東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「バウス武蔵境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 武蔵境駅
  7. バウス武蔵境ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-02-27 00:14:13

バウス武蔵境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市境2丁目1277-1他(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
   西武多摩川線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~77.95平米
売主:日本土地建物株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 三信住建株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-25 15:52:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス武蔵境口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >694

    マンションってお互い知らない人同士が集まるから住民自治による管理組合運営が軌道に乗るのって時間がかかる。最初の管理組合総会で規約変更ってハードル高い。

    そもそも契約時に管理規約確認しないで契約しちゃった人が多いのかな。むしろそっちが心配。

  2. 702 匿名さん

    サービスの提供時間が限定されてるなら販売時に普通説明するよね。説明しないで売っちゃったのかな。ひどいね。

  3. 703 匿名さん

    既存不適格の問題も憶測で問題ないでしょなんて説明する会社だから。

  4. 704 マンション検討中さん

    >701
    よっ!アンチさん!今日もズレてるね!
    他は何も言うことないけどブックラウンジが20時までしか使えないから検討やめます、という人がいるなら是非教えて!

  5. 705 マンコミュファンさん

    >>704 マンション検討中さん
    むしろ、健全性からしてもたしかに朝8時が意味不明。深夜は帰宅時やコーヒーサービスでくるときとかロビー通ると規約違反!っ笑 

  6. 706 匿名さん

    まあ、ずれてるのはここのステマ=営業だから。

  7. 707 デベにお勤めさん

    買う気もないのにネガティブコメントばかりする人って何が目的なんでしょうか?

  8. 708 マンション検討中さん

    >>705
    ずれてるね。
    それでマンションの購入断念すんのかって話。
    そっか、ステマか。

  9. 709 匿名さん

    >>707 デベにお勤めさん
    暇なんでしょ。買う気も無い物件(そもそも買える人間かも怪しいけど)の粗探ししてるくらいだから

  10. 710 マンション検討中さん

    南口のパークハウスも見ましたが、南口は道路が狭く交通量も多かったため、周辺環境が気に入ったバウスにしようかと思います!
    買われた皆さん、よろしくお願いします!

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 711 マンション検討中さん

    レジデンスコート吉祥寺やパークハウス武蔵野境南町と迷います。コスパと機能面は申し分ありませんが立地環境と建物デザイン(特にサウス棟)に安っぽさを感じるのは私だけ?

  13. 712 匿名さん

    >>711 マンション検討中さん
    コスパがいいので、建物デザインはそれなりなんでしょうね。仕方ない気はします。

    完成後の販売なので、イメージ図じゃなくて実物を見ることができるのはいいと思います。
    711さんが実物を見て、安っぽいと思うならやめればいい話なので。。。
    完成前だと買った後なので契約取りやめになってしまいます。
    完成後販売はモデルルームがない分、割安になるみたいですし、現代のニーズに合ってる気がします。

  14. 713 匿名さん

    値下げはしてないでしょ。

  15. 714 匿名さん

    建物のデザインは、細かいところまで凝っていて、わたしはすごく良いと思いました。

  16. 715 名無しさん

    >695さん
    >696さんが言ってくれていますが、補足すると、水色になっているところは武蔵川公園です。
    武蔵川公園のところだけ、3,4メートル低くなってて、水が貯まるようにしてあります。

  17. 716 マンション検討中さん

    >712さん
    そうですね。デザインへの感じ方は主観ですし、好き嫌いの世界かもしれません。
    全てが良い物件なんてないと思うので、実物が見れてギャップを感じなくて済むのはいいですよね。

    将来的な資産価値から考えてもう少し悩んでみます。

  18. 717 匿名さん

    >>714 匿名さん
    デザインの好き嫌いは個人の主観ですよね
    私も細部までこだわっていて、主張し過ぎず街に馴染んでいてとても良いと思いました

  19. 718 マンション検討中さん

    駐車場は先日聞いた限りではまだ空きあるようでした!

  20. 719 マンション検討中さん

    第一期から値引きしてますね。

  21. 720 マンション検討中さん

    見学したものです。
    とても素敵な物件でした。
    しかし、管理費が高すぎると感じました
    今までいくつかのマンションを見てきましたが、最初からここまで高いのはなかったです…
    近い未来になくなる可能性のある、道やガーデンの分も含まれてるんですよね…
    機械式駐車場も将来的にお金がかかるので気になります。
    そこに対して払うのはどうなんだろうと思い、今一歩決めかねています。

  22. 721 匿名さん

    >720

    計画道路が実施されたら、ガーデンの一部は敷地として残って飛び地になる。管理が厄介になって、むしろおもっと金かかることになるかも。

  23. 722 マンション検討中さん

    >>721 匿名さん
    計画道路側はすっかりなくなるのかと思っていました。
    道路渡ってわざわざ利用しなそうですし…
    それはますます微妙ですね(-.-;)

  24. 723 匿名さん

    >>720 マンション検討中さん
    詳しくは分からないのですが、マンションマニアさんの記事によると、

    維持費も予定ではありますが㎡あたり月額259円ほど、修繕積立金は当初から㎡あたり月額120円とちょいと高めにする代わりに将来的にも2.5倍ほどの上り幅に抑える計画(一般的には当初の4~5倍くらいになる物件が多い)で予定しているそうです。

    との事です。
    もし道路が出来るようであれば管理費は下がるような気がします。

  25. 724 名無しさん

    植栽維持にかかるコストでしょうから、道路ができたら下がるでしょう
    飛び地部分も買い取ってもらうことができます

  26. 725 匿名さん

    >飛び地部分も買い取ってもらうことができます

    道路には不要だからいらないって言われるのが落ちでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンウッド西荻窪
  28. 726 マンション検討中さん

    >>723 匿名さん

    ご親切にありがとうございます!
    そういうことなんですね。
    マンションマニアさんの記事、気になったので読ませていただきましたが、とても勉強になりました!

  29. 727 名無しさん

    >>725残地収用って知らないの?

  30. 728 匿名さん


    >>726 マンション検討中さん
    どういたしまして
    お役に立てたなら何よりです。
    681さんの書き込みが本当に役に立ちますよ。
    まだでしたら是非。
    根拠もない言いがかりばかりつけてたアンチが反論出来ず黙り込みましたから(笑)

  31. 729 検討板ユーザーさん

    681読みにくいのでどなたか読みやすく書いてもらえませんか?

  32. 730 マンション検討中さん

    南棟以外の各棟の日当たりはどうでしょうか?

  33. 731 通りがかりさん

    周りに高い建物がないですので、日中明るいですよ。

  34. 732 匿名さん

    >>720
    そんなに管理費高いですかね。
    ディスポーザーついてますし、植栽豊かですからこのくらいかと思います。
    小規模マンションやタワマンに比べると安いですよ。

  35. 733 住民板ユーザーさん3

    残地補償で、プライベート農園以外または含めて、買い取ってもらうことは可能ですね。南のちょんぎれた土地の価値は落ちるのは目に見えてますし、収用してもらって(武蔵川公園がなくなり)中途半端な大きさになる提供公園を拡張してもらうのが、住人にも行政にも近隣住民にとっても皆ハッピーでは。飛び地の一部を合算すれば買取はトータル1000万円くらいはいくのかと。ま、期待して買うものでもないですがね

  36. 734 匿名さん

    武蔵境の築浅中古は、駅徒歩9分小規模マンションのレジェイド武蔵野レジデンスで7000万、駅徒歩6分プラウド武蔵境テラスに至っては7500万。
    武蔵境は中古が高すぎて良い出物がないんですよね。
    と考えたら新築でこの値段はなかなかお買い得?とか最近思ってます。
    道路ができて、普通のマンションになったとしても、1000万返ってきたら、大抵の部屋が5000万台、6000万台前半で買えたことになるわけで。
    道路できなかったら、広大な敷地と自然を楽しめる。
    武蔵境はほどよく田舎、駅周辺でなんでも揃うし、駅前のイトーヨーカドーが何より便利。
    武蔵境に住みたいならかなりありな物件かと。
    ただし、過去スレ見ていると、人は都市計画道路という不確実なものがあると、判断しきれないってこともあるんだろうと思います。

  37. 735 eマンションさん

    >>733 住民板ユーザーさん3さん
    飛地売ったら緑化率満たせなくなりませんか?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  39. 736 マンション検討中さん

    設備仕様はタンクレスではなくてタンク式ローシルエットだったり、シンク周りの設えとかみてもここに限らず最近のマンションのグレードは残念ですね。

  40. 737 マンコミュファンさん

    >>735 eマンションさん
    根拠ないですね。緑化率含め結局は行政なので一緒。容積率満たせなくなりませんか?と同じですね。笑 そもそも行政の買取で緑が無くなるんだから。さらに公園になるなら尚関係ない。私には関係ないですが。

  41. 738 匿名さん

    緑化率はマンションの敷地に対してなので満たせなくなるリスクはある。道路として収容されると敷地分も含めるとアウトでしょ。

    そもそもそういうこと考慮して設計しているのなら既存不適格になることはない。

  42. 739 マンション検討中さん

    緑化率は当初計画で満たしていれば良い。
    計画道路が出来て、建築基準法上既存不適格の扱いになるのは建蔽率と容積率だが
    そもそも緑化率等は建築基準関係規定ではないので全く問題はない。

  43. 740 匿名さん

    >>739 マンション検討中さん
    きちんとした知識のある方のコメントは本当に参考になり助かります。何か問題提起があるたびに暇なアンチが無責任に言いがかりをつけてきますので・・・
    有難うございます。

  44. 741 匿名さん

    物件エントランスから駅のnonowa口まで歩きましたが、7分ちょっとでつきました。
    すぐ変わる信号(30秒)が1つあるくらいで、あとは信号がなく、道は平坦で歩きやすかったです。
    たしかに歩くのは早い方ですが、7分で着くとは驚きでした。

  45. 742 住民板ユーザーさん3

    >>741 匿名さん
    確かに目の前のライオンズまでは実測は7分。。信号が2つあった駅前と道整備前の12年前は8分だったのかもしれないですね。距離計算だから影響しないはずだけど。

  46. 743 マンション検討中さん

    まだ結構残っていました。南口のパークハウスがほとんど売り切れなのと大違いですね。南向きなら坪単価ほとんど同じですし、そしたらパークハウスはハザードが色付きとはいえ、既存不適格によるマンションの資産価値下落リスクや道路工事の騒音などの心配がないから、あちらにしますよね…

  47. 744 名無しさん

    >743
    何戸残ってるのですか?(単なる興味本位)

  48. 745 検討板ユーザーさん

    緑化率が満たさなくなることは現行利用のままであれば問題ない。
    ただ、増築や建替え等確認申請が必要な場合は、再度満たすよう設置する必要があると思われます。
    かなり将来の話ではありますが念のため把握しておいた方が良いかと思い、、、

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 746 評判気になるさん

    パークハウスってそんな売れてるのか、当初は設備が高齢者向けとか高すぎるとか言われてイマイチの感じだったのにな

  51. 747 匿名さん

    >>743 マンション検討中さん
    バウスとパークハウスは明らかにターゲットが異なるし、パークハウスが良いならそちらを選べば良いだけでは?わざわざ比べてる意味が不明。
    毎度毎度のネタ探しご苦労様です(笑)

  52. 748 名無しさん

    パークハウスがほとんど売り切れというのはないんじゃないかな?次回以降販売住戸があるはずだから。
    ただ比較したくなる気持ちはわかります。
    この2物件は同じ時期に販売する以上、分かりやすく差異化するためにそれぞれの立地環境をコンセプトに落とし込んで企画した感じではないでしょうか(邪推)。公園に近くて菜園等のコミュニティ形成を意識するバウスは子育て世代向け、病院に近いパークハウスは高齢者向けといったように。でもパークハウスのユニバーサルデザインは高齢者だけでなく子どもにもメリットがあるので子育て世代にとってもありですよね。ラウンジや書斎仕様のクローゼットからも高齢者だけを意識したものではないかと。北口と南口の周辺環境の違い、建物設備の違い、陽当たりと眺望などをみて最後は好みの問題。ターゲットの理解も必要ですが気にしすぎなくてもいいかなと個人的には思います。

  53. 749 匿名杏

    まあ、ここは売れ残りって結果が出ちゃってるけどね。

  54. 750 匿名さん

    武蔵野タワーズも既存不適格って知ってた?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸