防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音トラブル
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ まとめ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音トラブル

  1. 351 匿名

    挨拶はごますりじゃない。
    人間としての常識。

  2. 352 匿名

    周りの人間に媚びてるだけじゃない?
    引っ越しの挨拶が常識なんて昔の話だよ。

  3. 353 匿名さん

    挨拶なしとありじゃ違いますよ。

    昔の風習には意味があるんですっ!

  4. 354 匿名

    挨拶=媚びる

    残念な考えです。

  5. 355 匿名

    挨拶が出来ない人は
    人間性、おそまつ。

  6. 356 匿名さん

    ひきこもりだから相手にしないでいいよ。

  7. 357 匿名

    上下左右に誰が住んでいるか知らない人が多いのが事実。
    挨拶してもその後の付き合いがまるでないので顔も覚えていないのが現実。

  8. 358 匿名

    この夜中に廊下をカカト落としで走るなよ、超バカのアホ階下の人間よ!ガキか!

  9. 359 匿名

    結局は挨拶より遮音の確かなマンションを選ぶことが大事。

  10. 360 匿名さん

    こんな時間に煩いの?
    ご愁傷様です。

  11. 361 匿名さん

    挨拶も出来ない引きこもりのバカは無視に限りますから放置しましょう、外人なんだからさ(笑)

  12. 362 匿名

    >>358
    下の音が響く悲しいマンション。
    それは住人の問題じゃないよ。

  13. 363 匿名

    放置してくれるなら安心して音が出せます。ありがとう。

  14. 364 匿名

    社会の害虫の引きこもりを放置するだけですよ(笑)

  15. 365 匿名さん

    上下は全く知らないけど、左隣は生活の時間帯が似ているのか
    エレベーターで一緒になる事が多いかな。
    ドアを半開きにして、風を入れてるから住んでるのはわかるけど、
    右隣の人は一体どんな人なのか、家族構成に至っては全く知る由もなし。

  16. 366 匿名

    私も挨拶はするものって思っています。
    しかし、下はいつも留守。
    購入時、下は女性の一人暮らしと聞いていたので、エントランスからではなく、いきなり玄関では警戒されているかなあって思いました。

    賃貸の頃、大家さんから「下階はいい人だけど、男性だし、あんたは女性の一人暮しだから、挨拶はしない方がいい」と言われたこともあったし。

    ポストに挨拶カードとクオカードを入れておきました。

    翌日、お返事カードを頂き、以来円満に過ごしてます。

  17. 367 匿名

    >>364
    挨拶する価値もないから、挨拶されないことにいい加減に気付きなよ。

  18. 368 匿名さん

    挨拶カード&クオカード500円分、
    なかなかお洒落でいいね

  19. 369 匿名さん

    誰に言われなくとも、まともな人間は素直に挨拶するんだよ、分かった、ぼくちゃん。

  20. 370 匿名

    だから、挨拶したくもない相手にはしないの。分かった?

  21. 371 匿名

    挨拶もしたくない相手。
    って引越し挨拶は。ほぼ初対面でしょ。

  22. 372 匿名

    相手が、誰なら挨拶するんだ。

  23. 373 匿名

    うん、引っ越しの挨拶が最初て最後になるパターンね。

  24. 374 匿名

    うちの上階は、うるさいガキが二人もいるのに
    挨拶がなかった。
    あまりの爆音の中、苦情を言いに行った日。
    引越しの挨拶にも見えなかったので
    お宅の家族構成も今知りました。と言ったら
    一度行ったけど留守だった。だって。
    1年半住んでますけど。
    挨拶する気がある人は
    366さんの様になんらかのアクションをとるのだなあ。と
    改めて「ソツないご近所への気遣い」に感心しました。

  25. 375 匿名

    挨拶も出来ない相手は良いイメージではない。
    それに騒音が加われば尚更想像は悪化。

    今の私は
    挨拶がなくても静かに暮らしてくれればそれでいい。
    のレベルになってますが。

    挨拶程度は出来る良識のある方が近くに住んでいると感じられるなら
    引越し挨拶が最初で最後になっても
    暮らして行くには十分な安心感を得られると思う。
    勿論、騒音なし。も条件ですが。

  26. 376 匿名さん

    自分たちの家族構成をアピールしておくため
    相手の家族構成を確認するためにも
    入居時の挨拶は必要でしょう

  27. 377 匿名

    しょせん、近所付き合いなんてないに等しいから、挨拶はなくて良いから、静かにしてって感じかな。

  28. 378 匿名

    挨拶があって静かにしてるのが一番。
    周りにどんな家族が住んでるか位は知っておきたい。

  29. 379 匿名さん

    それだけ良識が無い人間は一部とは言え、偏屈な人間がマンション中にいると傍迷惑だな。

  30. 380 匿名

    挨拶ははいせつより大切って言いますからね!!



    隣に引っ越してきた奥さんに こちらが先に挨拶してるのに何故か無視された事がありました。



    その後隣に子供が産まれて騒音たれながしになり苦情を言い改善されずに今はうちが角部屋ということにしてます。
    そんな人は存在しません。

  31. 381 匿名さん

    やっぱり引っ越しの近所挨拶が出来る方は、近所への気配りや配慮が出来ますが、引っ越しの挨拶をやらない方は、気配りや配慮も出来ない図式が正解なんです。

    引っ越しの挨拶に来ない人間は、マンションの注意人物ですから皆さんで厳しい監視をしましょう!

  32. 382 匿名

    そうかな~?
    うちの上階は引っ越しの挨拶にはきたけど、うるさいですよ!!
    表面はとっても、感じ良さそうだけど…
    行動はがさつな感じです。

  33. 383 匿名さん

    ↑そのような常識派の方なら苦情を言いに行きましても、謙虚に反省し改善の方向へ進めてくれますよ。

  34. 384 匿名

    上階=引越し挨拶なし。
    お隣=引越し挨拶あり。

    両方子供関係の騒音あり。

    上階に「音が思ってる以上に響いているから注意して欲しい」
    と言うと「うちではない。」と逆切れ。
    その後も子供は家で大暴れ。

    お隣は逆に先方から会う度に「うるさくしてすみません」と一言があります。

    その結果は
    上階の住人を、顔を見たくない程、嫌いになっている。
    その家の子供を見ると親も親だしと
    可愛く思えない。

    お隣に対しては、
    小さい(下の)お子さんが泣きぐずって(周りにも気を遣うし)毎日大変だな。と同情。
    そこの家の小学生の子(姉)に会うときちんと挨拶してくるので
    つい話掛けてしまう。
    はっきり言って話してても可愛い。

    子供の騒音。を出している二つの家庭だけど
    やっぱり
    引越し挨拶=人に気配り出来るか否か。
    を物語ってる気がする。

  35. 385 匿名

    単なる感情論じゃないの?
    挨拶が出来ようが出来まいが騒音に変わりない。

    もう少し理論的に考えられないのかな?

  36. 386 匿名

    挨拶は隣や下の住人にはします。

    賃貸でもしておいた方がいいと思います。

    まず挨拶でその人の印象って決まってしまいますから。

    しない理由は何なのでしょう。

  37. 387 匿名さん

    >>386
    変わった方だけでしょうな~モンペになる確率が高いから悲しいわい。

  38. 388 匿名

    感情論と言いますが

    感情論にしても
    良い印象を持ってもらう方が得でしょ。
    挨拶だけで変わるなら、お安いもんじゃん。

    理論的に話し会えない相手です。

  39. 389 匿名

    挨拶で印象が変わる。
    そうですね。本当に。

    別に深いお付き合いをしなくても
    (わずらわしいのはこっちだってカンベン。)
    同じマンションの住人なら
    会った時、挨拶しようよ。
    気持ちいいじゃん。て感じ。
    知らない子でも(向こうから)挨拶されると
    きちんとした家庭の子なのだな。と言う印象を受けます。
    社会に出てからも必要とされる事です。
    それが自然と身についていれば
    大人になってから、得こそすれ、損はしないでしょう。

    引越し挨拶はその初歩だと思う。
    挨拶出来ない人間は、本当はいい人だったとしても
    一歩出遅れますよ。

  40. 390 匿名

    普段すれ違いえば挨拶くらいしますよ、普通に。
    でも改まって引っ越しの挨拶などしません。
    あなたのいう一歩の差など気にしませんし。
    気にするかしないか、それだけのことです。

  41. 391 匿名さん

    いつから引っ越してきて挨拶もない世の中になったのか…

  42. 392 匿名さん

    日本人なら必ず引っ越しの挨拶をしますが、外国人は習慣がないから解らないのだと思います。

  43. 393 匿名

    だいぶ前から近所付き合いのない社会になってますが。

  44. 394 匿名

    エントランスや廊下では人に会うけど、室内にいると人の気配すら感じない生活がそこにあります。

  45. 395 匿名

    390さん

    引越しの挨拶をしない人はあなたの様な人なのですね。
    あなたは気にしなくても
    挨拶もしない。と気にする相手は
    実際にいますよ。
    少なくとも、私はあなたの階下に住みたくないです。
    改まって。。。ってたった一度の挨拶じゃん。
    気遣いを惜しむにも程がある。

  46. 396 賃貸住まいさん

    流れ切るようでごめんなさい。
    ウチは隣人の騒音で今も悩んでいます。
    何度かそのお宅には管理会社を通して、周囲の方からも騒音の件でクレームが入っているんですが、
    ほとんど効果らしい効果はナシです。

    今はタイミングを見て転居を考えています。

    で、ここから私の希望というか、なんと言うか、
    事故物件(事件・事故)がわかるサイトってありますよね。
    騒音についても、賃貸・分譲含めて、そんなサイトがあればいいなって思っている毎日です。

    騒音撒き散らしている人たちはイヤでしょうし、大して管理しない管理会社もイヤでしょうけど・・・
    でも難しいのかな・・・

  47. 397 匿名

    >>395
    で、その相手が気にしたか何なの?
    住みたくないならどうするんですか?
    引っ越しでもしますか?

  48. 398 匿名

    は?
    意味がよくわかりません。
    挨拶が出来ない人は
    会話も常識的じゃありませんね。

  49. 399 匿名

    他人が挨拶するかどうかを気にする人が神経質なんだよ。他人に干渉しないことだよ。

  50. 400 匿名

    逆に聞きたい。
    何故「引越し挨拶」を
    意固地に拒否するの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸