防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音トラブル
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ まとめ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音トラブル

  1. 879 匿名さん

    そのとおりであり、結局、非常識なんで家族みんながいじめられる。

  2. 880 匿名さん

    自業自得
    因果応報

    子供にも社会勉強になってよい
    社会から反応があるのは自分の騒音が元凶だと反省すべし

    そこまで覚悟してやりたいことを貫くのもよし(よくないか・・・)

  3. 881 匿名さん

    投稿者以外の家族の方々のことは、どうでもいいんですね。

  4. 882 匿名さん

    いいよ~

  5. 883 匿名さん

    ご苦労

  6. 884 匿名さん

    騒音問題系のスレ
    どこ見ても、書いたらボロクソ言われそうで書けない・・・

  7. 885 匿名さん


    >884に同じ。

    音関係スレは、なに書いても有名人と勘違いされそう。

    他の奴はスルーしないが、自分はスルーしてくれと、有名人は意味分からんことを言ってるらしいが、
    〈エアピアノ レスお断り〉
    とでも書いとけば、エアではないとみんなに伝わり、さらにエアからのレスもないかのー。

  8. 886 主婦さん

    上のフロアのキチガイ家族(親不在の無法地帯)
    児童相談所に相談して、キチガイ家族ということで永久登録してもらってきた。
    役所の「キチガイ家族名簿」に永久登録されたのも知らずにかわいそうだが、
    それだけの迷惑行為・公害をまき散らしてきた報い。

    悪いねー。(笑)

    これからもどんどん騒音、迷惑行為をやって良いよ。
    すべて録音録画してYoutubeにUPするだけだから。

    君たちの人生、終わらせてあげるからね~(笑)

  9. 887 匿名さん

    その手がありますね。

  10. 888 匿名さん

    youtubeで”マンション 騒音”で検索すると面白いですね!

  11. 889 匿名さん

    音圧計を持って騒ぎなさいw

  12. 890 匿名さん

    録画?隠し撮り?普通に撮っても顔映んないでしょ?危ない人?

  13. 891 匿名さん

    自分の部屋をごく普通に録るだけ。

  14. 892 匿名さん

    それじゃ、何の意味もないね。

  15. 893 匿名さん

    >886
    確かに簡単でいいね。

  16. 894 匿名さん

    http://www.retio.jp/cgi-bin/example_display.cgi?number=189
    裁判事例 マンション上階からの騒音と階下住民からの慰謝料請求

    こういうのもあるね

  17. 895 匿名さん

    >892
    分からない人もいるんだね。

  18. 897 匿名

    24時間何かの機械を動かしています。下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか? ←それって有名な嫌がらせですよ。

  19. 898 匿名

    下の奥さんが指示をし、近所のバカ親とその子がドンドンします。バレてます

  20. 899 OLさん

    >下の馬鹿家族がうちの家族のことを騒音、騒音ってうるさく騒ぐので、
    >警察へ”騒音って騒ぐ変な家族がいる”って110番通報しました。
    >警察が来てくれました。次の日にその家族のご主人が自殺しました。
    >原因は睡眠不足とストレスだったそうです。正直ホッとしています。
    >やはり、正義は勝つんですね。騒音でもないのに、騒音、騒音って騒いだ天罰ですね。
    >ちなみに、うちは子供が4人居るので
    >24時間何かの機械を動かしています。
    >テレビ音、ラジオの音、インターフォンの音、ほとんど24時間。
    >でも、これって当たり前ですよね。子供が多いのだから。
    >そんな事も分からない様な無能な人だから社会適応できずに自殺したんでしょ。
    >これで我が家は安泰です。

    こういう家族が居るんですねえ。無事に子供が育つと良いのですが。。。。

  21. 900 OLさん

    昨日、#9110(警察)へ電話で通報して、相談、被害状況を説明しました。
    警察の方は親切に対応してくれ、今度、深夜0時以降の騒音や異音があれば
    すぐに110番通報してください、と言う事でした。これだけでも心強いです。

    >>894
    うちも現在、訴訟準備中です。警察の方への通報履歴も参考になることでしょう。

    騒音で悩むあなたへ
     #9110おすすめしますよ。
     騒音(異音)から事件へ発展する事が多いらしく、かなり親身に相談にのってくれます。
     

  22. 901

    雨戸の開け閉めの騒音なんですけど
    隣のババァが明らかにわざと
    音をたてる
    これなんとかなりませんか
    最近ではカメラまでつけて
    人の出かけるタイミングに開け閉めする
    クズババァです

  23. 902 契約済みさん

    上階の騒音一家が起き出した。
    何時に起きようと勝手だが
    わざわざ下の階の住人にまで
    教えてくれなくて結構です。

  24. 903 匿名さん

    昨日も6階の3匹のメスガキ飼いがドンドン跳ね回る音が奴らが寝るまでずーっと響いてた。

    家の中でドンドン跳ね回らせて平気な親ってどんな感覚なんだろう。迷惑になるって解らないわけ?

    今週末に花火大会があって、毎年ベランダに子供やその親を集めて大騒ぎするんだけど

    何年も大騒ぎしてる家ってその家だけ。恥ずかしいとかそういう感覚もないんだよね。

    みんな静かにみてるでしょ。うるさいのは、自分たちだけって気がつかない?

    当日は、ベランダでプールをして、複数のガキ達を大騒ぎさせて、夜は親を交えて騒ぐのが定番だよね。

    それに、花火が見えるから利用されてるって事も気がつかないところがすごい。

    花火大会の時だけしか、友人らしき人達訪ねて来てないし。

    年末にさえベランダの掃除しないのに、せっせせっせと掃除してる。

    周囲を嫌な気分にさせて、自分達家族さえ楽しければいいって感覚が玄関にも漂ってる。

    アルコーブは、お前らの自転車置き場や、物置じゃないんだよ。団地より汚らしい。

    誰かに注意される前に、見渡せば自分たちだけが違うって事に気がつかないんだろうか?

  25. 904 入居済み住民さん

    気付かないから、ウルサイんでしょう。

  26. 905 匿名さん

    花火大会を共用廊下やバルコニーで騒いで観賞。
    バルコニーでプール。
    毎日、窓全開で奇声・騒音・臭いを垂れ流し。
    アルコーブに自転車や三輪車を置く。

    これらは、騒音家族の特徴みたいですね。目印になってわかりやすいかも。

  27. 906 匿名さん

    21時から3人のメスガキが寝るまで、ドンドン走り回ったり
    跳ね回ったりする音が続いて、うるさい。

    親は、何してるんだろう。躾できないなら3人も産み散らかしてもいいけど
    戸建てに越せ。

    ちなみにこの家も騒音家族の特徴って>>903 さんが書いてる特徴すべてに当てはまってます。

  28. 907 匿名

    言い換えれば>903>906のクレーマー&監視っぷりもドンピシャ!って事ですね(笑)
    夏休みの花火大会の日くらい大目に見れないのかね~
    そもそもそんな花火ビューの物件なら、何もなくてもドンドンやかましいだろうに…

  29. 908 入居済み住民さん

    花火も静かに見ていれば苦情は来ないはず。
    違いますか?

  30. 909 匿名さん

    >>905
    子供の騒音で問題になってる家って、玄関前のアルコーブ?にごちゃごちゃ物を置いてる。
    同じ階の騒音家族は、子供用の自転車とオヤジ用のトラキチ大好きをアピった自転車が置いてある。
    最近になって、女の子用のキックボードまで置きだして、物置状態。

    張り紙されたりしてるのに、無視しておいてる感覚がすごいけど
    多分子供の足音とかで注意の張り紙されても、無視するんだろう。

    この家もベランダでプールしてる。注意されても無視ってる感じがする。

  31. 910 匿名

    >花火も静かに見ていれば苦情は来ないはず。
    >違いますか?
    苦情を言うなとは言ってませんよ。
    どういう結果になろうと、お互い自己責任です。

    花火大会の日にはしゃぐ子供を容認できないのも、大人としてどうかとは思いますがね…

  32. 911 匿名さん

    花火大会の日だけ騒がしいのであれば、容認できるでしょう。
    でも、日頃からうるさくて迷惑をかけられてる状態だと、いつもより騒がしくてイライラすると思う。

  33. 912 入居済み住民さん

    たまには多目に見てよ、があまりにも頻繁だと
    容認の範囲を越えているのでは?

  34. 913 匿名さん

    普段静かに生活してる家なら、花火大会当日に友達を呼んで少し騒がしくても
    大目にみるっていうか、楽しそうだねって思える。

    子沢山で普段から騒音垂れ流し、廊下で子供を騒がす、ベランダプールで騒がして苦情がでても無視してる
    ような家が、ベランダで大騒ぎしても、大目になんか見れるわけない。
    また騒いで迷惑な奴らって、思われてもしかたないんじゃないの。

  35. 914 匿名

    そりゃ、苦情言って無視されてる本人が大目になんて見れるわけないよね(笑)
    それにしても、ベランダプール如きが迷惑な程響く分譲マンションて何だろう…
    構造的な問題か、性格的な問題か?

    何ら日常生活には支障はないであろう、アルコーブの三輪車なんかに因縁つけてるくらいだから、性格の問題でしょうね。

  36. 915 匿名さん

    No.914みたいなのが近隣にいると恐ろしいね。

  37. 916 匿名さん

    ベランダでプールなんかせずに共用プール使えばいいのにね
    折角マンション内にあるのに使わないなんて損ですよ

  38. 917 匿名

    >No.914みたいなのが近隣にいると恐ろしいね。
    ご近所さんの些細な迷惑を許すことが恐ろしいとはどういうことでしょう?

    臭い、煩い、あれが邪魔、これが迷惑…
    何でもかんでも文句言ってる人の方がよっぽど恐ろしいよ。

  39. 918 匿名さん

    と騒音主が申しております。

  40. 919 匿名さん

    クレーマーさんは難癖つける事に秀でてるね
    それ以外は無能だけど(笑)

  41. 920 匿名さん

    騒音主の考えはぶっとんでるからな~。非を認めないのも騒音主の特徴。

  42. 921 匿名

    ↑と、クレーマーにして騒音主の無神経な人がほざいています。

  43. 922 匿名さん

    騒音主は嫌われてるからね。

  44. 923 匿名さん

    騒音主も騒音被害者もクレーマーも所詮社会的地位が低く、***なんだから仲良くすりゃーいいやん

  45. 924 匿名さん

    3匹のガキ飼いのオヤジのクシャミが異様にでかい。
    涼しくなって窓を全開にする季節になると、「はっくしょん」って連発
    ガキ3匹飼いだと家の中が汚くて色々なものが鼻の中にはいったりするんだろうけど
    ガキの奇声だけでも迷惑してんのに

    玄関やベランダを見ると汚いから、部屋の中も汚らしいんだろうけど
    ちょっとは掃除しろ。バカ嫁。この嫁が洗濯物を干してるの見たことないし
    まめなのは子供を産むだけなんだよね。

  46. 925 匿名

    ガサツ妻は、子供の躾が出来ない。だから自分の思い通りにならないとデカイ声で叫び、奇声をあげる子供を静かに出来ない。これから涼しくなり、ベランダの戸を解放されるのが憂鬱だ。

  47. 926 匿名さん

    最上階メゾネット
    うるさいよ
    ドタバタドタバタ・・・下にも生活していますよ
    ピアノも生ピアノ・・・メゾネットで余計に響いて大迷惑
    まさか戸境などの躯体に接してピアノ置いていないよね?
    うちのマンションの**一家です
    子供もママもハブにして欲しい

  48. 927 匿名

    隣のガサツ奥様、行動すべてがうるさい。落ち着きがなくて、みっともない。子供にもイライラ。躾が出来ないあなたが悪いのに。

  49. 928 匿名さん

    子供を家の中で跳ね回らせても平気なバカ親

    ドンドンうるさいってことは、下にも響くって想像できない?

    子供3人も産むならきちんと躾しなさいって思う。

  50. 929 匿名

    >928
    小梨はだまっとれ

  51. 930 匿名さん

    イライラしているかもしれませんが寝た方がいいですよ。No.929

  52. 931 匿名さん

    窓全開で子供を騒がせて、平気に生活してる人って何なの?
    キーキー高音の声でガキ3匹を騒がせて、廊下で会っても挨拶一つできない
    非常識な親。
    少しは上下左右に迷惑をかけてるって事を認識しろ。バカ親

  53. 932 匿名

    夜中の2時に引っ越しの荷物を運び入れ始めた隣人。
    今まで住んでたのは走り回る子供2人がいた家族で洒落にならない位うるさかったけど、今回の隣人も非常識そう・・・。

    普通深夜2時に引っ越しするか?

    いくら仕事で日中時間無いとはいえ、仕事休みの日があるだろう。

    どんなやつか見てみたら若い兄ちゃん・・・。

    これだから今の若い奴はって言われちゃうんだよ・・・。

    こっちは寝てるんだよ。

    周りの迷惑考えられない騒音予備軍が来てしまった。

  54. 933 特命

    >931
    若いにいちゃんは多分夜勤の人だから、昼間寝てるんだよ。
    うるさくても我慢して。
    それが休みの日に昼間引越ししていたら体調崩すことぐらい
    理解できないか?クレーマーさん
    お互い様だろう。

  55. 934 匿名

    引越し業者って深夜も行うんですか? 
    夜逃げしてきた人じゃないですか?
    そんな時間に引越しなんてまず普通は考えられないけど、
    まともな人だったら近隣に挨拶あるでしょうに。。。
    まともじゃないからそんな時間に引越しするんですね。
    夜勤とか関係なく。

  56. 935 匿名さん

    周りに音が聞こえるほどマンションが安物なんだと知らなかったんじゃない?

  57. 936 匿名

    日勤夜勤関係無い。

    休日に合わせて引っ越せば良いだけ。

    深夜に引っ越しなんかしたら苦情の嵐だって、まともな神経してたらわかるはず。

    引っ越し業者は使わないで自力で運び入れてました。

    当然挨拶もありませんでした。

  58. 937 匿名

    前に住んでた所は騒音すごくて最後に喧嘩した。
    親がいきなり怒鳴り込んできたよ
    おかしな親だったわぁドア叩いたり壁殴ったりして
    日本人じゃないんだなぁと確信したよ

  59. 938 匿名さん

    そんなことをされるぐらい迷惑をかけていたんだね。
    人に気遣いなく無神経に音を出すほうが日本人でないと思うよ。

  60. 940 匿名

    親が怒鳴り込んでこんできたいきさつ聞きたいか?
    おまえの予想通りじゃなかったら謝れよ?

    うちが先に入居、その後隣がカップルで入居、ガキが産まれ、しばらくすると壁どんと走り回る足音、毎日だ。隣玄関のドアバンも、掃除機の壁あてもな。

    ある日、すみませんが少し静かにしてもらえますか?と言いに言ったが、変化なし。それをきっかけにうちも一切気つかうのやめた。

    壁に掃除機あてながら掃除もしたし台所仕事も普通に音がしてただろうな

    隣も変わらずドアバンも走らせるのもやめない
    もう一度、苦情言ったら、隣の親がいきなり怒鳴り込んできた。
    お互い様でしょ!外に出て来て顔見せろって言われたんだよ会ったこともない他人に
    断わったわ。
    隣も親に頼むなよ!自分で言えよ!子供じゃあるまいし

    これが原因ですが、こちらが悪いのでしょうか。

  61. 941 匿名

    隣の嫁に初めて挨拶した時な、無視しやがった目は合わせてたのに。親はうちに怒鳴り込んできたが相手にされなかった怒りを、うちの壁にぶつけやかった。

  62. 942 匿名さん

    直接苦情言っても判らない輩には、倍返しが基本でしょ

  63. 943 匿名さん

    >>939
    二重床でなくたって、直床だって、フローリングは響きますよ。T成建設だから、かなりの大手ですが、何十戸も音被害出ていますし、本当に足音も他の音もひどいです。

    遮音等級もかなり高いと書いてあったのに。上階に住む人がうるさい歩き方の人だと全然だめです。

  64. 944 匿名さん

    遮音等級や遮音性なんて、官公庁はどこも検査検証してないから、全く何の保障もない。あてにならない。
    床スラブ厚30センチでも足音の苦情が出てる位だから、それ以下ではもう全然だめでしょう。

  65. 945 匿名さん

    日曜日の朝5時から 隣の部屋でドンドンしやがって、

    だからガキ3匹飼いは嫌 年中休みだからね あいつら 常識なさすぎ

    よその家のステレオの音とかには敏感に「我慢も限界なんです」とかいって苦情入れるくせに

    自分たちの家のガサツな行動、ガキの奇声、ピアノの騒音なんかは、周囲に許されるって勘違いしてる




  66. 946 匿名さん

    >>945
    ピアノは嫌ですよね。音が漏れるなら禁止しかないでしょう。ステレオの音まで伝わるなら、壁などが薄いのかもしれませんね。マンションでステレオの音まで伝わるのは、建物そのものが、既に音に弱い建物かもしれませんが、ピアノはどの建物でも伝わるでしょうね。住宅用だからマンションは楽器の音を防げるようには作られていませんよ。上下やその上下やその斜め上下など、ピアノはすごく多くの住民が被害受けますよね。

    でもだから被害を訴えやすいというのもあります。足音などは、下階宅が主に直撃されて他の家は被害受けてないことが多いから協力して被害を訴えられる人がいないという苦しさがあります。

    建物内に足音被害者が、1,2割と少数でポツリポツリと点在していても、1割ほどが深刻重篤な被害者だとしても、大半は悩んでいない。また、なるべくそうした被害住民同士が団結できないようにデペやデペ系管理会社は望みますし、マンション所有者の中にも音の苦情が出ていると知りたくない人や考えたくない人や建設や土木や建設設備や不動産やその他、様々に、利害が建物を建てたデペとと関連している人たちも大勢います。ピアノの被害宅は周囲にたくさんいると思うので、被害宅同士が一緒に被害を訴えることができて、足音よりはまだ救いがあります。

    気の強い人が被害を訴えたら、すぐに騒音宅がやめるかもしれません。気の弱い人ばかりだったり、昼間ならいいとか、時間を決めたらいいとか、仕事などで家にいない人や海外出張などであまり住んでない人などは寛容だったりします。そして家にいる奥さんや子供たちや高齢者がピアノ音や足音で神経を病んだり不眠や病気になったり、居眠りして事故を起こしたりという重大なことまで発生しかねません。騒音は周囲宅に大不幸を生み出す発生源です。楽器、ペット、足音など床音やバタン音などは基本的に消音対策しないとだめです。

    音被害を受けていない住戸は、関心は薄いどころか、音問題があることに触れることすらタブーであるかのような空気が既にガチガチに作られていたりします。誰もが音問題には、触れるべからずのようなおかしな世界です。誰もが騒音迷惑住人が近隣に来たら暮らせなくなるのに。

  67. 947 匿名

    何故マンションに住むの?

  68. 948 匿名さん

    何故、がさつでだらしない人、マナーや規約を入居時から守れないような
    迷惑な人がわざわざマンションに住むの?

    そういう人は存在価値が虫以下だと思う。
    動物だったら、犬猫などでも結構な短期間で躾ればできるようになる。

    虫は常識とかマナーとかなくてもよい世界に住んでる。
    人として生まれなければよかったですね。

  69. 951 匿名

    暖かくなる季節がこわい…

    窓全開にして騒ぐな

    山奥にでも引っ込んでろ

  70. 952 匿名さん

    山奥に住んでも、通勤や通学で人里に降りて来る。
    完全隔離は無理ですよ。

  71. 953 入居済み住民さん

    内容:
    限界を感じて苦情を入れたが数日で元に戻った
    大人気なかっただろうかと罪悪感で憔悴した自分が馬鹿みたいだ
    騒音で叩き起こされて身体がだるい

  72. 954 匿名さん

    よくわかります。私ももう3回、管理会社にクレームを入れて、伝えてもらいましたが、昨晩も10時~12時どたんどたん五月蝿かった。これからも,言うつもりです。

    それにしても、30代か40代らしき親はすみません、とか、きおつけます、とか言いに来ないね。こちらも、管理会社から、直接言うのはやめて、といわれているからまあいいが。

  73. 955 匿名さん

    騒音に悩んでる諸君、負けるなよ!

  74. 956 足音被害者さん

    >>955 声援ありがとう! 

    マンションの騒音問題は複雑なんです。
    デペや施工会社の責任や、業者の利害が絡んでいるめんどうくさい問題です。

    売ってしまった被害者さんたちも行く末は悲惨なことしか待っていませんよ。
    すっごい大損して売るから、次は中古でしょう。でも中古マンションこそ、
    まさに、騒音やハトなどの被害宅そのものなんですよ!負のループに
    落ちるだけです!売ってはだめ!負けてはだめ!

  75. 957 匿名さん

    1日に何回、何時間ピアノ弾けば気が済むのか…
    毎日弾いてるんだから年末ぐらい我慢できないんでしょうか
    それができる人なら節度のある趣味の楽しみ方をして、周囲に迷惑なんてかけないんだろうけど。

  76. 958 匿名さん

    家もまったく同じ、これから年末年始、毎日何時間もピアノの音を聞かされる地獄が続くかと思うと…
    今も部屋中に響き渡るピアノ騒音
    でも売りませんよ 負けませんよ 戦います!!
    騒音被害にあわれてる皆様、頑張りましょう

  77. 959 匿名さん

    >>957-958
    そうです。売るということは、騒音主と管理会社(兼不動産業者)に、はめられるということです。彼らの犠牲になって、被害者宅が、何百万も手数料を払い、何千万円もの値減りをさせられて、カモにさせられます。

    騒音主と不動産業者などの業者群が、つながっていないと誰が言えるでしょうか。建物全体で、よく調べてみてください。何年も何年も、話し合いも拒絶し、手紙や訪問を拒絶し、ただずっと騒音を立て続けている異常な騒音宅は、おかしいですよ!夜の仕事、水商売、男性がヤ**っぽくありませんか。

    管理会社は、平然と嘘をつきます。警察にも住民にもです。だから、被害宅がはめられてしまうことがあります。騒音主が異常だから、被害宅が何年も何年もじっと耐え続けて神経病んだり、病気になったり、自殺したくなったりするのです!

    駅から少し離れたら、分譲マンションは、5年で半値になってしまうといわれている時代です。5000万円で買ったマンションが5年で2500万円。その間、足音やピアノといった騒音に耐えて、耐え切れずに売り出すときには、2500万円、もくずと消えてしまい、さらに、何百万円も不動産売買の仲介手数料として、不動産業者に支払わなくてはなりません。

    来年から新築物件は、消費税8%、さらに次の年からは10%です。5000万物件なら500万円です。新築にはもう住めないですね。家を奪われているのです。騒音で365日、安住の住まいを破壊されて、家まで奪われる、そんな暴力以上の暴力を、足音・ピアノ・犬キャン声の騒音主は、しているのです。

    騒音被害者達が売れば、もう、新築には、一生住めないでしょう。5年で2000万も3000万も稼ぐのですか。そんな人ばかりなのですか?そんなわけないでしょう?騒音主を、生涯新築にそのままのうのうと住み続けさせて許せますか?!

  78. 960 匿名さん

    ピアノなんて、いくらでも消音できます。しないだけです。

    ピアノ防音室レンタル1~3万円台/月~ 音レント(ヤマハ) 
    http://www.yamaha-yml.co.jp/rental/c/c3010/

    防音室1室単独では、音が漏れるなら、防音室の内側に、吸音パネルや、吸音ボードを付け増ししたり、楽器の下に、吸音マットや防音絨毯を敷いたり、足ベダルの振動が伝わるなら、ピアノの下に、防音絨毯類のほかにゴムマットやクッションマットを10枚位重ねて敷いてもよいでしょう。いくらもしませんよ。被害宅が蒙る大損害の額は、数千万円にもなるのですよ?ピアノ防音の費用など、微々たるものですよ。しかも騒音主が、「加害者」なのですからね!!
    ピアノの防音対策用品
    http://www.terastudio.net/bouon.htm
    ・ピアノテックス・防音ECOパネル
    ・フトーゴムD・防音絨毯

    電子ピアノなら、ヘッドフォンつければ、音は消せます。やはり、足のペダルで振動が伝わるなら、ゴムマットをピアノの下に敷いたらよいです。ピアノ音は、普通のテレビなどの音と性質が違うのです。電子ピアノでも、電気屋さんのフロアの端から端まで大音量で伝わるほど大きな音がでます。最近の電子ピアノは、生ピアノより強く大きな音が出るほど、性能が高くなっています。だから、電子ピアノだからと油断はできません。周囲10戸ほどは、平気で被害宅になります。マンションでピアノは、本来、無理です。

    電子ピアノは、電気屋さんの大きな量販店にゆくだけで、10台くらいいつも置いています。10万以下です。1万円代からあります。2~3万円のものでも、大きな強いポーン!!!という音が出ます。楽器は響くために造られたものなので、音はテレビやラジオなどとは違います。とても強いのです。

    絶対に、周囲の家に「音・振動ともに漏らさない」対策をさせないとだめです。防音室、防音ボード、防音パネル、振動吸振ゴムや、ゴムマットで吸振。窓を閉める。時間を決める。でも、絶対に音も振動も漏らさせない。

    義務付け。と、取締りをするべきでしょうね。被害宅住民が理事長になる。それ以外は、音問題への取り組みは管理会社などにつぶされるでしょう。業者は売りを待っています。音被害者たちで、何か、全国的に、自らを守る組織でも作ったほうがよいくらいです。騒音主と、管理会社や業者全てからです。マンション管理は、区分所有者、マンションオーナー達全員を守るためです。でも、何年も何年もやめなかった騒音主は、おかしいです。異常な人達の場合もあると思います。

    足音やピアノ音で売りに出させられている被害宅の損害額と、人生や健康や神経への被害総額全部を、考えてみてください!! 

  79. 962 匿名

    本当にうるさいよね。
    何時間も走り回る足音。
    元気だからそんなんだったら、病気になればいいのにと思う。

  80. 963 匿名さん

    騒音主に静かにして下さいという事は、動くなと言う事と同じ事と
    思った方がいいのかと。居て静かなのは寝てる時と食事の時位。

    耳栓、ヘッドホン、イヤーマフを使わないと部屋にはいれない。

    集合住宅での生活は仕切られた箱の中での生活だから
    多少うるさいのは仕方ないのかもしれない。
    だからこそ音には気をつけて欲しいんだけど。
    防げる音も生活音だと言い張り改めようとしない。

    集合住宅の騒音問題が取り上げられないのは
    音に神経質な方が圧倒的に少ないからなんだろうね。
    被害者は永遠に泣き寝入りするしかないのだろうか?

  81. 964 匿名さん

    基準値超える騒音なら継続計測して訴訟すればOK
    基準値超えなくとも勝訴できる場合はあるし、訴訟までいけばある程度の改善が期待できる(改善にかかる費用は話し合うしかないが大抵折半で折り合いがつきます)
    計測して訴訟起こせるレベルでなければ騒音主にお願いするか防音対策を自分でやるしかない
    悲しいがこれが現実
    これまでのキャリア捨てて脅迫したり、被害加えてもいいが命とられんなよ
    ヤバイ奴なんていくらでもいるし大抵騒音主だろうし

  82. 965 匿名さん

    20時から5階のガキがドタドタバタバタ。うるさいうるさい。22時からさらにうるさい… 長男次男も寝不足のまま登校。何度管理人に注意してもらっても効果なし。ガキの足音にタンスをバタバタガタガタバカほど響く響く。いい加減にしろ。

  83. 966 匿名さん

    計測して、基準値超え・基準値近くであれば、
    騒音を出している方になんらかの改善が求められますね。
     

  84. 967 匿名さん

    うちの上階なんて、食事中でもうるさいよ。
    足癖悪いのか、食卓のイスをカタカタ、カタカタ鳴らされて。
    静かなのは留守か寝てるとき。

  85. 968 匿名さん

    そうでした。イスがうるさいのはきっと食事時ですね。
    騒音主が静かな時は留守と寝てる時のみに訂正します。

  86. 969 匿名さん

    んだ、んだ。

    ちなみに、就寝中でも夜中トイレに起きるときはうるさいぜよ。

  87. 970 匿名さん

    ウチの上階は毎朝7時半頃から20分くらい運動会状態。
    旦那の出社とガキの登校で、リビングから玄関まで猛ダッシュ。
    合間にトイレに駆け込み、時には忘れ物を取りに戻って来る。
    ドアは構造的に大きな音は出ないはずなのに、
    使い方が荒いのか、バンバン閉める。
    今朝も元気に出掛けた上階さん、もう帰って来なくていいよ。

  88. 971 匿名さん

    よし!
    みんな訴訟しよう!

  89. 972 匿名さん

    963さん
    神経質な人が圧倒的に少ないなんてとんでもない。
    ある程度神経質でないと現代の仕事なんてできません。
    いいかげんな仕事でも許される会社だったら別ですが。

    騒音も何度も聞かされていれば、アレルギーと同じく過敏になるのです。
    そうして病院通いとなります。

    うちのマンション管理会社は財閥系ですが、そこで情報を止められていただけだったのがわかりました。
    なにかまずいことでもあるのか疑わしいにも程があります。
    不動産を流通させ、儲けを得るためにひた隠しにしていたかもしれません。
    泣き寝入りでそのまま売っていたら完全に業者のいいカモです。

    注意されてもダメなキチ家族がすんでいるなら
    同じく仕返ししたほうがいいですよ。
    仕返し方法はたくさんあります。
    ネットで探すなりその辺は努力して見つけて試してください。
    それで一番ダメージを与えられる方法で相手のペースでなく自分のペースで
    与えるべきです。だんだんご自身の精神的も安定してきます。

    やられっぱなしは病院行っても本当に薬の量が増えるだけです。

  90. 973 匿名さん

    スマホの騒音計アプリで計測して、基準値超え・基準値近くであれば、
    騒音を出している方になんらかの改善が求められますね。
     

  91. 974 匿名さん

    なんでスマホのアプリにこだわるの?
    他に手段はないんですか?

  92. 975 匿名さん

    階上の住人の足音が響くなどで、揉めるのなら分からなくもないですが、
    逆で、階下の住人の行動に敏感で上の住人が騒ぎをするのは、信じられないですね。
    何故、そこまでして騒ぎ立てるのか、嫌がらせをするのか。
    普通に思えば、それ程気になることでも無いと思いますがね。

    余りにも、辛いですからね。
    最悪は、訴訟でも起こしてみるとか?の覚悟も、必要かな。

  93. 976 匿名さん

    ん!?大丈夫ですか?
    階下の騒音の話、誰がしてるんでしょう?

  94. 977 匿名さん

    >>975
    書き込むスレを間違えたのでしょうか。下階の音は、あまり響きませんね。というより、わざと響かせていたら響くでしょうが。ただ、建物によっては、下階から響くという報告もあるにはありますが。うちのマンションは、下階住人と音テストしましたし、他の列の上下の部屋でも音テストしましたが、上階のフローリング床の足音が、そのすぐ下階の部屋に大きく響きます。それが普通です。

    他の物件でも音テストしたことがありますが、二重床でも直床でも、高額な物件でも、遮音等級が1級でも、ものすごく響きますよ。

    マンションのフローリング床とは、そうした構造なのです。ものすごくよく足音や床への落下音や、家具のひきづり音などが響くのです。下階、周囲の家々とよく話したり、挨拶したり、足音や床の音が伝わらないように配慮できなければ、マンションに暮らす資格はありません。

  95. 978 匿名

    専用庭で遊んでいたらター君がうるさいって。
    小学校低学年なんだから仕方が無いやん
    目の前の公園に行くと苦手なママ
    一体どこで遊べばいいの

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸