション検討中さん

    エンゼルパークからは松坂屋は直結ですが、ラシック、三越には一度地上に出る必要が有りますよ!
    100mほど歩いて久屋地下からはどこにでも行けますね!

  43. 463 匿名さん

    >>462 マンション検討中さん
    なるほど。ありがとうございます。エンゼルパーク駐車場から久屋駐車場に抜ける秘密の通路があるのかと思いました。

  44. 464 マンション検討中さん

    >エンゼルパーク駐車場から久屋駐車場に抜ける秘密の通路があるのかと思いました。
    両駐車場は、隣合っているので人が歩けるくらいの歩道は造れると思いますよね?
    上の公演は大改造するんだからこの辺も考えてもらいたいですね。

  45. 465 匿名さん

    >>459 匿名さん

    立地がいいとか冗談だろw

  46. 466 マンション検討中さん

    >立地がいいとか冗談だろw
    小っちゃくて残念な人・・・
    人の価値観をうんぬん言わなくても良いんじゃないの?

  47. 467 匿名さん

    駅から徒歩5分以内という意味では、立地は良いと言ってもいいと思います。
    立地が良いと言っても
    いろいろな意味合いがありますから、自分にとってとか
    資産価値から見てとか
    それぞれの条件がある。
    片方で良くても、もう一方の観点から見るとそうでもない場合もあるんですよね汗

  48. 468 購入経験者さん

    >467 匿名さん
    確かにその通りですよね!
    子育てとか公園で子供たちが健やかに育つ等の話ならここはマイナス点が多いと思います。
    富裕層のセカンドハウス、子育てが終わったご夫婦、ダブルインカムのパワーカップルなんかには好まれるんでしょうね?
    又、栄の再開発で地価がかなり上がったので、デパ地下徒歩三分で雨にほとんどぬれずに行けるような希少な場余は今後マンションは建ちにくくなるので、その辺も魅力です。

  49. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    葵クロスタワー
  50. 469 中古マンション検討中さん

    今後デパートが建て替えで期待できますが、ここより高い建物が多くなると景色はどうなるのかな?

  51. 470 マンション検討中さん

    松坂屋本館が建て替えられると、少し疎外感は有るかもしれませんね!
    それでも200mぐらい離れてるので、東京の様な圧迫感は少ないかも?

  52. 471 マンション検討中さん

    >469 中古マンション検討中さん
    元々ここの景色は大したことありませんよ!

  53. 472 マンション検討中さん

    景色も大事かもしれませんがマンションは立地重視でしょ

  54. 473 通りがかりさん

    >>472 マンション検討中さん
    確かに!
    眺望が良い所は都心から少し離れないと難しいですよね!
    そうなると便利さが遠のくし…

  55. 474 匿名さん

    このあたりって企業ビルも多かった記憶です。
    日本経済新聞があったのはこのあたりだったでしょうか。

    >>富裕層のセカンドハウス、子育てが終わったご夫婦、ダブルインカムのパワーカップルなんかに
    そうですよね。徒歩で通勤できるのはメリット多いです。子育てだと学区がどうなのかと思ってしまうこともありますけど、夫婦だけ世帯だったら便利と思います。
    お金にそこまで困らない夫婦なら、デパ地下食材買ったり、デパートレストランで食事も選択肢が多くていいですよね。

    散歩するにもたくさんスポットがあっていい場所です。

  56. 475 口コミ知りたいさん

    10階ぐらいまで建ち上がってきましたね!

  57. 476 匿名さん

    >>474 匿名さん

    人生これからっていう若い家族には勧めないけど俺みたいな世捨て人にはぴったり。

    周りの住人も風俗系ばかりだし。

  58. 477 購入経験者さん

    検討したけどやめた
    土地が定期借地権付なのでコスト的には魅力だけど。。。
    ただそれは人それぞれの考えがあるかな。
    間取りも自分的にはイマイチでした

  59. 478 通りがかりさん

    釣りですか?土地は所有権ですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    プラウドタワー名駅南
  61. 479 マンション検討中さん

    物件違い!

  62. 480 匿名さん

    普通に所有権ですよね
    間取りは、独特な感じがします。
    空間効率が良いのか悪いのか…よくわからないですが、
    比較的ゆったりと空間は取られている方なのではないかと思う。
    あとは殆ど好みの問題になってきそうです。

  63. 481 口コミ知りたいさん

    杉田眼科の南にマンションが建ち始めました、ここが借地権のマンションっだそうです。

  64. 482 検討板ユーザーさん

    ブランドは?

  65. 483 匿名さん

    間取りを見ると60-70㎡台のコンパクトタイプばかりなので
    ディンクス向きのマンションとして開発されているかと思いましたが、
    最上階には100㎡超えの部屋もあるんですね。
    こちらは限定1戸のプレミアムタイプですか?

  66. 484 口コミ知りたいさん

    >>483 匿名さん
    上層階の眺望の良い広い部屋は、あっという間に売れちゃいました!

  67. 485 マンション検討中さん

    買わなくて良かった。

  68. 486 通りすがりさん

    私も、ここを買わなくて良かった。

  69. 487 マンション掲示板さん

    売れ残ってるんですか?

  70. 488 口コミ知りたいさん

    久屋大通公園・・・綺麗になりましたね!
    北半分は終わったので、今度は本番の南半分ですね!

  71. 489 購入検討者さん

    先週5戸以上残っているって聞いた

  72. 490 匿名さん

    ここも丸の内もピタッと売れ行きが止まりました。コロナ不況で全国的に同じですかね・・。

  73. 491 匿名さん

    野村の人が、名古屋より東京の方がずっと厳しいと言ってましたよ。10月に入ると東京はデフレ突入との経済予測もありますしね。

  74. 492 匿名さん

    野村不動産のプラウドタワーは名古屋で人気ありますからね

  75. 493 通りがかりさん

    この狭さで、この値段だとかなり厳しそう

  76. 494 マンション検討中さん

    間取りが悲惨…

  77. 495 匿名さん

    具体的に家具配置を考えてみたら大きなソファーや収納家具は置けないことが分かって購入をやめました。松坂屋徒歩圏で魅力でしたが・・・。

  78. 496 通りがかりさん

    最初は凄い勢いで売れてる印象があったが、いきなりダウンしたな。

  79. 497 マンション検討中さん

    間取りみたらそりゃ萎えるで…

  80. 498 匿名

    ここもマンマニおすすめだったよね
    まあバブルが過ぎればこんなもんさ
    ノリタケも直に

  81. 499 匿名さん

    コロナがなかったら一瞬で完売していたと思う

  82. 500 匿名

    コロナの影響でタワーマンションの人気に陰りが出たのは確かでしょうね

  83. 501 匿名さん

    タワマンって将来困ることあるの?

  84. 502 匿名さん

    >>501
    ここで言えばすぐに賃貸だらけになるから夢を抱いて買ったファミリーとかは
    住民の質に驚くかも知れないな。

    ただ、将来って意味では困ることは正直お金の事だね。
    年金生活で毎月管理費・共益費等を払い続けていくことはかなりきつい事になる。
    でもこれを説明したところで体感も出来ないし実感も沸かないけどね。

  85. 503 名無しさん

    シアターの主人公も初老の外国人男性だったし、そもそもファミリーターゲットという感じではなかったと思うが

  86. 504 匿名さん

    >>503
    だからそれを外れた「夢を抱いて買ったファミリーとか」の話ね

  87. 505 マンコミュファンさん

    こういうマンションはステータスと便利さを買っているからそこに価値を置ける人は買えばいい。

  88. 506 匿名さん

    栄5丁目だとそのステータスが全くなくて、マイナスにしか感じない人も多いって事も頭に入れながらね。

  89. 507 マンコミュファンさん

    >>506 匿名さん
    ここは一部上場企業の社員か社長レベルしか住めないエリアですよ

  90. 508 匿名さん

    エリアておいw

  91. 509 通りがかりさん

    まあ年内には完売するでしょう。

  92. 510 マンション検討中さん

    それはムリ???

  93. 511 マンション検討中さん

    値引き開始

  94. 512 口コミ知りたいさん

    私は購入者ですが、ファミリー層が住むつもりで買った方は殆どいないのでは?
    大半は、松坂屋の外商の客が買ってますね!

  95. 513 マンション検討中さん

    上流階級用のマンションだと思います。松坂屋をスーパーにしたい人が買うマンションです。

  96. 514 匿名さん

    >>507 マンコミュファンさん
    社員と社長じゃ雲泥の差があるように思うが。

  97. 515 匿名さん

    >>507 マンコミュファンさん

    栄五丁目に一部上場企業の社員は住みたいと思いませんよ。
    三丁目なら考えるけど、四丁目や五丁目は水商売関係の人が住むところでしょ。

  98. 516 匿名さん

    5丁目とひとくくりにするのは荒っぽい。ここは一番人気が高く、資産価値的にも高い「久屋大通公園沿い」の範疇でくくるべき物件だと思うが。隣の杉田眼科も5丁目ですよ。

  99. 517 マンション検討中さん

    >>516 匿名さん
    その通りですよね。あのエリアは土地を確保することすら難しいし、栄に出るにはちょうどいい場所

  100. 518 匿名さん

    >>516 匿名さん

    嘘を言っちゃ駄目ですよ。
    久屋大通公園に近くて資産価値が高いのは泉一丁目。

  101. 519 マンション検討中さん

    上流階級用だからユク?リ 販売デス

  102. 520 匿名さん

    >「4、5丁目とひとくくりにするのは荒っぽい。」

    いや、一括りにされちゃってもしょうがないと思うけどね。

    >隣の杉田眼科も5丁目ですよ。

    会社や店やクリニックは全然別。

    ここのすぐそばに友人も一人住んでるけど本人は住民が水商売なのも夜中まで騒がしいのも
    明るいのも「それがいい」「それでいい」って言ってるんだけど
    俺はこうやって普通に受け入れた上で自信持って住めばいいんだと思うけどね。

  103. 521 匿名さん

    地元の人間だけど泉一丁目は普通の街だよ。
    ごく普通。悪い街ではないけどね。
    冨士中に通ってたよ。

  104. 522 口コミ知りたいさん

    都心部にはいろんな人間が集まるってことだよね!
    泉にもろくでもないやつが沢山住んでるんだし・・・

  105. 523 マンション検討中さん

    泉に10年以上住んでいるが、変な人に会ったことないですよ。閑静な品のある街です。

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント
プレディア名古屋花の木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER

[PR] 周辺の物件

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸