- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
入居済み住民さん
[更新日時] 2015-03-01 21:44:48
上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?
[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
騒音トラブル
-
21
入居済み住民さん
管理会社と設備業者に確認してもらい、あとはもう裁判しかないと言われました。
木材の加工をしているのは間違いないと思いますが何を作っているのか?
組合には、そのような作業をマンション内で禁止にしてほしいと要望していますが
全く、返事がありません。規約に違反しているのに
禁止にすることも難しいのでしょうか?
住居用に購入したのにまるで、工場の下に住んでいるようです。
-
22
匿名さん
あの、騒音被害者に、被害妄想とか、神経質とか、
言いたがる人がいるんです。気にしないでください。
証人や証拠はありますか。用意しておけば役に立ちます。
とくに証人は、主観でないということが証明されるので、
どなたかに、聞いてもらった方がいいですよ。
-
23
匿名さん
上階の人は警官なんでしょ?どこの署に所属してるのか聞いて、署長に言えばいいんじゃないの。
詳細に状況を話してお宅の部下の家が変ですから止めさせてくださいと。
公安委員会や監察にこの警官の家はうるさいし変だと苦情の手紙を送るのもいいんじゃないの。
面倒くさい裁判をする前にやる事あると思うわ。
-
24
入居済み住民さん
スレ主です。
No.23さんの言われることも考えました。
個人情報なので、教えてもらえないのではないのかと。
-
25
入居済み住民さん
No.22さん、ありがとうございます。
盗聴なんて書くと、妄想癖の頭のおかしい人間だと思われるのではないかと思っていました。
設備業者さんに、音が電のこに間違いないと言われた時
やっと、分かってもらえたと嬉しくて、涙が出ました。
-
26
匿名さん
スレ主さんの気持ちも分かりますよ。実は私も同じような経験をしています。
スレ主さんほどひどくはないですが、毎日原因不明な振動に悩まされています。
管理会社に連絡しても相手にしてもらえなかったので、理事長に直訴してビラを入れてもらいました。
でも。。。やみません。次の対策を考える必要がありそうです。一緒にがんばりましょう。
-
27
入居済み住民さん
スレ主です。
No.26さん、家は原因がわかっている震動ですが、本当に辛いですね。
早朝から朝方までなので、機械が止まったことないのではと
いつでも、震動しています。
お互いに、解決できると良いですね。頑張りましょう!
-
28
匿名さん
26です。
今も振動しています。移動すると振動場所が変わるので盗聴もされているようです。
寝る時はいつもノイズキャンセル付きのヘッドホンをしています。
耳からの不快音が緩和されるので少しは楽になりますよ。
-
29
マンコミュファンさん
-
30
匿名さん
>29
あなたの場合は、バイアスがかかっていると決めつけるバイアスではないですか?
あなたは現場さえ見もしない聞きもしないで決めつけてるのだから、あなたの方がバイアス強いです。
-
-
31
匿名さん
バイアスって事実を曲げてるから問題になるわけでしょう?
事実を知っている人が、「それはバイアスがかかっている」と批判するのならその通りですよ。
しかし、事実を一番知っている、もしくは事実に最も近い人は上階の部屋で音を出している本人ですよね?
>>29は事実を知らないし、音を出している本人でもない。
一時情報は無いし事実を全く知らないのに先入観で決めつけてるのは>>29。
-
32
匿名さん
このスレッドはただの騒音と違って、かなり特殊な内容ですね。
騒音問題は建物構造も踏まえ、どこからの線引きが難しいですし
モンスター騒音源とモンスター音過敏症の戦いでは、答えもでません。
そしてこのスレッドは、既に>2の時点で釣の可能性を指摘されていますが
スレ主が第三者に確認を取っている時点で、ある程度の信憑性を維持しています。
スレ主様の行動や返答次第では、何時でも釣スレに変わってしまう位
特殊で難しい内容だと思われます。
そこでまず、スレ主様が早期の解決を望むなら、は即座に行動しなければならないでしょう
まずは近隣、上階両隣、上階の上、自分の両隣にコンタクトして
ハッキリした騒音が聞こえないかの確認。かすかではなく、明確に同じ音を感じているかが大切
振動があるならば、それは騒音以上に広く伝わっているはずです。
近隣の確認が取れたならば、自室に管理組合の人を招いて、現状確認をしてもらう。
近隣も賛同してくれれば、管理組合の重い腰も動くでしょう。
管理組合としても確認が取れたなら、管理組合での上階訪問を決行しましょう。
ここから先は、管理組合員のやる気次第ともいえますが、例え拒否されてしまっても
警察や行政は、現時点で余り頼りになりません。
そこに暮す組合員全体の声として、大きく根気よく対応する事となります。
*近隣の方の賛同を得られなければ、スレ主様は単なる釣スレ主か
心を強く病んだ方と認識されるのは確実です。
-
33
匿名さん
釣りスレなのかもしれませんが、スレ主さんの話の内容を信じるとするならば、
上階は管理組合が動いた事を認識しているそうなので、組合役員達を部屋に呼ぶ時間だけ上階住人は静かにしそうな感じですね。
そうなってしまうと、スレ主さんの空耳と解釈されて組合から信用されなくなってしまいますから、
組合員を自室に呼ぶのは危険な気もします。
ビデオで映像と音声を毎日撮って物証を積み上げておくのが確実ではないでしょうか。
一、二ヶ月に1回くらいは組合の会合があるでしょうから参加して、
その時にビデオを見せればいいと思います。
-
34
入居済み住民さん
スレ主です。
今、ラジオをかけてないので数分でつけられました。
ガタガタ音がした後モーター音を、強くしたようです。時々、ガタガタと音しています。
ラジオをかけているときは、上階がきづくのに20分から30分くらいかかります。
冬休みの間、子供たちにもさせているのかと思っていましたが、
行く部屋、行く部屋ですぐに木をガタガタとされていたので
冬休みが終わったおかげで、その男がやっているとわかりました。
寝る部屋を変えたのですが、上階は子供たちの部屋になっていて
それでもおかまいなしに夜中にきて機械のモーターをあげたりします。
さすがに子供たちがいるので長くはしませんが、異常者です。
盗聴しているので、管理組合がきたらNo.33さんのいうとおり
信用をなくしてしまいます。
管理会社と設備業者は、もうわかっているので
管理会社も下階から上階まで聞いたそうなので、隣とまた騒音元の上階までは
聞こえているようです。
証拠をつみあげていくしかないです。毎日、いつ何時でも音は、録音したら入るので
いつ裁判になってもいいようにとり続けるしか手立てがありません。
-
35
入居済み住民さん
震動が強くなりました、変な音も。居間での作業をやめてまでもずっと、様子を伺っています。
居間では、回りっぱなしの機械が動いています。
パソコンやっているときは、特に気になるようです。
-
36
匿名さん
静かにパソコンをやっている時でさえ、把握されているなら、
すべての行動がさらけ出されているということになりますね。
一般家庭を見張っているとしたら、何が目的なのでしょうか。
管理会社も他のお宅の確認が取れているなら、
早めの対応をするべきだと思うのですが
何をしているんでしょうね。
これは騒音問題ではなく、異常な状況です。
-
37
匿名さん
隣と上階にも聞こえているなら、管理会社から直接注意してもらうことはできないのでしょうか?
-
38
入居済み住民さん
スレ主です。
このまま作業をして住み続けたいから、もう動くなという脅しと
こちらも、管理人、組合、管理会社と会ったりと動いたので、心配なので動きを知りたい
とか?家の訪問者まで探ろうとしていたので、あくまでも想像でしかないですが。
ブログに書かれたら、困るなど。
管理人室で話をしているときも、見たことのない背の高い男の子(たぶん、中学生の長男)が、
エレベーターで降りてきて1階ホールの椅子にしばらく座っていた。
しばらくして部屋に戻りその少し後に、
仕事に行っていないはずの上階の奥さんが、慌てた様子で帰って来たのを見ました。
管理会社も、上階には規約に違反しているので一応、注意はしておきますとは
言ってましたが、以前、年明け1月4日に上階に確認したところ、やっていませんと言ったそうです。
-
39
匿名さん
私の知人の子に無線が趣味の子がいましたがトランシーバーみたいな機械で他人様の携帯電話の会話を傍受するのも趣味でした。
性格暗いです。昔の話で、今は携帯の会話を傍受できないと思いますが。
スレ主さんの上の階のベランダに無線のアンテナは立ってませんか?
無線をやってる子供は、電波傍受や盗聴など怪しい機械にとても詳しいです。
そういうのを専門で売ってる電気屋は秋葉原でなくても地方でも都市部にいくつかあります。
まあ、考え過ぎの可能性が高い気もしますが。何か不気味な話ですね。
-
40
匿名さん
スレ主さん
追い詰められている雰囲気が、文章から伝わってきます。
1度、神経内科など、行かれてみたらいかがでしょうか。
あなたが妄想しているという意味ではなく、心を落ち着かせるためです。
私も上階騒音がひどかった時に、のぼせ、頭痛、めまい等がおきて、
1日中何も考えることが出来なくなりました。
正しくは、外出している時でさえ、騒音のこと以外考えられませんでした。
知人に顔つきがおかしくなっていると指摘され、
心療内科に連れて行かれました。
検査をした結果、不安症と鬱にかかっていて
原因は外的要因であり、内的には問題なし。
つまり、精神がおかしいのではなく、現在の環境に問題があることが確認できました。
解決には繋がりませんが、気持ちは、その場で涙が出たほど楽になりました。
医者には「あなたの場合、医者が治すことはできなから、
引っ越すか役所に相談したらいい」と言われました。
通院履歴と内容は、交渉材料にもなるらしいですよ。
内的要因も大きければ、それはそれで医者の領分なので治してもらえます。
外的要因でも、現在辛いわけですから、心を落ち着かせる薬を出してもらえます。
材料は多いほどいいと思いますので、行ってみたらいかがでしょうか。
-
41
入居済み住民さん
試しに実験してみました。上階から聞き取れないくらい小さくラジオをかけておき
けした途端、蜂の子を散らすように上階が騒ぎ出し、
静かに奥の部屋へ移動した途端、すぐにやってきて機械の音をだし、効き目がないとわかると
小刻みに、何かを叩き出しました。
更に、何かスライドして使うような工具をガァーと引きました。
今も、ストーカーのように張り付いて離れないです。
-
42
入居済み住民さん
スレ主です。
何かしらの方法を使って音は聴いていると思います。
騒音元が、家の音を録音したと言っていたそうです。
ネットで調べたら色々売っていました。簡単に手にはいるのが怖いです。
昨日、知らない男の人がインターフォンに録画されていました。今の状態ではこれも怖いです。
そうですね。一度、病院に行って相談したほうがいいですね。
少し前まで、深夜も数時間置きに上階が木をガタガタさせたり、
ベッドに寝てても、背中が上下に浮き上がる感覚がするような震動をさせたりしていたので
睡眠不足と体内時計が、狂ってしまいました。
昨夜は、心労と疲れでめまいもしていたので。安眠したいです。
-
43
匿名さん
26です。
今夜も振動中。。。
うちの場合は残念ながら他の部屋の人には振動が伝わっていないようです。
巧妙にピンポイントで攻撃しているのかもしれませんね。
あと、電話が鳴ったりチャイムが鳴ったりすると振動がやみます。
他の人には感じさせないようにしているみたいです。困ったものです。
-
44
匿名さん
-
45
入居済み住民さん
スレ主です。
居間と奥の部屋、すごい震動です。
機械の回っている音も聞こえています。
盗聴してるラジオの音に怒っての仕返しでしょうか?
>電話が鳴ったりチャイムが鳴ったりすると振動がやみます。
巧妙ですね。
-
-
46
入居済み住民さん
No.44さん
わたしのことですか?(No.42)
親が、病気のため仕事を辞め現在は、無職です。
-
47
匿名さん
>44さん
いえ、44さんの上の階の人は何をやってらっしゃる人なのでしょう。
工芸品か技工物か何かを作ってる人で、部屋で作業してるんですかね。
-
48
44&47
-
49
匿名さん
>46
前のレスに書いてありましたね。警察関係者でしたね。失礼しました。
スレ主さんと26さんとは別の方ですよね。
連続投稿すみませんです。
-
50
入居済み住民さん
No.48さんへ
騒音だしている謎の同居人の職業は、わからないのです。
持ち主は、K官で単身赴任していて家にはいないそうです。
お正月に帰ってきていたので、やっていることは知っていると思います。
大晦日も元旦も三が日も、機械音、モーター音、震動、ずっとしてましたから。
同居人は、何かを作成する仕事だとは思いますが、
去年のたぶん9月くらいまでは、日中は静かだったので仕事していたと思われます。
現在は、ずっと家にいて朝から深夜3時くらいまで作業中です。
そして今、この部屋の上にいます。震動もキツイです。
部屋を移動すると、つけて来るのです。物音してます。
部屋に来て、パソコンの電源入れようとする間に、もう来ます。
居間に戻ると、戻ってくる足音も聞こえます。
作業をしたいのか?嫌がらせをしたいのか?わからないです。
-
51
匿名さん
>50
音源の方向って意外と分からないものですよ。
自分が移動すると、それと共に音源がついて来るように感じるのは、
天井全体が振動しているからではないでしょうか。
斜め上や横の音が、上から聞こえてくるような気がするって事ありますし。
スレ主さんは、めまいの症状もあるようなので、音源の方向感覚が分からなくなっていて、
それで上の音が自分を付けてくるような気がしてしまうのではないでしょうか?
同居人の方は朝から深夜まで作業しているのなら、それが仕事なのでしょうね。
-
52
匿名さん
以下は全て私の想像というか妄想ですが、
・上の同居人は奥さんの兄弟か親戚
・旦那さんが単身赴任だから、1つ部屋が開いている
・奥さんの兄弟か親戚の男性が、仕事部屋が無いので、そこを借りて自分の仕事をしている
・管理会社や組合にその事を秘匿している
・自分の兄弟に部屋を貸して機械類を使う仕事をさせているのが近所に知られたくない
・天井全体が振動しているので、自分が移動するたびに音が付いてくる気がするけど、
それはスレ主さんの気のせい
こんな感じでしょうか。全て想像なので何も根拠は無いですけど。
-
53
マンコミュファンさん
-
54
匿名さん
スレ主さんの話は込み入っていて筋が入り組んでおり整理しないとよく分からないので。
不愉快にさせてしまったようで、すみませんでした。
-
55
匿名さん
上階の両隣とその上の方、スレ主を含め4軒で相談するべきだと思います
スレ主さんの両隣も気付いているなら、計6軒で相談も可能でしょう。
もう既に事体はスレ主個人の行動だけで、どうなるかは難しいし時間もかかります。
複数の世帯が共同して動けば、管理組合を動かせます。
共同した世帯と管理組合の人と合同して、上階を訪問するべきです。早急に。
スレッドに書き込んでいても絶対に事態は好転しません
あくまでココは参考と知恵を得る為の場所です。
ラジオの音が聞かれているとの事ですので、全ての部屋で同時にラジオをかけて
みては如何でしょう。幸いラジオは一台千円以下で購入できます。
こうすれば物理的に音源を追う事は不可能になります。
ラジオが一定の音源ノイズとなりますので、人の動きを特定しにくいはずです。
もしも盗聴ではなく盗撮であれば、その限りではありませんが
コンクリートマイクなどによる盗聴と違い、カメラはスレ主の部屋で発見可能です。
-
-
56
匿名さん
-
57
匿名さん
ほとんどの警官は何度か転勤があって、自宅がある人は単身赴任の形になるそうだよ。
転勤がないと地元の悪い人間との癒着関係が続いちゃうからじゃないかな。
-
58
匿名さん
へ~そうなんだ。
転勤があるのはわかるけど、他府県への異動はないから転勤による引越しとかってないものだと思ってた。
もちろん警視正以上の国家公務員は別としてね。
おまわりさん、刑事さんも大変だ~!
トピずれ申し訳ありませんでした!
-
59
匿名さん
【共同の利益に反する行為の停止等の請求】
区分所有者又は占有者が管理規約に定めてあることに違反し、その行為が「共同の利益に反する行為」として認められる場合は、区分所有法第57条により、違反行為の停止等の請求ができます。
管理規約は、行政機関が定めるものではなくマンション管理組合でつくるものですから、法律的な強制力はないと思っている人が多いようです。しかし、管理規約はマンションの区分所有について共有財産をどのように維持・管理するかを決めているルールであり、周辺地域の環境にも社会的な影響がありますので、法律的にも重要視されているのです。
-
60
匿名さん
↑
管理規約にそこまでの強制力はありません。
区分所有法によって定めることが義務づけられている条項は、同法の裏付けにより強制力を持ちます。
それ以外の任意の条項は単なるローカルルールです。
勿論、規約を守る義務はありますが、所有権を脅かす程の力はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
同居人の氏名を管理会社は把握していないのですか?
その人がずっと建物に居るのなら、ちょっと問題ありますね。
-
62
匿名さん
↑
一般的に申請主義なので、届け出ない限り感知しません。
尚、管理責任は管理組合にあり、管理会社にはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>60
判例があるようですよ。まあ、どこまでが「共同の利益に反する行為」かが争点になると思いますが。
-
64
匿名さん
>>63
争点より前に管理組合(特に理事長さん)がそれだけの労苦を厭わない
覚悟が出来るかが大きいと思います。
なかなか、係争沙汰にまでならないのはその為です。
-
65
匿名さん
>>62
そんな無関心な態度ではなく、火事や災害時など緊急時や避難を考えたら、誰が居るのかを知っておいたほうがよいのでは?
-
-
66
入居済み住民さん
スレ主です。
ストレス発散のため、一日外出していました。
眼が覚めたので、こんな遅い時間になってしまいました。
昨日は、早朝4時半ころに強い震動と機械音で眼が覚め、居間に行き録音しながら音を確認した所、
機械が、いつもよりかなり強く回っていました。
上階の奥さんが、いつも寝ているらしい場所で慌てたのか小銭のようなものを
床に落とした音も聞こえました。
音がついてくるというか、複数の部屋で録音しているので両方で、何かしらの機械が
回っています。機械が今いる部屋に設置されていないときも録音したので音の違いはわかります。
部屋に移動するたび、足音もガタガタ音たてて存在をアピールするので
震動、機械音だけではありません。
以前は、すごい音をたてて毎回片付けていました。
寝室にも音、震動は居間から伝わってきますが、寝室でベッドに入ると
やってきて、足音でわかります。ここでも強い震動を起こし嫌がらせをします。
上階は、子供が寝ている部屋なので長くはしないので何時間かは、グッスリと寝れるように
なりました。居間で作業中の上階が今またやってきました。足音がします。
以前より、音を抑え目に作業をしているので時間がかかるようです。
-
67
匿名さん
26です。
今夜は寝られそうにありません。スレ主さんがうらやましい。
振動以外の音としてはモーターが回っているような音がかすかにすることがあります。
お風呂に入っているときに、湯船から水を抜いて何かを設置している音も聞いたことがあります。
その直後にうちのお風呂が振動しだしました。。。
普段の足音は聞こえません。たまにドンドンと床を蹴っているような音がすることがあります。
静かにしていると、サッシの開け閉め、引き戸の開け閉めなどの音は聞こえます。
振動さえなければ、生活音として我慢できるレベルです。
うちの上階はどんな家族なのかは知りません。挨拶にも来なかったです。
家族構成や勤務先、連絡先などは管理会社に伝えているはずですが、
個人情報ですので簡単には教えてくれないと思います。
-
68
匿名さん
振動する機械ですか。部屋で小型の金型鋳造機や金属研磨機でも回してるんですかね。
>>67さん
>湯船から水を抜いて何かを設置している音も聞いたことがあります。その直後にうちのお風呂が振動しだしました
これは、下水管が振動してるんじゃないですか?
配管が悪くて下水が流れるたびに下水管が振動してるような気がします。
以前アパートに住んでたときに下水管がバキバキッと鳴ってました。
換気扇とか上下水道の配管とかに問題あるのでは。
-
69
匿名さん
>>67さん
>振動以外の音としてはモーターが回っているような音
もう一つ。
私がアパートに住んでたときの換気扇の回る音は凄まじかったです。
古くてホコリがからまってましたから。
近所に換気扇を点けっぱなし人とかいるんじゃないですかね。そのモーターが振動してる可能性も。
-
70
匿名さん
68さん、69さん
残念ながら全く違います。下水管や換気扇の振動で手足がしびれますか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)