東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「バウス武蔵境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 武蔵境駅
  7. バウス武蔵境ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-02-27 00:14:13

バウス武蔵境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市境2丁目1277-1他(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
   西武多摩川線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~77.95平米
売主:日本土地建物株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 三信住建株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-25 15:52:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス武蔵境口コミ掲示板・評判

  1. 22 マンション検討中さん 2019/05/25 11:00:10

    >>19 マンション検討中さん

    議事録、これですね?読みました。
    http://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/0...


    ものすごく長いのでポイントっぽいところだけ
    ・緑地部分に都道の決定計画あり。(2016年時点で10年以内に事業化予定)

    ・都道が通ると建ぺい率容積率がアウトになる。→都道が通った瞬間に既存不適格の建物となる

    ・都市計画道路用地は、マンション購入者が持分割合に応じてもつ(固定資産税とかも払う)

    ・マンション購入者(管理組合)が東京都に都道計画用地を売る
    →収入は管理組合or所有者(現時点では謎)

    ・都道ができるとマンション自体が既存不適格になっちゃうから、東京都には売らない
    or
    売るなら既存不適格にならないレベルに用途地域変更して!といった交渉をセットで管理組合がすることになる?
    (用途地域を決めるのは都ではなく武蔵野市


    とりあえずこういう話っぽい?ですかね?
    理解あってますかね?

    事業者的には先に売ってしまおう感が強いですね。
    説明会でどこまでこの件を説明してくれるのか、既存不適格の可能性はきっといわないですよね、、?
    用途変更さえ、今の時点で目処立てるような働きかけをしてくれると安心感増すなと思いましたが、議事録の段階では、この点について事業者側では何もアクションなしの回答でした。

    たしかに現時点でのルールは何も破っていないのですが、これから住む購入者のことは考えてない?という印象ですね。

    買った後が面倒くさそう、、、。

  2. 23 マンション検討中さん 2019/05/28 10:48:59

    既存不適格の話勉強になりました。将来確実にもめますね。議事録を読んでいて申請者のことを思うと悲しくなりました。
    現状の法には何ら違反していないので事業性確保のために、将来のための対策や、近隣住民への日陰への配慮はできないと。売り逃げ姿勢が良く見えた貴重な資料ですね。
    いいなぁと思っていたので残念です。

  3. 24 匿名さん 2019/05/28 11:50:48

    >22

    都市計画道路の実施が決まると土地の収用の交渉になるんだけど、決裂した場合、公共事業って強制力を行使することが可能なので、合意できなければ手続きを踏んで強制収容ってことになる。なので売らないという選択肢はないよ。

    あと、用途地域の変更については都市計画道路ができたら土地の利用状況が変わることによって見直しがあり得るってだけで、土地収用のバーターとして変更をお願いするようにする筋合いのものではない。

    それから不動産売買の時に、売主は購入者に対して重要事項説明の義務があって、説明すべき項目があるんだけど、都市計画道路が敷地内にあるって事実だけ。それに伴って既存不適格になるって説明の義務はない。なので、お役人さんが説明するようにお願いしてるんだけど、法的な義務はないんですっとぼけることも可能。

    既存不適格リスクのある物件はかかわらないのが賢明。

  4. 25 匿名さん 2019/05/28 12:07:36

    既存不適格になったら、資産価値なくなるよ。

  5. 26 匿名 2019/05/28 12:23:48

    130戸もあればそれなりに有権者パワーありそう。
    市議会議員への働きかけとか重要ですね。

  6. 27 匿名さん 2019/05/28 12:38:37

    >26

    わざわざ厄介ごと抱えるってわかっててここ選はなくても。 それに働きかけてうまく行く保証ないし。

  7. 28 通りがかりさん 2019/05/28 12:54:17

    私も議事録を読んで購入を見送ろうと思った一人です^^;
    世の中にはそれでも買う人がいるでしょうから、業者はこのまま『計画通り』建てて売るのだと思いますが…。
    ところで、どこか別のマンションで、今回のバウスで問題になっているような住んだ後にマンションが既存不適格建築物となったケースをご存知の方がいれば、どんなことが起こったのか教えていただけると嬉しいです。

  8. 29 評判気になるさん 2019/05/29 06:09:45

    既存不適格のマンションなんて珍しいものじゃないしいくらでもありますよ
    どんなことが起こったかって何も起こりません
    分譲マンションで増改築するケースは稀でしょうから
    40年以上先に建て替え検討するときに漸く課題になるんじゃないですかね

  9. 30 匿名さん 2019/05/29 06:26:26

    将来、問題になるから実質建て替えできない。ということで資産価値がなくなる。将来何かがあって売りに出す必要が生じたら身動き取れなくなる。

  10. 31 匿名さん 2019/05/29 06:28:47

    だいたい容積率緩和受けられるんじゃないの?
    議事録でもライオンズマンションは緩和されたようだし。
    最近の老朽化団地建て替えでも結局容積率緩和して解決してるし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ジオ練馬富士見台
  12. 32 匿名さん 2019/05/29 06:30:52

    >31

    緩和される保証はない。ギャンブラーだね。

  13. 33 匿名さん 2019/05/29 06:33:22

    今の土地いっぱいに立てるから、土地収用された時に建築条件を満たせなくなる。計画道路にかかってるのはわかってるんだからなんで、余裕を持って建てないんだろうね。

    利益のことしか考えてないんだろうね、デベは。そして無知な人に押し付ける。

  14. 34 マンション検討中さん 2019/05/29 22:03:11

    前向きに検討されているかたは気分を害されるかもしれませんが、もし売主から知らされなかったらと思い、既存不適格になったマンション売却の上でのリスクをまとめたサイトがあったので共有します。当然ながら買主への告知義務が生じますが、買主は既存不適格物件では住宅ローン通りづらいというのは知らなかったです。相当売りづらくなりますね。 実例を見つけられずすみません。
    https://mansion-jicl.net/disqualification/

  15. 35 マンション検討中 2019/05/29 23:16:28

    >>34 マンション検討中さん

    売却額が相場より安くなるだろうなとは思ってましたが、
    そもそも買い手側も既存不適格だと住宅ローンを通すこと自体が難しいわけですね。そりゃそうか、なるほど。

    私もかなり興味ありましたが、完全に見送り決定しました!
    期待していただけに本当に残念です。

  16. 36 匿名さん 2019/05/30 10:30:53

    調整会で計画は見直さないと明言しているとは呆れました。新築時点なら普通のローン審査なんでしょうか、気の毒です。デベ関係者が買い上げて全部賃貸にするなり、将来の建築条件を満たす前提で価格を目減りさせて販売するなり、、でも後者だと周辺住民にも様々な迷惑がかかりますし。誰が幸せになるんですか、この物件。

  17. 37 通りがかりさん 2019/05/31 10:18:00

    私も見送りです…
    立地が良かったのに残念…

  18. 38 匿名さん 2019/05/31 11:59:17

    駅からの距離も程よく、のんびりした場所で気になってます。

    武蔵野3・4・24号線の延伸について武蔵野市議会は東京都へ意見書提出してるのですね。
    マンション購入者も団結して、地元市議と共に反対運動を続けたら撤回もあり得るのでしょうか。
    大き過ぎる賭けですね…。
    某市議のブログに詳しく書いてあります。
    http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52456731.html

  19. 39 マンション検討中 2019/05/31 12:51:15

    >>38 匿名さん

    期待したいところですが、一応すでに事業として決定までされているので、撤回はないとおもいます。上でどなたか書かれてますが、強制的に収用されておしまいかな。

    ここを買うなら最初から道路が通る前提で買わないと、
    撤回を期待して買っちゃうとメンタル的にもしんどいと思いますよ。

  20. 40 マンション検討中さん 2019/06/01 07:45:18

    皆さんの書き込み、参考になります。
    マンションが建つと知ったときから、情報を追いかけていて、調整会の議事録を読んだり、計画道路について調べたり。
    計画道路、武蔵野市議会も反対意見を出してるのに、本当に作るんですかね。。
    近くに賃貸で住んでいるのですがもう手狭で、小学校の学区の関係でも、ここに住めたらベストなのですが…本当に悩みます。
    あとは値段次第ですね。

  21. 41 匿名さん 2019/06/01 15:38:33

    >>40 マンション検討中さん

    購入を見送った近隣在住者です。
    個別の事情があるのでしょうが将来リセール不可になると考えると、、、
    私なら広めの賃貸を探します。

    ?賃貸なら引っ越し可能。ここは実質不可能になる、かも。

    ?(私の性格だと)そのことを常に心配し続けることになり厳しい。

    ?売り手の一連のやりとりを見て、考えに共感できないので余計に心配したくなる。

    ?既存不適格リスク故に安価になったとしたら、それなりの居住者構成になり管理が悪化しやすいのでは?

    ここの価格は、赤字仕事はしないでしょうから利益ゼロとして坪260くらいと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バウス武蔵境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アージョ府中
    ヴェレーナ大泉学園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジオ練馬富士見台
    スポンサードリンク
    アウラ立川曙町プロジェクト

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸