東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プレシス東京三ノ輪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 三ノ輪駅
  8. 〔契約者専用〕プレシス東京三ノ輪
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-31 23:23:24

売主:一建設
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2019-05-05 11:04:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス東京三ノ輪口コミ掲示板・評判

  1. 227 ふれひふ民 2019/09/15 11:12:38

    今月29日には隅田川駅で「隅田川駅貨物フェスティバル2019」が開催されますね。
    普段は騒音に悩まされる貨物列車ですが、間近でコンテナなどに触れあえる良い機会かもしれません。
    時間が取れれば行ってみたいと思っています。
    皆さんもよろしかったら、行ってみてはどうですか?

  2. 228 入居者 2019/09/17 11:04:43

    理事の皆さんのおかげで、10月からゴミ出しが24時間可能になりましたね!
    助かります!!

  3. 229 入居済さん 2019/09/19 07:45:29

    久しぶりに公式サイトを見たら、最終期になってますね。
    残り3部屋のみのようです。

    新築マンションの契約率が落ちている中で大変かもしれませんが、
    完売してエントランス前の広告看板が早く撤去されますように。

  4. 230 住民板ユーザーさん1 2019/09/21 10:23:53

    エレベータ内部の感度が良過ぎて閉まりにくい感じがします。逆に入るときは弱い。

  5. 231 住民板ユーザーさん7 2019/09/23 02:17:44

    南側の窓を開けると、どぶの臭いがする。特に朝方と深夜。耐えられないほど。
    隣のマンションから?それともこのマンション?
    もしかして、感じているのは私だけ?

  6. 232 匿名さん 2019/09/23 09:57:41

    >>231さん
    そんなに臭いが凄かったら外を歩くときも臭いそうですが
    深夜などに通っても臭いと思ったことはないです。
    管理会社に相談してみてはどうでしょう。

  7. 233 住民板ユーザーさん7 2019/09/23 10:59:01

    >>232 匿名さん
    そうですね。下水の臭いです、風から運んできたかもしれない。雨のあとは特に感じる。管理会社に聞いてみる

  8. 234 入居者 2019/09/30 15:19:26

    >>227 ふれひふ民さん
    日曜日、隅田川駅貨物フェスティバルの関係で南千住駅周りもかなり賑わっていて、ロイヤルホームセンター前は長蛇の列でした!
    こんなにみんなが集まるんだな、
    自宅から貨物が走る様子を見られるのもいいものだな!と思いました!

  9. 235 ふれひふ民 2019/10/02 06:57:49

    入居者さん

    私も行ってきましたよ!
    大盛況でしたね。
    子ども連れだと、ものすごく楽しいと思いました。
    南千住地域の一大イベント(?)だと感じました。

    午前中は長蛇の列で、入るのを諦めて、午後に列が落ち着いてから入場したのですが、出店は売り切れがかなり出ていた状況でした。

    毎年展示内容も変わるようなので、また行ってみたいと思います。

  10. 236 入居者 2019/10/02 14:04:25

    >>235 ふれひふ民さん
    お子さん連れの方が特に多く見られた気がします。
    午前中、本当に長蛇の列でしたね。
    この辺りの一大イベントといって良いですよ!!
    毎年展示内容も変わるとのこと、私もまた行ってみたいです。

  11. 237 住民です 2019/10/11 08:02:40

    台風心配ですね。
    マンションに土のうが備えられているか確認しましたが、ないそうです。
    浸水対策として、何か準備しておいた方がいいのではないでしょうか?
    管理会社の担当者の方にはお伝えしましたが、理事会でも検討していただけると助かります。

  12. 238 住民板ユーザーさん4 2019/10/11 12:40:08

    >>226 住民板ユーザーさん1さん
    先日の夜ですが黒いマスクをした派手な服装の若い男性が電子タバコを吸いながらエレベーターから出てくるのを見かけ驚きました。同じ方かもしれません。本当にやめて頂きたいですね。

  13. 239 住民板ユーザーさん7 2019/10/12 01:05:28

    上の階からどんどんの音を聞こえてくる、すごい気になります。言うべきかどうか、悩みます。

  14. 240 住民板ユーザーさん 2019/10/12 05:01:32

    >>239 住民板ユーザーさん7さん
    うちもです。
    初めのご挨拶で足音したらすみませんといわれていたので、なんとなく言いづらかったですが、そろそろ、さすがに言おうかなって思ってます。
    直接が気まずいようでしたら、お手紙でやんわりとから始めてみてはいかがでしょうか?

  15. 241 住民板ユーザーさん1 2019/10/12 07:29:08

    ピアノの練習してる方いますよね。
    今の時間とかは全然かまわないんですけど、数日前は朝の5時過ぎから弾き始めたので、流石に練習熱心過ぎだと思いました。

  16. 242 住民板ユーザーさん8 2019/10/12 22:47:18

    台風過ぎ去りましたね。
    マンションの点検して貰えるのでしょうかね?
    屋上の水溜まり具合とか、まずは目視でも良いのでお願いしたいですね。

    管理ボックスに投書してみようと思っています。

  17. 243 入居者 2019/10/14 11:53:19

    台風怖かったですね。
    やはり、雨戸がないのは不安でした。
    でも、特段目立った不具合はなく過ごせて安心しました。
    1つ、13日の朝、トイレの水がすごく少なくなっていて異臭?がしました。
    何回か流したら水位は戻りましたがなんだったのか気になります。
    駐車場、駐輪場を利用されている方の被害がないといいのですが。。。

  18. 244 住民板ユーザーさん4 2019/10/18 03:50:00

    ピアノ、ジブリばっかり。

  19. 245 入居済さん 2019/10/19 03:54:24

    241さん、244さんは同じ方でしょうか?

    管理規約の第1章第2条の禁止事項に「午後9時?午前8時のピアノ等の演奏」とあるので
    早朝5時に聞こえてきたのであれば管理会社を通して注意してもらってらどうでしょうか。

  20. 246 241 2019/10/20 12:30:45

    >>245 入居済さん
    同じではないです。
    何度もあったら注意してもらおうと思っていますが、今のところは平気です。

  21. 247 ふれひふ民 2019/10/30 09:03:39

    今朝気が付きましたが、ゴミ庫のドアの取っ手が取れそうです。
    通常使用でこのようになるのは不具合ということなのでしょうか。

    また、エレベーターで特定の階を通過するときに、何かにこすれる音がしますね。
    点検がいつなのか分かりませんが、事故などに至らないことを願っています。

  22. 248 住民板ユーザーさん7 2019/10/30 12:42:24

    >>247 ふれひふ民さん

    私もそう思います。買ったばかりなのに、もうあちこちがた落ちでる、こころ痛みます。共有部分こそ、お互い気を使ってもらいたい。
    エレベーターの音について、やはり業者さんに見てもらった方がいいかもしれない。事故が起きる前に。理事会のみなさん、ご検討お願いいたします。

  23. 249 住民c 2019/10/31 03:43:58

    >>248 住民板ユーザーさん7さん

    それは理事会の仕事ではないです。
    我々は管理会社の決定事項を確認するだけなんで。

  24. 250 入居済さん 2019/10/31 06:14:07

    エントランス前の看板撤去されましたね。
    スッキリしていい感じです。

    確かに、ゴミ置き場のドアの取っ手変ですね。
    先日までは何ともなってなかったのに…どうやったらあんな風になるのか不明です。

    エレベーターの音って7~8階付近のことでしょうか。

    共有部分の設備の不具合については匿名掲示板に書くより
    管理会社へ連絡した方が確実&早いです。

    来月理事会ありますし、議題にしてほしいことがあれば連絡するよう
    案内も出てますので、気になることはとりあえず連絡するといいと思います。

  25. 251 住民 2019/11/01 23:14:50

    ゴミ置き場のドアの取っ手は、あれは本来鍵開けたら押すだけでいいのに、ひねる人が多いから壊れたのだと思います。
    実際ひねれないから、力ずくでみたいな。
    張り紙でもした方が良いかもしれません。
    あと、ゴミ置き場ついでに、分別が酷すぎるなと感じました。
    ペットボトルのラベル剥がさないのは日時茶飯事ですし、剥がさないままビニールに入れてそのまま放り込んであったり。
    コンビニのゴミ箱じゃあるまいし。

  26. 252 入居済さん 2019/11/02 16:01:40

    エレベーターの音、直ってないような気がするのは私だけでしょうか。

    ペットボトルのゴミについては、ラベル・キャップそのままだけでなく洗ってないものもありますよね。
    食品トレーも無地の白トレーのみ回収ですが、柄付きトレーも出されています。
    ただ、ゴミ主の特定が難しい状況では、モラルの問題なので徹底させるのは難しいと思います。
    駅のゴミ箱など、ペットボトルと燃えるゴミをまとめて捨てる人がいるのと同じかと。

    ベランダ手すりに布団を干す、自転車に使用許可のシール貼らない。
    新築・中古関係なくどのマンションでも起こっていることだと思いますが残念です。

  27. 253 住民板ユーザーさん7 2019/11/02 21:04:44

    上の階の人、朝方6時前に扉をガンガン閉めるや、どんどん歩く音を控えていただきたい。音で目覚めてしまい、眠れなくなります。
    同じ事をされたら、あなたはどうする?


  28. 254 中古マンション検討中さん 2019/11/04 06:09:27

    内覧会の時に思たのですが、共有スペースのドアとかって、そもそも新品じゃなかったですよね。

  29. 255 入居者 2019/11/04 10:56:39

    エレベーターの異音、気になりますね。
    エレベーター内に貼紙がありましたが。。。11月7日完了と書いてあり、謎でした。
    ゴミ捨て場の取手も気がかりです。
    また先日共有部分の傘の件、チラシがありましたが、傘だけでなくベビーカーなどもきちんとしまって欲しいなと思ってしまいます。
    一時なら、と思いますが毎日だとちょっと。。。

  30. 256 入居済さん 2019/11/04 15:48:25

    エレベーター内の張り紙、手書きのときは11/1(金)修理完了となっていたので、PC出力のときに間違えただけだと思います。
    直ってない気がすることに変わりないですが…。

    ゴミ置場のドアは直ってましたね。

    廊下への私物置く行為、生活で迷惑かけられるわけではないですが、気になる気持ちはわかります。
    共用部も含めて自分の財産だと思うのですが、その辺は人それぞれということでしょうか。
    集合住宅って難しいですね。

  31. 257 匿名さん 2019/11/05 03:46:23

    >253さん
    こちらに書いても改善されないと思います。
    音の主がここを見ていたとしても「そんな人いるんだー」と他人の事だと思う可能性があります。
    管理会社を通して注意いただくのがいいと思いますよ。

  32. 258 ふれひふ民 2019/11/06 03:49:31

    エレベーター異音の件、先日再度、メモを管理員室ポストに入れておきました。
    直ってくれるといいのですが。
    ゴミ置き場ドアはまだ確認していませんが、修理されてよかったです。

  33. 259 入居者 2019/11/06 13:21:15

    >>258 ふれひふ民さん
    エレベーター異音の件、ありがとうございます!7階と8階のような7階と6階のような、微妙な区間で異音がしていますよね。
    管理会社が認識してくれたので
    早いうちに直ると嬉しいですね。

  34. 260 入居者 2019/11/06 13:25:09

    明け方の音の件、どれくらいのレベルなのでしょう。。。
    トイレや浴室入口のドアを普通に開け閉めする音でも明け方なので響くのでしょうか?
    ドンドン音がするというのも、それなりの厚みを持ったマンションなのに響くのか気になります。
    玄関の扉はかなり大きな音がするので
    いつも閉まるまで慎重になりますが。。。

  35. 261 住民板ユーザーさん7 2019/11/06 13:48:08

    >>260 入居者さん

    私は特別に敏感かもしれない、バタンと扉を閉める音が響くよね。自分も気を付けるようになりました。
    皆さん、上や隣の音を気になりませんか?

  36. 262 住民 2019/11/06 23:16:20

    >>261 住民板ユーザーさん7さん

    私も気になります。
    ここでマンションは4件目なのですが、上階からの音はもちろん、私の住戸内の足音やお風呂の音などの生活音も、今までのどの物件よりも確実に聞こえてきます。
    きちんと遮音対策がとられていない気がします。

  37. 263 入居済さん 2019/11/07 06:23:16

    音の気になり方は人それぞれなので判断難しいところですが、
    うちは入居当初は足音するなぁ…と思いましたが、最近ではほとんど聞こえなくなりました。
    もしかしたらカーペットを敷いたのかもしれません。

    住居内の音についてはそんなに気になったことはないですね。
    家族がかかとから着地させるような歩き方をすると、うるさいな、と思いますし
    もし下の階の方に聞こえたら…と思うので気を付けるように注意はします。

    隣の生活音もほぼ聞こえないです。
    ただ、隣人がベランダに出る際、網戸の開閉かな?カラカラっと音がするのははっきり聞こえますね。

  38. 264 入居済さん 2019/11/07 06:31:04

    連投失礼します。

    玄関ドアの音ですが、私は気になったことないです。
    途中まではある程度勢いついて閉まりますが、最後の10cm程度になると
    ストッパーというか、閉まり方がゆっくりになるのでうるさくないです。
    イメージ的には、キッチンなどの引き出し収納のような、ブルモーションの閉まり方です。

    うるさい、という方はメールコーナーのドアのような感じで、
    最後まで勢いついたままバタン!と閉まるということでしょうか?

  39. 265 入居者 2019/11/07 12:56:16

    >>264 入居済さん
    まさにそんな感じで、私の部屋の玄関の扉は
    メールコーナーの扉のような大きくて重たい、響く音がします。
    閉める時はとても気を遣います。
    が、しかし、他の部屋の方が扉を閉める音が気になることがない為、
    入居からずっと何故だろう、と思っています。

  40. 266 入居者 2019/11/07 14:17:34

    >>261 住民板ユーザーさん7さん
    私も敏感な方なのかもしれません。
    扉が閉まる音、響きますよね。思ったより大きい音がしてびっくりしました。
    近隣の部屋の音は今のところそこまで気にはなりません。
    どちらかというと電車の音が大きすぎて。。。
    ただ、内廊下でエレベーター待ちしている時などは、同じフロアの部屋の音が漏れたり、
    お子さんの声やペットの鳴き声が聞こえたことがあります。
    あとは、自分側の音で、足音が響いていないか気になることはあります。
    走ったりしているわけではないのに
    以外と音がする時があり、気にするようになりました。

  41. 267 匿名さん 2019/11/08 01:44:45

    >265さん
    玄関ドアの仕様が戸別に異なるとは思えないので、
    アフター対応の問い合わせした方がいいかもしれません。
    うちの玄関は、閉まるときの最後の方、強制的にゆっくりになって
    手で引いても閉まってくれないくらいの制御がかかっています。
    (宅配受取のとき、サッと閉めたいのに閉まらないのでちょっと気まずいです)

    そういえば、今朝エレベーターに乗ったら、音がしなくなっていました。
    たまたまなのか、完全に修理されたのか不明ですが、本当に無音でした。

  42. 268 住民の人に質問したいさん 2019/11/08 05:15:15

    うちの玄関ドアはそんな仕様じゃなかったです。最後の方、ゆっくりになっていません。本当に気をつけないと、メールコーナーの扉のようにバタンと音がします。
    戸別に異なるかな?それとも入居前のオプションで変更されたとかはないでしょうか?
    エレベーターは直ったぽいです。

  43. 269 匿名さん 2019/11/08 09:28:12

    玄関ドアは共用部分に含まれるので、オプションや自己都合での変更はできませんし、
    特に何の発注もテコ入れもしていません。
    内覧会のときからゆっくり閉まるようにできていました。

  44. 270 住民板ユーザーさん6 2019/11/08 10:50:21

    >>252 入居済さん

    2018年7月以降、白色以外の食品トレーもOKです。

  45. 271 入居者 2019/11/08 13:47:46

    >>268 住民の人に質問したいさん
    うちの玄関がまさに同じような感じです!
    最後の最後まで手を添えて気をつけて閉じないと内廊下に響く大きな音がします。
    室内の扉は、勢いよく閉めていませんが、
    割と大きい音がするので、ここの話題で音の話が出るたびに、うちの音じゃないか、と気になります。

    パンフレット等では
    それなりに上下階への遮音がされていると感じたのですが、
    歩く音が下に響かないから朝や夜などは特に気になります。

  46. 272 入居済さん 2019/11/11 02:32:47

    >270さん
    荒川区外からの転居で、契約後に渡された荒川区のごみの分別案内に
    白色トレーのみの記載がされていたのでダメだと思っていました。

    今後は資源ごみとして出すようにします。

  47. 273 住民板ユーザーさん4 2019/11/15 13:39:07

    気になることがあります。
    バルコニー以外の外窓の掃除、皆さんどうやってされますか?
    オフィスのような定期清掃はないと思うのですが。。。
    割と小さい虫などが多く、掃除をしたいけれど、窓が拭けなくて。。。
    皆さんどうされていますか?

  48. 274 匿名さん 2019/11/16 16:36:50

    うちは窓を閉めていたときは玄関ドアもゆっくり閉まっていましたが、窓を開けたときは勢い良く閉まる時がありました。
    それからは窓を閉めてからドアを開けると音が静かになり解決しました。風通しの関係なんでしょうかね。
    あと窓を開けている方が、足音などの重低音が壁や天井を経て周囲に伝わりやすいというのもわかりました。一番の対策は上階の方にカーペット等を敷いてもらう事なんでしょうけど。
    色々試してみると解決策が簡単に分かったりして、マンション暮らしも中々面白いです。

  49. 275 入居者 2019/11/18 12:19:59

    >>274 匿名さん
    もしよろしければ教えてください。
    窓は閉めていても、24時間換気口?については少しでも開けたままでしょうか??
    私の部屋は、どちらかというと窓を開けている時の方が窓の閉まり方が静かに感じます。
    窓を閉めていて、換気口を閉めている場合、ギリギリまで手を添えて閉めないと大きな音がします。
    もちろん日によって天候、風など条件によるのだと思いますが。
    色々試していい方法見つけるほうがいいですよね。

  50. 276 ぷれし~ 2020/01/01 16:15:31

    皆さま、年末年始いかがお過ごしでしょうか?
    久しぶりの書き込みとなりますが、私は引っ越したと思ったら、あっと言う間に新年になったという感覚で、本当に早いものです。

    ところで年末、大掃除で通気口フィルター(特にトイレと、洗濯機の上の箇所)をチェックしたのですが、フィルターの裏側にとんでもないホコリの層ができていてビックリ!特にうちは洗濯乾燥機を利用しているので尚更すごいのかも知れませんが、やはり定期的な掃除は必要なのだと再認識しました。

    通気口フィルター(外側からは目視でわかりません。内側です)の掃除をまだ一度もされたことない方は、ぜひ一度フィルター枠を外してチェックすることをオススメします。

    それではよい年始をお過ごしください☆

  51. 277 入居済さん 2020/01/08 06:35:45

    うちもトイレ・脱衣所の喚起フィルターに大量のホコリがたまっていました。
    洗濯機の乾燥機能はあまり使わないのですが、真っ黒なものがびっちり…。
    ぷれし~さんに言われなければチェックしないままだったので感謝してます!

  52. 278 ふれひふ民 2020/01/19 23:01:28

    外窓を掃除するのが大変な部屋タイプがありますね。
    高所のため、外側に出て掃除ができず、室内からしか手が届かない場所に窓があるのだと思います。
    下に道具が落ちないような工夫をして、掃除するしかありませんね・・・。

    私は、換気口の掃除を毎月1回のペースで行っています。
    それでも結構なほこりが溜まっていますので、数か月放置すると、大変な量になるのではないかと思います。

    24時間換気口も、半年でこんなに?!というくらい、大掃除の時にかなりの汚れがありました。室内に汚れが入ってこないように、フィルターを二重・三重にしたりして、色々工夫をしています。

    先日、エレベーターで新たな発見をしました。
    間違えて押した階ボタンを、もう2回押すと、キャンセルができるということを発見しました。入居の際に説明を受けたのかもしれませんが、すっかり忘れていたことなので、私的には新たな発見でした。

    最後に、プレシス3の工事準備が始まっていますね。
    進捗を見守りたいと思います。

  53. 279 ふれひふ民 2020/01/25 14:08:37

    エントランスのエレベーター、改善されましたね。
    乗り込んだ後にセンサーの反応が良すぎて、再びドアが開いてしまうことがなくなりました。
    気のせいか、エントランス側のブルーセンサーの色も今までとは違うような気がします。

  54. 280 入居済さん 2020/01/28 11:52:42

    宅配ボックス、預ける側のタッチパネルが壊れてて預け入れしてもらえなかったです…。
    リース元に連絡したら、管理会社からの依頼でしか現地確認も修理もできません、と。

    しばらく宅配ボックスでの荷物受け取りはできないようです。困る!

  55. 281 住民板ユーザーさん7 2020/01/28 12:33:44

    >>280 入居済さん

    本当に!それは困る! でも、なんでこうなったか、しっかり調査してほしい。
    このマンション、セキュリティイマイチですね?

  56. 282 入居済さん 2020/01/28 13:55:29

    オートロックや防犯カメラなど、セキュリティは問題ないとは思います。

    ハンズフリーキーのおかげで、エントランスでピピっと鳴らない人がいた場合、
    鍵も持っていない人だと判別できるところなど、普通のオートロックより良いですし。

    宅配ボックスの件は、管理会社にも連絡しておきましたが、不具合で使えない間もリース料がかかっているという点は納得できないです。

  57. 283 入居済さん 2020/01/29 02:05:34

    リース元から連絡があり、明日一旦管理人さんに宅配ボックス再起動してもらって
    ダメだったらリース元のスタッフが現地確認するそうです。

    驚いたのが、昨年にも同じような不具合があった、ということ。
    不具合が出る都度、管理人さんに再起動してもらうようなやり方じゃなく
    機械そのものに問題がないか、ちゃんと点検してほしい、とは伝えましたが
    管理会社と相談して決めますと…。

    利用者目線じゃない、残念な会社だと思いました。

  58. 284 入居済みさん 2020/01/31 08:11:37

    相変わらず共用部である廊下に濡れた傘置いてるバカがいますね

  59. 285 入居済さん 2020/01/31 13:00:49

    宅配ボックス直りました。
    今後は故障しないでくれればいいですが…。

  60. 286 入居者 2020/02/05 15:58:20

    宅配ボックス、壊れていたんですね。
    利用することが多いので、不具合が解消して本当に良かったです。
    換気口ですが、風?が中に吹き込む際にクロスに汚れがつくようになりとても困っています。こまめな掃除が必要ですね。
    私の部屋では、入居から今までで二回、トイレで気になっていることがあります。
    自動洗浄なので、ボタンを押さずとも流れるのですが、ある日帰宅するとトイレが汚れていました。
    流れていないとかではなく、底の方にサビ?茶色い水が沈着しているようなものでちょっと気になります。ボタンで流して、ドメストを流し入れて対処しましたが。。。水に何かあるのか心配になります。

  61. 287 住民板ユーザーさん1 2020/02/11 13:27:45

    大雨の日に、駐輪場入り口の床が水浸しになってますよね。壁から水が滴ってているみたいですが、同じこと気になってる方いませんか?

  62. 288 入居済さん 2020/02/14 02:15:15

    自転車使わないので駐輪場に行くこと少ないのですが、
    大雨の日ってそんな風になってるんですか?

    もし建物の不具合なら1年目のアフター対応で依頼した方がいいですよね。

  63. 289 住民板ユーザーさん6 2020/02/15 22:13:06

    >>287 住民板ユーザーさん1さん
    大雨の日は自転車に乗らないから、気にならないですねー。
    吹きっさらしなので、風が強い雨だと、どうしても水びたしになります。
    晴れたら乾いてしまうので、気がつきませんでした。

  64. 290 マンション住民さん 2020/02/27 14:38:39

    一年目のアフターチェック?のアンケートっていつ頃配布になるんでしょう??
    急に数日で出してくれと言われても困りますよね・・・

  65. 291 匿名 2020/04/10 14:20:32

    楽器、ドラム?を演奏する音がうるさくてストレスです。本当にやめて頂きたい。

  66. 292 住民板ユーザーさん1 2020/04/11 13:53:11

    今ですが、南千住側の比較的上の階で、大きな音で音楽を流し、ベランダでタバコを吸いながら大声で話している方がいますね。このような迷惑行為は警察に電話をすれば注意して頂けるのでしょうか?

  67. 293 住民板ユーザーさん6 2020/04/12 05:51:51

    >>292 住民板ユーザーさん1さん
    警察とは違うんじゃないですか?別に法に触れることをしてるわけじゃないですし。マンションの管理規約に基づいていないのですから、管理組合に言えばいいと思います。

  68. 294 入居済さん 2020/04/13 05:33:05

    最近、在宅勤務で家にいる南千住側住居の者ですが、音楽演奏の音も大声も聞こえないです。
    代わりに、裏手の土地で始まったマンション建築の工事音がずっと聞こえてきます。
    工事は日曜以外やっているので、土曜も含め重低音が…。
    ベランダ喫煙は管理規約違反ですので管理会社に言うべきですね。

    話変わりますが、先週からauひかりの通信が切れることが多く
    今日は午前中からずっと接続できない状態です。
    ルーターのランプが点灯しないので、そもそもau回線側に問題ありそうなのですが
    同様にネット繋がらない状態の方いますか?
    マンション全体の問題なのか、個別の問題なのか知りたいです。

  69. 295 匿名 2020/04/13 05:42:14

    >>294 入居済さん
    同じくau回線が今朝から繋がりません。
    全体の問題かと思います。

  70. 296 入居済さん 2020/04/13 05:46:52

    連投失礼します。
    auに問い合わせしたら、マンション共有部での障害発生とのことでした。
    現況確認(?)の業者手配中、と言われましたが、障害の原因がわからないため
    復旧目処は一切わからない、と言われました。

    コロナで在宅勤務するのにWiFi使うから困っちゃいます。

  71. 297 入居済さん 2020/04/13 06:34:03

    >>295 匿名さん
    返答いただけてましたね、すみません。ページ更新してませんでした。

    早く直ってほしいですよね。
    スマホのテザリングで仕事するのにも限界が…。

  72. 298 匿名 2020/04/13 06:48:51

    >>296 入居済さん
    お問合せ頂いたのですね!
    早々の対応ありがとうございます。

  73. 299 住民板ユーザーさん8 2020/04/13 06:54:38

    >>296 入居済さん
    auへの問い合わせありがとうございました。
    午前中から突然つながらなくなり困惑しておりました。
    復旧を待ちたいと思います。

  74. 300 入居済さん 2020/04/13 09:53:40

    夕方auから連絡があり、18時までに業者が現地修理するとのことでした。

    先ほど確認したら一瞬復旧していましたが、またルーターのランプ消灯に…。
    明日には直ってるのかなぁ。

  75. 301 住民板ユーザーさん8 2020/04/13 10:55:11

    >>300 入居済さん
    何度も接続を試みてますが全く繋がらないです。
    接続できた方がいらっしゃいましたら教えてください。

  76. 302 マンション住民さん 2020/04/13 14:24:15

    >>301さん
    こちらは19時前から接続できるようになりました。
    原因は何だったんでしょうね…。
    コロナの影響で基本的にテレワークなので非常に困りました。
    またこのような事態にならないことを祈ります…

  77. 303 住民板ユーザーさん8 2020/04/13 21:25:38

    >>302 マンション住民さん
    こちらも今朝6時ごろに接続できるようになりました。
    いろいろとご対応いただきありがとうございました!

  78. 304 入居済さん 2020/04/14 00:15:48

    今朝起きたら繋がるようになっていました。
    予定よりも復旧作業に時間がかかったのかもしれませんね。

    とりあえず障害発生後、即日業者手配して対応してもらえてよかったです。

  79. 305 住民板ユーザーさん2 2020/06/27 12:04:29

    先日の朝方の地震ですが、
    カタンカタンという音を感じた方いらっしゃいませんか?Cタイプの部屋ですが、サービスルームで寝ていて揺れより音で起きた感じで‥
    気になってます‥

  80. 306 住民板ユーザーさん8 2020/06/27 13:31:52

    >>305 住民板ユーザーさん2さん
    私もCタイプの住民です。地震の時いつもカタンカタンと音が聞こえ、先日もその音で目覚めました。
    スプリンクラーからの音でしょうか。気になりますよね。

  81. 307 住民板ユーザーさん2 2020/06/27 13:45:46

    やはりそうですよね。
    ありがとうございます。
    私だけなら、部屋の中なのかと思いましたが、感じでらっしゃる方がいるのであれば、聞いてみようと思います。

  82. 308 ぷれしー 2020/06/30 15:30:06

    私はDタイプに住んでますが、地震で音は気になりませんでした。単に地震で起きなかっただけかも知れませんけど…
    同じCタイプで発生しているということならば構造上の問題でしょうか。この後に予定されてる一年点検で確認してもらったほうがいいですね!

  83. 309 入居者 2020/07/06 15:53:34

    >>305 住民板ユーザーさん2さん
    地震以外の時ですが、窓枠?近くからそのような音があった時があります。

    カーテンレール付近だったので、
    とても気になりました。。。

  84. 310 住民でない人さん 2020/07/08 00:31:12

    私は中層階に住んでいますが、下水や隣住戸の臭いなどは感じたことがありますでしょうか?

  85. 311 入居者です 2020/07/09 11:54:37

    >>310 住民でない人さん

    私は、1階のゴミ置き場へ行く時に、
    ひとつ目の扉→消化器の近くです。
    を開けた時に、なんとなく臭い時があります。。。

    昔、嗅いだことがある動物園のヤギのあたりの臭いなんですが。。。

    ちょっと息を止めました。

  86. 312 入居済さん 2020/07/13 02:57:57

    エントランスホールからの扉開けたところに消火器なんてありましたっけ?
    ゴミ置き場はこの時期はどうしてもにおいますね。
    24時間ゴミ出しOKですし、仕方のないことだと思っておりゴミ捨て場では極力鼻呼吸はしません。

    上層階住みで、隣のごはんのにおいがすることはありますね。
    風の影響だと思うのですが、先日入居して初めて換気扇を逆流して部屋ににおいが入ってきてびっくりしました。
    何事かと思ってベランダに出たら強烈なにんにく臭…。
    換気扇の排気口はベランダにあるので、当然調理中のにおいはベランダに出るということに気づきました。
    これも構造上、仕方のないことだと思っています。

  87. 313 入居者です 2020/07/14 13:26:02

    >>312 入居済さん
    311です。すみません曖昧な記載でした。

    エレベーターを降りてから左に向かうとゴミ置き場の方向になると思いますが、一つ目の扉を開ける時、ドア右下のほうに消火器があるのですが、
    そこの扉を開けたところ、外とつながる空間のところがちょっと臭います。

    一つ目を開けて右手のドアを開けるとゴミ置き場、という位置関係です。

    換気扇からの臭い、私も感じたことがあります。
    隣かどうかわかりませんが
    他の部屋の臭いがするのでベランダを開けるのを躊躇する時があります。

  88. 314 入居者 2020/07/14 23:46:14

    昨日、ベランダからニンニクのにおいがすごかった。思わずすべての窓を閉めました。
    荒川区にもコロナ感染者を増える中、換気できないとちょっと困ります。

  89. 315 入居済さん 2020/07/18 13:36:06

    消化器、確かにエントランス側にありましたね。
    ゴミ置き場手前のあの場所は風があまり抜けないと思うので、
    多少においがしてもおかしくないですね。
    なので私はその辺から鼻呼吸やめています。
    入居者全員が生ゴミを密封して捨てるようにしたら解決しそうですが多分無理ですよね…。

  90. 316 入居済さん 2020/08/01 13:03:48

    1年のアフターみなさん要望どれくらい出されたのでしょうか?
    私はダメ元で引き渡し時に見落としていた傷の修繕要望しておいたら
    却下されることなくとてもキレイに直してもらえました。

    南海さん、滋賀の件で色々言われてましたがすごく丁寧に対応してもらえて満足です。

  91. 317 ぷれしー 2020/08/02 01:44:39

    >>316 入居済さん
    私も入居時のチェックで見落としていた、塗装汚れや壁紙の一部にボコボコした部分があり気になっていたのですが、キレイにしてもらって大満足です!

    何かあれば2年点検でまた申し付けてくださいとも言って頂き、顧客満足の取組みしっかりしてるなーと思いました。(新築買うのは初めてなので、そういうものなのかも知れませんが…)

    ちなみに裏のプレシスもだいぶ工事進んできましたね。まだ販売情報出ていないみたいですが、何かと気になってます。

  92. 318 住民板ユーザーさん2 2020/08/02 02:19:44

    地震の際カタンカタンと音がする件、1年点検で伝えましたが‥何の事かわからないと言う事と他に誰も言ってないとの事で、同じ事象があってら、都度管理会社に伝えてほしいと言われました。同じ事を感じている方いらっしゃいました地震時管理会社へ連絡お願いします。私も連絡しますので、よろしくお願いします。

  93. 319 入居済さん 2020/08/03 05:07:44

    >317 ぷれしーさん
    やっぱり対応よかったですよね。
    私も分譲マンション購入は初めてなので他はわかりませんが、
    入居後は傷についてのアフターは無理、みたいなネット情報みていたので
    要望通り対応してもらえたのは意外でした。

    要望提出後に見つかった不具合もみていただけましたし、
    この分なら2年目アフターも安心できると思いました。

    >318 住民板ユーザーさん2さん
    私の部屋はそのような音がならないので何とも言えないですが、
    マンション全体のアフターは管理会社が対応しているようなので見てもらえるといいですね!

  94. 320 住民板ユーザーさん1 2020/08/16 09:10:12

    エントランス前の植栽の中に歩行者が捨てたと思われるゴミが散見されますね。あと、雑草も伸びているのでよく管理してほしいものです。

  95. 321 居住者 2020/09/03 08:14:02

    先日、駐車場入り口に設置してある防犯カメラの向きが変わっていることを発見しました。
    上がりすぎていてあれでは入り口は写りません。伏見管理には報告しましたが、未だ直っていないです。
    何者かが意図的に触らない限り上向きにはならないと思うのですが。
    最近、夜に駐車場入り口に座り込んでいる人を割と頻繁に見かけるので、防犯的にも不安です。

  96. 322 入居済さん 2020/10/06 02:53:01

    久々の投稿でこちら見てる住人の方いらっしゃるかわかりませんが、
    今日の11時ごろからauひかりが繋がらなくなりました。
    これって私だけでしょうか?

    auに問い合わせたら、11時ごろからだと障害が起きていても障害情報としてまだ
    上がってきていない可能性があるので、調査後折り返す、とのことでした。

    私だけの問題ならルーター故障かもしれないので、同様の方がいるか確認できればうれしいです。

  97. 323 住民板ユーザーさん6 2020/10/06 02:55:15

    >>322 入居済さん
    はい、私も同じ時期からauひかりが接続できなくなりました。auへの問い合わせをありがとうございます!

  98. 324 入居済さん 2020/10/06 03:17:33

    よくないけどよかったです。
    ルーターの故障ではなくて、マンション全体(か周辺地域全体)の障害のようですね。

    折り返し連絡があったらここに投稿します。
    その前に復旧するかもしれませんが。

  99. 325 入居済さん 2020/10/06 05:05:48

    マンションの設備の不具合(?)で、再起動信号をauから送信したら復旧した、とのことでした。
    確かにネット回復したのでほっとしました。

  100. 326 住民板ユーザーさん7 2020/10/18 22:25:27

    昨日午前中マンションの南側異臭を感じた、横浜市と同じかな?心配です。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス東京三ノ輪]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸