住宅コロセウム「二子玉川 VS 武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二子玉川 VS 武蔵小杉
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-09 12:19:44
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

二子玉川住民は武蔵小杉には 興味が無ありません。
しかしながら、武蔵小杉住民が二子玉川のマンションスレまで出張ってきて鬱陶しいので、
隔離用の専用スレッドを作ります。
武蔵小杉派のみなさんは、ここで思いのたけをぶつけてくださいね。





[スレ作成日時]2010-01-26 05:30:28

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川 VS 武蔵小杉

  1. 271 匿名さん

    コスギ?
    環境とイメージ、あまり良くないね。
    単身者用アパートの豪華版みたいなもので、お勤め用の箱としてはいいかもしれない。
    ただ、生活の拠点としてはありえない。
    賃貸用の資産として持っとくのは悪くないかも。

  2. 272 匿名さん

    駅近は賃貸なら分かるが、どうしても住みたいというものでもない。
    賃貸資産と同じようなとこで、上とか言われてもね~

  3. 273 匿名さん

    「都心さえ、あこがれる街 。二子玉川」は爆笑したな

  4. 274 匿名さん

    「ヨクバリスギ ・シアワセスギ・ムサシコスギ」にも爆笑したよね。

  5. 275 匿名さん

    >>266
    徒歩10分?
    マンションで徒歩10分なんてダメだろ。
    徒歩3分以内でこそマンション(空間)を買う意味がある。

  6. 276 匿名さん


    駅にあんま用ない人も沢山いるからw
    哀しいね、毎日電車通勤ご苦労さん。

  7. 277 匿名さん

    固定資産税を沢山払い続ける奴が優勝でいいだろ

  8. 278 匿名

    >276
    駅に用のない人
    つまり田舎の人。

    首都圏に住むには、交通手段の一番は電車ですよ。

    芸能人は別ですがね〜。

  9. 279 匿名さん

    だから
    高い固定資産の価値を享受している=固定資産税を多く払う
    ということだろ
    賃貸やら親の家に寄生してる奴に地域を語られても片腹痛いわ

  10. 280 匿名さん

    >首都圏に住むには、交通手段の一番は電車ですよ

    そう思うなら都心に住むよ。

    芸能人でなくても、いろんな仕事の人がいるんだよ。

    だから、東京なの。

    住民ほとんどが画一的な生活パターンを送っているのは、田舎の方が多い。

  11. 282 匿名

    >280 都心て具体的にどこ?

  12. 283 匿名さん

    東京住民の9割は
    寄生虫

  13. 284 匿名

    >280さん
    だから都心って具体的にどこのこと言ってんの?
    六本木?表参道?赤坂?新宿?渋谷?どこなのさ?
    都心って便利ですか?

  14. 285 匿名さん

    280じゃないけど
    山手線の内側のさらに中央線より南側位に思っておけばいいよ。

  15. 286 匿名さん

    ちなみに東京人はあまり渋谷や六本木には住まないよ。

  16. 287 匿名さん

    一族が南青山で眠ってますww

  17. 289 匿名さん

    288はひねりが足りてないね

  18. 291 匿名さん

    どうでも良くない?

  19. 292 匿名さん

    都心じゃないよ
    奥沢って駅から歩2分
    踏切がうるさいから買い手が見つかったら引っ越す

  20. 293 匿名さん

    てゆかニコ〇マとコスギの人に迷惑だからどっか行けよカス
    俺もこれで退散するわ
    こっから後に書いたら即カス認定だぞ

  21. 294 匿名さん

    この人達は何とやりあってるの?

  22. 295 匿名さん

    川崎側の多摩川の河川敷でBBQをしてる河童!
    川にゴミを投棄しないでくれますか?

  23. 299 匿名

    >285さん
    都心はそんなに便利?
    スーパーはあるの?
    駅近に住めるの?
    住宅はあるの?

  24. 300 匿名さん

    武蔵小杉とか無理

  25. 301 匿名さん

    >>300
    じゃーどこならいいの?
    具体的なマンション銘柄を上げてください。

    ちなみに最近の武蔵小杉の再開発計画の事を知らないでしょ?
    勉強した方がいいですよ。
    大変な事になっています。

    こんなこと書くと「アリオ」だろ?と詰まらん書込みが増えると思うけれど武蔵小杉はアリオで大成功すると思います。
    なぜ成功か?
    他方からの来場者はどうでもいいからです。
    武蔵小杉エリアに住んでいる人の利便性が高い街になる事を前提に考えればアリオで正解です。

    武蔵小杉は住んで便利な街であって武蔵小杉に地縁の無い人にとっては単なる乗換え駅です。

  26. 302 匿名さん

    武蔵小杉の勉強?
    勝手にやったら?
    見た感じや街の雰囲気が受けつけないんだよ。
    人の勝手だよ。

  27. 303 引っ越しました

    武蔵小杉に半年住んで、二子玉川に引っ越しました。
    小杉の前は自由が丘に住んでましたが、
    川を超えただけで、302さんの言う通り、雰囲気が全く違いますね。
    横須賀線も通ってるので通勤はたしかに便利でした。
    が、在宅ワーカーの自分には環境&雰囲気が大事だってことを実感しました。
    そー言う意味で一度、小杉を体験して良かったかも。
    費用&広さに惹かれ、危うく郊外にマンションを買いそうでした。

  28. 304 匿名さん

    老人に駅近MSが占拠されつつあるね

  29. 305 匿名

    >303さんへ
    北口と西口のこと言ってるんですね。
    武蔵小杉は線路に囲まれてるから降りる場所によって随分違うよ。
    東側の再開発ゾーンを見てください。そこに住んでる人たちは、よそ者が多いですが、この地域ではセレブ風。それもまだ完成してませんし。
    西口も北口もこれから再開発しますし。
    住みやすい、綺麗な街になりますよ。 ただし駅周辺のmusacoと呼ばれる場所だけですが…
    きっとあなたは、駅から離れた南武線北口側にお住まいだったのでしょうね。

  30. 306 匿名さん

    >>305
    同感。
    武蔵小杉の利便を捨てて不便な二子玉川を選択される感性は理解不能です。
    再開発計画を知らないのでしょう。
    暫定で1年後。
    3年後まで待てればまったく違った街になります。
    3年なんて一瞬です。
    とりあえず1年後に期待。
    来春には刷新された新しい武蔵小杉の歴史が始まります。
    3年後に二子玉川から武蔵小杉に引越きたら如何ですか?
    その頃にマンション買おうと思ったらとても買えない価格になる可能性あり。
    ちなみに>>302さんは二子玉川でも賃貸ですね。
    いつになっても決断できないと無駄な賃料一生払うことになりますよ。
    頑張って。

  31. 307 匿名さん

    アリオで便利ねぇw
    電車の利便性以外勝てる要素無いって。

  32. 308 匿名さん

    魅力ない街、武蔵小杉。

  33. 309 匿名さん

    最高につまらん書き込みするな

  34. 310 匿名さん

    武蔵小杉さんはパトロールが大変だ。

  35. 311 匿名さん

    >>307
    電車利便性の価値は希少で価値が高い。
    どんな物があればその街の価値が上がるのか教えて頂きたい。
    武蔵小杉になくて他であるものって何ですか?

  36. 312 匿名さん

    >311 ご参考までに。この十箇条は結構当てはまってると思う。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151016/

  37. 313 匿名さん

    >武蔵小杉になくて他であるもの

    312さんのご指摘の通りなんだけど、個人的には以下のものが決定的に不足と思う。

    ・環境
    ・公立学校のレベル
    ・客層・住民層の雰囲気
    ・主要幹線道アクセス(近くに高速なし)
    ・坂や標高

  38. 314 匿名さん

    10箇条が正しい判断だとしたら武蔵小杉は宜しくないと思いますが10箇条の内容がねー。
    所詮素人判断。
    参考にならないね。

  39. 315 匿名さん

    あなたも素人だから、意見にならないね。

  40. 316 匿名さん

    そもそも二子玉川って電車の利便性悪くないでしょ。

  41. 317 匿名さん

    不便だよ。

  42. 318 匿名さん

    川の向こうと比較にならない。

  43. 319 匿名さん

    電車利便に関しては比較にならないです。
    どっちが便利かは聞かないで下さい。

  44. 320 匿名

    武蔵小杉必死だね。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸