住宅コロセウム「二子玉川 VS 武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二子玉川 VS 武蔵小杉
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-09 12:19:44
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

二子玉川住民は武蔵小杉には 興味が無ありません。
しかしながら、武蔵小杉住民が二子玉川のマンションスレまで出張ってきて鬱陶しいので、
隔離用の専用スレッドを作ります。
武蔵小杉派のみなさんは、ここで思いのたけをぶつけてくださいね。





[スレ作成日時]2010-01-26 05:30:28

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川 VS 武蔵小杉

  1. 201 匿名

    武蔵小杉
    今後に期待してます!

  2. 202 匿名

    三年後武蔵小杉は生まれ変わり、

    六年後は二子玉に肩を並べて

    10年後は武蔵小杉の勝利。

  3. 203 匿名さん

    今のニコタマの駅近辺は、どう転んでもコスギに圧勝してると思うが・・・

  4. 204 匿名さん

    でも落ち目なのは、どういう転び方をしたからなんでしょうね(にっこり)

  5. 205 匿名さん

    たしかに埋立地は3月11日に派手に転んで複雑骨折・再起不能だけど、それに比べればフタコもコスギもこれからの発展が楽しみだね。

  6. 206 匿名さん

    たとえば週末、
    武蔵小杉から二子玉川に出かける人はいるが、
    逆はいない。

  7. 207 こすみん

    今は誰が考えても二子玉川の方が発展してる。
    武蔵小杉にSC出来てもトータルバリュー(地価)で二子玉川を超えることはない。
    でも電車交通の利便性と日頃の生活のしやすさでは上を行くことを期待している。
    それで充分。

  8. 208 匿名さん

    南武線に「西武蔵小杉(東横線)」駅と「東武蔵小杉(横須賀線)」駅を作ってくれたら、
    たぶん乗っちゃうと思う。ひと駅だけど。

  9. 209 匿名さん

    >208 私も同じようなこと考えてました(笑)

  10. 210 匿名

    >>208
    「西武・蔵小杉」と「東武・蔵小杉」かと思ったよ(笑)。

  11. 211 匿名さん

    高層建築物の周辺てホットスポットとかになっていないか?
    最近気になっています。

  12. 212 匿名さん

    >でも落ち目なのは

    総じて、日本&東京から、無駄金使えるような層が減ったというだけのこと。

    二子玉川が落ちても、他が上がるわけではない。

    安くてCPがいいとかそういう理由で上がる場所はあるかもしれないけど、ちょっと違うよね。

    街の上下なんて、安売り競争の勝ち負けで決まるわけでもないんだし。

  13. 213 匿名さん

    でもライズは失敗だったんでしょ?

  14. 214 匿名

    早く売れる=成功
    ではないかと。

  15. 215 匿名さん

    ふたこ VS むさこ

  16. 216 購入検討中さん

    ライズ vs アリオ

  17. 217 匿名さん

    早く売れない=高値掴み

  18. 218 匿名

    アリオ=高値掴み

  19. 219 匿名さん

    映画みるときは、ライズか川崎駅まで

  20. 220 匿名さん

    ん?
    今時映画を映画館?
    ん?
    アリオで問題なし。
    そんなに武蔵小杉は高くなかったのよ。

  21. 221 匿名さん

    ライズって失敗したと聞きましたが

  22. 222 匿名さん

    武蔵小杉の再開発は失敗した、と住民が騒いでいますが

  23. 223 匿名さん

    二子玉川、たまプラーザが良いよ。両方結構近いからライバルだけど開発は両方東急なんだってね。武蔵小杉は二子玉川近いけど、あえて庶民派にしてかぶらない内容にしたのかな?武蔵小杉は賑やかな外の地域に出やすい住民が多いので、自分達の足元は地味なんだね。

  24. 224 匿名さん

    両方のアドレス
    世田谷区VS川崎市

    これが全てを語る。

  25. 225 査定さん

    【住所】
    二子玉 8-6 武蔵小杉

    【利便性】
    二子玉 8-9 武蔵小杉

    【街の綺麗さ】
    二子玉 9-9 武蔵小杉

    【商業施設】
    二子玉 8-6 武蔵小杉

    【地盤】
    二子玉 7-7 武蔵小杉

    【これからの期待値】
    二子玉 8-10 武蔵小杉


    『合計結果』
    二子玉 48-47 武蔵小杉


    僅差で二子玉の勝利!

  26. 226 匿名

    これからの期待値は微妙だが(スゴいのできるできる詐欺が小杉続いてるから)
    総論納得

  27. 227 匿名さん

    【住所】
    二子玉 9-3 武蔵小杉
    くらいでしょ。どうみても 川崎市~丸子だよ!

  28. 228 匿名さん

    >222
    騒いでいるのはシンカの住人さんですよ

  29. 229 匿名

    世田谷区川崎市を比べるには無理があるよ

  30. 230 匿名

    >227
    確かに、二子玉は9点でもいいけど世田谷区なので、惜しくも8点になります。

    9点クラスになると、恵比寿、代官山あたりです。

  31. 231 査定さん

    >227さんへ

    武蔵小杉は3はない。

    もはや武蔵小杉を知らない人はいないし、

    川崎市は広いからね。

    武蔵小杉は川崎市でなければ、また、川崎市でもaddressを川崎市武蔵小杉に改名すれば、7点になるのだが・・

  32. 232 匿名

    武蔵小杉って殆ど人は知らないでしょw
    年一回の地価のニュースしか取り上げられないんだから。

  33. 233 周辺住民さん

    すみません、うちの地元の者が皆さんにご迷惑かけているみたいで・・・

    武蔵小杉はタワーマンションが更に建つ予定で住環境は悪化します。
    地元民からみても武蔵小杉派の主張は痛々しいですが
    もう少しの間だけ相手をしてあげてください。

    小杉住民

  34. 234 匿名さん

    住まいとしてみたらどっちもどっち。
    どちらも多摩川河川敷の低地。
    昔から金持ちは避けてきた土地柄。
    似たもの通し、両者仲良くしましょう。

  35. 235 周辺住民さん

    >233はダミーだと思います。地元住民といたしましても武蔵小杉の再開発は感謝し、期待もしてしまいます。

    イイ店が入らずとも、
    街が綺麗になることは
    イイことです!

  36. 236 周辺住民さん

    233ですが、ダミーじゃありませんよ。
    武蔵小杉駅から徒歩2分のところに住んでいる者です。
    先日の市ノ坪神社の祭りにも子供と行ってきました。

    このタワマンの林は地元民から見て異様だと思いませんか?
    デベの好き勝手に開発されて何とも思わない?
    近所の人達は息が詰まりそうだと言っていますよ。
    元から住環境はいい場所じゃないですけど、
    ますます悪化するのが目に見えています。

    再開発が完成して何が良くなります?
    これだけスーパーがあれば生活に困らないですし、
    高いものが欲しければ玉川高島屋に行きます。

    これからも建ち続けるタワマンのせいで
    さらに空が狭く気持ち悪い街になるのが残念です。

  37. 238 匿名さん

    私も同感です。

    首都圏直下型地震が起きたとき
    林立するタワマンに一気に増えた住民の方々を受け入れる避難所のキャパシティがあるのでしょうか?

    住民の数が激増しても、それを受け止めるインフラ(特に緊急時のインフラ)が整備された
    という話は聞きません。

    行政も住民税・固定資産税という目先のうまみに目を奪われて、
    肝心の住人の安心を置き去りにしているのではないか
    という不安がぬぐえません。

  38. 239 匿名

    武蔵小杉って行った事ないけど何が有名なの?

  39. 240 匿名さん

    えっ・・・

  40. 242 匿名さん

    タワマン住民も正直、
    自分の住むマンションの敷地内しか見ないようにしてるもんね。

    夜は遠く離れた新宿の夜景を見て、朝、出勤するときは敷地内の植栽を見て、
    敷地を出たらあとはひたすら足元を見て駅まで向かう。

  41. 243 匿名さん

    歩くときは前を見ないと
    黄色と黒のシマシマのフェンスにぶつかるから要注意だ

  42. 244 匿名

    低次元な骨肉争い!どっちも京急蒲田や京急沿線を買えない層の、いわゆる都落ちって感じも否めませんもんねぇ!

  43. 245 匿名さん

    蒲田くんも出てきたことだし、続きは蒲田VS武蔵小杉のスレでお願いしてもいいですか?
    二子玉川と武蔵小杉を比較するなんて二子玉川に失礼過ぎるw

  44. 246 匿名

    >245さん そんなに蒲田が欲しいのですね?まぁ分かりますよ気持ちは!

  45. 247 匿名

    もう、武蔵小杉VS二子玉川みたいなマイナーな争いは嫌だー!私は、資産価値が上昇気流にある京急蒲田に移ります!なんだか田舎モンだった者が、上を目指し上京を決意するような心境です

  46. 248 匿名さん

    結局二子玉川の圧勝か。
    何度同じ言い合いを繰り返せば武蔵小杉住人の気が済むのか?

  47. 249 匿名

    京急蒲田みたいに資産価値が上昇中にある地域の話題があがった後で、二子玉川や武蔵小杉には大変酷な話しですが、、二子玉川が圧勝もなにも、二子玉川はもともとローカル!悲しいけど始めから存在そのもが惨敗です!武蔵小杉に至っては論外です!いずれにせよ今なら辛うじて手が届くかも知れぬ京急線沿線とか、とくに京急蒲田とかの中古とか考えて、資産価値の上昇気流に乗っかり、人生を勝ちに回った方が得策かと思いますよ!

  48. 250 匿名さん

    武蔵小杉が最も便利で、発展性があるようにみえますが・・・。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸