購入検討中さん
[更新日時] 2010-09-14 09:01:20
アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成
こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-25 22:21:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚1丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
881
マンコミュファンさん
>>880さん
そうですねコンビニも変わらなきゃいけない時期ですよね。
やたら数だけ増えましたがこれからは中身を追求してほしいですよね。
マンションの付近に欲しいのは便利なコンビニ2社、安いスーパー2店、良い学校、便利な駅、これだけ揃ってれば買いですよね。
ここのマンションはそういう意味ではいかがですか?
-
882
匿名さん
確かに住居周辺にここまで揃っていれば便利ですよね。
区役所の出張所みたいなものはこの辺りにありますか?
-
883
匿名さん
>>882
文京区役所が結構近くにあるので、それなりに便利だと思います。
とはいえ歩いて行こうと思うとちょっと距離ありますね、20分弱かかるのかな。
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
そうそう、区役所は歩くとちょっとあるんですよね~
自転車だと楽でしょうか???
小石川図書館で住民票の取得ができるのは知りませんでした
ありがとうございます
引っ越し当初は色々と行く事が多くなりそうですね。
-
886
匿名さん
区役所、丸ノ内線で行くでしょ、普通。
一駅だし、ここからなら、後楽園で地下を使えば雨が降っててもほぼ濡れずに行けるし。
自転車だと帰りに富坂上らないと行けませんよ?
-
887
匿名さん
874さん
駅の近くで朝市を行っているとは知りませんでした!
出店者を見ると、野菜、果物、生花が多いようですね。
パン屋さんや手作り石鹸などのエコ関連を扱う雑貨店が出店してくれれば人気があるかもしれませんねー。
-
888
匿名さん
881さん
そうですよね。コンビニも昔に比べ品数は増えたと思いますが、どうしても新鮮さという言葉には程遠いものがあると思います。何でも揃う点ではスーパーよりも手軽だったりするのですが、基本どこのコンビニに行っても商品自体あまり変わらないですしね…。
884さん
小石川図書館でも住民票の取得できるんですね。知らなかったです。
887さん
野菜、果物、生花の他にも和菓子屋さんやケーキ屋さんも出店していたような気がします。結構楽しめると思います。
-
889
匿名さん
マルエツ・プチよりも結局サントクを使ってしまうかなぁ…
朝市は私もきっと行くと思います。
野菜の販売って直売的なものなんでしょうか???
-
890
匿名さん
先日、現地に行った時に撮った写真です。画像投稿は初めてなので失敗していたらすみません。カメラをうっかり忘れてしまい携帯で撮ったのでイマイチわかりづらいのですが…。かなり存在感があって圧倒されました。
-
-
-
891
匿名さん
もうひとつ、作業予定表も撮っていたのでこちらも投稿してみます。
作業予定には黒字で
「5F~外装、内装工事 PHF躯体工事
低層棟躯体工事」
と書かれてます。あと赤い字は
7/20に「均レ作業有 低層棟コンクリート打設」
7/22に「均レ作業有 高層棟コンクリート打設」
と書かれてます。(均レ作業って何でしょう?)
-
-
892
匿名さん
891です。均レじゃなくて、均し(ならし)ですね。失礼しました!
-
893
匿名
890さん
写真ありがとうございます。
そんなに高層ではないのに、存在感ありますよね。
飯田橋方面に住んでいる友人に、毎日見てるよ〜と言われました。
高台のせいか目立つみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
889さん
私もきっとマルエツ・プチよりもサントクを利用すると思います。その時欲しいものによるでしょうけど、手軽さよりも新鮮さを重視したいですしね。茗荷谷駅の朝市は毎週あるのでいいですよね!野菜の販売は農家の方が自家野菜を販売していたりするのでお勧めです。
他にも包丁研ぎ屋さんなんかも出店されていて、包丁ってなかなか自分では研げないのでよく利用します。
茗荷谷駅日曜朝市
http://www.h2.dion.ne.jp/~asaichi/index.html
-
895
匿名さん
>>890-891
写真ありがとうございます!
ちょいちょい見にいければ良いのですが、そうもいかないので…助かります。
すごく立派な印象を受けます。
存在感がありますね~
-
896
匿名さん
本当に存在感があって文京区の街並みにまったく合ってないですね。
-
897
匿名さん
茗荷谷駅前の通りには合ってますよ。
エリアによって街並はちがいますから。
-
898
匿名さん
いい写真ですね~
ついでに、携帯で撮ったとは思えない。
写真見ると、なんだかわくわくしてきます。
-
899
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名
今ですか?
メトロで移動中ですが、運行情報出てません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件