埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 上町
  7. 上尾駅
  8. レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2022-09-01 10:16:19

レーベン上尾GRAN MAJESTAの契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
所在地 埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆
交 通 JR高崎線「上尾」駅(東口)より徒歩7分
敷地面積 6,721.85㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数 183戸(他、管理事務室1戸)
竣工予定 2019年12月下旬
入居予定 2020年3月下旬

施  工 木内建設株式会社東京支店
売  主 株式会社タカラレーベン
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2019-04-25 20:08:28

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン上尾GRAN MAJESTA口コミ掲示板・評判

  1. 775 住民板ユーザーさん7

    >>769 住民板ユーザーさん1さん
    すごい!!棚板意外にもいろいろある。回転コモのいれはすごく欲しかったやつです^ ^

    すごく助かりました、ありがとうございます!!

  2. 776 住民板ユーザーさん7

    >>774 住民板ユーザーさん6さん

    なんと!!その手がありましたか^ ^
    棚受け、棚板はホームセンターで買おうと思います。

    有益な情報ありがとうございました

  3. 777 住民板ユーザーさん3

    769さん、774さん。ありがたい情報です。
    このマンションには、たくさんの人が住んでいて、多種多様な専門分野でお仕事をされている方々がいると思うので、このような情報は本当に助かります。
    今回の管理組合の方々も保険料やメンテナンス料の対策も詳しい方がいたり調べていただいたりゴミ出しの試験運用など感謝してます。
    すみません。なんか最近はギスギスしたスレが続いていた中で、穏やかな気持ちになったので勝手にお礼を言わせていただきました。

  4. 778 住民板ユーザーさん8

    >>772 住民板ユーザーさん7さん

    同感です。
    色々なことを改善されたり検討されて感謝です。

  5. 779 住民板ユーザーさん7

    >>773 マンション住民さん

    ありがとうございます!金曜の午前にはポストを確認していたのですが、少し早かったようです。
    本日確認できました!

  6. 780 マンション住民さん

    「役員が勝手にルール変更した!」と怒ってる生協利用者がいますが、
    共用部に私物を置いてはいけないことは最初から管理細則に明示されてます。
    今回のことは既にあるルールの再確認にすぎないので、周知しろだのアンケートとれだのの文句はお門違いでしょう。

    元々生協なんて暇な専業主婦(すでに死語?)の道楽なのですから、昼間仕事の方はスーパーの宅配を利用しましょう。イオンなら夕方6時以降の時間帯指定も可能ですよ?

    どうしてもというなら生協利用者が食材宅配ボックスの設置を管理組合に請願してみて。全体の理解を得られるなら実現するでしょう。(まあ無理だと思いますけど)

  7. 781 マンション住民

    >>780 マンション住民さん

    私物を置いていけないのは、管理規約にも出ていますし承知しています。
    問題なのは、そこではなく事前に説明があり『不在時には玄関前に置いておく』と言っていたにもかかわらず、その恩恵が受けられなくなることなのです。
    それを、利用者や他の住民に説明もなく一切禁止にすることに、納得がいかないと言っているのです。
    専業主婦だけでなく、共働きで買い物に行けない方や介護などの理由でなかなか買い物に行けないなど、理由のある方もいらっしゃいます。
    煽るような、不快な書き込みはしないでいただきたいです。

  8. 782 住民板ユーザーさん4

    >>780 マンション住民さん
    言い方、考えてくださいな。

  9. 783 住民板ユーザーさん9

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  10. 784 住民板ユーザーさん1

    今さら住民同士を対立させて煽るような発言はマンション住民じゃないと思いますよ。
    誰でも書き込み出来るので、明らかな煽りはスルーしませんか。

  11. 785 とんちんかん

    コロナによって所謂「置き配」を耳にする機会が増えましたが、引き渡し説明会当時や食材宅配サービスに興味がない方々には、生協と面談した記憶も無い又は面談してないという方々も多いと思われます。私自身もその一人ですが容認派でもあります。

    役員理事の方々は、日々細やかな問題に関して住民全員の利益となるべく速やかに理事全員の合議議決のもと業務を遂行するもので、直接お金に纏わる事案や規約変更には住民全員の意思確認が必要ですが、民意に問うのはどこの世も多数決です。
    食材宅配サービスを利用されてるのは住民全員では無く、一部の方々です。

    今回この様な事に至った経緯は、その一部の方々の更に一部の方が共有スペース又は玄関前に放置した事が起因でしょう。
    糾弾されるのは理事役員ではなく、原因の方では無いですか?
    もしくはこの様な苦情は生協にも寄せられていた事が予想されますので、生協側が利用者に対して注意喚起すべきでなかったか?
    どなたかが書き込みされてましたが、放置する事による他者への事故要因となった際の責任所在は、置かれた時点で所有権の移動ということになり利用住民となるでしょう。

    潔癖ではない私には集合住宅での生活で気付かされる事が多いですが、なるべく寛容で居ようと思います。

  12. 786 住民板ユーザーさん3

    >>785
    全くもってその通りだと思います。
    私は理事の方々を批判していたのは、そのごく一部の苦情の原因となった方々だと思っています。多数決では少数の意見は通りにくいと思いますが、多数決で全て決めるのではなく、少数の意見も取り入れた出来るだけ多くの人が住みやすい規約を作っていきたいですね。

  13. 787 住民板ユーザーさん1

    今回の問題について、管理会社と生協にそれぞれ聞いてみましたので、知り得た情報をお伝えします。
    まず、そもそも『置き配』について、生協側は「基本は手渡しだが、やむを得ない場合置き配をする場合もある」といった説明だったようで、管理会社もそれをOKともNGとも伝えていなかったようです。どちらもルールとして明言されていなかったということは双方が仰っていました。
    また、理事会の方々がこのような決定をした経緯は、やはり私物が常時廊下に置かれている部屋が規約上も安全上も良くないという話になったものの、個別に注意するとなると、では置き配のBOXは良いのか、何がダメで何がいいのか、というような意見も出かねない、ということで、苦渋の決断で全て禁止にしようとなったようです。
    理事会の方々の判断はもっともだと思いますし、お忙しい中色々と考え決断して下さったことは大変感謝しています。
    ただ、私自身生協利用者であり、置き配を利用したこともあります。このようなご時世であることも含め、遅くまで共働きの方も、どうしても決まった曜日時間に受け取れない方もいるでしょう。置き配はとても便利で必要なものだと感じています。ですので、当日中に片付ける等の細則をあらためて設けるなどして、置き配を可能にできないか管理会社の方にお話ししてみました。
    困っていらっしゃる方は管理会社に一意見として伝えてはいかがでしょうか。それが少数派であれば変わらないかもしれませんが、何か変わるかもしれません。理事会の方々も今回のことで困っている方々も、住みやすいマンションにしていきたい気持ちは同じだと思います。

  14. 788 マンション住民さん

    >>787 住民板ユーザーさん1さん
    煽り合いが続いていたので前に進める行動と書き込みがとてもありがたいです。

  15. 789 住民板ユーザーさん7

    >>787 住民板ユーザーさん1さん

    事実確認にありがとうございました。あなたのような、より住みやすくするために行動してくださる方がいらっしゃるのは、同じ住民として嬉しく思います。
    主観だけで煽るコメントは削除依頼かスルーに限りますね

  16. 790 住民板ユーザーさん1

    ネットスーパーではなく生協を利用している方は質や成分が違ったり、生協にしかない物など色々あるかと思います。
    ご自身がネットスーパーだからといって、ネットスーパーを押し付けないで欲しいですね。

  17. 791 住民板ユーザーさん6

    >>790 住民板ユーザーさん1さん

    ん?あ?こだわりは分かりますが、まともに受取りできないならそれを捨てるべきでは?
    近くに24時間営業のスーパーもありますがな。

  18. 792 住民板ユーザーさん3

    >>790
    色々な考えの方がいらっしゃいますし、利用しない人からしたらネットスーパーを利用すれば良いだけでは?質や成分で選んでいるのであれば生協来訪時に受け入れ出来ますよね?っていう考えになると思います。
    あなたのその思想を押し付けないで欲しいです。もう少し視座を考えて発言出来ませんか?

  19. 793 住民板ユーザーさん7

    もう人に迷惑かけないならどこで買ってもいいよ

  20. 794 マンション購入者

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 795 住民板ユーザーさん3

    >>794
    自己中で周りに迷惑をかけるだけではなく、批判されたら論点すり替えで矛先を理事会に向ける。
    典型的な方ですね。
    とりあえず煽り荒らしとして通報しておきました。

  22. 796 住民板ユーザーさん6

    ところで、みなさんは確定申告(住宅ローン控除)の申請はされましたか。

    先日、当マンションラウンジで予定されていた上尾税務署による「IDとパスワード」取得が
    コロナの影響で中止になりました。
    私は勤務先近くの税務署で「IDとパスワード」
    を取得して、パソコンから「e-TAX」て申請しました。
    「e-TAX」は少し分かりづらい所がありましたが
    何とか申請出来ました。
    別途、売買契約書のコピー・ローンの年末残高証明書・住宅の登記事項証明書・住まい給付金受領証明 を上尾税務署に郵送して申請完了です。
    住宅の登記事項証明書は家屋番号が必要です。
    家屋番号は上尾法務局に電話すると、教えくれますよ。
    住宅の登記事項証明書は全国の法務局で取得出来ます。

    長々と書き込みしましまが
    確定申告(住宅ローン控除)は
    早めに申請しましょう。

  23. 797 入居前さん

    >>796 住民板ユーザーさん6さん

    >住宅の登記事項証明書は家屋番号が必要です。
    >家屋番号は上尾法務局に電話すると、教えくれますよ。
    所在地 上尾市上町二丁目 389番地4
    専有部分の家屋番号 389-4-(部屋番号)
    ですよ。

    >住宅の登記事項証明書は全国の法務局で取得出来ます。
    こちらからオンライン申請もできます。
    ちょっぴり安くて便利ですよ。
    http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/online_syoumei_annai.html


  24. 798 マンション住民さん

    >>794
    共働き、帰宅21時過ぎ、9割自炊。
    時間に追われていますが、買い物に行く時間は仕事と同じで作っています。
    自分は性格的に「置き配」って色々な意味で心配ですから。
    働く主婦も多方面に気を遣っていますよ。

  25. 799 住民板ユーザーさん3

    このスレ自体をみんなで削除依頼しませんか?
    内容見る限り多分ない方がいいと思います。
    同意してくれる方上の方にある削除依頼をお願いします。

  26. 800 住民板ユーザーさん4

    >>799 住民板ユーザーさん3さん

    たまにためになる情報もあるんだけど。

  27. 801 住民板ユーザーさん1

    >>800 住民板ユーザーさん4さん

    おなじく

  28. 802 マンション住民

    見てる方々も一部でしょうし、ためになる事もあるので、このままでいいのでは。
    明らかな煽りやイタズラな書き込みは、スルーしましょう。

  29. 803 住民板ユーザーさん1

    駐車場側の入り口の前に壁紙のロール紙とゴミ?の様なものが置かれているのですが、あれは一体何なのか気になります。

  30. 804 住民板ユーザーさん1

    最近マンションの周りにカラスが増えたと思い観察していたら、どうやら唐揚げ屋さんのゴミを狙っている模様。今朝も手摺にカラスがひしめき合っていました。。。ちゃんとゴミ対策をして欲しいものです。

  31. 805 マンション住民

    >>803 住民板ユーザーさん1さん

    私も気になっていました。
    今日みたら、片付いていましたよ。
    恐らく、業者さんが持ち帰り忘れたものでしょうね。
    何日も放置されていたので、イタズラされなくて良かったです。

  32. 806 匿名さん

    >>799 住民板ユーザーさん3さん
    そう思います。民度が低すぎます。

  33. 807 住民板ユーザーさん

    このスレのおかげで、生協や駐車場等での問題点を知る事が出来て良かったですけど。
    自分に関係のない事案や小さな出来事は普段耳に入ってこないので、時々ここを覗いてます。
    他のマンションのスレもこんなものだし、別に民度とか気にしなくてもいいんじゃないですか。

  34. 808 住民板ユーザーさん1

    >>805 マンション住民さん
    そうなのですね(^.^)
    片付いていて良かったです♪
    有り難うございます

  35. 809 住民板ユーザーさん1

    今日みたら違う場所に移動させられてましたよ

  36. 810 マンション住民さん

    >>806 匿名さん
    掲示板を見なければよいのです

  37. 811 住民板ユーザーさん1

    >>809 住民板ユーザーさん1さん

    えーーー汗
    そうなのですか(>_<)
    それはビックリですね。。。

  38. 812 住民板ユーザーさん7

    今朝起きたらトイレが下水臭い?感じがしたのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?原因がなんかのか地震なのか…

  39. 813 住民板ユーザー3

    >>812 住民板ユーザーさん7さん

    トイレでは無いですが、洗濯機の排水ホース辺りから臭ってくる時があります。
    他の部屋でも、似たような状況になってる方がいらっしゃるみたいです。

  40. 814 住民板ユーザーさん1

    いまさらで聞くのが恥ずかしいのですが、オートロックの解除の時に「ピッピッピ」て鳴る時と鳴らない時がありますが、何か意味はあるのでしょうか?

  41. 815 住民

    肉スタ潰れたね

  42. 816 住民板ユーザーさん4

    >>815 住民さん

    韓国の『オリーブチキンカフェ』に改装してる
    からあげ屋のとなりにフライドチキンの店ってどうなんだ

  43. 817 マンション住民さん

    ベーカリーかアッサリ系が欲しかった。。。

  44. 818 住民板ユーザーさん1

    このマンションって耐震、免震どっちでしたっけ。
    周りが騒いでいるほど揺れを感じませんでした。

  45. 819 居住者

    >>818 住民板ユーザーさん1さん
    耐震ですよ。
    免震でも制震でもありません。
    揺れの感じ方はそれぞれですが、
    地盤の影響かもしれませんね。

  46. 820 住民板ユーザーさん1

    >>819 居住者さん
    ありがとうございます。
    この辺は地盤が強そうですからね。

  47. 821 住民板ユーザーさん8

    アンケート結果が届いていました。
    ですが実はアンケートが届いた記憶がありません。
    いつ頃、どのような形で行われたものなのでしょうか?
    議事録で開催される旨は知っていたので、待っていたのですが…。

  48. 822 住民板ユーザーさん1

    >>821 住民板ユーザーさん8さん

    アンケート結果にいつ頃配布したとか書いてなかったでしたっけ?
    配布はいつもと同じポストに入ってましたよ!
    水色の封筒に入ってました!
    配り忘れがあったんですかね?でも部数確認とかあるでしょうから、、、配り忘れは考えにくいですよね

  49. 823 住民板ユーザーさん8

    >>822 住民板ユーザーさん1さん

    普通に配布されていたんですね。多分見落としてどこかに紛れてしまったんだろうと思います。配り忘れはまず無いでしょうから。ありがとうございました。

  50. 824 住民板ユーザーさん9

    来客の自転車?
    よく停まっているけれどここ停めていいのかな

    [プライバシーを侵害する可能性がある画像のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸