埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-06-24 22:43:56

シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 61 名無し

    6/7現在でグランエミオ2期工事はご覧の通り外装が殆ど完成し、基幹店の看板設置も設置済みです。また、工事フェンスの隙間から、建物内部の工事がかなり進んでいる様子も窺えます。
    振り返って西側を見ると、撤去されたペデストリアンデッキの階段がロータリ側に移設されました。デッキ工事が『進まないなぁ~』と思っていたら、こちらを優先していたのですね。

    1. 6/7現在でグランエミオ2期工事はご覧の...
  2. 62 名無し

    >61です。
    肝心のクラッシィの方はというと、あまり見た目の変化はありません。それだけ完成に近づいたということでしょうか。デッキ取付け部に仮設フェンスが設置されました。工事用フェンスとは異なるもので、店舗の引き渡しから来春のデッキ接続までの期間を想定したものなのでしょう。
    道路の拡張や広場の構造物の設置が進んでいる様子もあり、あと半年ちょっとで完成なんですね!

    1. 肝心のクラッシィの方はというと、あまり見...
  3. 63 匿名さん

    近況がわかり、ありがとうございます。
    中々そちらに行けなくて、
    着々と出来上がり、ほっとしています。
    また変化があったらお願い致します。

  4. 64 住民板ユーザーさん8

    あの横のビルはいつなくなるんだろう。まだこれから、さらにきれいになるね。アビバとかはテナントに入らないで欲しい。

  5. 65 匿名さん

    住商さん、スーパー福島屋さん
    入れて下さい。中々物がいいので。

  6. 66 匿名さん

    駐車場の抽選きましたね。うちは外れたら車を手放す予定です。とりあえず抽選には出しますが毎月2万は高いです。近隣の屋外駐車場は1万円ですから、屋根代に年12万円払うかというところです。
    タワーパーキングは出し入れに並んで時間がかかるので機械式がいいのですが台数が少ないですよね。

  7. 67 住民板ユーザーさん4

    >>66 匿名さん
    地下の機械式は、テナント駐車場と同じ入口ですね。テナントの駐車待ちが発生したときに、住民の車がすり抜けられる余裕があるか気になってます。ゲートが設置されるか不明ですが、その前で待たれたらアウトですよね。要らぬ心配でしょうか?

  8. 68 匿名さん

    地下はコインパーキングでは?それに搬入搬出がそんなに頻繁にあるとは思えません。
    心配しているのは朝のラッシュですね。
    タワーパーキングで5台待ちしたら30分は出られません。
    それを見越して早起きするのは辛いですね。

  9. 69 住民板ユーザーさん1

    反対されるかた多いかもしれませんが、スシローとか100円寿司できてくれたら嬉しいなぁ 笑

  10. 70 マンション比較中さん

    日高屋はないな、酷い 酷すぎる

  11. 71 住民板ユーザーさん1

    日高屋いいけどな
    ゴディバとかリンツとか入ってたら映えたかもしれないですね

  12. 72 マンション検討中さん

    日高屋 タワーで検索すると、八王子のタワマンとか、他にもたまに入ってるようですね、隣の開発が終わる頃にはまた入れ替えもあるんじゃないですかね。

  13. 73 住民板ユーザーさん8

    >>72 マンション検討中さん
    日高屋なんか入るなら、いっそのこと王将でギトギトにして欲しい

  14. 74 住民板ユーザーさん8

    せっせと工事してました。

    1. せっせと工事してました。
  15. 75 住民板ユーザーさん8

    車道からマンションまでのスペースかなり広いね。

    1. 車道からマンションまでのスペースかなり広...
  16. 76 住民板ユーザーさん8

    スーパーは、チャリでヤオコーで十分ですね!ヤオコーさすが郊外スーパー。広いし品数豊富。都心のスーパーと比較ならない。ロピアも行ってみたい!

    1. スーパーは、チャリでヤオコーで十分ですね...
  17. 77 入居前さん

    駅前のタワマンに住んでいてわざわざ郊外のスーパーに行きますかね?
    駐輪場の抽選がありましたが相当余るんじゃないかなと思います。

  18. 78 住民板ユーザーさん8

    >>77 入居前さん
    そんなに金あるわけではないので。お金ある人は毎日デパートで買えばええ。品揃えでは、駅前のスーパーは負けてますよ。

  19. 79 住民板ユーザーさん8

    入間のコストコはデビューしたい。郊外のメリット。

  20. 80 匿名さん

    年収3000万円でも食にこだわりがない人もいますし、収入が少なくても他を削って車にお金をかける人もいれば、住まいにお金をかける人もいると思うので、人ぞれぞれでいいんじゃないですか。
    駅前なのでなんでもありますよ。

  21. 81 名無し

    写真のヤオコー、休日の散歩がてらの買い物なら充分徒歩圏だと思います。付近の図書館に寄って来るのもありかな。選択肢がふえることは素直に歓迎したいですね。

  22. 82 住民板ユーザーさん8

    >>81 名無しさん
    確かに図書館もありますよね。西口大通りから、元町通りを歩いたんですが、西口大通りは電線もなく、綺麗で広い道路ですね。逆にファルマン通りは電線だらけで、道路も狭くて、昔の町って感じでした。

  23. 83 匿名

    >>75 住民板ユーザーさん8さん
    車道が4車線(32m)に広がるため、全部が鋪道になるわけではないですね。
    それでも結構広いスペースが空くと思います。

  24. 84 匿名さん

    ヤオコーは以前利用したことありますがロクなものなかったですよ・・・椿峰も有楽町もひどかったです。西友といい勝負です。それに休日が日曜じゃない人かもしれないけど、水曜と日曜は卸売市場が止まるから生鮮食料品はその日のものではないです。紀ノ国屋とか福島屋あたりとヤオコーの違いは、昨日の野菜でも平気で同じ値段で売ることですね。下にあって傷んでたりします。

    あと角上魚類は、カンブリア宮殿で紹介していたように、網にかかった捨てる雑魚に値段つけて売る商売だから、言うなれば規格外野菜を売る店で、ちゃんとしたものを買うのであればザ・ガーデンか西武あたりに頼るしかないです。食にこだわりはもとより、値段に見合ったものを買いたいですね。

    ヤオコーと百貨店だと、野菜なんて圧倒的にものが違いますよ。それに成城石井や紀ノ国屋は独自ルートで仕入れるから便乗値上げがなく、高級料理店で出るような野菜がそこいらのスーパーより安いことはありますので、車で国分寺や国立あたりまで足を伸ばしてみてください。

  25. 85 名無し

    道路工事が関係で歩道が建物の横を通る様になりました。おかげで建物が間近で見ることが出来ます。

    1. 道路工事が関係で歩道が建物の横を通る様に...
  26. 86 名無し

    郵便局脇のテナント案内板を見ると、既に明らかになっているテナント以外にもいくつか入居がある様です。1Fには埼玉りそなともう1件、2Fは2件、B1にも車関係と思われるサービスが入居するする様です。ロゴが隠されていたりハッキリ見えないので、誰か判る方は教えてください。

    1. 郵便局脇のテナント案内板を見ると、既に明...
  27. 87 名無し

    建物の北側にある取り壊し予定の2件のビルのうち1件の解体がほぼ完了していました。西側1Fのコーチエントランス入り口付近も完成している様です。

    1. 建物の北側にある取り壊し予定の2件のビル...
  28. 88 住民板ユーザーさん8

    >>86 名無しさん
    乞うご期待ですね!カフェ入らないかな?

  29. 89 匿名さん

    ヤオコーは埼玉地盤の大手スーパーですね。この辺りの徒歩圏には初出店なので、歓迎する声が殆どだと思います。至って普通のスーパーですよ。「福島屋?」って人も結構居るんじゃないでしょうか。

  30. 90 住民板ユーザーさん8

    小手指のタワマンがそうなんですけど、
    お金ある人ばかりで買い物は池袋。
    結局地元の駅前商店街はシャッター街です。
    所沢ではいいものがないので池袋に
    行っちゃうんですよね。
    タワマン住民は外食含めて食費に
    月20万や30万が当たり前ですから
    近隣とは生活水準が違うと思います。

  31. 91 住民板ユーザーさん1

    ここの住民って庶民は少ないんでしょうか…
    武蔵小金井や国分寺より手の届きやすいし、再開発もあるし、地縁もあるしとここを選びましたが、なんだかちょっと不安になってきました…

  32. 92 住民板ユーザーさん8

    >>91 住民板ユーザーさん1さん
    ここはタワマン内で格差がすごそうですね。上層階は8000万?1億クラスで中下層は、5?6000万クラス。年収、資産が違うので、食費に使う金も違うでしょう。8000万?1億クラスは自転車乗るんですかね?笑。毎回タクシー使うから、駐輪場はたくさん空きが出そうですね。

  33. 93 住民板ユーザーさん8

    生活水準は皆違って当然ですから
    気にせず生活すればいいのではないでしょうか。
    タワマンらしく2000万円以上の高級車が
    たくさん見られるのではと楽しみです。
    200万円そこそこの車でも高級車でも
    駐車場料金は同じですからね。
    安い車だと割高感があるかもしれないです。

  34. 94 住民板ユーザーさん8

    >>92 住民板ユーザーさん8さん
    9階以下には駐車場の抽選割り当てがないということからもお察しですね。

  35. 95 匿名さん

    何を持って庶民とするかですね・・・
    武蔵小金井クロスの3LDKだと8000万円が中心価格帯ですけど、20代後半から30代前半の東京在勤の極普通の夫婦がペアローンを組んでますからね。世帯年収1200?1300万円程度で組めますから。該当のスレを見ればわかりますよ。
    ここの8000万円の物件でも若い夫婦とか普通にいると思いますよ。

  36. 96 マンコミュファン

    >>95 匿名さん
    まさに我が家はそんな感じです。
    同世代の友人達で明らかに裕福な子っていましたが、それをひけらかすような人達はいなかったので、お金持ちの人に怖い印象なかったんですが、
    子どもがいるからせっかくセキュリティーの高いマンション買ったのに、内部によそのお宅の食べてるものや乗ってる車を観察して小馬鹿にする人がいるのが怖くなってしまいました。

  37. 97 匿名さん

    集合住宅でも住宅地の戸建てでも一緒ですよ。
    気にしていたら生活できません。
    気になると気に病むと思うので、ポツンと一軒家みたいな戸建てをおすすめします。

  38. 98 住民板ユーザーさん5

    >>97 匿名さん
    新築マンションって住む人がどんな人がわからないから怖いですね。反省しました。次は中古で選びます。

    ポツンと一軒家は市街化調整区域になると思うので、現実問題新しい家なんて無理ですしね。

  39. 99 匿名さん

    >>98
    そんなこと言わないで、新しい生活を楽しみませんか。
    300戸以上ですから、気の合う人も少なからず居ますよ!

  40. 100 住民板ユーザーさん2

    埼玉の場合は戸建ての方が大変です。
    東京みたいに家の門の前にゴミを置いておけば回収してくれるわけでないので、ゴミ集積場の当番がありますし、町内会費もかかります。参加しないからと払わないと村八分です。
    所沢でもこうですから、マンションがおすすめですよ。
    しかし中古マンションでも後から変な人が入ってきませんかね。その度に引っ越すのかな?

  41. 101 住民板ユーザーさん8

    >>94 住民板ユーザーさん8さん
    そーなんですね。まさに格差ですね。でも、このマンションは、低層階の方が割安で、コスパ高いと思います。安くて駅前の好立地に住める。賃貸に出しても、人気でしょうね。

  42. 102 住民板ユーザーさん1

    年収1000万以下の購入者ですけどもしそんな高級車ばかりだったらすごい場違い感?

  43. 103 契約済みさん

    検討スレでおかしな書き込みを見たのですが、駐車場の抽選は1回だけですよね。
    先週締め切って来週抽選会のはずです。
    地権者と9階以下居住者を抜いて抽選しますが、優先住戸以外で倍率2倍ですね。

  44. 104 匿名さん

    >>94 住民板ユーザーさん8さん

    事実上その通りなのかも知れませんが、正確には優先順位が落とされているんですよね。10階以上の未販売住戸の分を販売会社が確保する様なことは止めて欲しいですね。

  45. 105 住民板ユーザーさん1

    駐車場が確保できていないと売れないんでしょうね。上層階は特に。

  46. 106 契約済みさん

    あの抽選方法では9階以下に駐車場の抽選権が回ってくる確率は限りなく低いですね。
    もし残ったら在庫や未販売に回すでしょうし。

  47. 107 匿名さん

    テナントガイドが見える様になりました。アビバと住不って、全部関係者ですねぇ。地下は時間貸駐車場なんですね。Saipaって聞き慣れないけど何者なんでしょうか?

    1. テナントガイドが見える様になりました。ア...
  48. 108 匿名さん

    三井が確保する駐車場はどーせ大きめの所だろうし、駐車場なんて小さいサイズしか空かないと思う。
    タワマン住居者限定で地下駐車の一部が月極になって欲しい。同じぐらいの値段で!
    周辺の開発にしろ、マンション購入者が困らない配慮があるか心配。
    とりあえず駐車場作って!

  49. 109 契約済みさん

    駐車場の抽選は重要事項説明で説明していたと思いますよ。
    私は許可取って録音してます。
    説明を聞いてないほうが悪いと思います。もし説明していないのなら問題ですが。
    駐車場は周辺にもありますし、もし小さいところになれば車を買い換えればいいのでは。

  50. 110 住民板ユーザーさん6

    こちら住友の物件なのですが。。
    三井ってどこの話?

  51. 111 住民板ユーザーさん8

    >>107 匿名さん
    やっぱりアビバ来た。こんな時代でも需要あるんですね。郵便局、りそな、マネードクター、すみふ販売って、金融不動産街ですね。カフェお願いします。

  52. 112 匿名さん

    カフェが欲しいです

  53. 113 匿名さん

    飲食店が入るとエレベーターを介してゴキブリやネズミが最上階まで上がってきますよ。
    他のタワマンでも起きているので。
    日高屋だけなら、日高屋に責任を問えるのでこれ以上増えて欲しくないですね。
    西武やグランエミオにはたくさんありますし。

  54. 114 住民板ユーザーさん1

    >>113 匿名さん

    想像するだけで恐ろしいですね?

  55. 115 住民板ユーザーさん1

    早く入居したいですねー

    三月かなぁ

  56. 116 住民板ユーザーさん8

    >>113 匿名さん
    それなら、日高屋をカフェにして欲しい。落ち着ける空間がマンションの下にも欲しいですね。駅中、西武SC、商店街は人たくさんいるし。テナントっていつからオープン?

  57. 117 住民板ユーザーさん8

    駐車場、希望通りの所が当たりました。
    嬉しいです。
    今、担当の方からお電話ありました。

  58. 118 匿名さん

    抽選結果は7月下旬をめどに通知と書面にあります。
    ここの掲示板を見て今日結果が出たはずだと電話がもし殺到して
    すみふの業務に支障が出たら、立派な威力業務妨害罪になりますよ。
    仮にガセでなくても十分業務妨害になる可能性がありますが大丈夫ですか?

  59. 119 住民板ユーザーさん1

    順位が何番かわかれば、当たったか、外れたかわかるはずです。

    今日、出席された方もいらっしゃると思いますから。

  60. 120 住民板ユーザーさん3

    抽選の書面には当日決定しませんとあります。
    もし営業が今日結果通知をしたのが事実なら書面の虚偽記載になりますし、抽選のやり直しですね。ここの書き込みが証拠になりますね。
    開示請求するように営業に伝えます。
    状況によっては損害賠償でしょうね。

  61. 121 住民板ユーザーさん1

    釣りかも知れないし、そんなに興奮することですか?

    あなたは9階以下の住人?

  62. 122 住民板ユーザーさん6

    >>117 住民板ユーザーさん8さん

    希望通りのところがあたったなんて事はないと思いますよ。もしそれが本当なら地権者?なのでは?

    それ以外は郵送で来るまでは、わからないはずですよ。若しくは、抽選番号で、いい番号が当たって勝手に解釈したのでは?
    営業さんがそういう事を言ったのであれば、よほど仲がいいか、デマか?ってかんじですか?
    あんまりそういう事は書き込みしない方がいいのではないかなと思います。

  63. 123 住民板ユーザーさん1

    抽選は公平性を保証しないとまずいから会社として厳格にやっているはずだけど、もし本当に営業マンがフライングで伝えたのならそれこそ解雇案件だと思う。
    三井不動産と間違って書き込むレベルなら笑って済ませるけど、これはまずいと思う。

  64. 124 住民板ユーザーさん6

    >>117 住民板ユーザーさん8さん

    こんな事はありえないのでは?

    今日は優先順位を、決めるだけですよね?

  65. 125 住民板ユーザーさん6

    >>117 住民板ユーザーさん8さん
    逆に言えば、営業さんに連絡すれば教えてもらえるのですか?

  66. 126 住民板ユーザーさん8

    >>117 住民板ユーザーさん8さん
    116と117は別人ですので悪しからず。私は116。117叩かれてる。同名として恥ずかしい。反応してあげて。嘘かほんとか

  67. 127 住民板ユーザーさん1

    不動産業は守秘義務があるので事前通知はあり得ないですよ。資格を剥奪されかねない話。
    釣りとかネタとか9階以下だとかの煽りで済む話ではないので、子供じゃないならちゃんと謝罪して削除依頼した方がいいと思う。
    中学生だってネットの書き込みで逮捕される時代ですからね。

  68. 128 住民板ユーザーさん3

    私も順位は教えていただきました。
    何か、不正ありましたか?

  69. 129 匿名さん

    順位がわかることと駐車位置が決まることは別ですね。全部の駐車位置を希望していて7番以内でしたら自己判断はできますが、営業マンが決まったと言ったならまずいですね。

  70. 130 住民板ユーザーさん1

    駐車場って結構センシティブな話題なんですね

  71. 131 匿名さん

    飲食店のネズミ対策は万全なのでしょうか。
    最上階の人も油断できないと思います。

  72. 132 匿名さん

    >>131
    そんなにネズミを嫌わないで下さい。
    ミッキーマウスもネズミですよ。

  73. 133 マンコミュファン

    ねずみってどうやってマンション内に入ってくるんですかね?
    2階くらいまでなら外から入ることもたやすそうですが、マンション部にはどうやって入ってくるのが検討つきません…

  74. 134 匿名さん

    地下から最上階まで業務用エレベーターがありますので一緒に上がってきますよ。
    一階が飲食店のマンションの宿命です。
    ググればいくらでもでてきますよ。
    日高屋の対策は万全でしょうか。

  75. 135 マンコミュファン

    業務用というか非常用エレベーターですか。
    マンションとテナント部を繋ぐエレベーターってないかと思ってましたが、非常用エレベーターでマンション全部繋いでるんですね…
    それはネズミが出る可能性はありますね。

  76. 136 契約済みさん

    ネコを飼うしかないですね。

  77. 137 匿名さん

    日高屋の厨房換気扇はどこに排気されるのでしょう? 
    3Fのどこかに排気?
    あるいはダクトを通って屋上まで昇る?

  78. 138 匿名さん

    ゴキブリも来ますけどどう対策しますかね。
    どんなに清潔にしてようとも
    飲食店やコンビニがあれば絶対出ますので
    仕方ないのですが。
    苦手な方には辛いですね。

  79. 139 住民板ユーザーさん3

    私のコメントで炎上しているようで、失礼致しました。

    担当の方は優先順位を教えてくださっただけで、詳しくは書面で郵送しますということでした。

    順位がよかったので、私が勝手に希望通りと思っただけです。

    ご迷惑おかけしました。すみません。

  80. 140 住民板ユーザーさん

    >>138 匿名さん
    ゴキブリもネズミもやめて欲しいので、日高屋やめて欲しいです。日高屋なんて利用しません。

  81. 141 匿名さん

    >>134 匿名さん
    エレベーターで上がって来ても、室内には入らないですよね?どうやって入るんですか?内廊下でこんにちわ!するくらい。

  82. 142 住民板ユーザーさん1

    >>141 匿名さん

    知らないうちにあなたの服に、、、

  83. 143 匿名さん

    ゴキブリなら玄関の隙間とか
    隙間があれば幾らでも
    コバエは排水溝を伝って最上階まで

    ネズミは壁に穴開けますよ
    あと配線を齧ってしまったり
    配電盤で感電死して漏電火事の元だったり
    建物は多分対策しているでしょうが
    飲食店があれば仕方ないことですよ

  84. 144 契約済みさん

    重要事項説明の時も営業マンも飲食店ができる可能性は説明していました。ただ飲み屋ではないので深夜営業はないとも説明していました。
    みなさん飲食店ができるとわかって契約してますので、飲食店がないマンションに比べて害獣や害虫が多くなるのは仕方ないですし、対策してもらうほかないと思います。

    それより非常用エレベーターの防犯は大丈夫なのですか。
    外部のコインパーキング利用者が地下から最上階まで入れてしまいそうですが。
    専用鍵とは言っても、一緒にエレベーターに入られたら住民か否かはわかりません。

  85. 145 住民板ユーザーさん1

    飲食店が入ってないマンションでもネズミに地下設備のケーブルを齧られたという話は聞きますね
    飲食店のお陰でその蓋然性が高まるかは分かりませんが。

  86. 146 名無し

    プロぺ通りの日高屋が移転してくるとの情報をどこかで見たことがあります。現状の営業形態だと24時間営業ということになりますが、移転により深夜営業は無くなることを信じたいです。

  87. 147 匿名さん

    コンビニにしても飲食店にしても深夜営業されるとうるさいと思いますよ。
    日高屋はちょい飲みをやっているのでお酒の提供をしてますし、
    広場は学生と貧乏リーマンのどんちゃん騒ぎスペースになりますね。
    日高屋ができるのは東側でしたっけ?
    最上階まで響くと思いますよ。

  88. 148 マンション検討中さん

    最悪ですね笑、5年後テラスモールできたら西向きも似たりよったりでしょうけど。

  89. 149 匿名さん

    >>148 マンション検討中さん
    ターミナル駅の駅前なんだから、賑やかな方がいい。素晴らしい!

  90. 150 住民板ユーザーさん1

    マジで疑問なんですけど、隣に商業施設を作ろうとしている駅前のマンションに静かさを求めてる人っているんですか。

  91. 151 住民板ユーザーさん1

    >>150 住民板ユーザーさん1さん

    “深夜は“ってことじゃないですか?

  92. 152 住民板ユーザーさん1

    え、深夜にT2サッシでも防げないほど騒音がするんですか?日高屋一つで?
    高田馬場の駅前ロータリーみたいになるんですか?日高屋一つで?

  93. 153 住民板ユーザーさん2

    超人気中華料理 日高屋爆誕!!!!笑

  94. 154 匿名さん

    風営法の関係があるので深夜営業できないと思います。
    日吉町に風俗店があるのはプロペ通りを見ての通りです。
    日吉町のパークハウスも向かいが風俗店でしたよね…

  95. 155 マンション比較中さん

    あそこはキャバクラで風俗店ではないですよね?

  96. 156 名無し

    キャバクラは風営法の規制対象という意味で風俗店ですよ。また、深夜営業している飲食店が全て風俗店ということにもなりません。

  97. 157 住民板ユーザーさん1

    契約者のみなさん入居時期について1ー3月にずれ込むと思いますが、いつごろを見越して準備してますか?
    はじめてのエアコンの発注やら色々いつまでにきめたらいいのかわからなくて、、、

  98. 158 入居予定さん

    1期2期は予定通り入居ですよ。
    ずれ込むのは3期の方ですか?
    エアコンの発注はインテリアコーディネーターから説明を受けてませんか?
    設置料が家電量販店より若干高いですが入居すぐに使えるのはメリットだと思います。

  99. 159 名無し

    ペデストリアンデッキの工事が本格化しています。既に橋脚が立ち上がっており、お盆前には橋桁の据付工事が行われるとの告知看板があります。残された大きなイベントは隣のビルの解体ですけど、埼玉りそなとAvivaの移転は何時なんでしょうね。

  100. 160 住民板ユーザーさん1

    私が営業の方から聞いたところ、10月頃そちらに住んでいらっしゃる地権者の方がクラッシィーに引越しされた後、取り壊すとおっしゃっていましたよ。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸