東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン成城レジデンスについて【積水ハウス】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城
  7. 成城学園前駅
  8. グランドメゾン成城レジデンスについて【積水ハウス】
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-01 16:03:25

成城にあるべき邸を。」高台の最前席に、成城の誇りを継承する全16邸の低層住宅。


売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積和不動産株式会社
設計・監理:株式会社建築一家
施工:日本建設株式会社

用途地域:第一種低層住居専用地域

所在地:東京都世田谷区成城3丁目235番2(地番)

交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅徒歩8分

総戸数;16戸(他に管理事務室1室)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建


敷地面積:1,168.02㎡
建築面積:581.81㎡
建築延床面積:2,171.12㎡

完成(竣工)予定:2020年9月下旬予定
入居(引渡)予定:2020年11月下旬予定

[スレ作成日時]2019-04-29 15:09:07

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン成城レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん

    高台といえば高台ですね。丁度崖地の一番際の部分ですから、下に降りるのは結構大変ですが
    駅方面までの導線はフラット、崖側の見晴らしは低層とは思えないほどいいと思います。

  2. 2 周辺住民さん

    https://www.google.com/maps/@35.6357755,139.5972545,3a,75y,197.53h,89.8t/data=!3m6!1e1!3m4!1sjRZHbYOPk_pX91OdEUYkCw!2e0!7i16384!8i8192

    ストリートビュー


  3. 3 匿名さん

    駅に行くまでは信号3回渡らなければなりませんから下手したら表記されてている時間よりも
    駅までは時間を要する可能性もありそうですね。
    余裕をもって、家を出たほうがよさそう
    成城学園前の雰囲気がいい地域に10分圏内で住めるということは将来性も考えると、
    条件としては良いほうだと思います。

  4. 4 マンション検討中さん

    同じ並びにパークコートなどもあるエリアですから高いでしょうね

  5. 5 匿名さん

    ストリートビューを見ると周辺は落ち着いた住宅街といった感じで良いですね。
    ちらっと崖の向こうも映ってますが開放感あって景色は期待できるんじゃないでしょうか。

    物件概要からすると住居は地上3階建ての部分のみとなるのですかね?地下部分はどうなるんだろう?
    戸数も少なく、専有面積が大きい部屋が多いみたいなので価格的には高くなりそうな予感です。

  6. 6 買い替え検討中さん

    崖の途中にロイヤルシーズンも建設してますから
    競合して価格面で期待したいところです
    条件的にはこちらの方が高くはなりそうですが

    http://rs-seijyo2.com

  7. 7 匿名さん

    資料発想は6月下旬とのこと。
    地上3階、地下1階なので、地下1階は日当たりが気になります。第一種低層住居専用地域なので、住宅街の中に溶け込むようなマンションになるでしょうか。周辺環境が静かなイメージで落ち着いて暮らせそう。

    駅から8分の表記は、1分あたり80メートルでしたでしょうか。
    男性の大人が歩く距離なので、ハイヒールで歩くと遅くなりますし、信号待ちは含まれていないので実寸は10分くらいはかかる計算でしょうね。

  8. 8 匿名さん

    セキスイお得意の小規模内廊下物件ですね

  9. 9 匿名さん

    16戸ってかなり小規模ですね。
    管理組合の理事は4年に1回の割合というところでしょうか。
    第一種低層住居専用地域なので、建物の高さが取れないのだと思われます。

    物件概要を見ていてわかっている点は、
    それぞれの住戸にトランクルームがあること、自転車は1台か2台停めることができる、というところでしょう。

  10. 10 マンション検討中さん

    現地行ったことある人なら分かると思うが周りはものすごい大邸宅だらけで、THE成城って感じだよ。静かな住宅街、というのに嘘はないけど、庶民が気安く暮らせるかというとどうだろうね

  11. 11 匿名さん

    理事が回ってきたとしても、小戸数ですから決めることも少ないでしょうしそれほど負担にはならないのでは?
    理事長も希望者がいれば毎年受けてくれる方がいるかもしれませんし。
    トランクルームがあるというところはポイント高いです。
    小規模物件という事で落ち着いた暮らしができそうで良いと思います。

  12. 12 匿名さん

    >5

    南側が下がった傾斜地なので、北側の一番高いところを地盤面にして、掘り下げての斜面地地下室マンションじゃない。南側から見ると4階建て。ロイヤルシーズンと同じパターン。

    第一種低層住居専用地域だと高さ制限で3階建てしか建てられないからマンションだとペイしない。建築基準法で地下室の容積率不算入のルールを使って部屋を水増しして利益を確保。

  13. 13 匿名さん

    低層でゆったりプランですね
    ワイドスパンで開口面大きく採光よさそうですね。
    柱の食い込みもまぁ想定内レベルですね

  14. 14 匿名さん

    間取りが面白い形をしています
    玄関から入るとリビング、洋室1-3とそれぞれ分かれていて、トイレと浴室は廊下に面しています。

    トイレがマスターベッドから離れているので、夜中にトイレ行く時はちょっと億劫そうですが。

    その他、浴室とトイレ、キッチンが離れた場所にあること、浴室からバルコニーまでが離れているので掃除洗濯が少し面倒そうです。

  15. 15 匿名さん

    14さんはGタイプのことをおっしゃっているのかな
    夜中のトイレ…離れてはいるけれど、家の中のことですし、普通のお宅よりも10歩位余計に歩くだけなので
    大丈夫じゃないですかね?
    これくらい広い家に暮らすということは、今までも同じくらいの広さの家に住んでいた可能性もありますし。

  16. 16 ご近所さん

    売り出し価格は4千万円~ぐらいでしょうか・・・

  17. 17 匿名さん

    住戸数が少ない物件で値段が安いのを見たことがない。
    こちらも立地的に高くなりそうですね。
    間取りの広さも充分ですし、ベランダ側がワイドスパンになっている設計がいいと思いました。
    開放感ありますね。
    住戸数が少ないと何か決めるにもラクでしょうね。

  18. 18 匿名さん

    7000万くらいからじゃないですかね

  19. 19 匿名さん

    近隣にはパークコートもあるそうですし、このご時世@400は大きく超えてくるんじゃないでしょうか

  20. 20 匿名さん

    15,280万円?21,780万円
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 81.01m2~112.85m2
    バルコニー面積 12.80㎡~15.52㎡

    参考までに同じ成城エリアで販売中のリーフィアでこれくらいです。
    坪単価で見ると@600超えて来ます

    ここの場合はそこまではいかないでしょうが
    ロイヤルシーズンも含めて安くはないでしょう


  21. 21 匿名さん

    成城や田園調布のような郊外型の高級住宅地は今後の伸びしろはないでしょうね。
    時代の流れは都心回帰。徐々に郊外型の高級住宅地は高年齢化していっているのは顕著で、相続が発生しても協定の兼ね合いで宅地の分割がしにくい為、若い世代への継承も難しい。
    街が活性化する要素も特になく。田園調布は先行で荒廃化していってます。

  22. 22 匿名さん

    >>21 匿名さん
    今起きてる流れが10年も20年も年続くんですか?
    郊外のマイホームブームの時も、この流れはずっと続くと思われたんですけどね。

  23. 23 匿名さん

    私は都心のペンシル物件よりここのような低層マンションの方が重厚感あって好きですけどね。この戸数でしっかり車寄せもあってさすがだなとも思います。

  24. 24 匿名さん

    マンションの作りとしては贅沢ですよね。
    戸数を増やして詰め込んだ方が儲かるとは思いますが
    そういうふうには物件概要を見るとしないように感じました。

    低層のほうが、将来、大規模修繕を実施するときに、
    足場などをきっちり上まで組めますので、
    暗視感だなというのは思っております。
    その方が、作業効率がとてもいいんですよ。

  25. 25 マンション検討中さん

    以前電話で問い合わせたところ、1億5千万円?2億と聞きました。さすが成城だなという強気の価格ですね。

  26. 26 匿名さん

    外観も品があってとても素敵になりそうな感じがします。低層で落ち着きもあって個人邸のような雰囲気でもありますね。

    高額マンションではありますけど駐車場は8台だけで機械式なのですね。そのあたりがちょっと残念というか駅が近いから車は必要ないかもしれないけれど。

    意外に住戸専有面積が狭いプランもあるようですね。公開されているプランはワイドスパンや角住戸でとても贅沢な空間づくりになっていると思いました。

  27. 27 匿名さん

    このあたりだと、お出かけのときは公共の交通機関とか、あとは自転車のほうが小回りがきいて楽だったりするんですよね。
    ただ、子供がいたり高齢者がいたりすると、
    車はどうしても必要になる場合もあるので、そういう方たちは敷地内に停めたいと思われるでしょう。
    たまに乗るくらいだったら
    最近はカーシェアという選択をする人も多くなってきているのではないかな?。

  28. 28 匿名さん

    外観だけだと、あまりマンションっぽくないですよね。規模は大きいので、なんとなくふつうの一戸建て感みたいなものはないですが。
    低層ですし落ち着いている感じが
    とてもいいと思いました。

    車が1階部分から出てきているCGがトップにありありますが
    車自体は屋内駐車なんですね?。

  29. 29 匿名さん

    この立地ですし、お値段もあって、すぐにホイホイうれるような物件ではないとは思います
    ただ、住居としてみたときには
    とても住みやすい、良いものなのではないか、とは感じます。

    家のゆったり感、使われている設備のグレードなどなど。
    価格に見合ったものになっていると期待できるのでは?

  30. 30 マンション検討中さん

    全戸一斉登録みたいですね。やはり人気のようです。買える方羨ましいです。。

  31. 31 匿名さん

    今日で完売します。
    マンマニさん8000万部屋行きましたよ。

  32. 32 マンション検討中さん

    >>31 匿名さん

    抽選当たったんですかね?

  33. 33 匿名さん

    マンマニさん豊洲を投資に切り替えた理由が成城当たったから?は有り得る。

  34. 34 匿名さん

    マンマニさん当選しました。
    晴れて住人になりました。

  35. 35 匿名さん

    8000万!倍率いかほど?

  36. 36 匿名さん

    倍率は高く無かったのでは?
    戸建からの低層マンションへの地元需要向けでしょうから。

    広域だと品川シーサイドのような大規模が集客取れますよね。
    近隣で販売中の末長組の方が安いけど、グレード感が高いのはGMさん。

    マンマニさんは武蔵小杉を売って成城に住むのかな?

  37. 37 マンション検討中さん

    登録が終わり全戸売り出した後にマンマニさんが記事化した。
    よほど買いたかったんだろうね。
    今までは先に記事化していたのだから。

    にしても8000万の部屋は10年後に7080万と評価しているように割高だったのは事実。
    住み替えでは残債割れは無くとも諸費用負けはするね。

  38. 38 マンション検討中さん

    マンマニ、こっそり買ってから、ブログにアップってセコい。彼のコメントとか参考にしてたけど、あてにならない気がしてきた。隠れて購入し、ブログで評判を上げて、さくっと転売しそう。

  39. 39 匿名さん

    >>38 マンション検討中さん
    動画は登録前にupしてたからかぶせて登録したけど落選した

  40. 40 匿名さん

    >>38 マンション検討中さん
    慈善事業家じゃないからね。
    不動産投資家だから。
    株投資のブログと同様、ポジショントークもあるでしょう。

  41. 41 マンション検討中さん

    >>39 匿名さん

    前日の夜の動画ですよ。
    翌日15時が最終受付でネット予約出来なかったし、事実上のアリバイ工作みたいなもの。
    有名になりすぎて早めに情報出したら被されてしまうのは理解するけど、今までとはスタンスが違った。

  42. 42 匿名さん

    >>39 匿名さん
    既に忖度で当選者が決まってた?
    幕張も7倍を当選したわけで偶然かな?

  43. 43 匿名さん

    駅徒歩1分にパークコートが出来るよ。

  44. 44 匿名さん

    >>42 匿名さん
    30倍の小石川、60倍のハルフラは落選してたから運だろうね。

  45. 45 検討板ユーザーさん

    部屋によって坪単価のバラつきが大きかったから、そういうとこマンマニさん狙ったんだね

  46. 46 匿名さん

    週末は家族だんらんを…と思っているので、リビングの広いマイホームにとても憧れていました。
    このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。

    また、キッチンには、今は当然かもしれませんがディスポーザーがついているのと
    ゴミもすっきり収納できるスペースが設置されていて使いやすそうですね。
    主婦にとってうれしい設備内容であることでとても魅力感じました。

  47. 47 通りがかりさん

    8戸残ってます。
    9000万の部屋先着順にでてます。

  48. 48 匿名さん

    全戸売出しとはいえこの価格帯ですから半分売れたのなら上出来でしょうかね
    ここのような中庭ガラス張りの内廊下は良いですね
    少しでも外光あると明るさとイメージがだいぶ違いますよね

  49. 49 マンション検討中さん

    半分が先着順かあ。
    高いから簡単には即完しなかった。

  50. 50 匿名さん

    さすがにこの金額では一般人は無理でしょうね。
    35年ローンを組む人なんていないんだろう。
    間取りが横長なのはいいと思うけれど、部屋が壁だけ仕切られているので、生活音が気になりそう。
    しかし変則的な間取りですね。
    バルコニーを南側にしているので仕方がないのでしょうけれど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸