防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音トラブル
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ まとめ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音トラブル

  1. 413 匿名

    410

    なんじゃその考え方は
    人に迷惑かけて
    それを指摘されても、自分を変えない方が
    どう考えても我が儘、自己中心的だろ。

  2. 414 匿名

    人間なんやしその時によっての感情あるかと思います。快適に暮らす為には時には知恵も必要です。私の場合は、下の階に苦情言われてから一年に一度菓子折りを持って行きます。古いマンションなのでどうしても少しの事でも下の階には気になる音を出してしまう事もあります。
    ズルい考えかもしれませんが、今は、菓子折り一つで見逃してもらってる様な気がしますし、苦情言われてからは上の階の騒音も気にならなくなりました。両隣は、常にコミュニケーションを取る様にしてます。挨拶がてら寒いですね〜とか世間話して、隣が煩くても、我が家が煩くてもすみませんねみたいな事を上手に織り交ぜて話をすれば、相手も自然に自分の所も煩くてもすみませんって謝って来ますし、折れたくないかもしれませんが、自分から折れれば自然に相手も折れ下がってくれます。
    自然と静かになりました。

  3. 415 匿名

    高いお金を出したら
    何してもいいの?
    そんな考えはおかしいよね。
    うちは、高所恐怖症なので
    高い場所を選びませんでした。
    子供の転落事故を避けたいからとか、
    専用庭が欲しいから。
    階段で昇降できる階数にしたいから。
    その部屋から見た景色が気にいったから。
    と部屋を選択する理由は様々。
    別に値段だけで階数選ぶ訳じゃないし、
    上階に行けばいく程エラい?
    身分が違う?
    上階様が言う事は全て正しい
    明治維新前の侍か。

  4. 416 匿名

    龍馬が泣くぜよ

  5. 417 匿名

    >>416
    だから頭の上で五月蝿くされたくなかったら最上階を選ぶんでは?
    何にプライオリティをおくかは個人の自由だけど、騒音を優先しなかったのだから仕方ないのでは?

  6. 418 匿名

    >>415
    だから頭の上で五月蝿くされたくなかったら最上階を選ぶんでは?
    何にプライオリティをおくかは個人の自由だけど、騒音を優先しなかったのだから仕方ないのでは?

  7. 419 匿名

    騒音は場所を選らばない。
    確かにそうだ。

    でも人間は騒音のない場所を選ぶことが出来る。

    何故そうしないの?

  8. 420 匿名

    なんで騒音で悩んでる人の方が悪く言われるの?
    なんで騒音ありきなの?
    なんで仕方ないの?

  9. 421 匿名

    すいません。
    高い所に立つと立ちくらみがして怖いので
    騒音優先出来ませんでした。
    高所恐怖症は子供の時から解ってましたから。
    でも騒音は、一か八か。でした。
    見事に外れましたけど。
    一軒家も考えましたが
    うちは主人が、半単身赴任状態で
    女児2人を育てるのに
    安全面から、防犯対策が行き届いている集合住宅にしました。
    色んな事情があってここに決めました。
    そこを選んだ自分が悪い。と言われてもね。

  10. 422 匿名

    「たかが騒音」と捉えるか
    毎日音が絶え間なく聞こえる生活は、堪え難い侵害。と捉えるか。

    何度言っても自分の生活を一切顧みない行為は
    あきらかに加害。
    耐えてる方は被害を受けてるのです。

    通り魔にあった被害者に、あなたがそこにいたのが悪いんですよ。
    って筋、通りますか?

  11. 423 匿名

    そこが薄暗くて人通りの少ない通りだったら、用心が足りないと言われても仕方ないのでは?

  12. 424 匿名

    >>421
    悪くはないよ。
    騒音な悩まされる可能性があっても、セキュリティがしっかりしていれば良いと考えたってことでしょう。
    良い悪いではなくて、自分で決めたのだから仕方ないのでは?ってこと。

  13. 425 匿名

    大きな通り魔事件て意外と人通りの多い所でおきたりする。
    記憶に鮮明な秋葉原事件なんて
    被害にあった方に非なんてないと思う。
    運が悪い。あの場所にどうしていたの?とは思いますが。

    騒音問題にしても
    理不尽な事件にしても
    被害を受けた人じゃないと
    本当の辛さは解らないんじゃない?
    でも自分や家族が通り魔にあったとしたら
    人通りの少ない薄暗い道なんて歩くから用心が足りないのよ。なんて
    辛い思いをした本人に言えるかしら?
    いつも用心している人でも
    たまたまその道を選ぶ事情があったのかも。
    その時、通り魔が悪いに決まってる。とご理解頂けるのかしら?

  14. 426 匿名

    同意。転勤決まって引っ越しする日にちもなくて今の部屋に住むことになってから隣の騒音に悩み苦情を言ったけど改善されずに二年我慢しました。
    騒音出しても気にならないなんて暴走族だけでいいですよ。

  15. 427 匿名

    ウィークリーマンションでも使いながら、ゆっくり住まいを探そうとは思わないの?

  16. 428 匿名

    騒音主のいるマンションに住み続けることは通り魔が出ると判っている道をわざわざ通るようなもの。

  17. 429 匿名

    427 428

    なんで相手が悪いのに
    わざわざこっちがお金のかかる事しなくちゃいけないの。
    普通に暮らしてれば騒音なんて出ないんだよ。
    普通でいいって言ってんの。
    さては
    かなりの騒音を平気で出しちゃってる
    騒音主だな。
    苦情を言われても
    お前が下に住むのが悪いんだ。だな。

  18. 430 匿名

    どっちも悪くないでしょ。
    どっちも普通に生活しているだけ。

    普通に生活していたってマンション次第で騒音にもなる。

    今の住環境に不満がある人が引っ越すなりの行動をとるのは当然。

  19. 431 匿名

    ↑やっぱりあんたは脳足りんさんですね!

  20. 432 匿名

    住宅ローンの利子分すらまだ払ってないのに
    騒音が嫌なら引越せって
    どんだけ人生狂わせられなきゃいけないのさ。
    どっちも悪くない?
    はあ?

  21. 433 匿名

    住環境は
    上階の騒音以外全く不満がない。
    排除したいのは
    上の音だけ。

  22. 434 匿名

    >>433
    ウチもほぼ全て同じだけど
    DIYする下と
    ベランダにごみ箱設置して
    日に何度もバンバン開閉音を発生させる片隣りが加わるんだ…

  23. 435 匿名

    どっちもその程度で騒音に感じてしまうレベルのマンションってことでしょ?
    満足してるんだ?

  24. 436 匿名

    騒音以外はね。

  25. 437 匿名

    その騒音もマンションの一部。

  26. 438 匿名

    買ったマンションを脳足りんごときの為に
    手放すか。
    出て行くべきは、騒音主。

  27. 439 匿名

    426です。小学生の子供がいた当時は校区があったので今の場所にせざるおえなくて引っ越してきました。隣が後から引っ越してきたんです。
    静かだった住宅地に突然騒音だったんです。
    苦情も言いましたが、お互い様でしょ!といわれました。もう片方の隣は静かです。

  28. 440 匿名

    騒音出す人って、誰かに聞いてもらいたいみたいに音だしますよね。
    まるで子供みたいに。

    黒の車 自意識過剰 特別意識が強いような...でも家にずっといますよ(笑)

  29. 441 匿名さん

    上階の奥さん、通販のカタログを見ていた。
    何を買う気かな・・・と思っていたら、
    今日は朝からトントン、カンカンと何か組み立てる音。
    合間に旦那がカカト落しでドスドス歩く。
    通販で買った安物の家具、そんなに嬉しいのか?

  30. 442 匿名

    たぶんかかとに鉄板ついてる(笑)
    そんな歩き方できないししたくない。

  31. 443 匿名さん

    ボロマンションは大変だ

  32. 444 匿名

    うちもうちも。
    お互い様でしょ。って言われた。
    集合住宅で騒音の苦情言って来るなんて非常識。の後に
    付いてました。
    うちから天井つついたら
    すぐに、管理会社から「苦情出てます」と言われ
    家の中を見せてくれと言われました。
    てっきりうちも階下に迷惑を掛けてたんだ。と思ったら
    うちのつり天井の中とか天井回りを見て行ったので
    ああ、上階からの苦情なんだと解りました。
    言葉で言う程お互い様ではないらしい。

  33. 445 匿名

    お互い様って言う人ほど打たれ弱いよ(笑)うちもそうでした。自分は我慢できないのですよ。
    自己中なんですよ。

  34. 446 匿名さん

    マンションは繋がった共同住宅ですから、近所への配慮は当たり前の常識ですからね。

  35. 447 匿名さん

    騒音主には、その“常識”がないんですよ。
    さっきもリビングの上で地響き&爆音がしたもん。
    なのに、家じゃない、と開き直るおバカっぷり。
    何度言っても理解できないみたいですよ。

  36. 448 匿名

    447さん
    私の文章かと思いました。
    四行ですが
    私と全く一緒の状況が伺い知れます。
    このまま耐えるしかなんですかね。
    いい方法がみつかりません。

  37. 449 匿名

    極普通の、当然の状況ですからそのままなのです。
    自然の摂理に逆らっても何も得るものはありません。

  38. 450 匿名

    いみふ

  39. 451 匿名さん

    ごく普通の生活音が他の家庭からは騒音と思われた場合、どのように対処すればいいのでしょうか?

  40. 452 匿名さん

    >>447
    騒音主は異端児であり問題児ですから普通の人間とは全く違います。
    あと100回くらい苦情を言えば普通の人間になれるかも知れませんよ。

  41. 453 匿名さん

    その時、被害者はクレーマーになってるな。

  42. 454 匿名

    >>447
    走ったり、飛び跳ねたりしただけでは地響きや爆音はしませんよ。
    そりゃ、普通は聞かれても心当たりはないって答えまるに決まってますよ。
    いったい、どんなマンションに住んでいるんですか?

  43. 455 匿名

    447さんではありませんが
    上階の騒音は明らかに走った飛び跳ねる音ですよ。
    苦情を言われたら普通それを親が子供に言い聞かせて辞めさせるでしょ。
    それが常識的って話。
    心当たりじゃなくて
    それが騒音になってる自覚がないんじゃん。
    普通の分譲マンションで、騒音聞こえます。

  44. 456 匿名

    普通じゃないね。残念でした。

  45. 457 匿名

    >454意味不明!
    やはり騒音主=鈍感主=非常識の証拠なんだね!

  46. 458 匿名さん

    子供ではなく、大人が飛び跳ねてうるさいのに、
    ウチではないと開き直るおバカさんには
    どんな対応が良いでしょうか?
    ちなみに、こちらからもお願いに行ったし
    理事会や管理会社から注意も行っています。

  47. 459 匿名

    天井をしつこくしつこく物干し竿でつんつんしましょう。

  48. 460 匿名

    天井をしつこくしつこくつんつんしたら
    上階の騒音主から管理会社に通報。
    階下がうるさい。と
    クレームが来ました。
    あんたんちがうるさいから警告したんですけど。

  49. 461 匿名さん

    階下の騒音被害は宿命

  50. 462 匿名

    宿命じゃなくて
    「運」でしょ。

  51. 463 匿名

    考え方が逆なんだな。
    騒音はあって普通、なかったら運が良かった。
    と考えないと。

  52. 464 匿名さん

    >>460
    いきなりつんつんしたらまずいでしょ?
    まず管理人にしばらく悲惨な状況を伝え、その後直接騒音主に“テーメーうっせーぞ”ときちんと苦情を伝えてから
    天井が凹むくらいガンガンやらなきゃ。

  53. 465 匿名さん

    カネを惜しんで最上階を買わない人間は哀れですね。

  54. 466 匿名

    ↑またまた意味不明なトンチンカンな騒音主です!

  55. 467 匿名

    465

    最上階しか住人がいないマンションてないけどね。

  56. 468 匿名

    464さん

    管理会社に訴えてから
    それでも静かにならないので
    頭に来てつんつんしました。

    上階があんまり、うちじゃない。
    お宅に聞こえてる音はうちの上。
    つまり一戸とんだ二階上からの音が騒音だと言い張るので
    なら音はどう響くのだろう。と思ってつんつんしてみました。
    結構激しくつんつんしたので
    うるさかったみたいです。
    でも、自分の子供の足音は階下には響いていないと
    まだ言い張ってます。
    ま、何を言っても無駄ですね。

  57. 469 匿名

    子供が走り回って自然に発生する音と故意に天井を突っつく音では同列に語れないでしょう。
    明らかに後者に悪意を感じますね。

  58. 470 匿名さん

    上階からではなく一つ上の階からも音は響くことはありますか?
    例えば3階に住んでいるなら4階ではなく5階からの騒音もあるのですか?

    騒音は上階・下階・両隣りの部屋以外に、斜めの4部屋からも聞こえる場合があると聞きました。

  59. 471 匿名

    469

    自然に発生する音。って?
    注意されても改善しない四六時中の騒音だって
    悪意があるでしょう。

  60. 472 匿名

    470さん

    私も上階の方が自分の家からの騒音ではない。と言うので
    他のお宅からの音なのかと考えを変えた時はありました。
    でも、騒音は幼児又は低学年の子供の走り回る音で
    そのお宅以外の家族構成は考えられませんでした。
    見張っている訳ではありませんが
    上階の子が幼稚園から帰って来た時とか
    生活リズムをたまたま知ると
    音がする時間帯がかち合うので
    ああ、やっぱり上の家族に間違いないんだと
    当てはまりました。

  61. 473 匿名

    自分がそれほどの音を出しているとは思っていないのでしょうね。
    私も新築分譲マンションは大丈夫と、多少の音を出すことにゆるくなっていましたが、
    上階が越してきてから、お子様の暴れる音がすごく、分譲マンションでも響くんだなと、
    子供たちには急きょ改めさせました。

  62. 474 匿名

    473さん

    おっしゃる通りです。
    私は賃貸にも分譲の借り上げマンションにも住んだ事があり
    やはり分譲は(今考えるとたまたまだったのかもしれませんが)
    うるさいと思う程の音が聞こえなかったので
    それほど騒音を気にせず購入を決めてしまいました。
    そうそう買い替えられるものではないので
    騒音問題でかなりへこんでいます。

  63. 475 匿名

    分譲も賃貸も関係ありません。
    単純に造りがちゃんとしているかどうかです。
    大丈夫なマンションな大丈夫、駄目なマンションは駄目。
    それだけのこと。

  64. 476 匿名

    でも賃貸より分譲マンションの方が造りいいよね。
    一般論ですけど。

  65. 477 匿名さん

    というか、マンションに住むこと自体が騒音付きものじゃないの?
    それを理解してマンションに暮らしているのに、何故問題視するの?

  66. 478 匿名

    変な意見。

  67. 479 匿名

    >477
    いや~根っからの間違いなく騒音主に成り下がる人間が現れたよ!

  68. 480 匿名さん

    実験済みです。
    斜め下からでも聞こえます。
    こんなこと施工会社やデベがテスト済みで知っていることです。
    ただ、普通の生活なら音は聞こえません。

  69. 481 匿名さん

    >>479
    自分の部屋で何したって自由だろ。
    ま、私は最上階を購入したから騒音なんて知らない。
    金の無い奴は我慢しろ。

  70. 482 匿名

    そうですよね。
    普通の生活してたら
    そこ迄音が階下に聞こえないだろう。と思います。
    子供が毎日部屋で運動会は普通じゃないと思う。

  71. 483 匿名

    481

    騒音なんて知らない。のはあなただけかも。
    あなたの階下はメラメラしてるかも、
    無神経なお金持ちさん。

  72. 484 匿名

    481

    お金持ちで、最上階に住み、騒音の悩みがなくても
    匿名の掲示板にこんな嫌みなスレをするなんて
    あんまり幸せに暮らしてる人とは思えない。
    残念。

  73. 485 匿名さん

    >481は今に階下の人間に刺されてニュースに出るよ~楽しみに見てるからね~

  74. 486 匿名

    下から上も聞こえる。知らない人もいるよう

  75. 487 匿名

    聞こえるマンションは上下左右斜めだけでなく、更にその先からでも聞こえる。
    聞こえないマンションは聞こえない。

    >>480
    子供が走り回るのは普通の生活音に含まれる。
    普通のマンションなら聞こえない。

  76. 488 匿名さん

    ↑荒らしの世間知らず騒音主は語る(恥)

  77. 489 匿名

    聞こえないマンションはありえない。

  78. 490 匿名

    子供の足音くらいなら聞こえません。

  79. 491 匿名

    体重20〜30kg程度の衝撃なら十分に防げますよ(笑)。

  80. 492 匿名さん

    マンションの心得ですから読んで置いて下さい
    m(_ _)m

  81. 493 匿名さん

    すまん、リンク忘れだったがやm(_ _)m!
    騒音問題に役に立つぜよ!

    http://m.allabout.co.jp/gm/gc/26854/

    http://m.allabout.co.jp/gm/gc/26928/

  82. 494 匿名

    ↑騒音主が読むわけがない、だって学習能力がないんのだから

  83. 495 匿名

    能力の問題ではなくて、自分にとって学習する価値があるかないか能力問題。
    意味のないことはしないだけ。

  84. 496 匿名

    ないか能力問題

    ないかの問題

  85. 497 匿名さん

    うちは分譲マンション住まいですが、隣りの子供の走り回る音や飛び回る音がとてもよく聞こえます。
    一度お隣に静かにするようにお願いに行きましたが、他の家からは音がうるさいと言われたことがないと
    言っていました。
    本当に聞こえていないのでしょうか?そんな事ってあるのでしょうか?
    隣りだけに聞こえる騒音ってあるんですか?
    うちの部屋だけがおかしいのでしょうか?
    ちなにみうちは角部屋4階です。
    建物の構造に詳しい方教えて下さい?

  86. 498 匿名

    ↑またまた騒音主の意味不可解な言い訳ですから、騒音が収まるまで苦情を言いましょう。
    上階も階下も隣りも泣き寝入りで我慢しているだけですよ。

  87. 499 匿名

    角部屋だと外壁を伝わってあらぬ方向から音が聞こえることは良くあります。

    私の経験では、上からだと思って調べたら下からの音だったことがありましたよ。

  88. 500 匿名

    隣に聞こえるのなら、下の家にはもっと聞こえているはずです。

    一度聞いてみてはいかがですか?

  89. 501 匿名さん

    そうです、近所周辺に聞いて回って市場調査をしてから追い詰めましょう!
    騒音主の特徴ですから、また意味不明な屁理屈を言うと思いますが…

  90. 502 匿名さん

    497です。
    前回の書き込みでは、急いで書き込みをしたので誤字をお許しください。
    色々なご意見ありがとうございました。
    外壁を伝って色々な所から音が聞こえる事ってあるんですね。
    驚きました。
    皆さんの言うとおり上下隣りの家に音が聞こえていないのか聞いた方がいいですね。
    しかし 下の家が文句を言わないと言うのは、子供が居るどうしで仲がいいのかと思いましたが…
    とにかく他の言い訳も呆れるほどで、その時間は出かけていた とか その時間は寝ていた などウソばかりです。
    何だか長い戦いになりそうですが頑張ってみます。
    ありがとうございました。

  91. 503 匿名

    うちも苦情言いに行ったことがありました。朝から子供が走りまわるのが響いて。外で遊ばせようとしないんですよ毎日毎日家にいる親子。
    友人親子が来て騒いだときに言いに行きました。友人が来ていて...と言われました。だから?
    家で走り回っても?
    生活音じゃないでしょ

  92. 504 匿名さん

    503さんの気持ちがよくわかります。
    うちも全く同じだからです。
    いつも家にいる親子。
    晴れているなら近くの公園やどこかに行けばいいのに。大きい立派な車もってるんだから。
    土日祝日、平日 私が仕事休みの日。いつもいます。
    あんなに口も達者で背丈も小さくはない子なのに幼稚園に行っていないのかな?
    土日は朝から大ハッスル! 大体、目覚ましより早く起こされます。
    もう許してほしい。

  93. 505 匿名

    管理人さんから言ってもらって、それでも改善されなかったら夜おそくに訪ねるのはどうですか夜に何度も来られるのは相手も嫌でしょうし走らせない努力はするかも。
    それか自分も走る。

  94. 506 匿名さん

    騒音主を放置してたら益々と悪化するだけです。我慢比べですから騒音主には執拗に苦情を言ってジワジワと追い詰めて下さい。
    騒音主もイヤな思いを経験すれば自然と直す努力はするはずです。

  95. 507 匿名

    騒音主と会ったときに いつもお子さんが朝早くから元気よくしてますね〜って言ってみては?

  96. 508 匿名

    元気な子供を見ると嬉しくなりますね♪

  97. 509 匿名さん

    子供に関するトラブルは、みんなみんなバカ親やモンペの責任なんだから。

  98. 510 匿名

    ひきこもりの専業寄生虫、引き戸にあたるな〜!お前が一番うるさいんだよ610号室

  99. 511 匿名さん

    >>505 激しい音がしたら直ぐに苦情に行けば言い訳はできません。
    深夜や早朝も関係なく直ぐに言いに行って下さい!

  100. 512 匿名

    直ぐって?
    瞬間移動やどこでもドアじゃあるまいし、
    階段をかけ上がる間に灯りを消して寝たふり。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸