埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 上町
  7. 上尾駅
  8. レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2022-09-01 10:16:19

レーベン上尾GRAN MAJESTAの契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
所在地 埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆
交 通 JR高崎線「上尾」駅(東口)より徒歩7分
敷地面積 6,721.85㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数 183戸(他、管理事務室1戸)
竣工予定 2019年12月下旬
入居予定 2020年3月下旬

施  工 木内建設株式会社東京支店
売  主 株式会社タカラレーベン
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2019-04-25 20:08:28

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン上尾GRAN MAJESTA口コミ掲示板・評判

  1. 721 住民板ユーザーさん6

    >>720 住民板ユーザーさん1さん

    それ、自分も投稿しようと思っていました。


  2. 722 住民板ユーザーさん1

    >>720 住民板ユーザーさん1さん
    それをして問題が解決するなら、いくらでもすればいいと思いますが。解決する見込みはあるんですかね?

  3. 723 住民板ユーザーさん1

    生協に責任取ってもらってください。
    どう解決するかは生協が考えることです。
    ここで騒ぐよりは見込みあるでしょう。

  4. 724 住民板ユーザーさん1

    >>723 住民板ユーザーさん1さん
    生協さん何も悪くないのに飛んだとばっちりですね。

  5. 725 住民板ユーザーさん4

    自分は生協を利用していませんが、生協の箱に関してはその日中に受け取って箱をちゃんと閉まっていれば問題ないのではないでしょうか。
    何故か生協中心の話になっていますが、ベビーカーや放置を前提とした傘立ての設置などが住民の一番のストレスなのではないですか?

  6. 726 住民板ユーザーさん1

    >>723 住民板ユーザーさん1さん

    どこら辺に生協の責任が発生するのでしょうか?
    規約はこうです。大体のマンションさんはこうです。と説明をした上で住民が入会している。
    説明会に来ていたということは、レーベンコミュニティから了承を受けていますよね。
    生協に責任を。なんて見当違いだと私は思います。

  7. 727 住民板ユーザーさん4

    管理規約として決まりがあるのですから、暗黙の了解で利用していた利用者の責任になります。
    そもそも長時間放置していなければ暗黙の了解のまま利用できたのでしょうが、一部のマナーを守れない利用者が居たのですから批判されるのは仕方ないと思います。
    ルールが無いのではなく、あった上で暗黙の了解とされていたところを問題が出てきたのでより明確化しただけでは?
    管理組合を批判している方は生協利用者にしか見えません。

  8. 728 住民板ユーザーさん5

    まあまあ。もう決まってしまったことなのでしょうがないです。たとえこれからもルール通り生協を利用していても、いつか悪者みたいに言われそうでめんどくさい。うちは生協やめます。

  9. 729 マンション住民さん

    >>711さん
    置き配と管理費等が同列な訳ない。

  10. 730 住民板ユーザーさん1

    >>726 住民板ユーザーさん1さん

    あなたの言う規約ってどこに記載されてる何の規約ですか?

    生協を利用するのは今でもOKなんですよ?
    レーベンだって禁止してないので説明会にいても矛盾はないです。
    了承したのはあくまで生協の利用で、違反になる置き配は認めてないと思います。
    勧誘の際に暗黙の了解で置き配できると勝手に説明した生協に非があるのではないですか。

    ご自分で生協やレーベンに直接確認してみてください、責任がどこにあるのか。
    生協は担当者じゃなくて上司の方に確認するのがいいと思いますね。



  11. 731 住民板ユーザーさん1

    >>729 マンション住民さん
    置き配の件を下にみているんですね。
    少なからず困っている人は出ているというのに。
    意見を取らず理事が勝手に決めるという点から可能性はあると言いたいんだと思います。

  12. 732 入居済みさん

    いちいちみんなで決めないとダメなんですかね。
    重要度を考えて、理事会だけの判断で良いのではないでしょうか。

  13. 733 マンション住民さん

    生協のサービスは生協と利用者の契約だから双方で規約に触れず利用してほしい。
    冷たい言い方をすれば生協サービス使ってない人にとっては関係ないこと。
    今まで通り使いたいならネットではなく直接と交渉しないと。

  14. 734 住民板ユーザーさん1

    >>730 住民板ユーザーさん1さん

    マンション規約のことですが。
    そもそも生協を利用するのって置き配が前提だと思いますよ?毎週毎週家にいるとは限らないですし。
    赤ちゃんがいる家庭はインターホン鳴らされたくない人もいるでしょう。

    私はコープに加入していないので、担当者も上司とやらも知りません。
    何で私が責任の所在を確認しないといけないんですか?

  15. 735 住民板ユーザーさん1

    >>734 住民板ユーザーさん1さん

    加入してないんですか?
    あなたが「規約はこうです。」と言いながらその説明がないので聞いたまでです。
    前提とか暗黙の了解は規約じゃないですよ?
    理事会ばかり悪者にしてますが、「これは違反なのでやめてください」となっただけでしょう。
    違反を正すのに全住民の意見を毎回聞きますか?
    バルコニーでの喫煙も全住民の意見を聞いてから注意しますか?
    あとは生協が責任を持って契約者の対応にあたってくれるのではないですかね。

  16. 736 住民板ユーザーさん4

    >>735
    概ね同意しますが、責任を取るのは規約をよく確認せず、管理組合にも確認をせず契約をした各々の利用者だと思います。
    マンション規約で制限がないか確認しなかった生協に全く落ち度がないとは言い切れませんが。

    置き配前提だとか受け取れないとか事情があることも理解していますが、規約違反を黙認されたくなった途端に理事会を批判するのは筋違い。
    規約を変えたいと思っている方が名乗りを上げて提案すればいいじゃないですか。それこそアンケートだと思いますよ。

  17. 737 住民板ユーザーさん3

    このスレを見てる人の大半はベビーカーや生協の箱を出しっぱにしてる人は少ないでしょうね。
    最低限のルールは守っていてる人ばかりだと思います。

    ・ベビーカーなどの私物は外に出さない。
    ・傘は乾いたら中に入れる。なるべく部屋やベランダなどで乾かす。
    ・生協は金曜日の朝に回収用のケースを出して夜には中に入れる。
    まぁ個人的には回収ケースの出し忘れや終電乗れなかったなどあると思うので前後1日は許容範囲かな。

    ここに書いても閲覧してる人は守っていると思うので意味はなさそうですが、もし、これだけ言われれて出しっぱにしてる人がいるとすれば、なかなかの強者ですね。

  18. 738 住民板ユーザーさん1

    今日は、共用廊下の掃除の日だったのに、
    いつものヘビーカーが
    出しっぱなしでした。
    せめて、こんな日くらいはしまってもらえませんか?

  19. 739 住民板ユーザーさん8

    ベビーカーの人は、このスレを見ていなくて、これくらい大丈夫だろうと思っているのかもしれませんね。

    前に住んでいたマンションでは置き配している方がいたのでダメという感覚はなかったです。
    今回の事で気付かされ、気をつけようと思いました。理事会を悪く思ったり、これくらい許容してとは思いません。
    変に例外などを作ってしまうと、ルールがややこしくなるからシンプルで分かりやすい方がいいと思います。それが「共有部分に物を置かない」なのだと思います。

  20. 740 住民板ユーザーさん1

    >>735 住民板ユーザーさん1さん
    1?100まで説明しないと理解できないとは思わなかったです。
    生協の件はバルコニーの注意とは別物ですよね。利用制限をかけているので。
    そもそも理事会は住民の代表者たちですよね?住民の意見を聞いて決議をらないとです。
    今回のことは総会にもあがっていないことを勝手に決めたことが問題かと。
    コープさんを利用している住民が三分の一くらいいるとして、その人達からすると今までのルールをいきなり変えられたということですよね。
    あなたみたいにコープさんを利用してない人からすると、そんなルール知りません、ルールは守りなさい。なんでしょうね。しかし理事会というのは、そういう色々な角度からの意見を聞き妥協点をみつけて決めていくのではないですかね。
    理事会ばかり悪者って、1ミリも悪くないと言い切れるんですかね?住民の何割がこれらのことを聞いて悪くないって言ってくれるか逆に知りたいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸