防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音トラブル
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ まとめ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音トラブル

  1. 1001 匿名さん

    騒音トラブルのスレでそれをw

  2. 1002 匿名さん

    スレに書いてあったから騒音計と振動計のレンタル探したけど俺の地域はどこも貸し出しをしてなかった。
    東京だと違うのかな? だからわざわざ車で遠くの市まで遠征。電話で確認とってからやっとレンタル。
    騒音計と振動計は確かに俺の所の騒音を感知するけど微妙にしか反応しない。規定値に全然届かない。
    耳では紛争地かよってほど大の男が走り回って何回もジャンプしてる。
    それで試しにどこまでの騒音なら規定値以上になるか実験してみたんだよ。家の中じゃ他の奴に迷惑かかるから外で。
    結果は空港や駅ではこんだけ人がいんのにどっちも反応は鈍め。(東京より人は少ないよ)
    ジェット機の音や電車が通過する時は強く反応。ただし距離が近めじゃないと規定値以上にならなかった。
    後は工事中の音。これにも強く反応して規定値以上。削岩作業の時に凄ぇ反応した(笑)
    近隣の店に入ったけど工事の音への反応が鈍くなり規定値以下になった。
    あと夜のクラブ。どっちも強めに反応したけどギリ規定値以下。サウンドの近くで超反応して規定値以上。
    こんな感じっす。あんま参考になんなくてすみません。
    友人にそれ言って騒音計と振動計を見せたら工業用じゃねって言われたんだけどそうなのかな?


  3. 1003 匿名さん

    >友人にそれ言って騒音計と振動計を見せたら工業用じゃねって言われたんだけどそうなのかな?
    そうなのかな?と言われましても機器の型番か画像をアップしないと・・・

  4. 1004 匿名さん

    不動産業界で働く者です。
    お互い様は被害者も騒音加害者と同等かそれ以上の騒音を出していないと成り立ちません。
    調査では他の住人は静かで一部の騒音主だけがうるさいという事態が非常に多い。
    お互い様は騒音⇔騒音の場合のみです。

  5. 1005 匿名さん

    自分の場合、何度か苦情を言ったのに改善されず。
    最終的に「お互い様」と言われたので、
    その言葉通り、上階がうるさいときに天井叩き返したところ、
    上階が売却して出ていきました。
    新しく入居した人は、いるのかわからないくらい静か。
    住民でこんなに変わるものなんですね。
    みなさんも解決する事を祈ってます。

  6. 1006 匿名さん

    この手の問題解決を生業にしてるものですが、
    まず我慢できないぐらいうるさいと感じたら、管理人とかによる間接クレームや
    後日、書面で、とかじゃなくまさに今うるさいと感じてるその瞬間に”相手に知ってもらう”という
    スタンスでいくといい。
    問題で大事なのはまずは「相手が認識」から始まる。相手が認識していない段階で文句言い合っても
    しょうがない。管理人を通したり後日日を改めて、とかやってると相手側の認識がずれてくる。
    人間は他人の足を踏んだ事などすぐに忘れるが自分が踏まれた事は覚えているという厄介な物。
    そもそも認識がないからドタバタするわけで、そんな認識レベルの人に後日とか管理会社を通す(管理会社が
    実際どういう手段でどの程度踏み込んで相手にいくかなど不明であり基本効果もない)などは
    意味がない。なので、子供をしかるときと同様、「今のまさにその音がうるさいんですよ」と
    教えてあげる事から始めると効果的。ただいきなり怒鳴り込んだりするのはよろしくない。
    相手も「いやがらせ」でやっているわけではない。下手に出る必要もないが上から目線で
    切れるのも駄目である。最初はお互いまだ対等な立場であるはずなのでまずは冷静に。
    あと、大人なので、「感情的、抽象的なクレーム」はやめたほうがいい。これは言われた方も
    どうしたらいいかわからず、「じゃあうちらに出て行けってことか?生活音って普通にでるだろ!」って
    結末になりがち。あなたの室内でボイスレコーダー等で録音したものをそのまま聞かせてあげるといい。
    振動がひどい場合はどれだけ響くか実際奥さんなり旦那さんなりあなたの部屋に招待してあげたらいい。
    また、「うるさいんですよ、めざわりなんですよ、頭が痛いんですよ」みたいなクレームではなく、
    「心臓があまり強い方ではないのでコノ音でびっくりしてしまう。動悸もでてきている」と切実に
    実害を報告してあげよう。お互い様なのは理解してるので少しでも軽減するよう努力はできないものか?と
    まずは依頼をしてみよう。

  7. 1008 匿名さん

    同じ騒音主でも最初から嫌がらせでやっている奴もいます。
    変な因縁つける人間もいますから。
    後、下手にお願いしても騒音主によっては普通に無視したり図に乗ってつけあがる奴もいます。
    自分の所がそうでした。

  8. 1009 匿名さん

    1006さん
    騒音主は実害でていること直接伝えて知っていても継続してくるので
    同じくらいの害を与えないと何の効果もないと思います。

  9. 1011 匿名さん

    うちも1008さんとことまるで同じです。
    逆切れしてケンカ売ってきました。

  10. 1012 匿名はん

    >1088
    その対応は、間違いです
    苦情は、無視するに限ります。

  11. 1013 匿名さん

    ま~た匿名はんていう荒らしが来てるよ。皆さんこいつ無視で。

  12. 1014 匿名はん

    >1088
    その対応は、間違いです
    苦情は、無視するに限ります。

  13. 1015 匿名さん

    1088?
    匿名はん、大丈夫?

  14. 1016 匿名さん

    >>1010
    違う方ですよ。>>1006は違う方。

    居住騒音に悩む人達の悩みは深いので、皆真剣です。これは、社会全体で取り組むべき問題です。居住空間というのは人間にとって最も大切な場所です。その場所が、他住人の足音・床音・楽器音・ペット声などで破壊されるなどあってはならないことです。全国的に、そんな被害者を出してはいけないし、出さない社会にすべきなんです。

    騒音主の非協力的な態度や、騒音苦情を隠す業者業界の嘘というのは、本当に問題です。消せる足音・床音・楽器音・ペット声などの居住騒音を、「あえて消させずに」分譲物件の売りを誘発させている状況は、変えなくてはなりません。

    「足音・床音・楽器音・ペット声」などは、「生活音」ではありません。協力し、工夫し、正しく対策を取れば簡単に消せる「居住迷惑騒音」です。騒音主が協力しない、話し合わず、正しい対策をいつまでもとらない、業者が間にはいって嘘をつく、などでそれができなくさせられているのです。

  15. 1017 匿名はん

    いいえ。
    足音、床音は生活音です。静かに歩く人もいれば下階に響くようにしか歩けない人もいます。
    つまり故意に出している音ではなく、過失として出している生活音なので聞くほうが我慢すべきです。
    それに対し、楽器やペットはなくても生活できます。つまり故意に出している音です。
    これは徹底的に抗議すべき騒音です。
    楽器やペットは比較的騒音源の特定が簡単ですので、訴訟や警察への通報で対応できます。
    デシベルさんが大好きなスマホアプリで測定の上録音して抗議しましょう。

    生活音と騒音は分けて考えるべきです
    生活音と故意の騒音は分けて考えるべきです。
    大事なことなので少し違いますが二度言いました。

  16. 1018 匿名さん

    響くことを知っていて何度もくりかえすのなら
    我慢しなくてもいいのですよ。

    むしろ故意の騒音であり生活音ではありません。

  17. 1019 匿名さん

    共同住宅なんだから騒音とか騒ぐのはおかしいですよ。
    足音、子供の泣き声や騒ぎ声、ピアノ等の楽器音、電子機器類の発生音、
    すべてが予期できる話。タバコの煙やペットと同様、マンション規約で禁止されていようとも
    やるやつがいるのもまた分かりきった事。
    分かりきった事をきっと大丈夫だろうって自分に言い聞かせて買ったのに
    文句言うのはおかしいよね。

  18. 1020 匿名さん

    >>1019

    本当にそう思いますね。
    マンション民は神経質になりすぎな嫌いがあります。

  19. 1021 匿名さん

    分譲ではマンション民は神経質
    賃貸では何とも思わない
    この違いは?

  20. 1022 匿名さん

    >>1021
    大金はたいて買ったんだ(自己所有にした)っていう思い込みがそうさせるんでしょうね。

  21. 1023 匿名はん

    自分が選んだ騒音住宅という自己責任は放棄して文句文句
    クレーマー以外の何者でもないね

  22. 1024 匿名さん

    自分が選んだ騒音住宅という自己責任だけ追求する
    ちょっと極端過ぎますね

  23. 1025 匿名はん

    何が極端なのでしょうか?
    ご自分で選んだマンションが
    騒音部屋だったとしても
    それは購入前に避けるべきでは
    なかったのでしょうか
    買った後で文句言うのは
    資本主義にルール違反では?

  24. 1026 匿名さん

    逆ギレされても困ります。
    他人に不利益を与えてはいけませんよ。社会人としての基本です。

  25. 1027 匿名さん

    購入時に規約書を読まないで購入した言い訳なんてばからしい
    規約の意味も価値も全くなくなる
    「他人の迷惑になるような行為をしてはいけないとか・・」

    それを読んでハンコを押して購入した。もちろんこちらはそういうものに
    ハンコを押印していたのでそういう人がいないようになっていることだと
    認識している人が多数いると思う。

    それなのに対処もできないような
    トラブルのきっかけを作り出すような迷惑住人層が適当に押印して購入できてしまう。

    そこに問題があるのではないですか


  26. 1028 匿名さん

    >「他人の迷惑になるような行為をしてはいけないとか・・」
    それは社会の基本ですから。
    上位法令の優先というやつです。

  27. 1029 匿名さん

    >>1027

    いや、違いますよ。あなたの考えは幼なすぎると思います。
    たとえば交通ルール。スピード違反にしろ飲酒運転にしろ法律で定められていますが
    全ドライバーが"100%厳密"に遵守しているか?してませんね。なぜか?それは法律自体も
    意図的にグレーゾーンを作って境界を曖昧にしていること、また法律を守らせるために権力をもった
    執行機関(この場合警察)もまた100%厳密に遵守させる事を目的とはしてないからです。
    法律とは、あくまでももめ事が有った場合に人が裁ける指標をつくったガイドラインにすぎず、
    また執行機関はそのガイドラインにそって(全員ではなく)大勢の人が運用できるようにそって
    指導していくだけの話。
    そんなことはまともな大人であれば十分分かっているはずですね。
    規約にあれこれ禁止ってかかれていますが、じゃあ音だったら何デシベルがだめで、それが
    どういう方法で確認された場合に具体的にどういう対処が可能にさせられるのか、その対処に対する
    費用なり人員は誰が使われるのかまで規約に定められていますか?定められるはずもないですね。
    いい加減機械みたいに自動的になんでも決定してくれて、なおかつ執行までしてくれると思い込むのは
    どうかと思います。
    騒音がいやならその住民と人生をかけても戦うのか、それとも自分が引っ越して事なきを終えるかだけです。
    マンションを買うってのはそういうことです。

  28. 1030 匿名さん

    よくわかんないんだが、二重底/床だろうが壁が厚かろうがなんだろうが一つの敷地に
    一つの建物を建てて部屋で区分けしているんだから騒音があることぐらい買う前から分かっている
    話だよな?
    いくら最新技術を駆使して作ってもさ、お互い窓空けてたら技術も糞もないしさ。
    ベランダでタバコってのもよく聞くけどさ、一つの建物内に何十、何百世帯ってあるわけでさ、
    そのうちの何パーセントかは違反するやついるのもわかってるじゃん。
    なのに文句言ってるってのはどういうことなのかマジで教えて。
    「きっと自分の場合は大丈夫なはず!」っていう根拠なき妄想が崩れただけの話じゃないわけ?
    それってさ、「XX学校/会社にいけば将来安泰」っていう馬鹿な妄想しているのと同じレベルでしょ?

  29. 1031 匿名さん

    >全ドライバーが"100%厳密"に遵守しているか?してませんね。なぜか?それは法律自体も
    >意図的にグレーゾーンを作って境界を曖昧にしていること
    グレーゾーンなどありません。
    全員逮捕ですね。

  30. 1032 匿名さん

    >なのに文句言ってるってのはどういうことなのかマジで教えて。
    違反だから。至極簡単な答えです。

  31. 1033 匿名さん

    >>1031
    おもしろいね。すべて証拠がでそろって裁判して初めて結果が出ますからね。
    実質無理だから逮捕になりません。高速で110kmで走ってる車が逮捕されてますか?されてませんよ。
    そういうくだらない考えしてるから騒音問題なんかで悩んでしかも何もできずにここで愚痴をはいているだけでしょう?
    現実を直視できない人なんですね...

  32. 1034 匿名さん

    >1033
    そうです。実質無理だから逮捕になりません。
    ただ、グレイゾーンなどありません。

  33. 1035 匿名さん

    >>1034
    ありますよ(笑)

  34. 1036 匿名さん

    話がそれてきてるが結局狭い密集住宅や共同住宅では騒音問題は無くならない。
    いやなら、それこそ広い敷地の住宅に住むとか完全防音しまくって自衛するかしかないってことだとおもいますね。

  35. 1037 匿名さん

    例えば、
     一般道 15km/h未満:1点(酒気帯び0.25未満 7点・酒気帯び0.25以上 14点)

    未満なのでグレイゾーンはありません。

  36. 1038 匿名さん

    >1036 
    他人に不利益を与えてはいけない、という点は理解したようですね。

  37. 1039 匿名さん

    >>1038
    他人に不利益かどうかは裁判所が決定する話。で実質裁判所の結論はケースマター。
    ゆえに一律では決められません。おわかりか?

  38. 1040 匿名さん

    >1039
    つまり、他人に不利益を与えてはいけないよう行動するということ。

  39. 1041 匿名さん

    修正:
    >1039
    つまり、他人に不利益を与えないよう行動するということ。

  40. 1042 匿名さん

    >ゆえに一律では決められません。おわかりか?
    あなたのしきい値はそうだとして、
    あなたは他人に不利益を与えないよう行動すると言っている。

  41. 1043 匿名さん

    自分の頭上にも人が暮らしているのだから、その音が聞こえて当然
    当然まで言わなくても聞こえて止む無し。

    そう頭では理解していても、なかなか人は諦めきれんのよ。
    住人によって音が聞こえたり聞こえなかったりもする、すると聞こえて来る住人を非難したくなるもの。

    これはまあ、通勤電車で昨日は美人さんに密着されてたのに、今日は禿げ頭が密着かよムカッ!
    みたいなもんだな。
    通勤電車も美人さんも禿げ頭にも罪はない。ただ満員電車の条件で勝手に自分が気分を害しているだけ。

    マンションでも全く同じこと。

  42. 1044 匿名さん

    他人に不利益を与えないよう行動。
    静かにする義務もあるということ。

  43. 1045 匿名さん

    >自分の頭上にも人が暮らしているのだから、その音が聞こえて当然
    >当然まで言わなくても聞こえて止む無し。
    他人に不利益を与えないよう静かにしなくてはならない、これもやむ無し。

  44. 1046 匿名さん

    >>1043
    うむ。だから結局は其のときの気分次第な怒りを他人に向けるのはお門違いってことだな。
    たまたま電車で蜂合わせたのがハゲやブスだっただけで、おまえうぜーからどけよ、って言われているような
    者だからな。ひどすぎるわ。

  45. 1047 匿名さん

    不快感を覚える禿げオヤジにブス女を排除したいね、もちろん音を出して不利益を与える奴もな

  46. 1048 匿名さん

    音が嫌なら集合住宅止めたらいいだけなのに。

  47. 1049 匿名さん

    「静かにできないなら集合住宅止めたらいいだけなのに。」とも言われてしまいます。

  48. 1050 匿名さん

    もし法律で規制できるなら、何デシベル以上の音を出すことを禁止にしたいですか?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸