購入検討中さん
[更新日時] 2010-09-14 09:01:20
アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成
こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-25 22:21:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚1丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>40
一番高いとこをみてるってことは、この物件のプレミアの100平米超えを購入された方ですね!
この部屋を購入された方でも管理費の1万円の違いは大きいのですね。
-
43
匿名さん
このスレ、なぜか強気な情報弱者が多い。狭い世界で生活してるんだろう。
こういう物件の販売担当のような仕事は羨ましい。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
43は他物件の担当デベで、苦労しているってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
16000万の部屋買う人間が管理費の1万を気にするとは思えんが?
-
47
匿名さん
> 1万を気にするとは思えん
確かにそうだけど、40氏は5万円の管理費を気にしてるってことはその管理費を払う人って事だもんね。
-
48
匿名さん
資料のほうの値段は、管理費に修繕積立金か何かを
足した金額じゃないの?
-
49
匿名さん
>>40は管理費が部屋の広さで変わるのを知らない
ア ホの人なんじゃない?
70へいべーでも5万かもと思ってそう。
-
50
匿名さん
43は、38とか40の事言ってんだろ、まあ当たってるよ。
-
-
51
匿名さん
「強気な情報弱者」って新しい言葉ですね。
「金は持ってるけど無知」っていうイメージかな?
ところで、ここって60㎡の2LDKでどれくらいするの?
こんな質問をしたら「情報弱者」になっちゃうのかな?
-
52
匿名さん
価格はネットに出してないだけで現場では冷やかしの客にでもオープン
ある意味賢いやり方と思います
-
53
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
> ある意味賢いやり方
マンションのデベはどこでもやってる方法ですが???
-
55
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
ここって価格以外これといった問題がないから、あまり盛り上がらないね。
あ~ここ住みたい!
-
57
匿名さん
13日が発表みたいですね。
グランドオープンって。
-
58
匿名さん
色々タワーマンションのスレをみていて感じたこと。
*低層階に店舗がある事は、あまり望ましくないと思っている人は多い様です。
麻布十番に、住友(店舗無し)と三井(店舗あり)のタワマンが並んでるところがありまして、やはり、店舗がある事に否定的な御意見が多いですね。店舗がある方(三井)を購入された方も無い方が良いという書き込みをされています。上野のパークタワーも隣にコンビニが入ったマンションが出来る様ですが、同様な反応でした。
**再開発物件であることの特徴
敷地内に店舗があることからも当然ですが、物件の敷地(購入者が所有している土地)には、部外者が入り放題になります。これも余り望ましくないという感覚の人が多い様です。自分が買った土地に人が自由に入り込んでそこに痰を吐いたり、学生がたむろして喫煙したり、その掃除も自分が払った管理費で行うかと思うと嫌になるらしいです。
まあ、再開発の分、ここは税金が投入されていて、割安である事を考えると納得すべきかとも思います。
-
59
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
「アトラスタワー茗荷谷」第2期分譲住戸概要
■間取り / 1K~3LDK【DEN(書斎)、N(収納納戸)、WIC、SIC付き住戸あり】
■専有面積 / 30.95㎡~113.73㎡
■バルコニー面積 / 4.08㎡~16.57㎡
■分譲価格(税込) / 3,450万円~15,190万円
■最多価格帯 / 8,800万円台・9,900万円台
■最多価格帯戸数 /各3戸
■分譲戸数/ 40戸
■管理費(月額) : 11,400円~42,020円
■修繕積立金(月額) : 2,780円~10,190円
竣工時には20戸程度の売れ残りって感じかな?
-
62
匿名さん
三期がゴールデンウイーク頃で20戸くらい売れて、それでもまだ一年以上あるからね。
気になるのはプレミアムの動きくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
-
64
匿名
文京狙いの方には興味無いでしょうが市ヶ谷四番町に南向き90平米8800万クラスの新築あります。販売は地所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
近所をよく知る人
地番を除けばめちゃめちゃ便利かな。
欲いえば変形敷地が中途半端。
しかしあの古薬局界隈は買収できなかったのかな。
丘上の吹きさらしで周辺のビル風は覚悟。
雨の日は周辺を歩きたくない。
今は落ち着いている教育の森が人口増で魑魅魍魎となるかな。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
-
69
ビギナーさん
-
70
匿名さん
タワマンといってもここはそんなに戸数多くないから
心配するほど増えないでしょ。
そもそもファミリーばかりじゃないし。
-
71
近所をよく知る人
湯立坂は、最高の坂だ。
これほど癒される坂は滅多にない。
是非環境を維持してもらいたい。
-
72
匿名さん
-
73
匿名
本郷三丁目のとこは、プラウドタワー本郷東大前に名前が決ったみたいですね。今日看板見ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
2月27日が第2期の抽選会ですね。40戸全部完売でしょうか。
>58
下駄履きマンションはあまり良くない、望ましくないって昔から聞きますね。
私も知人から聞いたことがあります。探すなら下駄履いてないところにしなよって。
その入居する店舗にもよるのでしょうけど、コンビニなどのようなところだと
24時間営業なわけですし、犯罪も起こりやすいとか学生がたむろしやすいとか。
スーパーが入れば、臭いやゴキブリなど虫の問題とかそんな感じじゃないのでしょうか。
-
75
匿名さん
申し込みをあえて木曜日からにして土曜日に締めるんだから、買うひとはもう決まってるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
記録に掲載しておきます。
部屋番号 タイプ名 価格 間取り 所在階 専有面積
701 SA 5780万円 2LDK+WIC 7階 56.96 m2
1201 SA 6090万円 2LDK+WIC 12階 56.96 m2
902 SB 3450万円 1DK 9階 32.75 m2
1002 SB 3480万円 1DK 10階 32.75 m2
1102 SB 3510万円 1DK 11階 32.75 m2
1203 SC 6310万円 2LDK+N 12階 60.45 m2
1105 SE 7770万円 2LDK+WIC+SIC 11階 71.01 m2
1205 SE 7820万円 2LDK+WIC+SIC 12階 71.01 m2
906 SF 3500万円 1K+SIC 9階 30.95 m2
709 SI 9080万円 3LDK+WIC 7階 80.36 m2
1212 SL 9400万円 3LDK+WIC 12階 81.6 m2
1301 SA 6130万円 2LDK+WIC 13階 56.96 m2
1303 SC 6350万円 2LDK+N 13階 60.45 m2
1305 SE 7870万円 2LDK+WIC+SIC 13階 71.01 m2
1312 SL 9500万円 3LDK+WIC 13階 81.6 m2
1403 MC 8730万円 3LDK+WIC 14階 82.02 m2
1503 MC 8770万円 3LDK+WIC 15階 82.02 m2
1603 MC 8810万円 3LDK+WIC 16階 82.02 m2
1703 MC 8850万円 3LDK+WIC 17階 82.02 m2
1803 MC 8890万円 3LDK+WIC 18階 82.02 m2
1903 MC 8930万円 3LDK+WIC 19階 82.02 m2
1605 ME 7090万円 2LDK+WIC+SIC 16階 63.62 m2
1705 ME 7140万円 2LDK+WIC+SIC 17階 63.62 m2
1805 ME 7190万円 2LDK+WIC+SIC 18階 63.62 m2
1905 ME 7240万円 2LDK+WIC+SIC 19階 63.62 m2
2005 ME 7290万円 2LDK+WIC+SIC 20階 63.62 m2
1707 MG 9920万円 3LDK+WIC 17階 85.79 m2
1807 MG 9960万円 3LDK+WIC 18階 85.79 m2
1907 MG 1億円 3LDK+WIC 19階 85.79 m2
1810 SM 8620万円 3LDK+WIC+SIC 18階 76.92 m2
1910 SM 8680万円 3LDK+WIC+SIC 19階 76.92 m2
2206 22G 9990万円 3LDK 22階 84.6 m2
2302 UB 1億1990万円 2LDK+WIC 23階 93.54 m2
2303 UC 1億1800万円 2LDK+WIC+SIC 23階 90.08 m2
2304 UD 1億3990万円 3LDK+N+WIC+SIC 23階 106.75 m2
2404 UD 1億4190万円 3LDK+N+WIC+SIC 24階 106.75 m2
2308 UH 1億4990万円 3LDK+WIC+SIC 23階 113.73 m2
2408 UH 1億5190万円 3LDK+WIC+SIC 24階 113.73 m2
2504 UD' 1億4490万円 3LDK+N+WIC+SIC 25階 106.75 m2
2506 UF' 1億4680万円 3LDK+WIC+SIC 25階 98.83 m2
-
77
匿名さん
>74
逆にうちの場合共働きなので下駄内容でここに決めたほうです。
コンビニじゃないスーパー、内科、歯科、レストランって
駅前で、住居の構造屋、住民用エントランスやロビーが結構まともで、
こんなテナントぞろいなかなか無いよ!
まあ好き好きだけど、メインストリート沿いや駅前のような公共性の高い場所は
下は素敵な街づくりに関与できる空間であるというのは
下駄の目指すべき方向だと思います
ヨーロッパのアパルトマンとかそういうの多いし。
-
78
匿名さん
ここの申込時期が近いからって事はないと思いますが、プラウドタワー本郷東大前 の情報が出てきました。
http://www.proud-web.jp/hongo-todaimae/
敷地は848で、19階 72戸の様ですが、
この変だと壱岐坂の本郷が1041で14階で50戸なのでこのまま上に伸びたような感じ。
下駄も、地権者も無しで、東側、北側は東大の借景ができそうですし、丸の内線と大江戸線が使えて、それなりの価値になりそうですね。
<プライベートタワー>という副題が、下駄がないことなどを強調しているんでしょうか。
-
79
匿名さん
>78
しっかり建つんですね。
鳩山さんまで動かして反対運動ありましたが。
>下駄も、地権者も無しで、東側、北側は東大の借景ができそうですし
これポイント高い。
-
80
匿名さん
文京区から巣鴨あたりの豊島区の物件ってホントに増えてきましたね~、文京区は内部での買い替えの人も多いらしく、1年したら中古のたたき売りが始まるかもって近くの不動産屋さんが言ってました.1年後じゃ確かに景気回復してないだろうし。
中古は今はいったん下げ止まりしてるけど、昨年末あたりから新規物件が割安で出てきたことの影響で、相対的に中古が割高になって、中古もこれからもう一段階下がるだろうって話でした。実際、値下げしている中古が多いんですって。
こういう下げ相場の時に、買うために売るって言うのもそれなりにリスクありますよね。
-
81
匿名さん
このご時世に1億以上の部屋もけっこう申し込みがついてて
大したもんだね。
-
82
匿名さん
モデルは駆け込みが多いみたいで、けっこう混んでた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
物件比較中さん
価格表のUPありがとうございます。
しっかし、、一億かなり超えでも売れているのですね。
いざ賃貸に回しても、周辺相場との兼ね合いを考えると、月50や60万では借り手もつかないでしょう。
それにしてもすごい売れ行きでした。
かつての比較検討者より。
(今は結局、3Aに購入して住んでます)
-
84
購入検討中さん
北向きや北東向きを検討しています。
あまり皆様から北東向きに関してのコメントはないのですが、やはり日の光が入らないところがネックになっているのでしょうか?
SAは間取りで4.5Jにわざわざ分かれているところや、キッチンがリビングとほぼ一体となっているところが気になっています。
-
85
匿名さん
>83
1億超えの部屋は実需で住みたいひとが
買ってるんじゃない?
うちもそうだし。
-
-
86
物件比較中さん
>85
83です。
確かに実需かもしれません。
私もここは優れた教育環境に着目して、目をつけていましたから。
しかし、子供が大きくなって、
ライフスタイルが変わると、手放したくなる時が来るかもしれません。
今回は買い替えで以前の住居は4年住んで、子供の教育環境を整えるべく今回購入しました。
10年位でローンを返済して、またその時に適した場所へ引っ越すかも知れません。
その際、ここでは貸すのも、売るものどうかなと思っていました。
永住されるなら、何の問題もありませんね。
失礼しました。
-
87
匿名さん
-
88
匿名さん
>86さん
うちも数年目での買替えで、やはり子どもの教育環境を考えてです。
同じように10年くらいで返して
また引っ越すことも考えてますよ。
ただ子どもが高校に通うにもここは便利そうだし
10年たっても売る気がしないかも、とは思ってます。
3Aっていうと赤坂のパークコートザタワーとか
時期的に麻布十番の三井、住友あたりですか。
-
89
匿名さん
>>84
タワーの北向きは悪くないぞ。
北東角や北西角なんかは、割安のわりに超快適だ。
-
90
匿名
教育環境で申し込む皆さんは子供は何人いらっしゃる感じでか?
ここに住んだら、国立の幼稚園あたりを受験させてみたいけど、
うちは兄弟2人で
2人とも受かる事はまずなさそうだから、
片方が公立になった時にすねないか心配です(笑)
一人っ子なら迷わず住みたいんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件