埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 上町
  7. 上尾駅
  8. レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2022-09-01 10:16:19

レーベン上尾GRAN MAJESTAの契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
所在地 埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆
交 通 JR高崎線「上尾」駅(東口)より徒歩7分
敷地面積 6,721.85㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数 183戸(他、管理事務室1戸)
竣工予定 2019年12月下旬
入居予定 2020年3月下旬

施  工 木内建設株式会社東京支店
売  主 株式会社タカラレーベン
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2019-04-25 20:08:28

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン上尾GRAN MAJESTA口コミ掲示板・評判

  1. 21 住民板ユーザーさん5

    >>20 住民板ユーザーさん123さん

    食器棚迷いますよね。同じ色にはできないけどクリナップなどで見積もりしてもらう予定です。私も色を揃えたいなと思いましたが普段リビングにいて見えるのは食器棚なので好きな色でもいいのかなと。

  2. 22 住民板ユーザーさん123

    >>21 住民板ユーザーさん5さん
    言われてみれば、たしかに、たしかにです^ ^
    すごく参考になりました!!さっそく家族も相談してみます

  3. 23 住民板ユーザーさん1

    皆さんフロアコーティングはされますか?
    種類や業者もたくさんあり何がよくてどこがいいのかわからなくなってきてます。

    艶はあまり無い方が好きなのですが皆さんはどこかオススメな業者さんや決めた業者さんなどの情報教えていただけたらと思います。

    よろしくお願いします。

  4. 24 住民板ユーザーさん3

    >>23 住民板ユーザーさん1さん

    >>23 住民板ユーザーさん1さん
    私はライフタイムサポートさんにお願いするつもりです。
    ホームページに施工事例も多く紹介されていていいです。


  5. 25 住民板ユーザーさん1

    >>24 住民板ユーザーさん3さん
    教えていただいてありがとうございます。
    ホームページ拝見しました。
    検討してみます。

  6. 26 契約済みさん

    フロアコーテング検討しましたが床材を調べてやめました。
    大建工業 オトユカアートⅢ SF45
    WEB検索で詳細が判りますのでご参考にどうぞ。

  7. 27 住民板ユーザーさん1

    皆さんは内覧会の際にホームインスペクションを行いますか?
    カーテン屋さんを呼んで採寸はして貰うつもりなのですが、ホームインスペクションまでする必要があるのかどうか迷っています。

  8. 28 住民板ユーザーさん5

    >>27 住民板ユーザーさん1さん

    高い買物ですし、自分で部屋のチェックも
    わからなそうなので、
    お願いすることにしました。

    入居後もトラブルになったときに
    相談にのってもらえそうなので、
    素人の私には、心強いです。
    内覧会のときに、
    いろいろと話が聞けたらなと思って、
    予約しました。

  9. 29 住民板ユーザーさん1

    >>28 住民板ユーザーさん5さん

    そうなんですね。ちょっと大げさな気もしてるんですが、やはり出来ることはやった方が安心ですもんね。

  10. 30 契約済2

    駐車場の抽選の案内が来ましたね。

    駐車場の抽選て
    くじの番号のはやい人から順に
    希望のところを借りれると思ったら
    違うんですね。

    まず第一希望が優先みたいなので、
    くじよりも、
    どの区画をどの希望順位にするか
    心理戦みたいな要素もありますね。

  11. 31 住民板ユーザーさん1

    次世代住宅ポイントの申請した方いますか?

  12. 32 住民板ユーザーさん3

    >>31 住民板ユーザーさん1さん
    気になっていた言葉なんですが、レーベンは対象なんですか?

  13. 33 契約済みさん

    ここは、次世代住宅ポイントの対象外だと営業さんに言われました。

  14. 34 住民板ユーザーさん8

    施工会社と請負契約を締結した日付の関係で対象ではなかったと思います。

  15. 35 住民板ユーザーさん3

    >>34 住民板ユーザーさん8さん
    疲れましたね

  16. 36 住民板ユーザーさん3

    皆さまは内覧会いきましたか?
    駐車場の抽選、何番まであるんですか?

  17. 37 住民板ユーザーさん1

    内覧会いってきました!
    駐車場の抽選数はおよそ倍入っているといっていましたので250枚は用意されて内覧会が後の方のかたにも平等に引いてもらうようになってると言ってました。

    人気は平置きかと思いきや人気が殺到することを予測してあえて選ばない方もいるので穴場かも、、とはおっしゃってましたよ!
    我が家は普段からあまり使わないので最初から地下狙いです。

  18. 38 契約済2

    >>36 住民板ユーザーさん3さん

    うちは内覧会はまだです。
    内覧会で気になるところとかありましたか?
    何か指摘されましたか?
    参考に聞かせていただけたら
    幸いです。

  19. 39 住民板ユーザーさん8

    駐車場は難しいです

  20. 40 住民板ユーザーさん1

    引越し日待ちだったタスクが、いよいよあれこれ決めなければならなくなりましたね。
    疲労よりもワクワクが先行するように、楽しみながら準備していこうと思ってます。

    ところで、皆さま火災保険はレーベンコミュニティの提案内容で即決しました??
    私は、保険金額の上限額が想定より低かったので他社を検討しています。
    もしものリスクが100%ないことなんてありませんが、水災は外そうとも考えてますが、みなさんどうお考えでしょうか?

  21. 41 住民板ユーザーさん1

    >>40さん
    火災保険はレーベンから提案された内容のものに加入しました。(地震5年タイプの2通りあるうちの高い見積もりのタイプ)

    ハザードマップや地形・地盤等を見て、水災の心配はないので水災は外しました。

  22. 42 住民板ユーザーさん1

    >>41 住民板ユーザーさん1さん
    そうですよね。水災はどの保険でも45センチ以上の浸水からしか適用されないと聞きました。
    私もハザードMAP上マンションならよほどのことがない限り大丈夫だと踏みました。

  23. 43 契約済みさん

    私は、火災保険は東京海上日動にしようと思っています。

    水災と地震保険は外します。

  24. 44 住民板ユーザーさん1

    41です。
    マンションなので地震保険外すのも良いと思います。地震保険は年々、保険料があがっているので私は5年に加入しました。新築なので当初10年間は地震保険に入るつもりです。

  25. 45 住民板ユーザーさん6

    難しいとこですね。いまになってうちはバタバタし始めました。色々やらなくてはいけないこともあり。あと払うものがまだあったり‥皆さんはどうですか?

  26. 46 住民板ユーザーさん1

    >>45
    今になってバタバタという内容は引越しの事ですか?
    支払いについても何を指しているのでしょうか?

    火災保険、固定資産、レーベンに払う手数料、登記をする為の司法書士代、ローン会社に払う手数料、管理費・修繕費、10年保証に入るなら保証料、インテリアオプション代、その他、新生活の為の引越し代、家具家電代。これは家を購入するにあたって最低限必要になるので、その他の事を言っているのでしょうか。

    家を買うには色々とお金がかかるので、厳密に計画していないと、あれやこれやと支払いが膨らんでいきますね。

  27. 47 住民板ユーザーさん1

    >>45 住民板ユーザーさん6さん

    皆さんやられてるかと存じますが、ローン組んだ事を契機に生命保険の見直しに着手してます。
    どこに重きを置くかによりますが、とりあえず死亡補償を減らして、貯蓄性能のあるものに切り替えて…未来を見据えつつ今を充実させるさじ加減って難しいですね

  28. 48 住民板ユーザーさん1

    >>47
    46です。所得税額が高いのであれば、ふるさと納税をお勧めします。また、掛金全額が所得税から控除されるIDECOもお勧めです。控除対象ですし貯蓄もできるので一石二鳥かと。60歳までは引き出せません。お互い頑張りましょう!

  29. 49 契約済2

    内覧会終わりました。
    大きな指摘事項はなく
    ほっとしました。

    駐車場のクジは絶望的な数字で、
    第一希望は無理かな。




  30. 50 契約済2

    内覧会のときに、
    防カビや、クロスの汚れ防止などの
    コーティングの営業がありましたが、
    どうされました?

    防カビは気になるけど、
    3年保証と言っていたので、
    5年もすれば、効果はなくなると
    いうことかなという気もします。


  31. 51 住民板ユーザーさん5

    皆さまは引っ越し業者はアートですか?見積もりいくらぐらいでした?

  32. 52 住民板ユーザーさん3

    >>51 住民板ユーザーさん5さん

    アートにお願いしますよ。もとは1LDKの賃貸で妻と子供1人の家族構成ですが、物は2tトラックで運べる量なので概算見積では8万くらいでした。同じ上尾市内からの引越しです。
    一応他社見積もとったのでもう少し価格交渉してみます。

  33. 53 住民板ユーザーさん3

    >>45 住民板ユーザーさん6さん
    みなバタバタになりますよね。必要な手続きはやらないといけないこととして、自宅の物なんて全く片付いていませんから、この際断捨離でもしようかなと。

  34. 54 契約済2

    >>52 住民板ユーザーさん3さん
    うちはアートで、15万くらいでした。
    3LDKで3人暮らしです。
    値段の交渉はしなかったけど、
    すればよかったかなと
    少し後悔。

    ハイシーズンでこの値段なら
    しょうがない気もします。

  35. 55 住民板ユーザーさん3

    >>54 契約済2さん
    もと住まいが3LDKですと、荷物もそれなりに多くなると思いますし、15万円は安いと思います。

    安すぎる会社にお願いして養生などが中途半端になり住居や家財を傷つけられてしまうリスクとかを考えると安心料を支払っていると思えばいいのではないでしょうか!

  36. 56 契約者

    初めまして。
    駐車場の抽選について皆さまは
    どこを希望されましたか?
    私は900円・1,900円の地下駐車場です。
    抽選枚数はとても数が多く感じました。
    この掲示板の書き込みに駐車場抽選枚数を
    2倍用意してあるような事が書いてあったので
    あながち間違いではないなと思います。
    希望が通れば良いのですが倍率が高そうです。
    皆様のご意見などを聞かせてほしいです。
    よろしくお願いします。

  37. 57 契約済2

    >>56 契約者さん
    そうなんですか?
    地下1階の安いところは、
    車高の関係で、うちは入りません。
    そこが一番、倍率が低いと思ってました。

    うちは出口付近の地上1階から順に
    地上1階から希望してます。
    地下だと嫌だな。

    みなさん、それぞれなんですね。
    希望がばらけるといいですね。

  38. 58 契約済2

    >>55 住民板ユーザーさん3さん
    そうですよね。安心料ですね。
    他社に見積もりしても、
    ハイシーズン料金とかのせられて、
    高くなるかなと思うし、
    他社の見積もりは
    もらってません。
    15万はむしろ安いかもしれません。

  39. 59 56 契約者

    >>57
    お返事ありがとうございます。
    やはり地下は嫌ですよね。
    私も地下は嫌ですが金額が魅力的な為
    致し方なく第一希望にしました。
    車も小さいという事もあります。
    希望に合った場所が当たる事を願います。

  40. 60 住民板ユーザーさん5

    内覧会行ったとき床がふかふかしてましたが
    みんなさんどうでした?担当者は床暖房だからといってましたが?

  41. 61 住民板ユーザーさん8

    アートさんに頼みますが、見積もりしてもらったらエアコンの取り付け工事などを含めて27万でした…。
    同じ市内だからもう少し安く済むかと思っていたのでちょっと驚いてます。
    引っ越しの日程も決まり内覧会も終わって、先週段ボールも届いたので、断捨離をしながら少しずつ箱詰めを始めようと思います。
    楽しみですね。

  42. 62 契約者

    >>60
    私はスリッパを履かずに
    靴下で床の感触を確かめましたが
    フカフカした感じはありませんでした

  43. 63 住民板ユーザーさん3

    >>60 住民板ユーザーさん5さん
    感覚は人それぞれだと思いますが、構造上は直床のため、少しふかふかした感じは否めないと思います。

  44. 64 住民板ユーザーさん8

    >>60 住民板ユーザーさん5さん
    私もふかふかというか、少し柔らかく感じました。
    床暖房と下の階に多少は響きを抑えられる構造にしてるって聞きましたよ。

  45. 65 住民板ユーザーさん

    火災保険の特約について、皆さんはどうされたか教えていただきたいです。

    ①事故時諸費用
    ②地震火災費用
    ③災害緊急費用

    個人的には③に必要性を感じません。

  46. 66 契約済みさん

    火災保険のみで、特約はつけない予定です。

    ある程度の貯蓄があれば
    事故時諸費用や災害緊急費用は必要ないと思います。

  47. 67 住民板ユーザーさん5

    来週に今一度マンションの部屋内を見に行くのですが、ここみておいたほうがいいとかはありますか?

  48. 68 住民板ユーザーさん3

    >>67 住民板ユーザーさん5さん
    壁のクロス、ドアの面材など、とりわけ角の部分の傷や汚れなどないか細かくチェックされた方がいいかと思います。

    内覧会の機会を逃すと難しいですし、細かい指摘でも木内建設さんは嫌な顔せず対応してくれます。当日はハウスクリーニング業者もいるため、すぐ落ちる汚れなどはその場で対応してくれます。

  49. 69 住民板ユーザーさん1

    アートで3tトラックで最初15万で提示されましたが、家電もセットで買ったら引越し代は結果5万になりました。

  50. 70 住民板ユーザーさん3

    >>69 住民板ユーザーさん1さん
    アートショッピングですかね?どうせ家電買う予定でいるならそういう買い方もありですね。賢いやり方だと思います。

  51. 71 住民板ユーザーさん8

    皆さま ハウストラストは何か頼みました?家は風呂の防カビぐらいはしようかなと思いますが?

  52. 72 契約済2

    >>71 住民板ユーザーさん8さん
    うちは、何も頼みません。
    コーティング剤なんて、
    剥がれたら終わりなので、
    効果があるのは
    最初だけかなと思いました。

    風呂場のカビ対策は
    入浴後、浴室乾燥機で1時間半くらい使って
    よく乾燥させることが効果的らしいので、
    コーティング費用を払うなら
    浴室乾燥機のガス代や電気代を
    払おうかと思いました。

  53. 73 通りすがりん

    風呂場のカビ対策…参考になります!!

  54. 74 契約者

    実家での毎日の洗濯物について
    参考になれば幸いです。

    浴室乾燥機を使って洗濯物を乾かしています。
    10年経ちますが浴室内は新築同様です。
    勿論、四隅にはカビらしきものが出ますが
    カビキラー等ですぐ取れます。

    乾燥機の風の流れを把握して、
    洗濯物の干し方をきちんとすれば
    生乾きもありません。

    浴室も常に新築同様なので一石二鳥です。
    ガス代はきちんと調べてからお使い下さい。

  55. 75 通りすがりん

    >>74 生乾き対策について悩んでいたのでありがたいです(><)
    浴室乾燥機良いですね!!

  56. 76 住民板ユーザーさん8

    昨日降った黒い雨で綺麗な壁が心配だぁ

  57. 77 住民板ユーザーさん2

    ホームページが復活して再販されてますね。キャンセル住戸でしょうか

  58. 78 契約者

    キャンセルのようですね。
    今時点のキャンセルって何だろう。

    1. キャンセルのようですね。今時点のキャンセ...
  59. 79 住民板ユーザーさん1

    こちらのお風呂は、浴槽の蓋はあるのでしょうか?

  60. 80 契約済2

    >>79 住民板ユーザーさん1さん

    ありますよ。

  61. 81 住民板ユーザーさん1

    >>80 契約済2さん

    そうですよね、、、安心しました。
    ありがとうございました!

  62. 82 住民板ユーザーさん4

    敷地内駐車場の抽選に落選しました。
    主人は車で通勤しているのでとてもショックです。
    落選してすぐに近くの月極駐車場を探しましたがどこもいっぱいです。
    抽選に落選して方は月極駐車場は確保できましたか?

  63. 83 住民板ユーザーさん1

    >>82 住民板ユーザーさん4さん

    駐車場の抽選に外れるということもあるんですね…
    心中お察しいたします…
    やはり地上1階を希望されてたんですか?

  64. 84 住民板ユーザーさん4

    >>83 住民板ユーザーさん1さん

    うちは車が大きいので平置きか地上1階しか希望しませんでした…
    でもクジが50番代だったので当選するものだろうと思っていたのですがまさかの落選でびっくりです。なんとか他の駐車場を探します!

  65. 85 契約者

    >>82
    私は40番代でした。
    平置きを希望していましたが
    当選しなかったので車の購入を断念。

    抽選枚数は2倍用意されていて、
    知人は30番代でしたけど平置き外れ。
    抽選といっても形だけなのでは?
    ちょっと疑ってしまいますね?

    上尾は駐車場不足なので月極駐車場を
    探すのはとても大変だと思います。
    見つかるといいですね。

  66. 86 契約済2

    >>84 住民板ユーザーさん4さん

    うちも地上1階と平置きを希望して
    落選です。

    地下2階も空きはないのでしょうか?

    抽選に外れることも想定して、
    外れた時の保険として
    11月くらいから探していたので、
    妥協できる距離の駐車場は
    なんとか内覧会前に契約できました。

    近くの駐車場が借りれたらいいですね。
    頑張ってください。

  67. 87 住民板ユーザーさん1

    >>84 住民板ユーザーさん4さん

    50番代でもダメなんですね…
    無事見つかることを祈っております

  68. 88 住民板ユーザーさん4

    くじ番号が2倍数用意されていたとしても30番代で前に29人いる可能性もあります。それに抽選のくじを引いた時に平置き希望に変えた人が居てもおかしくないです。
    こういう抽選の時は最悪のケースを考えて前もって行動しないとダメですよ。

  69. 89 契約者

    そもそも出来レース

  70. 90 住民板ユーザーさん8

    こういう時こそ切り替えが大事なのか…。最悪のケースを想定していろんなところ見ておかなきゃだな…。

  71. 91 住民板ユーザーさん1

    私はクジ引いた時に既に番号があまり良くなかったので次の日に近隣の駐車場を抑えましたよ。
    お金は勿体ないですが結果分かってからだと皆さん一斉に探すと思ったので。。

    その時で既に空いてるところは2.3箇所でした。。

  72. 92 住民板ユーザーさん2

    抽選外れた方は心中お察しします。
    私はサンデードライバーということもあり地下2階を優先的に選択した結果、クジ番号は120番台というあまりよくない番号でしたが、第一候補の場所に当選できました。
    やはり地上一階に人気が集中したようですね。

  73. 93 マンション探し中

    >>91 >>92 参考になります!!
    やはり、他の方の動きも考えつつ、早め早めの準備大事ですね!

  74. 94 入居前さん

    また完売になりましたね
    引渡しまで約1週間
    待ち遠しいですね

  75. 95 住民板ユーザーさん1

    コロナで経済への影響は長引きそうですね。
    しぼらく超低金利が続くのはせめてもの救いですが、万が一消費税引き下げとなった場合、救済措置で我々にも何らかの還元策を講じてもらいたいものです。

  76. 96 契約者

    すまい給付金

    1. すまい給付金
  77. 97 契約者

    すまい給付金.

    1. すまい給付金.
  78. 98 契約者

    すまい給付金..

    1. すまい給付金..
  79. 99 契約者

    すまい給付金...

    1. すまい給付金...
  80. 100 住民板ユーザーさん8

    続々と引越ししてますね!

  81. 101 来週入居予定

    インターネット環境について、教えていただきたいです。
    全員加入の、イーマンションのネット回線って速いですか?
    ネットの評判を見ると、混み合う時間帯は遅くて止まる、、、という書き込みがあったので心配しています。
    個別でネット回線契約したくても、共用部に調査が入るため管理組合に許可を取らないといけないような話もされたので、どうしようか悩んでいます。

  82. 102 住民板ユーザーさん1

    >>101 来週入居予定さん
    先週エアコン取り付けの立ち合いついでにwifiをつないでみた際は快適な通信スピードでした
    ただ、まだ人がほとんど住んでないので参考にならないかもしれません
    個別回線は管理組合の許可が必要でしょうから、住んでみてどうしてもダメなら検討してみてはいいのでは

  83. 103 契約済2

    >>101 来週入居予定さん
    私もネット環境は気になって、
    引き渡しの次の日から
    マンションに行くたびに
    計測しています。
    いつも上り下り500mbpsくらいはでています。
    これから住人が増えるとどうなるか
    わかりませんが、
    100mbpsくらい出れば
    充分かと思ってます。

    個別を引く場合は、管理組合の許可は必要で
    まだ組合はできていないので
    すぐに許可は難しいかなと思います。

    あまりに遅いようであれば、
    つなぐネットと交渉したり
    マンション住人で希望者を
    集めてどこか速いところと
    別に契約できたらなと思います。


  84. 104 住民板ユーザーさん2

    入居しました、よろしくお願いします。
    お風呂の鏡が物凄く曇って何の意味もなしていないです…曇り止めの機能はないですよね?
    自分で曇り止めの製品を買って塗ろうと思います。

  85. 105 来週入居予定

    >>102さん
    >>103さん
    お返事ありがとうございます!
    私も今日、エアコン設置しに行きがてらWiFiで繋いでみました。
    子どもが動画を見ていましたが、今のところは快適に使えそうです。
    ただ、まだ皆さんが住んでいらっしゃらないので、様子見ですね。。。

  86. 106 住民板ユーザーさん51

    駐車場のパレット異常
    これまで5回遭遇してんだけど…

    今日もゲート開きっぱなし…

    機材欠陥か
    みんなゲート開き切る前に
    中に入ってない?

  87. 107 来週入居予定

    >>106さん
    ウチも昨日出す時に異常でゲートが開きっぱなしになりました。
    夜で転居前の家に戻るところだったので緊急先に連絡をし、鍵を差しっぱなしで郵便ポストに投函して貰いました。
    原因を教えて貰ってないので分からなかったのですが、開き終わる前に出入りがあった可能性があるってことですね。
    気を付けます。

  88. 108 住民板ユーザーさん7

    >>107 来週入居予定さん

    駐車場問題、何とかしたいですね。
    異常の原因を確認できたら、都度この掲示板に書き込んで、皆で共有しませんか!
    私も原因分かれば書き込むようにします。

  89. 109 マンション住民さん51

    思ってる以上にセンサーが敏感なんですよね
    ゲートギリギリで無人確認の移動したら
    反応しちゃったし
    ゲート開ききって完全に上がるのを確認してから
    中に入る習慣をつけた方が良いかもです

    それでもダメなら欠陥ですけど

  90. 110 住民板ユーザーさん51

    またダメじゃんwwww

  91. 111 来週入居予定

    >>108 住民板ユーザーさん7さん

    賛成です!
    今日もセンサー異常が出た方がいたので話をしましたが、やっぱり扉が上がり切る前に侵入したから異常となった様子でした
    (ウチもこのパターンの可能性が高いと思います)。
    今日も業者の方が来ていましたが、ちょっと嫌そうな顔していましたね。。。

  92. 112 入居前さん

    >>105 >>102 >>103
    ネット環境のことなどは私自身もちんぷんかんぷんな所もあるので色々参考になりました!!

  93. 113 住民板ユーザーさん6

    機会駐車場の調子が悪いです。
    管理人さんが持っている特別なインターロックキーを使うとある程度異常を解除できるみたいです。
    ただ管理人さんがいる時間が平日の9時から17時までので、それ以外は使えません。管理組合でインターロックキーの運用方法改善をレーベンコミュニティに申し入れしかないみたいです。

  94. 114 住民板ユーザーさん

    もう10回以上出し入れしていますが、駐車場で私は一度も異常が出たことは無いです。
    場所によるのですかね?

  95. 115 住民板ユーザーさん4

    >>114
    異常が出るのは利用者の人為的なミスなので使用している場所によると思います。

  96. 116 住民板ユーザーさん8

    私の使用している駐車場も異常は今のところないですね。雪のときにセンサー異常があった程度です。

  97. 117 住民板ユーザーさん2

    昨日から住み始めました。風呂場のカビの生えない方法教えてください

  98. 118 来週入居予定

    >>117 住民板ユーザーさん2さん

    この前ハウスクリーニングの説明の際に、お風呂上がりに1時間換気をすると良いと教えてもらいました。
    理想は、お風呂上がりに浴槽を拭くことだそうですが、お風呂から出る時に冷水で流してから1時間換気するだけでも大分違うとのことです。

  99. 119 住民板ユーザーさん1

    昨日引越ししてきました。
    質問です!
    私が書類をちゃんと確認してなかったのが悪いのですが、ネットがWiFi使えないのですがEマンションに問い合わせして別途お金が発生するのでしょうか?
    教えて下さい。

  100. 120 住民板ユーザーさん1

    >>119
    ちゃんとルーター買ってLAN繋げました?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸