東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プレシス東京三ノ輪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 三ノ輪駅
  8. 〔契約者専用〕プレシス東京三ノ輪
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-31 23:23:24

売主:一建設
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2019-05-05 11:04:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス東京三ノ輪口コミ掲示板・評判

  1. 152 理事会メンバー 2019/08/16 07:05:59

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 153 理事メンバー 2019/08/16 07:27:09

    やはり匿名掲示板はダメですね。
    以前私が使っていた「理事その1」を名乗る人の投稿が削除され、正常に機能するかと思ったのですが…。

    売主から理事会メンバーの名簿など配布されておりません。
    入居者の方々ならお分かりになるかと思いますが、昨日までの時点で
    各部屋のポストには名簿投函されておらず、ポスト裏の掲示板にも貼り出されておりません。
    初回の管理組合発足時に輪番表とともに初回理事は部屋番号・名前が記載されております。
    候補としての記載ですが、候補者全員がそのまま承認決議されました。

    これ以上は無駄な言い合いになるので応答いたしません。

  3. 154 ふれひふ民 2019/08/16 07:55:36

    冷静に判断すると、
    ハンドルネーム「理事会メンバー」さんは偽物、
    ハンドルネーム「理事メンバー」さんは本物。
    そう感じます。

  4. 155 理事メンバー 2019/08/16 08:20:55

    >>154 ふれひふ民さん

    それは間違っていないですが、あなたのハンドルネームも何とかならないでしょうか?
    あなたは理事メンバーですか?
    もう少し身元をはっきりさせてから発言いただきたいものです。

  5. 156 理事メンバー 2019/08/16 09:02:30

    ふれひふ民さん

    155の理事メンバー、なりすましです。
    理事その1⇒理事メンバーに名前変更した私を名乗る荒らしです。

    残念ですが、マンコミュの掲示板はIPアドレス表示されない&
    重複したハンドルネーム使い放題なのでダメですね。

    マンション専用の匿名掲示板の利用など、別のコミュニケーション手段検討します。

  6. 157 ふれひふ民 2019/08/16 09:04:00

    居住者ですが、理事会メンバーではありません。
    理事会メンバーではないことは、以前にも記載しました。
    プレシス住民を崩してふれひふ民としただけです。
    真面目にマンション運営と向き合っているつもりで書き込みをしています。

  7. 158 理事メンバー 2019/08/16 09:41:35

    151、153、156の理事メンバーです。
    今までやりとりさせていただいている中で、
    マンションの管理運営について真剣に考えておられると感じています。

    削除されたなりすましや、今日現れたなりすましは、
    なぜかいつも攻撃的な口調で、掲示板の雰囲気を悪くしようとしているように思います。
    (総会に参加してほしくない、とか、消えてほしい、など)

    マンション住人に限定できない一般掲示板では限界があるのは当然なので
    きちんと交流できる手段を提案できるまで、しばらくお待ちいただけますか?

    「理事メンバー」としてこちらの掲示板に投稿するのはこれで最後にいたします。

  8. 159 入居者 2019/08/16 11:20:30

    マンション運営について、
    より良いものにしたいと思っているので、
    早くマンションの住人のためのコミュニティができることを希望します。

    せっかくこう行った場所があるのに残念ですね。

  9. 160 理事メンバー 2019/08/16 11:24:51

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  10. 161 匿名さん 2019/08/16 15:19:56

    前もそうだったけど、なんかよくわからん人物が理事を名乗って荒らし行為してるね。
    前のなりすましは削除されてるから、今回のなりすましも削除されるかな?

    本物っぽい理事の書き込みは158で終わりって書いてるし、
    この掲示板から荒らしが削除されるまで書き込み信用できない。

  11. 162 入居済さん 2019/08/16 16:15:48

    気になって平置駐車場見ました。
    私物というのはほうきとちり取りでしょうか?
    てっきりもっと大きな物かと思っていたので、予想外でした。
    (目くじら立てるほどではないような)

    それより気になったのは、車高150センチ程度、特別大きな車ではなかったことです。
    この車が立体駐車場NGなら、もはや立体駐車場の設計ミスです。
    実際、立体駐車場の地上スペースを利用されているミニバンの方が車高ありますし…。

  12. 163 匿名さん 2019/08/16 19:23:43

    しかし理事メンバーに成りすますまでして、何か良い事あるのかな
    その時間と作業は無意味以外の何物でもないと思うのだが

  13. 164 現役理事メンバー 2019/08/17 00:02:26

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  14. 165 入居済さん 2019/08/17 01:04:31

    158で終わりって書いてるのに、すぐに手のひら返して書くなんて嘘くさい。
    160と162の人、もし本物なら、今日マンション全体で何が行われる日か書いて証明してください。
    理事にしか分からないことでは正誤の判断つかないので、マンション住人全員がわかることで。
    そしたら本物の理事の書き込みだとわかり安心して掲示板利用できるので。

    8/17、マンション全体で何がある日か書かれるまでは何を書かれても信用しません。

  15. 166 ふれひふ民 2019/08/17 03:36:44

    入居済みさん、それナイスです。
    案外販売側の人間が成りすましているんじゃないかと、私は勘繰っているんですけどね。
    そうでなければ平置き駐車場契約者とか。

  16. 167 入居者 2019/08/17 05:24:49

    確かに!今日何が行われている日か、
    住民ならわかりますよね!
    それがいいと思います!

  17. 168 入居済さん 2019/08/17 06:33:32

    現役理事メンバーを名乗る人の書き込みないかな、と思って見に来たんですけどまだですね。
    そして私の書き込みのレス番号間違ってますね。
    160と164を名乗る人宛てでした。
    162書いたの私です…。

    駐車場の件は、現在の平置き駐車場の車だったら立体駐車場に止められるのでは?ということです。
    あのサイズがダメなら、立体駐車場を利用されてる方の車も無理なはず。

    車のサイズが…ということで平置き駐車場を優先的に案内されたという話だったので、それが嘘なのか、契約後に車変えたのか…?

    私は車ないのでよく分からないですが、みなさんが気持ちよくマンション生活送れたらいいなぁと思っています。

  18. 169 入居済さん 2019/08/18 07:29:28

    160、164の現役理事メンバー、部外者の荒らしだったみたいですね。
    昨日何があったか答えられないから書き込みなし、ということかな。

    子供の頃にやった真似っこ遊びみたいな感じ?
    本当の理事の人を真似してからかいたかっただけですかね。

  19. 170 理事メンバー 2019/08/18 12:21:10

    151、153、156、158の理事メンバーです。
    158を最後と書きましたが、巻き添えで偽物だと思われるのは少々癪なので…。

    昨日何があったか、書いてしまうとまた荒らしが出てくる可能性があるので
    具体的なことは伏せますが、9時にマンション内放送が流れて
    恥ずかしながら廊下にスピーカー付いていることに初めて気が付きました。

    150、152の人が言う理事の話し合いは嘘という証拠に、先日届いた第1回の召集書類アップしておきます。
    こちらの掲示板で話されている件、全部の解決は難しいとは思いますが、
    出来るだけ話すようにしてきます。

    本当にこれで最後の書き込みとします。

    1. 151、153、156、158の理事メン...
  20. 171 入居者 2019/08/18 13:02:23

    >>170 理事メンバーさん
    書き込みは最後とのことですが、
    見に来てくれることを願ってコメントします。
    ここ以外のマンション住民用コミュニティ、
    ぜひ検討して欲しいです。
    色々わからないことも多いので、より多くの人と意見交換したいと感じています。

  21. 172 ふれひふ民 2019/08/18 13:47:38

    もう誰が誰だか分からない状態です。

    今日駐車場を見てみましたが、確かにミニバンより車高は低いように見えました。
    あれで立体駄目なら、車幅?

    ほうき、ちり取りは綺麗に使うためなら問題ないかなと思います。

  22. 173 入居済さん 2019/08/18 14:36:08

    170を書いた人は本物だと思うので、この人が151、153、156、158を書いていて、
    155、160、164が部外者の荒らしだと思います。

    直近の書き込みは、ふれひふ民さん、入居者さん、理事メンバーさん、私、部外者の荒らしかな?と。

    駐車場の件ですが、車種を書くと問題になるかもしれないので書きませんが
    アメリカ車みたいな大きい幅広タイプでもない普通の車幅だと思うんですけどね。

  23. 174 理事メンバー 2019/08/18 22:48:18

    >>171 入居者さん

    ご意見ありがとうございます。
    ここ以外のマンションもたしかに参考になりますよね。勉強します。
    前回アップした理事会召集資料ですが、よく読んでみると中に理事長の連絡先や理事のメールリストを作りたいとの記述がありました。廊下のスピーカー同様私も気付かないことばかりで自分の馬鹿さ加減に辟易しています。
    初回の理事会には出席出来ませんがここで声だけは上げていこうと思っています。

  24. 175 入居済さん 2019/08/19 01:51:01

    >174、ハンドルネーム間違えてますよ、あなた現役理事メンバー名乗る部外者でしょ。
    もう誰もあなたの書き込み信用しませんよ。
    170は画像と内容から本物、現役理事メンバーを名乗る方は偽物。

    あと、入居者さんの文脈読めなさすぎ。
    このマンコミュ掲示板以外の方法検討してほしいって書いてるんですよ。
    あなたみたいな人が邪魔してくるから。

  25. 176 入居者 2019/08/19 02:05:40

    >>175 入居済さん
    コメントありがとうございます。
    私への返信の意図がずれていて、おや?っと思いました。
    入居済さんのおっしゃる通り、
    マンションコミュニティ以外の、マンション住人のための新しいコミュニティを検討してもらえたら嬉しい、という内容です。

  26. 177 住民板ユーザーさん6 2019/08/19 08:24:52

    私もたまにここを見ますが匿名のが気軽でいいなと思います。
    マンション住民だけだと特定されそうで恐いです。
    見る限り部外者はいないのではないですかね。

  27. 178 入居済さん 2019/08/19 08:54:27

    理事を名乗る人物は明らかに部外者だと思いますが。
    一部削除されてるし。

    そもそもマンコミュの住民版は住民以外は書き込みNGというルールですし、
    マンコミュじゃなくても、匿名で利用できる掲示板なら問題ないと思います。

  28. 179 匿名さん 2019/08/19 09:20:43

    住民の方が匿名で書き込みができるコミュニティでのやり取りができる方法を模索するのが良いと思いますよ。
    明らかに部外者が住民に成りすまして賑やかしに来ていますし。

  29. 180 新入り 2019/08/20 22:01:04

    ベランダの窓を開けたままにしたいのですが、重たいのと下が空いているので手持ちのストッパーは使えませんでした。
    皆さんはどんな物を使っていますか?

  30. 181 入居者 2019/08/21 02:54:52

    浴室乾燥機の10年延長補償の書類が届き、
    どうしようかな。。。と思っています。
    皆さんは延長されますか?

  31. 182 ぷれしー 2019/08/21 15:35:58

    久々の投稿です。
    何か書き込みずらくてしばらく静観してました。。

    本日気づいたのですが、隣のCDショップに貼紙がしてあり、8/20に閉店になったようですね!
    上階に住人もいるみたいですが、建て替えになってしまうのでは?!と早速ドキドキしてます…(;゚д゚)

  32. 183 住民板ユーザーさん1 2019/08/21 20:36:29

    >>182 ぷれしーさん

    わたしも見ましたー。

    今更、幹線道路沿いに7階建てないだろうと、
    もしマンション建てるなら、更地にして待機でしょうか。

    そしたら、暫く眺望が楽しめますね!
    ←と、前向きに考えてみる。


  33. 184 住民板ユーザーさん5 2019/08/21 22:34:56

    マンションの近くの横断歩道に深夜1時頃に毎日立ってるキラキラ電飾のお婆さんがとても恐いです。
    本人は交通誘導のつもりらしいけど普通に横断歩道を渡ったときに大声で叫んできて恐ろしかったです。
    なんで警察は逮捕しないのか疑問です。

  34. 185 入居者 2019/08/21 23:08:55

    >>182 ぷれしーさん
    私は今朝、CDショップの貼紙を見ました。
    閉店セールと書いてあるのは知っていたのですが、そう書いてあっても閉まらないお店もあるし、と思っていたらこんなにも早く。。。と驚きました。
    以前、書き込みさせていただきましたが
    隣の空き地などと一緒になってうちより大きな建物が建ったら。。。と気になります。

  35. 186 ぷれしー 2019/08/21 23:19:30

    >>183 住民板ユーザーさん1さん

    確かに隣が更地になると解放感ありますが、電車の音に対して少なからず盾になってくれていると思っていたので、そういう意味で少し不安です。

    もしビル建て替えになるなら、近辺には少ないお洒落な飲食店が入るといいなーと考えてます。

    ちなみに電飾のお婆さんは初耳です。何か凄いのを想像してしまいましたが、三ノ輪の不思議の1つでしょうか(笑)

  36. 187 入居済みさん 2019/08/22 01:17:45

    エレクトリカル婆さんは昨日、林先生の番組に出てましたね。みずほ銀行あたりの道路は信号無視が多いため、ボランティアで交通整理をなさっているそうです。着ているチョッキ(?)に「荒川区」と書いてあったので、公認ではないでしょうか・・・

  37. 188 入居済さん 2019/08/22 03:13:51

    >180さん
    テラスドアのことですか?
    確かに重いですけど、開ききってしまえばストッパーなくても止まります。
    ぐっと力強く押せば90度くらいまで開きますよ。

  38. 189 新入り 2019/08/22 09:49:38

    >>188 入居済さん
    限界まで開けたつもりでおりました…
    ありがとうございます!

  39. 190 入居者 2019/08/24 00:09:15

    エレベーターの中の植栽の貼り紙、
    いつまで貼ってあるのか気になっていますが。。。
    数日前、どなたか剥がそうとしたのか破れていました。。。
    貼り方も曲がっていてちょっと残念な感じでしたね。

  40. 191 ふれひふ民 2019/08/24 02:05:27

    >>190 入居者さん

    私も同じ思いです。
    いっそのこと剥がそうか、と思いましたが、管理人の仕事なので、手を触れずにいます。
    半月も経つのに、気付いていないんだろうか?

    まさか荷物搬入で剥がれたってことはないよね、と思ってたら、今朝丁度エレベーターで荷物搬入に遭遇しました・・・

  41. 192 入居者 2019/08/24 03:54:48

    >>191 ふれひふ民さん
    そうなんです。勝手にはがしたらダメだよなー。という気持ちもあり、毎日気にはしていましたが。。。
    些細なことだと思われるかもしれないですが、気になりますよね。
    少し前に外から1つ目の扉を入ったところにゴミ袋の束が置いてあった時も、がっかりしましたが、数日で無くなっていて安心しました。管理人さんなのか、別の会社の問題なのかわかりませんが、目配りしてもらえるととても気持ち良く過ごせます。

  42. 193 入居済さん 2019/08/26 01:19:37

    あの貼り紙、最初は目線の高さに貼ってあったのに、誰かが上の方に移動させたんですよね。

    もう剥がしてしまっていいでしょ、と思ったら昨日既に剥がされておりました。

    そもそも、メールコーナーの掲示板だけじゃダメなんでしょうか?
    エレベーター内に張り紙って見た目が良くないので好きじゃないです。

  43. 194 ふれひふ民 2019/08/26 04:38:35

    気になられた方は既に確認をされているものと思いますが、平置き駐車場の車のサイズをメーカー公式サイトなどから確認してみました。

    車のモデルによって大きさは違うのでしょうが、立体に駐車されているミニバンやセダンよりもひとまわり小さいんですね。

    大きくて立体が駄目なのかと思い込んでいましたけど、どうも違うみたいです。

  44. 195 入居者 2019/08/26 04:50:36

    >>194 ふれひふ民さん
    車のことは全くわからず、、でしたが
    立体がダメ、以外の理由があるということなのですかね。
    ますます気になります。
    そもそも、立体駐車場はいつの段階で抽選?されたのでしょう?希望を出していないものとしてはいつの間にか決まっていたというのが正直なところです。
    想像ですが、希望されていた方が、
    抽選が終わった後に契約されたのか?
    そして、抽選が終わったことを伝えていなかったのか?ですかね?

  45. 196 匿名さん 2019/08/26 13:15:45

    >>195
    もしくは売れ残り住戸を購入してもらう代わりに平置き駐車場を使わせると裏で約束したとかね。

  46. 197 入居者 2019/08/26 23:36:56

    皆さん管理人さんにお会いする機会はありますか?
    今朝、会ったわけではないのですが
    家を出る時に初めて存在?気配?を感じました。
    上半身裸でした。。。たまたまでしょうか?
    常駐ではないですし、勤務中は管理人としてきちんとした服装でいて欲しいと感じました。

  47. 198 入居済さん 2019/08/27 02:46:45

    管理人さん、男性と女性がいて、昨日は臨時の方っぽい若い女性でした。
    男性の管理人さんをお見かけしたことはありますがいつもきちんと制服きておられました。
    今日は何かあったんでしょうか…。

    話は別ですが、エレベーター内の鏡の上部に手形を残すのってわざとやってるんでしょうか?
    以前も手のひら+腕の跡がくっきり付いていて嫌な気持ちになりましたが、
    また手のひら全体の手形があり、帰宅して再びがっかりしました。
    高さと手の大きさから成人男性のものと思われますが、
    「手形を付けないで」とわざわざ注意書きするのも、子供への注意のようで何だかなぁ…と。
    私が神経質なんでしょうか。

  48. 199 住民板ユーザーさん2 2019/08/27 03:01:04

    >>197 入居者さん

    男性の方の管理人さんはたまに上半身裸ですよ。
    暑いからかもしれませんがかなり驚きます。
    多分、悪気はないと思います。その時はパンツも見えてました。

  49. 200 入居者 2019/08/27 03:02:56

    >>198 入居済さん
    男性と女性のお二人体制なのですね。
    今朝は何があったのでしょう。。。
    初めてお見かけしたので、今日がたまたまだったのですかね。。。
    いつもはきちんと制服を着用されているとのことなので、一旦今朝の衝撃は忘れることにしたいと思います。。。

    エレベーターの鏡の件、気になります。
    すごく混み合っていて支える為についてしまったのか、、、
    せっかくの新築マンションですし、綺麗に保ちたいと思います。
    エレベーターの中のフエルトのやうな素材も、仕方がないと思いますが波を打つんですよね。
    入居済みさんが神経質なわけではないと思います。
    もう1つ、おととい自宅に帰ったとき、玄関前にダンボールのカス?発泡スチロールのカスが散らばっていて、私の家の前がゴミだらけでした。。。おそらく、大きな荷物が届いて、外で梱包を外したのでしょうが、
    とても不快に感じました。。。そして、それはまだあります。。。うち廊下の清掃はどれくらいの頻度なのか、、、気になります。

  50. 201 住民板ユーザーさん3 2019/08/27 03:39:53

    >>200 入居者さん
    普通自分の家の前で梱包解いたら段ボールや発泡スチロールのカスが出るから隣の家の前で開けるだろ。
    普通のことだと思うけど。
    いちいち目くじら立てることかな。

  51. 202 入居者 2019/08/27 05:21:42

    それは、人の家の前ならいいってことですね。
    私はされて嫌なことはしたくないので。

  52. 203 入居者 2019/08/27 05:29:58

    >>199 住民板ユーザーさん2さん
    たまに上半身裸の時があるのですね。。。
    確かに暑いとは思いますが。。。
    驚きますよね。
    今朝は、パンツではなかったと思います!

  53. 204 入居済さん 2019/08/27 05:57:51

    >入居者さん
    なんとなくですけど、201は部外者の荒らしだと思います。
    理事なりすましの手口が使えなくなったから、普通の住人になりすましてるだけかと。

    各フロアの内廊下の掃除ですけど、今外出先で確認できませんが、
    管理規約か何かに掃除頻度が書かれていたはずです。
    週1か隔週だったような気がしていますが、違っていたらごめんなさい。

  54. 205 入居者 2019/08/27 06:43:50

    >>204 入居済さん
    コメントありがとうございます。
    心ないコメントをされ、傷つきました。
    本当にあのように感じている方が住まわれていたら、、、と。
    ただ、人それぞれ考えが違うのも一理ありますからね。割り切ることも必要ですよね。

    廊下の掃除の件、ありがとうございます。
    (違っていても全然構いません!)
    管理規約、見てみますね!

  55. 206 入居済さん 2019/08/27 08:07:59

    確かに人それぞれ考え方・感じ方はあると思いますが、
    自分がされて嫌なことは人にはしないように言われて育ちましたので、
    人の家の前でわざとゴミが出る作業をするなんて、私には考えられません。

    今までのこちらの掲示板に書き込みされている住人の方の内容を見ていると、
    あえて人が嫌な気持ちになるようなコメントをする人はおりませんし、
    だからこそ荒らしだと201は思っています。

    マンション全体を管理人さん一人で掃除して回るのは大変だと思うので
    それぞれが快適に過ごせるように気遣っていきたいですよね。
    汚いところより、きれいなところに住みたい、と思う人が大半だと思います。

  56. 207 住民板ユーザーさん2 2019/08/27 08:35:37

    >>206 入居済さん

    同じマンションでも隣は他人。
    自分のドアの前だけ汚れてなければあとはどうでもいい。そらが本音。

  57. 208 入居済さん 2019/08/27 08:50:22

    そういう人がいるのはもちろん否定しませんよ。
    今回の件で言えば、自分の住居のフロアが汚れることになるから
    自分も嫌だろうに、くらいは思いますが。

  58. 209 入居者 2019/08/27 08:53:04

    >>208 入居済さん
    共感してくださる方が1人でもいて下さって
    良かったです!!!

  59. 210 ふれひふ民 2019/08/27 22:58:16

    >>209 入居者さん

    あなたが傷付く必要は全くありません。
    正々堂々としていればいいと思います。
    参考にならない意見はどんどんスルーしてください。
    色々なタイプの人間がいてのコミュニティですから。

    私は管理人が上半身裸の場面には遭遇していません。男性と女性それぞれ1人の存在は認識しています。

    玄関前が気になったことはないですが、私なら自分で掃除しちゃいます。
    向こう三軒両隣、見えないところで自分が迷惑かけていることもあるかもしれませんから。

  60. 211 入居者 2019/08/28 00:34:49

    >>210 ふれひふ民さん
    コメントありがとうございます。
    そうですよね、色々なタイプの人がいてのコミニュティですよね。
    昨日、玄関周り用のほうきとちりとりを購入してきました。
    気持ちよく過ごせるように心がけたいと思います!


  61. 212 入居済さん 2019/08/28 01:51:51

    そういえば、昨日メールコーナー後ろの掲示板に
    管理人のAさん(ここでは名前伏せておきます)が終了となり
    臨時スタッフで対応します、という案内が出てましたね。

    名前だけなので、男性・女性どちらの方かは不明ですが、
    新しい管理人さんに変更になるようです。

  62. 213 入居済みさん 2019/08/28 08:18:25

    マンションのエントランスに落ち葉やらゴミやらがいつも落ちているのが気になります。管理人さんが朝掃除しても夕方にはゴミが溜まってしまうのでしょうか。

  63. 214 入居者 2019/08/28 14:28:56

    >>212 入居済さん
    今日帰宅時に掲示板確認しました。
    後任の方が決まっていない雰囲気でしたね。
    という事は異動など会社の都合ではなさそうですね。。。

  64. 215 ふれひふ民 2019/08/29 22:47:22

    エレベーターの鏡ですが、確かに手の跡のようなものがありますね。
    住民なのか、配達業者とかによるものなのかは分かりませんが、定期的な掃除で対応できそうな気がしました。

    残念なことに、鏡の上部に細かい傷がありました。
    引っ越しで付いたものかと思うのですが、研磨などで取り除けるものかどうか、専門知識がないため判断ができません。

    細かいことかもしれませんが、鏡の状態は住民の意識に影響すると感じます。
    補修することは可能なのでしょうか。

  65. 216 入居済さん 2019/08/30 02:26:05

    鏡の傷は深いものでなければ消す方法はあるようです。

    鏡の傷って、右上の方のものですよね?
    手形を拭いた際の傷じゃないでしょうか。
    拭き方も雑だし傷がひどいな、と思いました。

  66. 217 匿名さん 2019/09/02 07:20:40

    内窓について度々書き込みしていた者です。
    ようやく内窓設置が終わりました。

    結論から言うと、防音効果としてはないよりマシ程度です…。
    断熱改修の助成金ほしさにLow-E複層ガラスにしたことで
    防音としての効果は減ってしまったようです(当たり前ですが)。

    とはいえ、問題の貨物列車のブレーキ音に対しては結構効果あります。
    高音域には対応できているようです。
    ガタンゴトン、という低音の走行音は聞こえてきますが、
    ブレーキ音に比べれば不快ではないですし、
    室内でテレビを見ているときなどは列車の音が気になることはなくなりました。

    うっすら聞こえていた日光街道の交通音については
    爆音車両が通らなければ一切聞こえなくなりました。

    国・都・区合わせて6割くらい助成金が出るのでお得だと思いますが
    防音のために対策するのであれば、多少高価でも内窓プラストの方が良いかと思います。
    インプラスより防音効果があり、かつ断熱助成金の対象商品です。
    (テラスドアのみ、インプラスの方が防音効果あるようです)

  67. 218 住民板ユーザーさん1 2019/09/07 00:31:46

    ベランダの手摺りに、灰が落ちてました。
    タバコを吸わないので、タバコかどうか分かりませんが、灰を暫く落とさないで、纏めて落とした時のような感じでしょうか。

    横からはこないので、真上しか考えられませんが、お心当たりの方がこのスレにいましたら、おやめ下さい。

  68. 219 入居済みさん 2019/09/07 04:42:26

    218さん、お住まいは何階の東向き、西向きのどちらかだけでも教えて頂けますでしょうか?

  69. 220 匿名さん 2019/09/07 12:50:18

    >>218 住民板ユーザーさん1さん
    マンコミに書くんじゃなくて直接管理組合や管理会社に言った方がいいですよ。
    ここは誰でも書き込めるので部外者の賑やかしだと思われてしまうかもしれません。定期的になりすましや部外者と思われる書き込みも散見されますし。

  70. 221 入居者 2019/09/07 13:54:34

    今日は確か理事会でしたね。どんな議題があがったのか気になりますね。
    メール室の掲示板に、音問題についての注意書きが追加されていました。
    玄関の扉は閉まる時にかなり大きい音がすると
    実感していますが、
    下にどれくらい響くのか気になります。

  71. 222 入居済さん 2019/09/09 04:01:32

    引っ越して良かった!!!と今日心から思いました。
    日比谷線、こんな日でも普通に出社できたし、混雑レベルも通常と同じ。
    JR再開の影響か、今は混雑すごいという情報もありますけど、
    引っ越す前だったら通勤に2時間以上かかるコースでした。

  72. 223 入居者 2019/09/09 06:53:13

    >>222 入居済さん
    私も同じ気持ちです!
    朝の通勤時間、いつもより気持ち遅めの出発でしたが、むしろすいていて、なんのストレスもない通勤でした。
    引越し前なら会社に行けたかどうか。。。
    引越して本当に良かった!

  73. 224 ふれひふ民 2019/09/10 12:23:03

    早速メールボックスの扉が改善されていました。
    理事会の皆様、ありがとうございます。

  74. 225 入居者 2019/09/10 12:43:04

    >>224 ふれひふ民さん
    私もメールボックスの扉、確認しました。
    理事会の皆さんのおかげですね!
    迅速な対応、ありがとうございます。

  75. 226 住民板ユーザーさん1 2019/09/12 15:47:03

    >>219 入居済みさん

    お返事遅くなりました。東向きです。

  76. 227 ふれひふ民 2019/09/15 11:12:38

    今月29日には隅田川駅で「隅田川駅貨物フェスティバル2019」が開催されますね。
    普段は騒音に悩まされる貨物列車ですが、間近でコンテナなどに触れあえる良い機会かもしれません。
    時間が取れれば行ってみたいと思っています。
    皆さんもよろしかったら、行ってみてはどうですか?

  77. 228 入居者 2019/09/17 11:04:43

    理事の皆さんのおかげで、10月からゴミ出しが24時間可能になりましたね!
    助かります!!

  78. 229 入居済さん 2019/09/19 07:45:29

    久しぶりに公式サイトを見たら、最終期になってますね。
    残り3部屋のみのようです。

    新築マンションの契約率が落ちている中で大変かもしれませんが、
    完売してエントランス前の広告看板が早く撤去されますように。

  79. 230 住民板ユーザーさん1 2019/09/21 10:23:53

    エレベータ内部の感度が良過ぎて閉まりにくい感じがします。逆に入るときは弱い。

  80. 231 住民板ユーザーさん7 2019/09/23 02:17:44

    南側の窓を開けると、どぶの臭いがする。特に朝方と深夜。耐えられないほど。
    隣のマンションから?それともこのマンション?
    もしかして、感じているのは私だけ?

  81. 232 匿名さん 2019/09/23 09:57:41

    >>231さん
    そんなに臭いが凄かったら外を歩くときも臭いそうですが
    深夜などに通っても臭いと思ったことはないです。
    管理会社に相談してみてはどうでしょう。

  82. 233 住民板ユーザーさん7 2019/09/23 10:59:01

    >>232 匿名さん
    そうですね。下水の臭いです、風から運んできたかもしれない。雨のあとは特に感じる。管理会社に聞いてみる

  83. 234 入居者 2019/09/30 15:19:26

    >>227 ふれひふ民さん
    日曜日、隅田川駅貨物フェスティバルの関係で南千住駅周りもかなり賑わっていて、ロイヤルホームセンター前は長蛇の列でした!
    こんなにみんなが集まるんだな、
    自宅から貨物が走る様子を見られるのもいいものだな!と思いました!

  84. 235 ふれひふ民 2019/10/02 06:57:49

    入居者さん

    私も行ってきましたよ!
    大盛況でしたね。
    子ども連れだと、ものすごく楽しいと思いました。
    南千住地域の一大イベント(?)だと感じました。

    午前中は長蛇の列で、入るのを諦めて、午後に列が落ち着いてから入場したのですが、出店は売り切れがかなり出ていた状況でした。

    毎年展示内容も変わるようなので、また行ってみたいと思います。

  85. 236 入居者 2019/10/02 14:04:25

    >>235 ふれひふ民さん
    お子さん連れの方が特に多く見られた気がします。
    午前中、本当に長蛇の列でしたね。
    この辺りの一大イベントといって良いですよ!!
    毎年展示内容も変わるとのこと、私もまた行ってみたいです。

  86. 237 住民です 2019/10/11 08:02:40

    台風心配ですね。
    マンションに土のうが備えられているか確認しましたが、ないそうです。
    浸水対策として、何か準備しておいた方がいいのではないでしょうか?
    管理会社の担当者の方にはお伝えしましたが、理事会でも検討していただけると助かります。

  87. 238 住民板ユーザーさん4 2019/10/11 12:40:08

    >>226 住民板ユーザーさん1さん
    先日の夜ですが黒いマスクをした派手な服装の若い男性が電子タバコを吸いながらエレベーターから出てくるのを見かけ驚きました。同じ方かもしれません。本当にやめて頂きたいですね。

  88. 239 住民板ユーザーさん7 2019/10/12 01:05:28

    上の階からどんどんの音を聞こえてくる、すごい気になります。言うべきかどうか、悩みます。

  89. 240 住民板ユーザーさん 2019/10/12 05:01:32

    >>239 住民板ユーザーさん7さん
    うちもです。
    初めのご挨拶で足音したらすみませんといわれていたので、なんとなく言いづらかったですが、そろそろ、さすがに言おうかなって思ってます。
    直接が気まずいようでしたら、お手紙でやんわりとから始めてみてはいかがでしょうか?

  90. 241 住民板ユーザーさん1 2019/10/12 07:29:08

    ピアノの練習してる方いますよね。
    今の時間とかは全然かまわないんですけど、数日前は朝の5時過ぎから弾き始めたので、流石に練習熱心過ぎだと思いました。

  91. 242 住民板ユーザーさん8 2019/10/12 22:47:18

    台風過ぎ去りましたね。
    マンションの点検して貰えるのでしょうかね?
    屋上の水溜まり具合とか、まずは目視でも良いのでお願いしたいですね。

    管理ボックスに投書してみようと思っています。

  92. 243 入居者 2019/10/14 11:53:19

    台風怖かったですね。
    やはり、雨戸がないのは不安でした。
    でも、特段目立った不具合はなく過ごせて安心しました。
    1つ、13日の朝、トイレの水がすごく少なくなっていて異臭?がしました。
    何回か流したら水位は戻りましたがなんだったのか気になります。
    駐車場、駐輪場を利用されている方の被害がないといいのですが。。。

  93. 244 住民板ユーザーさん4 2019/10/18 03:50:00

    ピアノ、ジブリばっかり。

  94. 245 入居済さん 2019/10/19 03:54:24

    241さん、244さんは同じ方でしょうか?

    管理規約の第1章第2条の禁止事項に「午後9時?午前8時のピアノ等の演奏」とあるので
    早朝5時に聞こえてきたのであれば管理会社を通して注意してもらってらどうでしょうか。

  95. 246 241 2019/10/20 12:30:45

    >>245 入居済さん
    同じではないです。
    何度もあったら注意してもらおうと思っていますが、今のところは平気です。

  96. 247 ふれひふ民 2019/10/30 09:03:39

    今朝気が付きましたが、ゴミ庫のドアの取っ手が取れそうです。
    通常使用でこのようになるのは不具合ということなのでしょうか。

    また、エレベーターで特定の階を通過するときに、何かにこすれる音がしますね。
    点検がいつなのか分かりませんが、事故などに至らないことを願っています。

  97. 248 住民板ユーザーさん7 2019/10/30 12:42:24

    >>247 ふれひふ民さん

    私もそう思います。買ったばかりなのに、もうあちこちがた落ちでる、こころ痛みます。共有部分こそ、お互い気を使ってもらいたい。
    エレベーターの音について、やはり業者さんに見てもらった方がいいかもしれない。事故が起きる前に。理事会のみなさん、ご検討お願いいたします。

  98. 249 住民c 2019/10/31 03:43:58

    >>248 住民板ユーザーさん7さん

    それは理事会の仕事ではないです。
    我々は管理会社の決定事項を確認するだけなんで。

  99. 250 入居済さん 2019/10/31 06:14:07

    エントランス前の看板撤去されましたね。
    スッキリしていい感じです。

    確かに、ゴミ置き場のドアの取っ手変ですね。
    先日までは何ともなってなかったのに…どうやったらあんな風になるのか不明です。

    エレベーターの音って7~8階付近のことでしょうか。

    共有部分の設備の不具合については匿名掲示板に書くより
    管理会社へ連絡した方が確実&早いです。

    来月理事会ありますし、議題にしてほしいことがあれば連絡するよう
    案内も出てますので、気になることはとりあえず連絡するといいと思います。

  100. 251 住民 2019/11/01 23:14:50

    ゴミ置き場のドアの取っ手は、あれは本来鍵開けたら押すだけでいいのに、ひねる人が多いから壊れたのだと思います。
    実際ひねれないから、力ずくでみたいな。
    張り紙でもした方が良いかもしれません。
    あと、ゴミ置き場ついでに、分別が酷すぎるなと感じました。
    ペットボトルのラベル剥がさないのは日時茶飯事ですし、剥がさないままビニールに入れてそのまま放り込んであったり。
    コンビニのゴミ箱じゃあるまいし。

  101. 252 入居済さん 2019/11/02 16:01:40

    エレベーターの音、直ってないような気がするのは私だけでしょうか。

    ペットボトルのゴミについては、ラベル・キャップそのままだけでなく洗ってないものもありますよね。
    食品トレーも無地の白トレーのみ回収ですが、柄付きトレーも出されています。
    ただ、ゴミ主の特定が難しい状況では、モラルの問題なので徹底させるのは難しいと思います。
    駅のゴミ箱など、ペットボトルと燃えるゴミをまとめて捨てる人がいるのと同じかと。

    ベランダ手すりに布団を干す、自転車に使用許可のシール貼らない。
    新築・中古関係なくどのマンションでも起こっていることだと思いますが残念です。

  102. 253 住民板ユーザーさん7 2019/11/02 21:04:44

    上の階の人、朝方6時前に扉をガンガン閉めるや、どんどん歩く音を控えていただきたい。音で目覚めてしまい、眠れなくなります。
    同じ事をされたら、あなたはどうする?


  103. 254 中古マンション検討中さん 2019/11/04 06:09:27

    内覧会の時に思たのですが、共有スペースのドアとかって、そもそも新品じゃなかったですよね。

  104. 255 入居者 2019/11/04 10:56:39

    エレベーターの異音、気になりますね。
    エレベーター内に貼紙がありましたが。。。11月7日完了と書いてあり、謎でした。
    ゴミ捨て場の取手も気がかりです。
    また先日共有部分の傘の件、チラシがありましたが、傘だけでなくベビーカーなどもきちんとしまって欲しいなと思ってしまいます。
    一時なら、と思いますが毎日だとちょっと。。。

  105. 256 入居済さん 2019/11/04 15:48:25

    エレベーター内の張り紙、手書きのときは11/1(金)修理完了となっていたので、PC出力のときに間違えただけだと思います。
    直ってない気がすることに変わりないですが…。

    ゴミ置場のドアは直ってましたね。

    廊下への私物置く行為、生活で迷惑かけられるわけではないですが、気になる気持ちはわかります。
    共用部も含めて自分の財産だと思うのですが、その辺は人それぞれということでしょうか。
    集合住宅って難しいですね。

  106. 257 匿名さん 2019/11/05 03:46:23

    >253さん
    こちらに書いても改善されないと思います。
    音の主がここを見ていたとしても「そんな人いるんだー」と他人の事だと思う可能性があります。
    管理会社を通して注意いただくのがいいと思いますよ。

  107. 258 ふれひふ民 2019/11/06 03:49:31

    エレベーター異音の件、先日再度、メモを管理員室ポストに入れておきました。
    直ってくれるといいのですが。
    ゴミ置き場ドアはまだ確認していませんが、修理されてよかったです。

  108. 259 入居者 2019/11/06 13:21:15

    >>258 ふれひふ民さん
    エレベーター異音の件、ありがとうございます!7階と8階のような7階と6階のような、微妙な区間で異音がしていますよね。
    管理会社が認識してくれたので
    早いうちに直ると嬉しいですね。

  109. 260 入居者 2019/11/06 13:25:09

    明け方の音の件、どれくらいのレベルなのでしょう。。。
    トイレや浴室入口のドアを普通に開け閉めする音でも明け方なので響くのでしょうか?
    ドンドン音がするというのも、それなりの厚みを持ったマンションなのに響くのか気になります。
    玄関の扉はかなり大きな音がするので
    いつも閉まるまで慎重になりますが。。。

  110. 261 住民板ユーザーさん7 2019/11/06 13:48:08

    >>260 入居者さん

    私は特別に敏感かもしれない、バタンと扉を閉める音が響くよね。自分も気を付けるようになりました。
    皆さん、上や隣の音を気になりませんか?

  111. 262 住民 2019/11/06 23:16:20

    >>261 住民板ユーザーさん7さん

    私も気になります。
    ここでマンションは4件目なのですが、上階からの音はもちろん、私の住戸内の足音やお風呂の音などの生活音も、今までのどの物件よりも確実に聞こえてきます。
    きちんと遮音対策がとられていない気がします。

  112. 263 入居済さん 2019/11/07 06:23:16

    音の気になり方は人それぞれなので判断難しいところですが、
    うちは入居当初は足音するなぁ…と思いましたが、最近ではほとんど聞こえなくなりました。
    もしかしたらカーペットを敷いたのかもしれません。

    住居内の音についてはそんなに気になったことはないですね。
    家族がかかとから着地させるような歩き方をすると、うるさいな、と思いますし
    もし下の階の方に聞こえたら…と思うので気を付けるように注意はします。

    隣の生活音もほぼ聞こえないです。
    ただ、隣人がベランダに出る際、網戸の開閉かな?カラカラっと音がするのははっきり聞こえますね。

  113. 264 入居済さん 2019/11/07 06:31:04

    連投失礼します。

    玄関ドアの音ですが、私は気になったことないです。
    途中まではある程度勢いついて閉まりますが、最後の10cm程度になると
    ストッパーというか、閉まり方がゆっくりになるのでうるさくないです。
    イメージ的には、キッチンなどの引き出し収納のような、ブルモーションの閉まり方です。

    うるさい、という方はメールコーナーのドアのような感じで、
    最後まで勢いついたままバタン!と閉まるということでしょうか?

  114. 265 入居者 2019/11/07 12:56:16

    >>264 入居済さん
    まさにそんな感じで、私の部屋の玄関の扉は
    メールコーナーの扉のような大きくて重たい、響く音がします。
    閉める時はとても気を遣います。
    が、しかし、他の部屋の方が扉を閉める音が気になることがない為、
    入居からずっと何故だろう、と思っています。

  115. 266 入居者 2019/11/07 14:17:34

    >>261 住民板ユーザーさん7さん
    私も敏感な方なのかもしれません。
    扉が閉まる音、響きますよね。思ったより大きい音がしてびっくりしました。
    近隣の部屋の音は今のところそこまで気にはなりません。
    どちらかというと電車の音が大きすぎて。。。
    ただ、内廊下でエレベーター待ちしている時などは、同じフロアの部屋の音が漏れたり、
    お子さんの声やペットの鳴き声が聞こえたことがあります。
    あとは、自分側の音で、足音が響いていないか気になることはあります。
    走ったりしているわけではないのに
    以外と音がする時があり、気にするようになりました。

  116. 267 匿名さん 2019/11/08 01:44:45

    >265さん
    玄関ドアの仕様が戸別に異なるとは思えないので、
    アフター対応の問い合わせした方がいいかもしれません。
    うちの玄関は、閉まるときの最後の方、強制的にゆっくりになって
    手で引いても閉まってくれないくらいの制御がかかっています。
    (宅配受取のとき、サッと閉めたいのに閉まらないのでちょっと気まずいです)

    そういえば、今朝エレベーターに乗ったら、音がしなくなっていました。
    たまたまなのか、完全に修理されたのか不明ですが、本当に無音でした。

  117. 268 住民の人に質問したいさん 2019/11/08 05:15:15

    うちの玄関ドアはそんな仕様じゃなかったです。最後の方、ゆっくりになっていません。本当に気をつけないと、メールコーナーの扉のようにバタンと音がします。
    戸別に異なるかな?それとも入居前のオプションで変更されたとかはないでしょうか?
    エレベーターは直ったぽいです。

  118. 269 匿名さん 2019/11/08 09:28:12

    玄関ドアは共用部分に含まれるので、オプションや自己都合での変更はできませんし、
    特に何の発注もテコ入れもしていません。
    内覧会のときからゆっくり閉まるようにできていました。

  119. 270 住民板ユーザーさん6 2019/11/08 10:50:21

    >>252 入居済さん

    2018年7月以降、白色以外の食品トレーもOKです。

  120. 271 入居者 2019/11/08 13:47:46

    >>268 住民の人に質問したいさん
    うちの玄関がまさに同じような感じです!
    最後の最後まで手を添えて気をつけて閉じないと内廊下に響く大きな音がします。
    室内の扉は、勢いよく閉めていませんが、
    割と大きい音がするので、ここの話題で音の話が出るたびに、うちの音じゃないか、と気になります。

    パンフレット等では
    それなりに上下階への遮音がされていると感じたのですが、
    歩く音が下に響かないから朝や夜などは特に気になります。

  121. 272 入居済さん 2019/11/11 02:32:47

    >270さん
    荒川区外からの転居で、契約後に渡された荒川区のごみの分別案内に
    白色トレーのみの記載がされていたのでダメだと思っていました。

    今後は資源ごみとして出すようにします。

  122. 273 住民板ユーザーさん4 2019/11/15 13:39:07

    気になることがあります。
    バルコニー以外の外窓の掃除、皆さんどうやってされますか?
    オフィスのような定期清掃はないと思うのですが。。。
    割と小さい虫などが多く、掃除をしたいけれど、窓が拭けなくて。。。
    皆さんどうされていますか?

  123. 274 匿名さん 2019/11/16 16:36:50

    うちは窓を閉めていたときは玄関ドアもゆっくり閉まっていましたが、窓を開けたときは勢い良く閉まる時がありました。
    それからは窓を閉めてからドアを開けると音が静かになり解決しました。風通しの関係なんでしょうかね。
    あと窓を開けている方が、足音などの重低音が壁や天井を経て周囲に伝わりやすいというのもわかりました。一番の対策は上階の方にカーペット等を敷いてもらう事なんでしょうけど。
    色々試してみると解決策が簡単に分かったりして、マンション暮らしも中々面白いです。

  124. 275 入居者 2019/11/18 12:19:59

    >>274 匿名さん
    もしよろしければ教えてください。
    窓は閉めていても、24時間換気口?については少しでも開けたままでしょうか??
    私の部屋は、どちらかというと窓を開けている時の方が窓の閉まり方が静かに感じます。
    窓を閉めていて、換気口を閉めている場合、ギリギリまで手を添えて閉めないと大きな音がします。
    もちろん日によって天候、風など条件によるのだと思いますが。
    色々試していい方法見つけるほうがいいですよね。

  125. 276 ぷれし~ 2020/01/01 16:15:31

    皆さま、年末年始いかがお過ごしでしょうか?
    久しぶりの書き込みとなりますが、私は引っ越したと思ったら、あっと言う間に新年になったという感覚で、本当に早いものです。

    ところで年末、大掃除で通気口フィルター(特にトイレと、洗濯機の上の箇所)をチェックしたのですが、フィルターの裏側にとんでもないホコリの層ができていてビックリ!特にうちは洗濯乾燥機を利用しているので尚更すごいのかも知れませんが、やはり定期的な掃除は必要なのだと再認識しました。

    通気口フィルター(外側からは目視でわかりません。内側です)の掃除をまだ一度もされたことない方は、ぜひ一度フィルター枠を外してチェックすることをオススメします。

    それではよい年始をお過ごしください☆

  126. 277 入居済さん 2020/01/08 06:35:45

    うちもトイレ・脱衣所の喚起フィルターに大量のホコリがたまっていました。
    洗濯機の乾燥機能はあまり使わないのですが、真っ黒なものがびっちり…。
    ぷれし~さんに言われなければチェックしないままだったので感謝してます!

  127. 278 ふれひふ民 2020/01/19 23:01:28

    外窓を掃除するのが大変な部屋タイプがありますね。
    高所のため、外側に出て掃除ができず、室内からしか手が届かない場所に窓があるのだと思います。
    下に道具が落ちないような工夫をして、掃除するしかありませんね・・・。

    私は、換気口の掃除を毎月1回のペースで行っています。
    それでも結構なほこりが溜まっていますので、数か月放置すると、大変な量になるのではないかと思います。

    24時間換気口も、半年でこんなに?!というくらい、大掃除の時にかなりの汚れがありました。室内に汚れが入ってこないように、フィルターを二重・三重にしたりして、色々工夫をしています。

    先日、エレベーターで新たな発見をしました。
    間違えて押した階ボタンを、もう2回押すと、キャンセルができるということを発見しました。入居の際に説明を受けたのかもしれませんが、すっかり忘れていたことなので、私的には新たな発見でした。

    最後に、プレシス3の工事準備が始まっていますね。
    進捗を見守りたいと思います。

  128. 279 ふれひふ民 2020/01/25 14:08:37

    エントランスのエレベーター、改善されましたね。
    乗り込んだ後にセンサーの反応が良すぎて、再びドアが開いてしまうことがなくなりました。
    気のせいか、エントランス側のブルーセンサーの色も今までとは違うような気がします。

  129. 280 入居済さん 2020/01/28 11:52:42

    宅配ボックス、預ける側のタッチパネルが壊れてて預け入れしてもらえなかったです…。
    リース元に連絡したら、管理会社からの依頼でしか現地確認も修理もできません、と。

    しばらく宅配ボックスでの荷物受け取りはできないようです。困る!

  130. 281 住民板ユーザーさん7 2020/01/28 12:33:44

    >>280 入居済さん

    本当に!それは困る! でも、なんでこうなったか、しっかり調査してほしい。
    このマンション、セキュリティイマイチですね?

  131. 282 入居済さん 2020/01/28 13:55:29

    オートロックや防犯カメラなど、セキュリティは問題ないとは思います。

    ハンズフリーキーのおかげで、エントランスでピピっと鳴らない人がいた場合、
    鍵も持っていない人だと判別できるところなど、普通のオートロックより良いですし。

    宅配ボックスの件は、管理会社にも連絡しておきましたが、不具合で使えない間もリース料がかかっているという点は納得できないです。

  132. 283 入居済さん 2020/01/29 02:05:34

    リース元から連絡があり、明日一旦管理人さんに宅配ボックス再起動してもらって
    ダメだったらリース元のスタッフが現地確認するそうです。

    驚いたのが、昨年にも同じような不具合があった、ということ。
    不具合が出る都度、管理人さんに再起動してもらうようなやり方じゃなく
    機械そのものに問題がないか、ちゃんと点検してほしい、とは伝えましたが
    管理会社と相談して決めますと…。

    利用者目線じゃない、残念な会社だと思いました。

  133. 284 入居済みさん 2020/01/31 08:11:37

    相変わらず共用部である廊下に濡れた傘置いてるバカがいますね

  134. 285 入居済さん 2020/01/31 13:00:49

    宅配ボックス直りました。
    今後は故障しないでくれればいいですが…。

  135. 286 入居者 2020/02/05 15:58:20

    宅配ボックス、壊れていたんですね。
    利用することが多いので、不具合が解消して本当に良かったです。
    換気口ですが、風?が中に吹き込む際にクロスに汚れがつくようになりとても困っています。こまめな掃除が必要ですね。
    私の部屋では、入居から今までで二回、トイレで気になっていることがあります。
    自動洗浄なので、ボタンを押さずとも流れるのですが、ある日帰宅するとトイレが汚れていました。
    流れていないとかではなく、底の方にサビ?茶色い水が沈着しているようなものでちょっと気になります。ボタンで流して、ドメストを流し入れて対処しましたが。。。水に何かあるのか心配になります。

  136. 287 住民板ユーザーさん1 2020/02/11 13:27:45

    大雨の日に、駐輪場入り口の床が水浸しになってますよね。壁から水が滴ってているみたいですが、同じこと気になってる方いませんか?

  137. 288 入居済さん 2020/02/14 02:15:15

    自転車使わないので駐輪場に行くこと少ないのですが、
    大雨の日ってそんな風になってるんですか?

    もし建物の不具合なら1年目のアフター対応で依頼した方がいいですよね。

  138. 289 住民板ユーザーさん6 2020/02/15 22:13:06

    >>287 住民板ユーザーさん1さん
    大雨の日は自転車に乗らないから、気にならないですねー。
    吹きっさらしなので、風が強い雨だと、どうしても水びたしになります。
    晴れたら乾いてしまうので、気がつきませんでした。

  139. 290 マンション住民さん 2020/02/27 14:38:39

    一年目のアフターチェック?のアンケートっていつ頃配布になるんでしょう??
    急に数日で出してくれと言われても困りますよね・・・

  140. 291 匿名 2020/04/10 14:20:32

    楽器、ドラム?を演奏する音がうるさくてストレスです。本当にやめて頂きたい。

  141. 292 住民板ユーザーさん1 2020/04/11 13:53:11

    今ですが、南千住側の比較的上の階で、大きな音で音楽を流し、ベランダでタバコを吸いながら大声で話している方がいますね。このような迷惑行為は警察に電話をすれば注意して頂けるのでしょうか?

  142. 293 住民板ユーザーさん6 2020/04/12 05:51:51

    >>292 住民板ユーザーさん1さん
    警察とは違うんじゃないですか?別に法に触れることをしてるわけじゃないですし。マンションの管理規約に基づいていないのですから、管理組合に言えばいいと思います。

  143. 294 入居済さん 2020/04/13 05:33:05

    最近、在宅勤務で家にいる南千住側住居の者ですが、音楽演奏の音も大声も聞こえないです。
    代わりに、裏手の土地で始まったマンション建築の工事音がずっと聞こえてきます。
    工事は日曜以外やっているので、土曜も含め重低音が…。
    ベランダ喫煙は管理規約違反ですので管理会社に言うべきですね。

    話変わりますが、先週からauひかりの通信が切れることが多く
    今日は午前中からずっと接続できない状態です。
    ルーターのランプが点灯しないので、そもそもau回線側に問題ありそうなのですが
    同様にネット繋がらない状態の方いますか?
    マンション全体の問題なのか、個別の問題なのか知りたいです。

  144. 295 匿名 2020/04/13 05:42:14

    >>294 入居済さん
    同じくau回線が今朝から繋がりません。
    全体の問題かと思います。

  145. 296 入居済さん 2020/04/13 05:46:52

    連投失礼します。
    auに問い合わせしたら、マンション共有部での障害発生とのことでした。
    現況確認(?)の業者手配中、と言われましたが、障害の原因がわからないため
    復旧目処は一切わからない、と言われました。

    コロナで在宅勤務するのにWiFi使うから困っちゃいます。

  146. 297 入居済さん 2020/04/13 06:34:03

    >>295 匿名さん
    返答いただけてましたね、すみません。ページ更新してませんでした。

    早く直ってほしいですよね。
    スマホのテザリングで仕事するのにも限界が…。

  147. 298 匿名 2020/04/13 06:48:51

    >>296 入居済さん
    お問合せ頂いたのですね!
    早々の対応ありがとうございます。

  148. 299 住民板ユーザーさん8 2020/04/13 06:54:38

    >>296 入居済さん
    auへの問い合わせありがとうございました。
    午前中から突然つながらなくなり困惑しておりました。
    復旧を待ちたいと思います。

  149. 300 入居済さん 2020/04/13 09:53:40

    夕方auから連絡があり、18時までに業者が現地修理するとのことでした。

    先ほど確認したら一瞬復旧していましたが、またルーターのランプ消灯に…。
    明日には直ってるのかなぁ。

  150. 301 住民板ユーザーさん8 2020/04/13 10:55:11

    >>300 入居済さん
    何度も接続を試みてますが全く繋がらないです。
    接続できた方がいらっしゃいましたら教えてください。

  151. 302 マンション住民さん 2020/04/13 14:24:15

    >>301さん
    こちらは19時前から接続できるようになりました。
    原因は何だったんでしょうね…。
    コロナの影響で基本的にテレワークなので非常に困りました。
    またこのような事態にならないことを祈ります…

  152. 303 住民板ユーザーさん8 2020/04/13 21:25:38

    >>302 マンション住民さん
    こちらも今朝6時ごろに接続できるようになりました。
    いろいろとご対応いただきありがとうございました!

  153. 304 入居済さん 2020/04/14 00:15:48

    今朝起きたら繋がるようになっていました。
    予定よりも復旧作業に時間がかかったのかもしれませんね。

    とりあえず障害発生後、即日業者手配して対応してもらえてよかったです。

  154. 305 住民板ユーザーさん2 2020/06/27 12:04:29

    先日の朝方の地震ですが、
    カタンカタンという音を感じた方いらっしゃいませんか?Cタイプの部屋ですが、サービスルームで寝ていて揺れより音で起きた感じで‥
    気になってます‥

  155. 306 住民板ユーザーさん8 2020/06/27 13:31:52

    >>305 住民板ユーザーさん2さん
    私もCタイプの住民です。地震の時いつもカタンカタンと音が聞こえ、先日もその音で目覚めました。
    スプリンクラーからの音でしょうか。気になりますよね。

  156. 307 住民板ユーザーさん2 2020/06/27 13:45:46

    やはりそうですよね。
    ありがとうございます。
    私だけなら、部屋の中なのかと思いましたが、感じでらっしゃる方がいるのであれば、聞いてみようと思います。

  157. 308 ぷれしー 2020/06/30 15:30:06

    私はDタイプに住んでますが、地震で音は気になりませんでした。単に地震で起きなかっただけかも知れませんけど…
    同じCタイプで発生しているということならば構造上の問題でしょうか。この後に予定されてる一年点検で確認してもらったほうがいいですね!

  158. 309 入居者 2020/07/06 15:53:34

    >>305 住民板ユーザーさん2さん
    地震以外の時ですが、窓枠?近くからそのような音があった時があります。

    カーテンレール付近だったので、
    とても気になりました。。。

  159. 310 住民でない人さん 2020/07/08 00:31:12

    私は中層階に住んでいますが、下水や隣住戸の臭いなどは感じたことがありますでしょうか?

  160. 311 入居者です 2020/07/09 11:54:37

    >>310 住民でない人さん

    私は、1階のゴミ置き場へ行く時に、
    ひとつ目の扉→消化器の近くです。
    を開けた時に、なんとなく臭い時があります。。。

    昔、嗅いだことがある動物園のヤギのあたりの臭いなんですが。。。

    ちょっと息を止めました。

  161. 312 入居済さん 2020/07/13 02:57:57

    エントランスホールからの扉開けたところに消火器なんてありましたっけ?
    ゴミ置き場はこの時期はどうしてもにおいますね。
    24時間ゴミ出しOKですし、仕方のないことだと思っておりゴミ捨て場では極力鼻呼吸はしません。

    上層階住みで、隣のごはんのにおいがすることはありますね。
    風の影響だと思うのですが、先日入居して初めて換気扇を逆流して部屋ににおいが入ってきてびっくりしました。
    何事かと思ってベランダに出たら強烈なにんにく臭…。
    換気扇の排気口はベランダにあるので、当然調理中のにおいはベランダに出るということに気づきました。
    これも構造上、仕方のないことだと思っています。

  162. 313 入居者です 2020/07/14 13:26:02

    >>312 入居済さん
    311です。すみません曖昧な記載でした。

    エレベーターを降りてから左に向かうとゴミ置き場の方向になると思いますが、一つ目の扉を開ける時、ドア右下のほうに消火器があるのですが、
    そこの扉を開けたところ、外とつながる空間のところがちょっと臭います。

    一つ目を開けて右手のドアを開けるとゴミ置き場、という位置関係です。

    換気扇からの臭い、私も感じたことがあります。
    隣かどうかわかりませんが
    他の部屋の臭いがするのでベランダを開けるのを躊躇する時があります。

  163. 314 入居者 2020/07/14 23:46:14

    昨日、ベランダからニンニクのにおいがすごかった。思わずすべての窓を閉めました。
    荒川区にもコロナ感染者を増える中、換気できないとちょっと困ります。

  164. 315 入居済さん 2020/07/18 13:36:06

    消化器、確かにエントランス側にありましたね。
    ゴミ置き場手前のあの場所は風があまり抜けないと思うので、
    多少においがしてもおかしくないですね。
    なので私はその辺から鼻呼吸やめています。
    入居者全員が生ゴミを密封して捨てるようにしたら解決しそうですが多分無理ですよね…。

  165. 316 入居済さん 2020/08/01 13:03:48

    1年のアフターみなさん要望どれくらい出されたのでしょうか?
    私はダメ元で引き渡し時に見落としていた傷の修繕要望しておいたら
    却下されることなくとてもキレイに直してもらえました。

    南海さん、滋賀の件で色々言われてましたがすごく丁寧に対応してもらえて満足です。

  166. 317 ぷれしー 2020/08/02 01:44:39

    >>316 入居済さん
    私も入居時のチェックで見落としていた、塗装汚れや壁紙の一部にボコボコした部分があり気になっていたのですが、キレイにしてもらって大満足です!

    何かあれば2年点検でまた申し付けてくださいとも言って頂き、顧客満足の取組みしっかりしてるなーと思いました。(新築買うのは初めてなので、そういうものなのかも知れませんが…)

    ちなみに裏のプレシスもだいぶ工事進んできましたね。まだ販売情報出ていないみたいですが、何かと気になってます。

  167. 318 住民板ユーザーさん2 2020/08/02 02:19:44

    地震の際カタンカタンと音がする件、1年点検で伝えましたが‥何の事かわからないと言う事と他に誰も言ってないとの事で、同じ事象があってら、都度管理会社に伝えてほしいと言われました。同じ事を感じている方いらっしゃいました地震時管理会社へ連絡お願いします。私も連絡しますので、よろしくお願いします。

  168. 319 入居済さん 2020/08/03 05:07:44

    >317 ぷれしーさん
    やっぱり対応よかったですよね。
    私も分譲マンション購入は初めてなので他はわかりませんが、
    入居後は傷についてのアフターは無理、みたいなネット情報みていたので
    要望通り対応してもらえたのは意外でした。

    要望提出後に見つかった不具合もみていただけましたし、
    この分なら2年目アフターも安心できると思いました。

    >318 住民板ユーザーさん2さん
    私の部屋はそのような音がならないので何とも言えないですが、
    マンション全体のアフターは管理会社が対応しているようなので見てもらえるといいですね!

  169. 320 住民板ユーザーさん1 2020/08/16 09:10:12

    エントランス前の植栽の中に歩行者が捨てたと思われるゴミが散見されますね。あと、雑草も伸びているのでよく管理してほしいものです。

  170. 321 居住者 2020/09/03 08:14:02

    先日、駐車場入り口に設置してある防犯カメラの向きが変わっていることを発見しました。
    上がりすぎていてあれでは入り口は写りません。伏見管理には報告しましたが、未だ直っていないです。
    何者かが意図的に触らない限り上向きにはならないと思うのですが。
    最近、夜に駐車場入り口に座り込んでいる人を割と頻繁に見かけるので、防犯的にも不安です。

  171. 322 入居済さん 2020/10/06 02:53:01

    久々の投稿でこちら見てる住人の方いらっしゃるかわかりませんが、
    今日の11時ごろからauひかりが繋がらなくなりました。
    これって私だけでしょうか?

    auに問い合わせたら、11時ごろからだと障害が起きていても障害情報としてまだ
    上がってきていない可能性があるので、調査後折り返す、とのことでした。

    私だけの問題ならルーター故障かもしれないので、同様の方がいるか確認できればうれしいです。

  172. 323 住民板ユーザーさん6 2020/10/06 02:55:15

    >>322 入居済さん
    はい、私も同じ時期からauひかりが接続できなくなりました。auへの問い合わせをありがとうございます!

  173. 324 入居済さん 2020/10/06 03:17:33

    よくないけどよかったです。
    ルーターの故障ではなくて、マンション全体(か周辺地域全体)の障害のようですね。

    折り返し連絡があったらここに投稿します。
    その前に復旧するかもしれませんが。

  174. 325 入居済さん 2020/10/06 05:05:48

    マンションの設備の不具合(?)で、再起動信号をauから送信したら復旧した、とのことでした。
    確かにネット回復したのでほっとしました。

  175. 326 住民板ユーザーさん7 2020/10/18 22:25:27

    昨日午前中マンションの南側異臭を感じた、横浜市と同じかな?心配です。

  176. 327 匿名 2020/11/11 14:45:17

    最近夜中の工事がうるさくないですか?どうにかならないものですかね。

  177. 328 住民板ユーザーさん5 2020/12/16 10:39:05

    未だに共用部である廊下に私物を置きっ放しにされている方がいて本当に不快ですね。
    何とかならないものでしょうか。

  178. 329 住民 2020/12/23 04:02:55

    最近、駐車場にタバコの吸殻が捨ててあることをよく目にしますが、
    先日、帰宅すると、駐輪場内で電話をしながら喫煙している若者を発見しました。
    恐らく住民ではないです。
    住民ではない場合、完全に不法侵入だとおもいます。
    他にも
    植栽に酒の缶もよく見ます。
    なんとかならないものかと思っています。

  179. 330 検討中 2020/12/23 05:11:23

    >>329 住民さん
    私も何回か見かけました。セキュリティー面のことを考えると駐車場や駐輪場には扉が有ったほうがいいと思います。

  180. 331 検討中 2020/12/23 09:44:01

    三ノ輪か。懐かしいな。

  181. 332 住民板ユーザーさん8 2020/12/25 13:49:26

    事件ですか?マンションの前にパトカーいっぱい!

  182. 333 住民板ユーザーさん1 2020/12/26 14:22:15

    深夜の爆音、敷地内で犬を抱えない、ベランダ喫煙等、規約違反の類のデパートのような若者がいらっしゃいます。
    若者ですので、ある程度の粗相は致し方ないと今まで目を瞑っておりましたが、入居から約1年半ほぼ毎日繰り返されますと流石に苦痛に感じるようになってしまいました。
    某ネットTV番組で見かけた方に似ていらっしゃるので、もしかしたらそういう関係かもしれない方に直接申し上げるのは気が引けているのですが、このような場合は組合側から当事者へ直接ご注意頂く事は可能なのでしょうか?

  183. 334 入居済さん 2020/12/28 00:27:51

    基本的に、騒音の原因が間違いなくその家であることや規約違反をしている証拠がない限り、全戸向けの注意チラシだけで終わると思います。

    一般論ですが、特に音は真上かと思ったら斜め上からだった、などもあるそうで対応が難しいみたいです。

    また、どこからのクレームか書かずに特定住戸へ注意喚起した場合、注意された側が上下左右のどこかを思い込みで攻撃する可能性もあるらしいですよ。
    (完全な逆ギレなので騒音主が悪いのですが、無関係な人がとばっちりを受ける可能性)

  184. 335 住民板ユーザーさん 2021/04/17 00:02:01

    またWi-Fiが繋がらなくなりました。ネットワーク障害でしょうか。同様の方はいらっしゃいますか。

  185. 336 入居者です 2021/05/09 09:01:34

    今日、在宅していたのですが、バルコニーからミシッ。ピシッという音がします。
    地震の時に音がされるという書き込みがありましたが、私は先日の地震時に家にいなかったため、
    次に地震の際には注意したいと思いました。

    また、そろそろ二年目のアフター点検があるはずですがみなさん案内はありましたか?
    コロナの影響で延期ですかね。

  186. 337 入居済さん 2021/05/11 11:16:23

    >>336 入居者ですさん

    音は断続的に聞こえるのか、1・2回だけで今は聞こえないのかどちらでしょうか?
    再現されないとアフター相談しても対応難しいのでは…と思います。

    2年のアフター連絡はまだないですが1年のアフター同様に少し遅れるかもしれないですね。

    なお、うちはベランダからピシピシ音が聞こえたことはありません。

  187. 338 入居者ですさん 2021/05/13 12:45:49

    >>337 入居済さん
    音はその日バルコニーの排水の掃除をしていた時に10回前後聞こえました。
    そのたびにどこから音がするのか確認を試みましたがわかりませんでした。
    バルコニー手すりの曇っている部分なのか、手すりの部分なのか
    わからずで、ここにも記載されている方がいたように再現できるかというと微妙でした。以降日中仕事が休みの日がなく聞いていない状況です。

  188. 339 入居済さん 2021/05/15 18:05:10

    >>338 入居者ですさん
    10回も音がしたとなると気になりますね。

    2年目のアフターはやはり延期になる、と掲示板に出ていましたが、再現できなくても気になることは全てアフター対応の希望に書くといいと思います。

  189. 340 入居者です 2021/05/20 11:10:56

    >>339 入居済さん
    ありがとうございます!
    私もアフター延期の掲示を見ました。ちょうどこちらに書いた後だったので、やはり!と思いました。
    数年後に後悔しないように気になる所は伝えるようにします!

  190. 341 匿名さん 2021/06/18 03:22:37

    先日夜間にゴミ捨て場に行ったのですが、中型ネズミがゴミをあさっているところに遭遇しました。ゴミ袋は破れてゴミも散乱していました。ゴミ捨て場の扉が開きっぱなしになっていた為、ゴミ捨て場前室で隣のビルとの隙間(格子)の箇所から来たようで、こちらに気が付いたネズミはそこから逃げて行きました。
    これからの時期は匂いがこもるのも心配ですが、ネズミが居付く方が困るので、出入りの少ない夜間は扉を閉めるなど、開けっ放し注意の貼り紙が必要かと思います。
    ネズミがこちらに向かって来た時はかなり焦りました…。

  191. 343 住民板ユーザーさん2 2021/06/18 03:45:57

    >>341 匿名さん

    私も1ヶ月ほど前に大きなネズミがゴミ捨て場から逃げていくのを見て驚きました!その時はゴミの散乱はなかったですが、最近はずっと扉が開けっぱなしになっているので対策が必要かと思います。

  192. 344 入居済さん 2021/06/18 12:31:23

    >>341 匿名さん
    >>343 住民板ユーザーさん2さん


    やはり私だけではなかったんですね。
    先日、管理会社に対してネズミについて報告し、明日の総会で議題にあげてもらうように伝えています。

  193. 345 住民板ユーザーさん3 2021/06/19 00:32:06

    >>344 入居済さん

    良かったです。
    組合と管理会社に頼りするしかない。何とか解決方法を見出し頂きたいです。

  194. 346 入居者ですさん 2021/07/27 14:05:27

    ネズミの件、貼り紙を見てびっくりしました。
    やはりごミスでば全室が隣の建物と行き来可能になっていることが要因の一つなんでしょうね。なぜあそこが格子になっているのか入居時から気になっていましたが、、、

    引き渡し直後にゴミ捨て場のドアから昭和通りに出たところの植木近くにネズミの死骸があったことは過去に一度見かけたのですが、中にも入りこんでいたのはびっくりです。良い解決方法が早く見つかるといいです。

  195. 347 住民さん1 2021/10/29 03:13:13

    そう言えば、延期になった2年点検はどうなったのだろうか?
    まさかこのまま流すとは思えないけど。

  196. 348 入居済さん 2021/10/31 06:02:50

    >>347 住民さん1さん

    管理会社から振替日程の案内きてましたよ。
    返信しないとアフター対象外になるらしいので、もし案内が来ていないなら問い合わせした方がいいと思います。

  197. 349 匿名 2022/05/21 12:34:43

    前々から気にはなっていましたが、この頃上階からの足音や何かを打つ音が頻繁に聞こえてストレスを感じる様になっています。私自身そこまで神経質な方では無い(かと言ってあまり気にならない方でも無い)と思っています。個人的には動物や子供の足音で有れば気持ち的には許せるのですが、明らかに大人がスリッパ無しで足を大きく際に生じる音や、30秒ほど何かを打っている音が0時過ぎに聞こえてきます。この様な場合皆様ならどうすれば宜しいとお考えでしょうか?ご教示頂けましたら幸いで御座います。

  198. 350 住民さん1 2022/05/27 13:28:35

    >>349 匿名さん

    こういうとき、管理会社に…という話をよく聞きますが、管理会社の業務ではないんですよね。
    私だったら、音が気になり出した時期や気になる時間帯を書いた上で、お心当たりありましたら配慮してほしいということを書いた紙を投函します。
    見当違いでしたら申し訳ないです、とかある程度謙虚な文であれば問題ないと思います。

  199. 351 住民 2024/10/21 09:17:33

    管理会社変わってから管理体制がより悪化したような気がするのは気のせいでしょうか?
    現在インターホンに不具合があり、ずっと管理人室より呼び出しがあります。
    の表示が消えない状態ですし、管理人にそのことを話したら、問題ないですみたいに言われておしまいだし。ゴミ置き場も汚くなった気がします。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス東京三ノ輪]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸