埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-06-24 22:43:56

シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 789 匿名さん

    お隣の工事真っ最中、
    騒音、虫も仕方ないかなと思っています。
    南側大変ですよね。

  2. 790 住民板ユーザーさん

    >>788 住民板ユーザーさん3さん
    うちは東側の中層階ですが虫を全くと言っていいほど見ません。飲食店の方角なので真っ先に影響を受けそうですが。一般的に8階を超えるとハエや蚊は飛んできません。別の要因を探った方が宜しいと思います。例えば近隣の住宅で不衛生にしている方がいるとか、バルコニーでガーデニングをやっている方がいるとか、排水溝を伝ってきているとか、工事関係で水場が近くにあるとか。参考になるサイトがあります。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/other/ms_mushi/

  3. 791 住民板ユーザーさん3

    >>790 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます。サイト拝見致しました。
    心当たり…あります。
    近隣の方にやめてほしいとは言えず、難しい問題ですね。

  4. 792 マンション住民さん

    迷惑行為があるのであれば管理会社に連絡しておいたほうがいいと思います。
    バルコニーで野鳥への餌やりやガーデニングは割とよくあるトラブルです。
    ゴミを溜め込む人もいますがここはいつでも捨てられるので無いですよね。

  5. 793 住民板ユーザーさん1

    マンション12階付近ですが、月光浴してたら蚊に刺されました、、、
    どんなとこにもいるもんですね

  6. 794 匿名さん

    こちらもベランダで蚊に刺されました。
    中層階なので大丈夫かと思いましたが。 
    所沢は田舎だからですかね

  7. 795 マンション住民さん

    夜間はエアコンつけずに生活してます。
    内廊下のエアコンのおかげかもしれません。かなり涼しいです。
    外から帰ってくると部屋に戻るまで別世界のように涼しいですね。

  8. 796 入居済みさん

    入居してから間もなく半年ですが、正直ココまで快適だとは思いませんでした。しばしば「ホテルライク」という言葉が使われますが、こういうことだったんですね。仕様がモノ足りないという意見もある様ですが、個人的には充分ですし、良い買い物をしたと思っています。

  9. 797 マンション住民さん

    うちは中層階ですけど網戸があるので虫は入ってきません。
    確か20階以上はバルコニーにウッドデッキが設置できなかったり網戸がつけられなかったりなど制限があったと記憶してます。

  10. 798 住民板ユーザーさん2

    >>796 入居済みさん
    私も同じ感想です。
    色々と掲示板には書かれていますが住んでみないとわからないことありますよね。其々の生活が快適に過ごせればいいのでは無いでしょうか。
    今日も花火が綺麗でしたね。

  11. 799 住民板ユーザーさん1

    数日前エアコン業者?が大量にエアコン搬入してたけど、一気に入居者増えるんですかね?

  12. 800 名無しさん

    マンション、エントランスからの空調は最高ですよね。都心にある内廊下の賃貸に住んでましたけど、空調全然聞いてなかったので、さすが分譲って感じです。管理費全然払います。

  13. 801 中古マンション検討中さん

    テレ朝『じゅん散歩』の来週の放送で所沢エリアが取り上げられる様ですね。
    テレビの番組表によれば、、、、、、

    月曜日 サクラタウン
    火曜日 西武ドーム
    水曜日 西武園ゆうえんち
    木曜日 所沢駅周辺
    金曜日 狭山湖

    木曜日の放送でクラッシィが取り上げられるみたいです。
    楽しみにしたいですね!

  14. 802 匿名さん

    ありがとうございます。
    気になってました。

  15. 803 住民板ユーザーさん1

    みなさんお部屋に額縁飾る時どうされてますか?壁がコンクリートで打ち込みも出来なくて買った絵を飾れなくて困ってます…

  16. 804 マンション住民さん

    >>803 住民板ユーザーさん1さん
    事前のオプションで頼み損ねても、ピクチャーレール施工程度ならどこの業者でもやってくれますし、なんなら電動ドリル有ればご自身でも簡単に出来ると思いますよ。

  17. 805 匿名さん

    ウチは住友シスコンさんに
    ピクチャーレール頼みましたよ。

  18. 806 マンション住民さん

    >>803 住民板ユーザーさん1さん
    DIYされる場合、コンクリート部分の壁は躯体壁でネジ打ち等は厳禁ですから、そう言う場合は天井用のピクチャーレールにされるようにご注意下さいね。

  19. 807 契約済みさん

    >>799 住民板ユーザーさん1さん
    7月に一斉入居あるようです。うちは10月入居組です。

    住友シスコンさんにインテリア相談していますが、リビングがコンクリートの直壁でエコカラット入れられないのが残念でした。エアコンはお願いするつもりですが、その他にも住友シスコンさんに依頼すると良いものはありますか?

  20. 808 住民板ユーザーさん1

    楽をとるならシスコンに全部頼むのがいいかと。割高ですけど。
    実際ウチは1番良いグレードの型落ちエアコンを家電量販店で買いました。
    シスコンの見積もりはグレードも微妙だったし、価格も高かったです。
    まぁちょうど新商品が出るタイミングだったので家電量販店がお得でした。

  21. 809 マンション住民さん

    管理会社から家具の移動や掃除機の音をお静かにというチラシ?が入っていたのですが、うちは備え付けの家具で家具の移動がないし、モップを使って掃除をしているので掃除機がないのですが…ここの管理会社に任せていて大丈夫ですかね?

  22. 810 匿名さん

    >>809 マンション住民さん
    当然ですが注意喚起チラシなどは特定住戸のみに投函するものではありませんので、あなたのお住まいが騒音の発生源か否かは関係ありません。

  23. 811 マンション住民さん

    ピンポイントに投函しないで適当に注意喚起していることが問題では。
    壁薄い説もあってドンドンうるさいのはこのマンションの仕様かも。

  24. 812 マンション住民さん

    >>811 マンション住民さん
    騒音のような特定が難しいお話で決めつけ注意喚起投函なんかしたら名誉毀損モノですよ。まともな管理会社はそんな愚は犯しません。そもそも「騒音被害」に関しては数値指標での閾値超過なんかは稀で、大抵は感覚的な問題なので。(タワマンのような機密性/遮音性の高い住まいの場合、外部からの入力音が少ないので相対的に内部音に敏感になりがち)

  25. 813 住民板ユーザーさん1

    浅い知識ですが、雨で心配なので教えてください。
    以前ニュースで大雨でマンションの地下にある電気系統が浸水して止まったのを見た記憶があります。
    クラッシィもその危険性はありますか?

  26. 814 住民板ユーザーさん9

    >>813 住民板ユーザーさん1さん
    ゼロかそうではないかと言う2極論なら可能性は有るとしか言えません。ただ、ここの標高と立地含めたハザードマップ情報、購入時の説明からこのエリアでは可能性は極めて低いと考えています。ゲリラ豪雨的なモノでこのマンション単体の排水に問題が無くても周辺施設の排水が許容量を超えて浸水…のようなパターンは可能性としては排除のしようは無いですよね。

  27. 815 住民板ユーザーさん1

    >>814 住民板ユーザーさん9さん

    ありがとうございます。
    たしかに海抜考えたら大丈夫そうですね

  28. 816 入居済みさん

    >>809 マンション住民さん
    これ、管理会社に訴えた人が「椅子等の引きずりの音や掃除機の音がうるさい!」って言ってるから管理会社としてはそう書いて注意ビラを撒かないと仕方がない(訴えた人が納得しない)ってパターンですよね。>>812 さんが書いてる通りでしょうけど、戸建てや板マンから越して来た方で、マンションやタワマン独特の音傾向に慣れてないからかな?

  29. 817 匿名さん

    どこの管理会社でも対応は同じです。ググればわかると思いますが。ビラを投函して終わりです。極論ですがどこの管理会社でもサービスは同じです。同じサービスでもっと安い管理会社があると思います。コンシェルジュも何年かすると不要となるタワマンも結構ありますよ。管理会社の相見積もりは必要だと思います。ただ今の管理会社が全力で邪魔すると思いますが。

  30. 818 マンション住民さん

    >>817 匿名さん
    こういう小銭にガタガタ言う方は勘弁して欲しい。気持ちよく過ごさせてくれて何かあれば気軽に声かけられるのがコンシェルジュの利点だし、それがあったのもこのマンションの魅力だと思ってます。特に高くも無い管理費が問題になるのだったら他の物件にされれば良かったのにと思います。

  31. 819 住民板ユーザーさん5

    >>817 匿名さん
    >>818 さんに同意。ここの管理費なんて平米350円程でしょ。これ以上サービスレベル下げて管理費幾らに下げたいの?たかだか月数千円を削減するのにそこまでしたいか?むしろ資産価値下がるぞ。

  32. 820 マンション住民さん

    コンシェルジュは不要とも思わないですが必要とも思わないです。何かしてもらったということはないし。若い女性に制服を着せて置いておくというのも時代錯誤。カウンターに座っているのは定年退職後のアルバイトおじさんでも全然構わないです。それよりも清掃員を増やした方がいいと思う。住民が増えて清掃に相当時間がかかるようになってきた。今の管理会社でのサービス低下じゃないの?

  33. 821 マンション住民さん

    >>819 住民板ユーザーさん5さん
    相場を知らないので調べてみましたが、このサイトを見るとここはめちゃくちゃ高いですね。

    最上階が20~30階未満の単価は240円。30~40階未満は248円。40階以上は更に高くなり281円となっています。5~10階未満が202円、10~15階未満が207円、15~20階未満が194円と200円前後に対し、20階以上のマンションは月々の費用負担額が大きいことがわかります。
    https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/mansion-pm-fee/

  34. 822 住民板ユーザーさん2

    >>821 マンション住民さん
    既存物件も入れればそりゃ平均は低く出るよ。今年竣工や現在分譲中の新築タワマンを幾つか確認されれば今の相場感は分かるよ。懐具合相応の部屋を買っときゃ良いのに。

  35. 823 匿名さん

    話が噛み合ってないように見えますね…
    高い安い・払う払えないの話ではなく、無駄なものにお金を払うことはないという話では。不動産販売サイトをもとに興味本位で計算してみたところ、コンシェルジュがいないコンセールは平米166円、スカイライズは平米144円程度のようです。埼玉価格でしょうかね。

    スカイライズのケースですが、管理会社を変えたり修繕計画を見直したら、安くなった上にグレードアップしたようです。
    https://www.cip.co.jp/mansion/record_skyrisetower.html

  36. 824 マンション住民さん

    >>822 住民板ユーザーさん2さん
    ブランズタワー所沢を調べてみましたが平米300円ですね。
    https://manmani.net/?p=28459
    平米50円の違いは何でしょうか。

  37. 825 マンション住民さん

    >>824 マンション住民さん
    管理費で大きいのは人件費だからコンシェルジュ有無が最大要因。小さいものだと内廊下の空調有無とかじゃない?

  38. 826 マンション住民さん

    >>823 匿名さん
    頑張って管理組合理事長に立候補頂いて既存契約の切れる後の切り替え目指して地道に住民合意形成と管理会社や業者との折衝に精を出して頂ければ宜しいのでは?(支持も応援もしないけど)

  39. 827 匿名

    >>824 マンション住民さん
    コンシェルジュ無しの他に管理員が日勤だった気がします。

  40. 828 マンション住民さん

    >>824 マンション住民さん
    規模の違いによる防災センター設置要否とか?

  41. 829 入居予定さん

    >>824 マンション住民さん
    規模も仕様もコンセプトも違う共通項が「所沢のタワマン」だけの物件の平米管理費だけ見ても何も分からないですよ。比較するなら項目展開でもしないと。本当に住民の方かどうかも怪しいですが、こういう事を早々に言い出す人がもし居たら結構ガッカリです。

  42. 830 入居予定さん

    350円が300円に出来たとしても80平米の部屋で差額はたかだか月々4千円ほど。現状サービス維持の上で清掃強化とかに削減分を向けられるようならいざ知らず、新規物件の管理サービス契約高騰の相場の中で焼畑農業のような相見積だけでの管理会社変更検討とか…。

  43. 831 匿名さん

    コンシェルジュといえば聞こえがいいのですが、アルバイトサイトを検索すれば、特別な資格は必要ないパートタイムジョブだと分かります。コンシェルジュは日中だけですし、昼休みを含めて時間外は管理員が兼務してますので、業務上必要かというとそうではないですね。制服の女性を座らせておくという見栄です。

  44. 832 匿名さん

    テナント部分の管理費や修繕積立金も住民が負担しているわけですから高くて当然です。それにすみふの売り方は長期戦です。3年経ってもシティータワー国分寺ザ・ツインは2割残っていると聞きますから、ここも長期戦でしょうし売れ残っている部分の管理費や修繕積立金を居住者で負担することになります。(建前上すみふが負担するとは言っても)
    これから商業施設ができれば共有部分の破損や共用エレベーターのメンテナンス費用などさらにかかると思います。修繕積立金が安すぎますが、これから爆上がりして長く住む人に負担が大きい計画になっています。先日の総会でもそんな話ありましたね。

  45. 833 匿名

    人がいることは防犯面でいいと思うのでコンシェルジュさんはいて欲しいですね(なので女性でなくてもいいとは思います)
    問い合わせたことにもきちんと対応してくださったの好感が持てました。
    無駄だ、削減だと言わずせっかくなら活用していきたいですね。

  46. 834 匿名さん

    ここの管理会社も特別なことをしているわけではないし、すみふの関連会社ということでお布施代が含まれてますね。マン管専門の大手と比べると高いですが、他が安すぎると思います。大手マン管のフロントの年収は40代で300万円台です。それを考えると、多少管理費が高くても余裕がある会社の余裕がある社員に来てもらったほうがいいですし、高い管理費で居住者を選ぶメリットもあります。
    それでも無駄なものは省いたほうがいいと思います。コロナのせいとはいえパーティールームは全く稼働してません。キッズルームは居住者以外の利用があってトラブルになったようです。すでに共用部でも無駄や問題があります。資産価値を高めるためにテレワークスペースに変更するマンションも多いです。

  47. 835 匿名さん

    修繕積立金の長期計画は最初のモデルルーム訪問の時から説明されていたお話だし、段階増額方式は残念ながら現状では一般的なので仕方ないかな。実際の費用面でも修繕積立金の出番が本格化するのは第1回大規模修繕のタイミングの頃からだし、現状の低金利下では初期から金額平準化しても運用益は殆ど無いから結果的に妥当だと思う(用途の性質上から個人資産のようなリスク運用は取れないし)。

  48. 836 マンション住民さん

    コンシェルジュ以外に人がいないように見えますが防災センターには24時間いるそうですよ。ここのスレにもありましたが住民と一緒に勝手に入り込んでしまう宅配員がいるようで、監視カメラでチェックしたり配送会社に注意しているようです。

    意外とマナー違反が多くて、荷捌きスペースに勝手に駐車する人とか、駐車場の扉を閉めないで行ってしまう人がいたりして細かいトラブルは多いです。個人的には管理会社の方が24時間いてもらったほうがいいと思います。

  49. 837 住民板ユーザーさん

    >>836 マンション住民さん
    そうなんですよね。見えないから気づかないけど、一定規模以上だと24時間体制の防災センター設置義務ありますからそれも大きいのでしょうね。総会以外でこうやって健全な意見交換が出来るのも匿名掲示板の良いところだと思いますので、良い点だけでなく気になる点や改善意見のやり取りが今後も出来るとありがたいです。

  50. 838 住民板ユーザーさん1

    以前書き込みがありましたが電源がほんとに足りないです。増設しておけばよかった…

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸