東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア文京本郷台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. オープンレジデンシア文京本郷台ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-08 07:29:39

オープンレジデンシア文京本郷台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区湯島4丁目126番1、6(地番)
交通:東京メトロ千代田線『湯島』駅 徒歩4分
   都営大江戸線「本郷三丁目」駅 徒歩7分
   東京メトロ銀座線「上野広小路」駅 徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅 徒歩9分
間取:2LDK、2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.45平米~70.11平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-27 16:34:49

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア文京本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    住まいサーフィンの沖式新築時価が95万/㎡(313.5万/坪)なのはびっくり。なんでこんなに安いのか?
    おかげで坪単価で90万も割高と判定されてしまっている。
    このあたりの中古相場ってそんなに安いのかな。。。

  2. 62 名無しさん

    様々な見方がありますので、一概に判断はできませんが、興味深い記事がありました。ソーシャル経済メディア「News Picks」が今年5月にアップした記事〈【AIが予測】資産価値が「落ちにくい駅」「落ちやすい駅」〉で、資産価値が落ちにくい都内の駅のトップに「湯島駅」が選ばれていました。湯島は近隣に歓楽街があるという悪いイメージが定着し、利便性などの本来の実力があまり評価されておらず、格安に放置されてきたとの見立てです。「コスパ最強」と評価しています。

  3. 63 匿名さん

    >>62 名無しさん

    >>62 名無しさん
    有料記事のようですね。ググると冒頭だけ見れますが、この記事は「データが豊富な単身者向けの25平米前後の部屋」の10年後の価値について評価を試みたもののようですよ。

    このスレには当てはまらない気がしますね。

  4. 64 名無しさん

    >>63 匿名さん
    その通りですね。ご指摘、ありがとうございます。

  5. 65 匿名さん

    最寄駅から徒歩10分、を想定らしいから、その点でもこことはちと違うのかな。
    思うに湯島駅が1位というのは、最近価格上昇が大きいといわれる御徒町周辺とかの相場変動をAIが10年後に外挿した結果かと。仲御徒町も上位に入ってるし。

  6. 66 匿名さん

    教育環境としてはどうですか?
    本郷、文京区は教育熱心な人が多い印象です。駅から徒歩4分。残業時間が多いサラリーマンだと通勤時間を「買う」のも一つと思っていて、それなら価格の高さも納得ですしいいマンションなのかと思っています。
    2LDK、2LDK+Sだとファミリー向けのマンションではないことは承知の上で聞いてみたいと思います。

  7. 67 名無しさん

    >>66 匿名さん
    近くにある文京区教育センターでは定期的に小学生向けの科学教室を開いたり、学区の湯島小学校が東京都の「プログラム教育推進校」に指定されたりと、文京区らしく教育には力を入れているみたいです。東大キャンパスや、上野の博物館・美術館も徒歩圏内で、芸術や学問に触れられる環境は整っていると思います。湯島3丁目の繁華街は行かせたくないですが(^_^;)

  8. 68 買い替え検討中さん

    >>57
    >>上野スクエア構想

    まさかマンションのスレでとても興味深い情報が得られるとは思ってもいませんでした。
    ありがとうございます。

    自分が住みたいのは、まさにこのエリアなのです。

    東京文化資源会議
    https://tcha.jp/

  9. 69 匿名さん

    魅力的なエリアではあるけど、その中でどこを選ぶか。人気に濃淡があるようだよね。
    高額でもサクッと完売する物件もあれば苦戦する物件もある。湯島は苦戦パターンが多い印象。

  10. 70 口コミ知りたいさん

    オープンレジデンシア文京本郷台の公式ホームページの間取りを見たところ、Aタイプ(60.32㎡)の2~15階の間取りが消えていました。このタイプの部屋は、1階を除いて売れてしまったということでしょうか。

  11. 71 マンション検討中さん

    >>自分が住みたいのは、まさにこのエリアなのです。

    私もそうです。
    子育て中なので、文京区は魅力です。
    加えて、谷根千より災害に強い点も。

  12. 72 検討板ユーザーさん

    でも本郷は面白みに欠けるな。

  13. 73 検討板ユーザーさん

    ここはポジション的には絶妙な感じがしますね。坂の上と下でガラッと雰囲気かわるから静かに暮らせるし退屈もしなそうかな。

  14. 74 通りがかりさん

    2022年2月には、このマンションから歩いて3~4分の所に、湯島のエリアでは比較的大きめのスーパーマーケットがオープンするみたいで、買い物の利便性もぐんと高まりそうですね。

  15. 75 検討板ユーザーさん

    素人の素朴な疑問なんですが、ここって同じフロアでも南向きの部屋に比べて北東向きの部屋の方が坪単価高いんですけど何故なんですかね。

  16. 76 匿名さん

    >>74
    積水のマンションの1階に入るって話でしょ。
    グランドメゾン、いいね。139戸とけっこう大規模だし。
    もうすぐ販売開始かな。

  17. 77 匿名さん

    近くのマンションの1回にスーパーがオープンするのですか?
    あまり面積とか大きいイメージはありませんが
    いずれにしても近くにスーパーができるのはありがたいですね。

  18. 78 口コミ知りたいさん

    >>77 匿名さん
    階段の実盛坂沿いの物件で、地下階があり、この地下の一部も店舗になるみたいですよ。なので、売場面積はそれなりにありそうです。あの辺には大きなスーパーマーケットが少ないので、オープンしたら便利になりますね。

  19. 79 匿名さん

    >>75さん

    あまりこの物件の情報を見てないのですが、それが事実とした場合、おそらく眺望の抜け感かもしれません。
    ここの真南側は同じ高さのビルが立ち並んでいて、日当たりは問題ないものの眺望の抜け感はありません。

    それに対して北東側は東京大学側、低い住居と公園が広がり、タワーマンションが点在するような見晴らしのよさがあります。
    南側からもベランダから東側をみればスカイツリーも見えますから悪くないとは思いますが
    全体的な景観の良さから坪単価を高くしたのかもしれません。

    でも単純に南側だから坪単価が高いというのは最近のマンションには当てはまりません。

    公園側、高層ビル群が見える住戸が北側だったとしたら南側よりも坪単価が高いマンションは色んな所で見られる傾向です。

  20. 80 匿名さん

    北東だと旧岩崎邸の庭園もよく見えるのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸