東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プレシス東京三ノ輪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 三ノ輪駅
  8. 〔契約者専用〕プレシス東京三ノ輪
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-31 23:23:24

売主:一建設
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2019-05-05 11:04:34

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス東京三ノ輪口コミ掲示板・評判

  1. 121 入居者です

    メールボックス?あたりから、ピーーーーーという音がする時がありますが、これは何が原因なんでしょうか?お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。

    また、メールボックスの扉が開いたままになっていら方がいらっしゃいますが、
    私もエレベーターに乗って不安になることがあるのですが、扉が閉まりにくい?ことがありませんか?

  2. 122 匿名

    >>121 入居者ですさん
    あれは各階にある外階段に繋がるドアを1分以上解放すると、管理人室の警報がなるのですが、その音だと思います。


  3. 123 入居者です

    >>122 匿名さん
    ありがとうございます。
    外階段につながるドアが一定時間を超えて解放されている合図なのですね!
    管理人室の警報だと気づきませんでした。
    宅配ボックスの関係だとずっと思っていたので原因がわかってよかったです。

  4. 124 住民板ユーザーさん2

    今の理事たちに不信感しかないんですけど。もう一度決め直してもらえんませんか?
    お願いします。

  5. 125 匿名さん

    もしそう思われるのでしたら、ご自身がやられるのが一番良いと思いますよ。
    一部の立候補者以外は輪番制で決まった役員ですし、理事長も立候補者はおらず、
    やむえず、あみだくじで決めたわけですから、いきなり責任感と言われても難しいかもしれません。

  6. 126 ふれひふ民

    今日、自室のあるエレベーターホールで東京電力(もしかしたら東京ガスかも)のメーター検針の方と出会いました。
    生協の宅配も同様かと思うのですが、このような方たちは、建物に入るために事前に鍵を支給されているのでしょうか? それとも特別な暗証番号をお持ちで、ロックを解除しているのでしょうか。
    私は生協を利用していないため、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
    セキュリティの面で気になりました。

  7. 127 入居者です

    >>126 ふれひふ民さん

    私は、ネットスーパーを利用した時に、
    自室宛にインターホンを鳴らしたもらい、自分でオートロックを解除したことがあります。
    コープさんと、浄水カートリッジの会社さんは確か内覧会か何かの時に案内をされていましたね。
    メーター検針は複数の部屋の分を行うので、もしかしたら1人に開けてもらって、、、なのでしょうか。
    気になりますね。

  8. 128 入居済さん

    管理人さんが開けた?と思ったけど昨日は水曜で管理人さんいない日でしたもんね。
    もしかしたら、各部屋には入れないけど、エントランスは通過できる鍵を渡しているのかも。

    オートロック内にメーターがある場合は、どうしてもマンション内を回らなきゃいけないものですが、
    早くこういうシステム開発して導入してもらえるといいですよね。
    https://www.tokyo-gas.co.jp/techno/category3/5_index_detail.html

  9. 129 入居すみです

    入居後にアフターサービスを利用された方いませんか?
    保証書がある部品の場合も製品製造もとではなく
    アフターサービスへ連絡するものなのでしょうか

  10. 130 理事メンバー

    >129さん
    お風呂の排水で不安な点があり、デイリーサポートに電話したところ、
    後日、メーカー担当から連絡きました。

    24時間受付なので、営業時間外を気にすることなく
    問い合わせできてよかったと思います。

  11. 131 入居すみです

    >>130 理事メンバーさん
    ありがとうございます。
    24時間受付なのですね。営業時間を気にせずに済むのは助かります。
    私も連絡してみようと思います!

  12. 132 入居済みさん

    先ほどメールボックスに行ったのですが、扉が改善されていました!!!!!
    ゆっくり閉まって、最後のガチャン!!という大きな音もしなくなっていました。
    改善されてよかったです。

  13. 133 マンション住民さん

    質問です。お分かりになる方教えてください。

    このマンションは一建設さんのHP記載の
    定期点検サービスの実施 6か月後、1年後、2年後の計3回実施しています。
    https://www.hajime-kensetsu.co.jp/products/housemaking/support/

    という内容の 6か月後 の定期点検はないのでしょうか?

    同じく、その下の項目にある
    メンテナンスファイル、住まいのお手入れセット、住まいの管理手帳を配布

    とありますが皆さん配布はありましたでしょうか??
    マンションの取扱説明書/青いファイルは手元にありますが・・・
    私が見落としてるのでしょうか?気になります。

  14. 134 入居済さん

    >133さん
    戸建専用かもしれないですが、なんとも言えないですね。
    とりあえずメンテナンスファイルやお手入れセットは受け取ってないです。

    ファーストリアさんか、一建設の問い合わせフォームで聞く方が確実だと思います。

  15. 135 入居すみです

    >>134 入居済さん
    ありがとうございます。他の方も受け取っていないとの方でホッとしました。
    戸建て専用なのかもしれないですね。
    一建設さんの問い合わせに聞いてみます。

  16. 136 ふれひふ民

    >>132 入居済みさん

    確認してみましたが、メールボックスの扉は変わっていませんでした。
    たまたまゆっくり閉まった?のでしょうか…

  17. 137 入居済み

    >>136 ふれひふ民さん
    とてもゆっくり閉まって、あ!変わった!!とうれしく思ったのですが。。。たまたまだったのですね。失礼いたしました。

  18. 138 理事メンバー

    メールコーナーの扉、何とかしたいですね。
    開けようとした瞬間に中からガチャっと開いて、ドキッとしたことあります。
    中が見えないのもちょっと怖いですよね。

  19. 139 入居済み

    >>138 理事メンバーさん
    そうなんです。
    開けようとした時、ばったりはドキッとしますよね。
    あと、自分が先に中にいて、チラシなど、ゴミ箱に捨てたりするのですが、後から人が入ってくると、慌てて出ないと、と焦ります。
    中ですれ違えないのがとてもプレッシャーです。その上、荷物が多いと扉から出るのも大変です。。。

  20. 140 匿名

    それはドアストッパーで解放のまま固定しとくしかないのでは?

    あと、身障者用駐車場を使っている輩ですか、とうとう後ろのスペースに自分を置きだしてますね。
    再び言いますが、使用者は身障者ではなく、ファースリアにクレームをいれて無理矢理使用している不正使用者です。
    さらに、悪びれもせず、私物を置くなど、看過できない状態になっています。

  21. 141 理事メンバー

    ストッパーでドアを開けておくのが一番お金はかからないですが、
    ドアの取っ手がバッグの持ち手などに引っかかることがあるので
    撤去が一番安全だと思っています。
    (別のドアですが、服の袖口が引っかかったこともあります)

    駐車場側はあまり行かないので全く気付いておりませんでしたが、
    駐車目的以外で、私物を置くのはやめてほしいですね。
    見た目も良くないし、強風で飛ばされたら危ないです。

  22. 142 ふれひふ民

    >>140 匿名さん

    お気持ちはよく分かりますが、あまり煽るのはやめにしませんか。
    既に使用している状態なのですし、不正使用といっても経緯があってのことでしょう?
    仮に、匿名さんが同じ説明をファーストリアから受けていたら、どうされましたか?

    私ならクレームを言います。
    そして、同じように優先駐車場使用の申し出を提案されたら受けていると思いますね。

    私物を置くのは違反行為、これは確かにそうだと思います。規約はよく確認していませんけど。

    これから考えなければならないことは、今の使用者への現状確認と、場所移動が可能かを打診することでしょう。
    そして、もし場所を移って頂く場合には救済案を考えることだと思います。

    ファーストリアには管理組合として損害賠償や経緯説明を求めていくことが考えられます。
    ただし、理事会でその方向に合意がされなければ、匿名さんがけしからん!と言ってるだけで終わってしまいませんか。

    苦々しく思っていらっしゃるのはよく理解できますが、使用者を糾弾する前に皆さんで解決できる方向に目を向けていただきたいです。

  23. 143 理事メンバー

    身障者がいないのであれば、平置き駐車場の利用機会は
    全契約者に等しく与えられるべきだ、という考えは私も同意です。

    ただ、過去の投稿にも書かれていましたが、ファーストリアさんの説明や確認が不足していて
    結果として立体駐車場に入らない車だった、ということであれば致し方ない気がします。
    ファーストリアさんの失敗は、そういう経緯があったことを全契約者に通知しなかったことだと思います。

    それは別として、私物を置くのはやめていただきたいので
    こちらは管理組合もしくは管理会社経由で現契約者にご理解いただくようにしたいです。

  24. 144 入居者

    平置き駐車場の件、
    私もファーストリアからの説明が誤っていて、
    自分の車が停められない状況になったらクレームを言います。

    ファーストリア側が、住民は経緯の説明、
    どのような対応をするのかきちんと報告
    するべきですよね。
    平置き駐車場が空いている間ずっとなのか、
    期間を決めて、なのか、双方のみで勝手に決められても困りますが。。。

    話は変わってしまいますが、
    三ノ輪駅からマンションに向かう間にある
    タイムズからマンション隣までの敷地で、
    新たに大きなマンションが建設されることってやっぱりありますよね?4号沿いと駐車場側、私道扱いの窓は、塞がれることがなくても、
    ぴったりと隣接して新たにマンションが建つと、常磐線側は窓があっても全く意味をなさなくなるのかな。。。と最近不安に感じます。。。

  25. 145 匿名


    現状ですと、身障者の方が現れない限り、2年ごとの自動更新になる為、実質半永久的に借りる事ができます。
    これはファースリアに確認済みです。
    本来ならファースリアが近所の平置きを探して斡旋すればそれで済んだ案件なんです。
    それにファースリアのミスなのは間違いないですが、借りてる方も恐らく自分の車が入らない事は知っていたのだと、ファースリアとの話の中で暗に感じました。
    悪びれずに自分を置き我が物顔で使用していることからも分かります。
    ファースリアがお客さんのせいにするわけにはいかないですからね。
    ちなみにこの方は先日の組合設立の会にも参加しておらず、参加、不参加も出していないです。
    つまり、マンションの運営に興味がないのでしょうね。
    そんなわけで、平常に戻す為には管理規約の2年自動更新を改定するほかないと思います。

    ちなみに空き地ですが、絶対に無いとは言い切れませんが、かなりの間、空き地ですし、今までも買収話はあったはずですが買収できていない事を考えるとしばらくは大満足じゃないでしょうか。

  26. 146 匿名

    失礼、しばらくは大丈夫ではないでしょうか。
    の間違いです。

  27. 147 ふれひふ民

    ひとつの案ですけど、駐車場のフリーアドレス化をしてみてもいいかもしれませんね。
    契約者なら、空いているどの場所にでも駐車できる、という決まりに変更するわけです。
    利用者の利便性を優先したいとか、理由はいろいろ考えられます。もちろん利用料は均一化する必要がありますが。

    当然、サイズオーバーの問題が出てきますし、なぜ障害者でもないのに使ってるんですか、という話になるように思います。

    規定外使用ですから、近隣の駐車場に移って下さい、と言う大義名分もできるのではないかと思います。

  28. 148 ふれひふ民

    私は、線路側の空き地に建物が建つ可能性が高いとみています。
    隣のマンションは微妙なところですが、その隣の民家と駐車場だけでもそこそこの広さになりますよね。
    もし建ったら、窓は確かにあまり意味をなさなくなりますが、線路からの音を受け止めてくれるので、騒音はかなり軽減されるんじゃないかと期待しています。
    騒音と見晴らしの天秤で、どちらを重視するかは意見のわかれるところですね。

  29. 149 入居済さん

    もしぴったり隣接して今視界抜けしている8階部分を超える建物を建てるためには
    ・隣接マンション立地買収
    ・その隣の空き地買収
    ・タイムズ横のいくつかの民家買収
    が必要になると思います。
    (タイムズと民家の間は私道なので、タイムズの土地買収は一旦無視)

    隣接しているマンションは1979年築ですから、建替えや解体はまだ先ではないでしょうか。
    入居者も多いようですから、そう簡単に立ち退きはさせられないかと。
    分譲マンションには見えませんし賃貸物件だとすると、なおさら建替え等はしないと思います。

    また、タイムズ横・裏の民家も居住中のようですので、空家よりも買収交渉は大変だと思います。

    そう考えると、145さんの言うようにしばらくは大丈夫だと思っています。

  30. 150 理事会メンバー

    障害者用駐車に関しては、まだ把握していない理事さんにもメールでお伝えしましたが、理事会としてはもめ事は起こしたくないので現状維持という意見が大半でした。
    まだ全員ではないですが、理事会としてはとくに対策はしない方向になりそうです。
    何事もなく任期を終えたい理事もいらっしゃるので。

  31. 151 理事メンバー

    >150さん
    嘘の投稿はおやめください。
    管理組合の理事会招集はまだ一度もされておらず、一切話し合いなどしておりませんし
    メールアドレスの提出もしておりません。

  32. 152 理事会メンバー

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 153 理事メンバー

    やはり匿名掲示板はダメですね。
    以前私が使っていた「理事その1」を名乗る人の投稿が削除され、正常に機能するかと思ったのですが…。

    売主から理事会メンバーの名簿など配布されておりません。
    入居者の方々ならお分かりになるかと思いますが、昨日までの時点で
    各部屋のポストには名簿投函されておらず、ポスト裏の掲示板にも貼り出されておりません。
    初回の管理組合発足時に輪番表とともに初回理事は部屋番号・名前が記載されております。
    候補としての記載ですが、候補者全員がそのまま承認決議されました。

    これ以上は無駄な言い合いになるので応答いたしません。

  34. 154 ふれひふ民

    冷静に判断すると、
    ハンドルネーム「理事会メンバー」さんは偽物、
    ハンドルネーム「理事メンバー」さんは本物。
    そう感じます。

  35. 155 理事メンバー

    >>154 ふれひふ民さん

    それは間違っていないですが、あなたのハンドルネームも何とかならないでしょうか?
    あなたは理事メンバーですか?
    もう少し身元をはっきりさせてから発言いただきたいものです。

  36. 156 理事メンバー

    ふれひふ民さん

    155の理事メンバー、なりすましです。
    理事その1⇒理事メンバーに名前変更した私を名乗る荒らしです。

    残念ですが、マンコミュの掲示板はIPアドレス表示されない&
    重複したハンドルネーム使い放題なのでダメですね。

    マンション専用の匿名掲示板の利用など、別のコミュニケーション手段検討します。

  37. 157 ふれひふ民

    居住者ですが、理事会メンバーではありません。
    理事会メンバーではないことは、以前にも記載しました。
    プレシス住民を崩してふれひふ民としただけです。
    真面目にマンション運営と向き合っているつもりで書き込みをしています。

  38. 158 理事メンバー

    151、153、156の理事メンバーです。
    今までやりとりさせていただいている中で、
    マンションの管理運営について真剣に考えておられると感じています。

    削除されたなりすましや、今日現れたなりすましは、
    なぜかいつも攻撃的な口調で、掲示板の雰囲気を悪くしようとしているように思います。
    (総会に参加してほしくない、とか、消えてほしい、など)

    マンション住人に限定できない一般掲示板では限界があるのは当然なので
    きちんと交流できる手段を提案できるまで、しばらくお待ちいただけますか?

    「理事メンバー」としてこちらの掲示板に投稿するのはこれで最後にいたします。

  39. 159 入居者

    マンション運営について、
    より良いものにしたいと思っているので、
    早くマンションの住人のためのコミュニティができることを希望します。

    せっかくこう行った場所があるのに残念ですね。

  40. 160 理事メンバー

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  41. 161 匿名さん

    前もそうだったけど、なんかよくわからん人物が理事を名乗って荒らし行為してるね。
    前のなりすましは削除されてるから、今回のなりすましも削除されるかな?

    本物っぽい理事の書き込みは158で終わりって書いてるし、
    この掲示板から荒らしが削除されるまで書き込み信用できない。

  42. 162 入居済さん

    気になって平置駐車場見ました。
    私物というのはほうきとちり取りでしょうか?
    てっきりもっと大きな物かと思っていたので、予想外でした。
    (目くじら立てるほどではないような)

    それより気になったのは、車高150センチ程度、特別大きな車ではなかったことです。
    この車が立体駐車場NGなら、もはや立体駐車場の設計ミスです。
    実際、立体駐車場の地上スペースを利用されているミニバンの方が車高ありますし…。

  43. 163 匿名さん

    しかし理事メンバーに成りすますまでして、何か良い事あるのかな
    その時間と作業は無意味以外の何物でもないと思うのだが

  44. 164 現役理事メンバー

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  45. 165 入居済さん

    158で終わりって書いてるのに、すぐに手のひら返して書くなんて嘘くさい。
    160と162の人、もし本物なら、今日マンション全体で何が行われる日か書いて証明してください。
    理事にしか分からないことでは正誤の判断つかないので、マンション住人全員がわかることで。
    そしたら本物の理事の書き込みだとわかり安心して掲示板利用できるので。

    8/17、マンション全体で何がある日か書かれるまでは何を書かれても信用しません。

  46. 166 ふれひふ民

    入居済みさん、それナイスです。
    案外販売側の人間が成りすましているんじゃないかと、私は勘繰っているんですけどね。
    そうでなければ平置き駐車場契約者とか。

  47. 167 入居者

    確かに!今日何が行われている日か、
    住民ならわかりますよね!
    それがいいと思います!

  48. 168 入居済さん

    現役理事メンバーを名乗る人の書き込みないかな、と思って見に来たんですけどまだですね。
    そして私の書き込みのレス番号間違ってますね。
    160と164を名乗る人宛てでした。
    162書いたの私です…。

    駐車場の件は、現在の平置き駐車場の車だったら立体駐車場に止められるのでは?ということです。
    あのサイズがダメなら、立体駐車場を利用されてる方の車も無理なはず。

    車のサイズが…ということで平置き駐車場を優先的に案内されたという話だったので、それが嘘なのか、契約後に車変えたのか…?

    私は車ないのでよく分からないですが、みなさんが気持ちよくマンション生活送れたらいいなぁと思っています。

  49. 169 入居済さん

    160、164の現役理事メンバー、部外者の荒らしだったみたいですね。
    昨日何があったか答えられないから書き込みなし、ということかな。

    子供の頃にやった真似っこ遊びみたいな感じ?
    本当の理事の人を真似してからかいたかっただけですかね。

  50. 170 理事メンバー

    151、153、156、158の理事メンバーです。
    158を最後と書きましたが、巻き添えで偽物だと思われるのは少々癪なので…。

    昨日何があったか、書いてしまうとまた荒らしが出てくる可能性があるので
    具体的なことは伏せますが、9時にマンション内放送が流れて
    恥ずかしながら廊下にスピーカー付いていることに初めて気が付きました。

    150、152の人が言う理事の話し合いは嘘という証拠に、先日届いた第1回の召集書類アップしておきます。
    こちらの掲示板で話されている件、全部の解決は難しいとは思いますが、
    出来るだけ話すようにしてきます。

    本当にこれで最後の書き込みとします。

    1. 151、153、156、158の理事メン...
  51. 171 入居者

    >>170 理事メンバーさん
    書き込みは最後とのことですが、
    見に来てくれることを願ってコメントします。
    ここ以外のマンション住民用コミュニティ、
    ぜひ検討して欲しいです。
    色々わからないことも多いので、より多くの人と意見交換したいと感じています。

  52. 172 ふれひふ民

    もう誰が誰だか分からない状態です。

    今日駐車場を見てみましたが、確かにミニバンより車高は低いように見えました。
    あれで立体駄目なら、車幅?

    ほうき、ちり取りは綺麗に使うためなら問題ないかなと思います。

  53. 173 入居済さん

    170を書いた人は本物だと思うので、この人が151、153、156、158を書いていて、
    155、160、164が部外者の荒らしだと思います。

    直近の書き込みは、ふれひふ民さん、入居者さん、理事メンバーさん、私、部外者の荒らしかな?と。

    駐車場の件ですが、車種を書くと問題になるかもしれないので書きませんが
    アメリカ車みたいな大きい幅広タイプでもない普通の車幅だと思うんですけどね。

  54. 174 理事メンバー

    >>171 入居者さん

    ご意見ありがとうございます。
    ここ以外のマンションもたしかに参考になりますよね。勉強します。
    前回アップした理事会召集資料ですが、よく読んでみると中に理事長の連絡先や理事のメールリストを作りたいとの記述がありました。廊下のスピーカー同様私も気付かないことばかりで自分の馬鹿さ加減に辟易しています。
    初回の理事会には出席出来ませんがここで声だけは上げていこうと思っています。

  55. 175 入居済さん

    >174、ハンドルネーム間違えてますよ、あなた現役理事メンバー名乗る部外者でしょ。
    もう誰もあなたの書き込み信用しませんよ。
    170は画像と内容から本物、現役理事メンバーを名乗る方は偽物。

    あと、入居者さんの文脈読めなさすぎ。
    このマンコミュ掲示板以外の方法検討してほしいって書いてるんですよ。
    あなたみたいな人が邪魔してくるから。

  56. 176 入居者

    >>175 入居済さん
    コメントありがとうございます。
    私への返信の意図がずれていて、おや?っと思いました。
    入居済さんのおっしゃる通り、
    マンションコミュニティ以外の、マンション住人のための新しいコミュニティを検討してもらえたら嬉しい、という内容です。

  57. 177 住民板ユーザーさん6

    私もたまにここを見ますが匿名のが気軽でいいなと思います。
    マンション住民だけだと特定されそうで恐いです。
    見る限り部外者はいないのではないですかね。

  58. 178 入居済さん

    理事を名乗る人物は明らかに部外者だと思いますが。
    一部削除されてるし。

    そもそもマンコミュの住民版は住民以外は書き込みNGというルールですし、
    マンコミュじゃなくても、匿名で利用できる掲示板なら問題ないと思います。

  59. 179 匿名さん

    住民の方が匿名で書き込みができるコミュニティでのやり取りができる方法を模索するのが良いと思いますよ。
    明らかに部外者が住民に成りすまして賑やかしに来ていますし。

  60. 180 新入り

    ベランダの窓を開けたままにしたいのですが、重たいのと下が空いているので手持ちのストッパーは使えませんでした。
    皆さんはどんな物を使っていますか?

  61. 181 入居者

    浴室乾燥機の10年延長補償の書類が届き、
    どうしようかな。。。と思っています。
    皆さんは延長されますか?

  62. 182 ぷれしー

    久々の投稿です。
    何か書き込みずらくてしばらく静観してました。。

    本日気づいたのですが、隣のCDショップに貼紙がしてあり、8/20に閉店になったようですね!
    上階に住人もいるみたいですが、建て替えになってしまうのでは?!と早速ドキドキしてます…(;゚д゚)

  63. 183 住民板ユーザーさん1

    >>182 ぷれしーさん

    わたしも見ましたー。

    今更、幹線道路沿いに7階建てないだろうと、
    もしマンション建てるなら、更地にして待機でしょうか。

    そしたら、暫く眺望が楽しめますね!
    ←と、前向きに考えてみる。


  64. 184 住民板ユーザーさん5

    マンションの近くの横断歩道に深夜1時頃に毎日立ってるキラキラ電飾のお婆さんがとても恐いです。
    本人は交通誘導のつもりらしいけど普通に横断歩道を渡ったときに大声で叫んできて恐ろしかったです。
    なんで警察は逮捕しないのか疑問です。

  65. 185 入居者

    >>182 ぷれしーさん
    私は今朝、CDショップの貼紙を見ました。
    閉店セールと書いてあるのは知っていたのですが、そう書いてあっても閉まらないお店もあるし、と思っていたらこんなにも早く。。。と驚きました。
    以前、書き込みさせていただきましたが
    隣の空き地などと一緒になってうちより大きな建物が建ったら。。。と気になります。

  66. 186 ぷれしー

    >>183 住民板ユーザーさん1さん

    確かに隣が更地になると解放感ありますが、電車の音に対して少なからず盾になってくれていると思っていたので、そういう意味で少し不安です。

    もしビル建て替えになるなら、近辺には少ないお洒落な飲食店が入るといいなーと考えてます。

    ちなみに電飾のお婆さんは初耳です。何か凄いのを想像してしまいましたが、三ノ輪の不思議の1つでしょうか(笑)

  67. 187 入居済みさん

    エレクトリカル婆さんは昨日、林先生の番組に出てましたね。みずほ銀行あたりの道路は信号無視が多いため、ボランティアで交通整理をなさっているそうです。着ているチョッキ(?)に「荒川区」と書いてあったので、公認ではないでしょうか・・・

  68. 188 入居済さん

    >180さん
    テラスドアのことですか?
    確かに重いですけど、開ききってしまえばストッパーなくても止まります。
    ぐっと力強く押せば90度くらいまで開きますよ。

  69. 189 新入り

    >>188 入居済さん
    限界まで開けたつもりでおりました…
    ありがとうございます!

  70. 190 入居者

    エレベーターの中の植栽の貼り紙、
    いつまで貼ってあるのか気になっていますが。。。
    数日前、どなたか剥がそうとしたのか破れていました。。。
    貼り方も曲がっていてちょっと残念な感じでしたね。

  71. 191 ふれひふ民

    >>190 入居者さん

    私も同じ思いです。
    いっそのこと剥がそうか、と思いましたが、管理人の仕事なので、手を触れずにいます。
    半月も経つのに、気付いていないんだろうか?

    まさか荷物搬入で剥がれたってことはないよね、と思ってたら、今朝丁度エレベーターで荷物搬入に遭遇しました・・・

  72. 192 入居者

    >>191 ふれひふ民さん
    そうなんです。勝手にはがしたらダメだよなー。という気持ちもあり、毎日気にはしていましたが。。。
    些細なことだと思われるかもしれないですが、気になりますよね。
    少し前に外から1つ目の扉を入ったところにゴミ袋の束が置いてあった時も、がっかりしましたが、数日で無くなっていて安心しました。管理人さんなのか、別の会社の問題なのかわかりませんが、目配りしてもらえるととても気持ち良く過ごせます。

  73. 193 入居済さん

    あの貼り紙、最初は目線の高さに貼ってあったのに、誰かが上の方に移動させたんですよね。

    もう剥がしてしまっていいでしょ、と思ったら昨日既に剥がされておりました。

    そもそも、メールコーナーの掲示板だけじゃダメなんでしょうか?
    エレベーター内に張り紙って見た目が良くないので好きじゃないです。

  74. 194 ふれひふ民

    気になられた方は既に確認をされているものと思いますが、平置き駐車場の車のサイズをメーカー公式サイトなどから確認してみました。

    車のモデルによって大きさは違うのでしょうが、立体に駐車されているミニバンやセダンよりもひとまわり小さいんですね。

    大きくて立体が駄目なのかと思い込んでいましたけど、どうも違うみたいです。

  75. 195 入居者

    >>194 ふれひふ民さん
    車のことは全くわからず、、でしたが
    立体がダメ、以外の理由があるということなのですかね。
    ますます気になります。
    そもそも、立体駐車場はいつの段階で抽選?されたのでしょう?希望を出していないものとしてはいつの間にか決まっていたというのが正直なところです。
    想像ですが、希望されていた方が、
    抽選が終わった後に契約されたのか?
    そして、抽選が終わったことを伝えていなかったのか?ですかね?

  76. 196 匿名さん

    >>195
    もしくは売れ残り住戸を購入してもらう代わりに平置き駐車場を使わせると裏で約束したとかね。

  77. 197 入居者

    皆さん管理人さんにお会いする機会はありますか?
    今朝、会ったわけではないのですが
    家を出る時に初めて存在?気配?を感じました。
    上半身裸でした。。。たまたまでしょうか?
    常駐ではないですし、勤務中は管理人としてきちんとした服装でいて欲しいと感じました。

  78. 198 入居済さん

    管理人さん、男性と女性がいて、昨日は臨時の方っぽい若い女性でした。
    男性の管理人さんをお見かけしたことはありますがいつもきちんと制服きておられました。
    今日は何かあったんでしょうか…。

    話は別ですが、エレベーター内の鏡の上部に手形を残すのってわざとやってるんでしょうか?
    以前も手のひら+腕の跡がくっきり付いていて嫌な気持ちになりましたが、
    また手のひら全体の手形があり、帰宅して再びがっかりしました。
    高さと手の大きさから成人男性のものと思われますが、
    「手形を付けないで」とわざわざ注意書きするのも、子供への注意のようで何だかなぁ…と。
    私が神経質なんでしょうか。

  79. 199 住民板ユーザーさん2

    >>197 入居者さん

    男性の方の管理人さんはたまに上半身裸ですよ。
    暑いからかもしれませんがかなり驚きます。
    多分、悪気はないと思います。その時はパンツも見えてました。

  80. 200 入居者

    >>198 入居済さん
    男性と女性のお二人体制なのですね。
    今朝は何があったのでしょう。。。
    初めてお見かけしたので、今日がたまたまだったのですかね。。。
    いつもはきちんと制服を着用されているとのことなので、一旦今朝の衝撃は忘れることにしたいと思います。。。

    エレベーターの鏡の件、気になります。
    すごく混み合っていて支える為についてしまったのか、、、
    せっかくの新築マンションですし、綺麗に保ちたいと思います。
    エレベーターの中のフエルトのやうな素材も、仕方がないと思いますが波を打つんですよね。
    入居済みさんが神経質なわけではないと思います。
    もう1つ、おととい自宅に帰ったとき、玄関前にダンボールのカス?発泡スチロールのカスが散らばっていて、私の家の前がゴミだらけでした。。。おそらく、大きな荷物が届いて、外で梱包を外したのでしょうが、
    とても不快に感じました。。。そして、それはまだあります。。。うち廊下の清掃はどれくらいの頻度なのか、、、気になります。

  81. 201 住民板ユーザーさん3

    >>200 入居者さん
    普通自分の家の前で梱包解いたら段ボールや発泡スチロールのカスが出るから隣の家の前で開けるだろ。
    普通のことだと思うけど。
    いちいち目くじら立てることかな。

  82. 202 入居者

    それは、人の家の前ならいいってことですね。
    私はされて嫌なことはしたくないので。

  83. 203 入居者

    >>199 住民板ユーザーさん2さん
    たまに上半身裸の時があるのですね。。。
    確かに暑いとは思いますが。。。
    驚きますよね。
    今朝は、パンツではなかったと思います!

  84. 204 入居済さん

    >入居者さん
    なんとなくですけど、201は部外者の荒らしだと思います。
    理事なりすましの手口が使えなくなったから、普通の住人になりすましてるだけかと。

    各フロアの内廊下の掃除ですけど、今外出先で確認できませんが、
    管理規約か何かに掃除頻度が書かれていたはずです。
    週1か隔週だったような気がしていますが、違っていたらごめんなさい。

  85. 205 入居者

    >>204 入居済さん
    コメントありがとうございます。
    心ないコメントをされ、傷つきました。
    本当にあのように感じている方が住まわれていたら、、、と。
    ただ、人それぞれ考えが違うのも一理ありますからね。割り切ることも必要ですよね。

    廊下の掃除の件、ありがとうございます。
    (違っていても全然構いません!)
    管理規約、見てみますね!

  86. 206 入居済さん

    確かに人それぞれ考え方・感じ方はあると思いますが、
    自分がされて嫌なことは人にはしないように言われて育ちましたので、
    人の家の前でわざとゴミが出る作業をするなんて、私には考えられません。

    今までのこちらの掲示板に書き込みされている住人の方の内容を見ていると、
    あえて人が嫌な気持ちになるようなコメントをする人はおりませんし、
    だからこそ荒らしだと201は思っています。

    マンション全体を管理人さん一人で掃除して回るのは大変だと思うので
    それぞれが快適に過ごせるように気遣っていきたいですよね。
    汚いところより、きれいなところに住みたい、と思う人が大半だと思います。

  87. 207 住民板ユーザーさん2

    >>206 入居済さん

    同じマンションでも隣は他人。
    自分のドアの前だけ汚れてなければあとはどうでもいい。そらが本音。

  88. 208 入居済さん

    そういう人がいるのはもちろん否定しませんよ。
    今回の件で言えば、自分の住居のフロアが汚れることになるから
    自分も嫌だろうに、くらいは思いますが。

  89. 209 入居者

    >>208 入居済さん
    共感してくださる方が1人でもいて下さって
    良かったです!!!

  90. 210 ふれひふ民

    >>209 入居者さん

    あなたが傷付く必要は全くありません。
    正々堂々としていればいいと思います。
    参考にならない意見はどんどんスルーしてください。
    色々なタイプの人間がいてのコミュニティですから。

    私は管理人が上半身裸の場面には遭遇していません。男性と女性それぞれ1人の存在は認識しています。

    玄関前が気になったことはないですが、私なら自分で掃除しちゃいます。
    向こう三軒両隣、見えないところで自分が迷惑かけていることもあるかもしれませんから。

  91. 211 入居者

    >>210 ふれひふ民さん
    コメントありがとうございます。
    そうですよね、色々なタイプの人がいてのコミニュティですよね。
    昨日、玄関周り用のほうきとちりとりを購入してきました。
    気持ちよく過ごせるように心がけたいと思います!


  92. 212 入居済さん

    そういえば、昨日メールコーナー後ろの掲示板に
    管理人のAさん(ここでは名前伏せておきます)が終了となり
    臨時スタッフで対応します、という案内が出てましたね。

    名前だけなので、男性・女性どちらの方かは不明ですが、
    新しい管理人さんに変更になるようです。

  93. 213 入居済みさん

    マンションのエントランスに落ち葉やらゴミやらがいつも落ちているのが気になります。管理人さんが朝掃除しても夕方にはゴミが溜まってしまうのでしょうか。

  94. 214 入居者

    >>212 入居済さん
    今日帰宅時に掲示板確認しました。
    後任の方が決まっていない雰囲気でしたね。
    という事は異動など会社の都合ではなさそうですね。。。

  95. 215 ふれひふ民

    エレベーターの鏡ですが、確かに手の跡のようなものがありますね。
    住民なのか、配達業者とかによるものなのかは分かりませんが、定期的な掃除で対応できそうな気がしました。

    残念なことに、鏡の上部に細かい傷がありました。
    引っ越しで付いたものかと思うのですが、研磨などで取り除けるものかどうか、専門知識がないため判断ができません。

    細かいことかもしれませんが、鏡の状態は住民の意識に影響すると感じます。
    補修することは可能なのでしょうか。

  96. 216 入居済さん

    鏡の傷は深いものでなければ消す方法はあるようです。

    鏡の傷って、右上の方のものですよね?
    手形を拭いた際の傷じゃないでしょうか。
    拭き方も雑だし傷がひどいな、と思いました。

  97. 217 匿名さん

    内窓について度々書き込みしていた者です。
    ようやく内窓設置が終わりました。

    結論から言うと、防音効果としてはないよりマシ程度です…。
    断熱改修の助成金ほしさにLow-E複層ガラスにしたことで
    防音としての効果は減ってしまったようです(当たり前ですが)。

    とはいえ、問題の貨物列車のブレーキ音に対しては結構効果あります。
    高音域には対応できているようです。
    ガタンゴトン、という低音の走行音は聞こえてきますが、
    ブレーキ音に比べれば不快ではないですし、
    室内でテレビを見ているときなどは列車の音が気になることはなくなりました。

    うっすら聞こえていた日光街道の交通音については
    爆音車両が通らなければ一切聞こえなくなりました。

    国・都・区合わせて6割くらい助成金が出るのでお得だと思いますが
    防音のために対策するのであれば、多少高価でも内窓プラストの方が良いかと思います。
    インプラスより防音効果があり、かつ断熱助成金の対象商品です。
    (テラスドアのみ、インプラスの方が防音効果あるようです)

  98. 218 住民板ユーザーさん1

    ベランダの手摺りに、灰が落ちてました。
    タバコを吸わないので、タバコかどうか分かりませんが、灰を暫く落とさないで、纏めて落とした時のような感じでしょうか。

    横からはこないので、真上しか考えられませんが、お心当たりの方がこのスレにいましたら、おやめ下さい。

  99. 219 入居済みさん

    218さん、お住まいは何階の東向き、西向きのどちらかだけでも教えて頂けますでしょうか?

  100. 220 匿名さん

    >>218 住民板ユーザーさん1さん
    マンコミに書くんじゃなくて直接管理組合や管理会社に言った方がいいですよ。
    ここは誰でも書き込めるので部外者の賑やかしだと思われてしまうかもしれません。定期的になりすましや部外者と思われる書き込みも散見されますし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸