- 掲示板
言葉は生き物。
誰かが何の気なしに口にした一言が皆に受け入れられて広まり流行語となり、
その内いくつかは広辞苑に載るような正式な日本語とさえなるかも知れません。
皆で気のきいた新語を作って披露しませんか?(例:天動さん=自己中心な人)
[スレ作成日時]2010-01-25 17:06:17
言葉は生き物。
誰かが何の気なしに口にした一言が皆に受け入れられて広まり流行語となり、
その内いくつかは広辞苑に載るような正式な日本語とさえなるかも知れません。
皆で気のきいた新語を作って披露しませんか?(例:天動さん=自己中心な人)
[スレ作成日時]2010-01-25 17:06:17
100%マウント、絶対マウント
「お前のその進路選びじゃ絶対後悔する。100%失敗する」「お前が市長や町長になることは100%反対だ。選挙で落とすようにするから。」→このようなマウントをとること
カーハラ(車ハラスメント)
車を使う者が多すぎて、交通渋滞を起こしたり交通事故が起こりやすくなってる。このような悩みをいう。もちろん、交通マナーの悪い車や交通違反の車は「カーハラ」にあたる。
笑害(しょうがい)
朝から深夜までお笑いタレントだらけの日本のテレビ・ラジオ番組への批判言葉。
NHKもやたら芸人を使う。
政治、アニメ、ゲーム、漫画、ニュース、ドキュメンタリー、ありとあらゆる番組に使う。
芸能事務所と放送局、番組制作会社の癒着構造。
CM含めテレビ番組をダメにしたのはお笑い芸人。
常に上から目線で何でもつっこんでチャカして下品にする。
なので芸人の発言が問題になってもまだ使うのを控えない三流の日本の放送局。
近いけど遠い
目的地まで近い。けど、交通量の多い道路を横断しなければならない。あるいは、交通量の多い道路を危ない思いをしながら通行しなければならない。また、天気が雨だったり雪だったりする。これだと心理的に遠く感じる。