- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
入居済み住民さん
[更新日時] 2015-03-01 21:44:48
上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?
[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
騒音トラブル
-
373
匿名
うん、引っ越しの挨拶が最初て最後になるパターンね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
うちの上階は、うるさいガキが二人もいるのに
挨拶がなかった。
あまりの爆音の中、苦情を言いに行った日。
引越しの挨拶にも見えなかったので
お宅の家族構成も今知りました。と言ったら
一度行ったけど留守だった。だって。
1年半住んでますけど。
挨拶する気がある人は
366さんの様になんらかのアクションをとるのだなあ。と
改めて「ソツないご近所への気遣い」に感心しました。
-
375
匿名
挨拶も出来ない相手は良いイメージではない。
それに騒音が加われば尚更想像は悪化。
今の私は
挨拶がなくても静かに暮らしてくれればそれでいい。
のレベルになってますが。
挨拶程度は出来る良識のある方が近くに住んでいると感じられるなら
引越し挨拶が最初で最後になっても
暮らして行くには十分な安心感を得られると思う。
勿論、騒音なし。も条件ですが。
-
376
匿名さん
自分たちの家族構成をアピールしておくため
相手の家族構成を確認するためにも
入居時の挨拶は必要でしょう
-
377
匿名
しょせん、近所付き合いなんてないに等しいから、挨拶はなくて良いから、静かにしてって感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名
挨拶があって静かにしてるのが一番。
周りにどんな家族が住んでるか位は知っておきたい。
-
379
匿名さん
それだけ良識が無い人間は一部とは言え、偏屈な人間がマンション中にいると傍迷惑だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名
挨拶ははいせつより大切って言いますからね!!
隣に引っ越してきた奥さんに こちらが先に挨拶してるのに何故か無視された事がありました。
その後隣に子供が産まれて騒音たれながしになり苦情を言い改善されずに今はうちが角部屋ということにしてます。
そんな人は存在しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
やっぱり引っ越しの近所挨拶が出来る方は、近所への気配りや配慮が出来ますが、引っ越しの挨拶をやらない方は、気配りや配慮も出来ない図式が正解なんです。
引っ越しの挨拶に来ない人間は、マンションの注意人物ですから皆さんで厳しい監視をしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
そうかな~?
うちの上階は引っ越しの挨拶にはきたけど、うるさいですよ!!
表面はとっても、感じ良さそうだけど…
行動はがさつな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
383
匿名さん
↑そのような常識派の方なら苦情を言いに行きましても、謙虚に反省し改善の方向へ進めてくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名
上階=引越し挨拶なし。
お隣=引越し挨拶あり。
両方子供関係の騒音あり。
上階に「音が思ってる以上に響いているから注意して欲しい」
と言うと「うちではない。」と逆切れ。
その後も子供は家で大暴れ。
お隣は逆に先方から会う度に「うるさくしてすみません」と一言があります。
その結果は
上階の住人を、顔を見たくない程、嫌いになっている。
その家の子供を見ると親も親だしと
可愛く思えない。
お隣に対しては、
小さい(下の)お子さんが泣きぐずって(周りにも気を遣うし)毎日大変だな。と同情。
そこの家の小学生の子(姉)に会うときちんと挨拶してくるので
つい話掛けてしまう。
はっきり言って話してても可愛い。
子供の騒音。を出している二つの家庭だけど
やっぱり
引越し挨拶=人に気配り出来るか否か。
を物語ってる気がする。
-
385
匿名
単なる感情論じゃないの?
挨拶が出来ようが出来まいが騒音に変わりない。
もう少し理論的に考えられないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
挨拶は隣や下の住人にはします。
賃貸でもしておいた方がいいと思います。
まず挨拶でその人の印象って決まってしまいますから。
しない理由は何なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>386
変わった方だけでしょうな~モンペになる確率が高いから悲しいわい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
感情論と言いますが
感情論にしても
良い印象を持ってもらう方が得でしょ。
挨拶だけで変わるなら、お安いもんじゃん。
理論的に話し会えない相手です。
-
389
匿名
挨拶で印象が変わる。
そうですね。本当に。
別に深いお付き合いをしなくても
(わずらわしいのはこっちだってカンベン。)
同じマンションの住人なら
会った時、挨拶しようよ。
気持ちいいじゃん。て感じ。
知らない子でも(向こうから)挨拶されると
きちんとした家庭の子なのだな。と言う印象を受けます。
社会に出てからも必要とされる事です。
それが自然と身についていれば
大人になってから、得こそすれ、損はしないでしょう。
引越し挨拶はその初歩だと思う。
挨拶出来ない人間は、本当はいい人だったとしても
一歩出遅れますよ。
-
390
匿名
普段すれ違いえば挨拶くらいしますよ、普通に。
でも改まって引っ越しの挨拶などしません。
あなたのいう一歩の差など気にしませんし。
気にするかしないか、それだけのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
いつから引っ越してきて挨拶もない世の中になったのか…
-
392
匿名さん
日本人なら必ず引っ越しの挨拶をしますが、外国人は習慣がないから解らないのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)