埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-06-24 22:43:56

シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 351 住民板ユーザーさん1

    >>350 住民板ユーザーさん3さん
    今月引っ越しをしました。
    感想はキッチンの収納に収まると思っていたものが入らず少し処分しなくては駄目かな?という感じです。
    何か知りたい事がありますか?
    わかる事ならお伝え出来ると思いますので。

  2. 352 マンション検討中さん

    想像はしていましたけど、駅3分、西武、ビック、その他、色んな店多数なのは想像以上に快適でした。徒歩7?8分から引っ越しましたけど全然違いますね。内廊下も暖かくてホテルみたいで落ち着きます。ブランズとぎりぎりまで迷いましたが、今のところ、ここにして正解でした。

  3. 353 入居前さん

    色々書かれましたが、この立地でこの仕様の駅近タワマンはシンプルに素晴らしいと思います。

  4. 354 住民板ユーザーさん3

    >>351 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!

    ・車なくても生活できますか?
    ・電車等の音は気になりますか?
    ・ほかに実際に住んでみて気になったり不便に感じるようなところはありますか?

    お願いします。

  5. 355 住民板ユーザーさん5

    皆さんエアコンは、量販店ですか?シスコンですか?ベランダの排水溝までの排水レールどうしてますか?塩化ビニールパイプで設置されたんですけど、邪魔だし、ダサくてしょうがないです。設置とかはシスコンの方が良かったかなー?

  6. 356 マンション検討中さん

    電車の音は全く気になりません。窓を開けると工事の音とか色々聞こえますが、閉めるとピタット静かになるのは驚きです。

    エアコンは量販で、同じく塩ビですけど、ベランダの端のほうですし、見た目はそこまで気になりません、それより乾燥がひどいです。加湿器をつけて湿度が30%以上になりません。24時間換気のせいですかね、床暖房のため寒くはないですけどね。

  7. 357 住民板ユーザーさん1

    >>354 住民板ユーザーさん3さん
    ・車が無くても生活できると思います。私は車を使用していますが駅の近くで全てが揃うので問題無いのではないかと感じます。レンタカーもエミオのパーキングに有りますしね。
    ・電車の音ですが 窓を開けていても昼間は全く感じません。夜間はまだ自宅に帰るので分からないので…すみません!
    ・実際にまだ生活がスタートしていないのですが ホテル住まいの様な感じですごく気に入っています。ゴミもすぐに捨てられるし、景色も最高です。そう言えば 冷蔵庫の置き場ですが無理のない60㎝にしたのですがピッタリとしてしまったので冷蔵庫の横に磁石のフックを付けようと思っていましたが無理で残念でした。隙間が取れないのなら65㎝にしておけば良かったと思いました。

    アート引越センターさん、JCOMさん、洗濯機の取り付けの方達もとても感じの良い方達だったので気持ちよく引っ越し出来ました。

  8. 358 住民板ユーザーさん3

    >>357 住民板ユーザーさん1さん

    教えていただきありがとうございます!
    楽しみです!

  9. 359 入居予定さん

    エアコンはシスコンに頼みました。室内外のパイプの処理や室外機ラックの設置がとても丁寧です。機種にもよると思いますが目の前の量販店より安かったです。シーリングライトは自分でできるならAmazonなどで買った方が安いです。踏み台があれば簡単にできると思います。

    階によると思いますが、窓を開けない限り音は全く聞こえません。内廊下にエアコンが入っているせいなのか、室内はとても暖かいです。エアコンの弱設定でも、半袖で過ごせます。おそらく光熱費が抑えられると思います。お風呂場やトイレの設備はごくありふれたものですが広いです。狭くして居室を広げる方がいいという方も多いかもしれませんが、バリアフリー・老後の使用を前提としているように思いました。

    タワーパーキングもエレベーターも混雑時は多少待ちますが、通常時は「あれ?もう来たの?」と思うくらいです。通信速度は計測したところ下り275Mbps、上り55Mbpsです。
    10年前のマンションから転居して変わらない設備ですが、ここも24時間ゴミを捨てることができます。ゴミは毎日収集しているのでいつも清潔です。

  10. 360 匿名

    早くデッキが使えるようになって欲しいですね…
    外に出るのに一階に出る方が便利で越してからまだ一度もエントランス通ってないです。

  11. 361 住民板ユーザーさん3

    >>359 入居予定さん

    通信速度は1Gってうたってましたけど、やはり実際はそんなもんなのですね。
    この他の分野に知識疎いですが、、、

  12. 362 入居予定さん

    通信環境はベストエフォートですから、建物の中で沢山の方が同時に接続すればもっと速度は落ちると思いますよ。でも下り30Mbpsもあればストリーミングで映画を見るのに十分ではないでしょうか。

  13. 363 住民板ユーザーさん

    内廊下の暖かさには、驚きましたね。部屋の玄関や廊下が寒いですからね。早くデッキができないと駅までは不便ですね。ドアからホームまで、階数にもよると思いますが6分かかってます。駅直結とは違いますね。

  14. 364 入居済みさん

    市内からの転居です。見慣れたタワマン群の夜景が綺麗なのに驚きました。富士山や西武園の花火などは話題にもよく挙がるので想像もしていましたが、タワマン群から少し離れているが故のメリットもあるんですね。

  15. 365 住民板ユーザーさん1

    質問です。玄関の電気って人センサーついてないんですか???

  16. 366 住民板ユーザーさん1

    >>365 住民板ユーザーさん1さん

    切り替えで出来ませんか?

  17. 367 住民板ユーザーさん1

    先引っ越しはまだなのですが、先程部屋に寸法を測りに入ったにですが、よくわからなくて。。。
    どう切り替えれば良いのでしょうか?

  18. 368 住民板ユーザーさん1

    >>367 住民板ユーザーさん1さん
    私も引っ越しは済ませたのですがまだ住んでいないのでハッキリとは言えませんが3段階の横にスライドする物だったと思います。真ん中にしておくと自動?だった思うのですが…玄関ですよね?
    今日もお部屋に行きましたが人感センサーでした。
    玄関を行き来する時には切ってしまいますが。
    ハッキリと覚えていなくてごめんなさい。

  19. 369 住民板ユーザーさん3

    >>366 住民板ユーザーさん1さん

    そんなセンサーなんてありましたっけ??

  20. 370 住民板ユーザーさん4

    >>365 住民板ユーザーさん1さん

    標準では付いていませんが、シスコンから購入もできます。簡単な工事なので、もっと安価な電気屋さんにお願いしても良いと思います。

  21. 371 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます。
    シスコンの担当に聞いてみます

  22. 372 入居予定さん

    >>369 住民板ユーザーさん3さん
    住友系2回目ですけどセンサー無しが多いです。まあ、電球をセンサー付きに変えるだけでもできますしね

  23. 373 住民板ユーザーさん1

    住み始めて感じるのが、コンセントが少ない、しかも位置が悪過ぎる為にデットスペースが出来る。
    そして分かってましたがやはり収納が弱過ぎる。
    部屋にもよるとは思うんですが、子持ちにはかなり厳しいなと感じております。

  24. 374 マンション住民さん

    コンセントの位置は同感です。それで住友シスコンに増設してもらいました。テレビアンテナの位置が変ですよね。多分入居後でも変更できますけど、内覧会で確認しなかったんですか?収納についても同感ですね。オプションの棚などつけても少ない気がしますね。ただうちは他にも居宅がありますので困ることはないです。近辺にお住まいで別宅として購入された方が多いようです。徒歩圏内という方も割といらっしゃるようです。

  25. 375 住民板ユーザーさん2

    ルール上ダメですけど傘立てとか共用廊下の隅に置いている方いますか?
    玄関が狭くて、、、

    見つかると言われるのかなぁ、、

  26. 376 住民板ユーザーさん1

    廊下に傘を置くなんて絶対止めてください。
    外観が害ないます。
    収納に収まるように傘の数を減らすか、傘を置く事で見栄えが悪くなるのはご自身の部屋だけにして下さい。

  27. 377 入居済みさん

    >>375 住民板ユーザーさん2さん
    質問があれば、インターフォンの通話のところにコンシェルジュと繋がりますので
    聞いてみてください。
    管理規約を読んでいれば回答は想像できると思いますが。

  28. 378 匿名さん

    >>375 住民板ユーザーさん2さん
    やっぱりこういう方が出てきますね...。じきに皆さん慣れて来られるのでしょうが、販売も長期戦になりそうですし、管理組合でもしっかり規約の徹底を呼びかけるようですね。

  29. 379 住民板ユーザーさん1

    コンセントに関しては全く気になりませんでした。人によって感じ方は違うんですね。収納は確かにもっと欲しかったです。後は今の所満足です。

  30. 380 住民板ユーザーさん8

    JCOMって自分で連絡しないといけないんでっしたっけ?
    お手数ですが教えてください

  31. 381 住民板ユーザーさん

    >>380 住民板ユーザーさん8さん
    JCOMは自分で電話しないと何もしてくれないですよ。ネット使わない世代が多ければ、多いほど快適にネット使える。コンセントは気にならないな。

  32. 382 住民でない人さん

    住民ではないですが高齢の祖父母が住んでいるのでたまに行くのですが、JCOMも未設定ですし、浄水器のフィルターをつけておらず、換気システムのフィルターも仮フィルターのまま、廊下の室内灯も袋に入ったままでした。何もしてないとこうなりますのでご注意ください。

  33. 383 住民板ユーザーさん2

    >>375 住民板ユーザーさん2さん

    今後管理組合との話し合いで規則変えるしかないですね。
    まぁたぶん無理でしょう。

  34. 384 マンション掲示板さん

    JComは管理費に入ってないんですか?
    契約が別って事ですか?
    おじさんにはよくわかりません。。。

  35. 385 住民板ユーザーさん2

    >>375 住民板ユーザーさん2さん

    ベビーカーやらをおきたい気持ちもわかります!

  36. 386 住民板ユーザーさん1

    Jcomの人が管理費に入ってると言ってましたよ。
    自分から連絡したのか連絡が来たのかははっきり覚えていませんが、入居前に訪問日時の打ち合わせをして入居後に来てもらう流れでした。

  37. 387 住民板ユーザーさん8

    地震どうでしたか?
    制振構造は機能されましたでしょうか?

  38. 388 マンション住民さん

    >>385 住民板ユーザーさん2さん
    管理規約を破る書き込みをする自作自演の荒らし行為ですかね。
    せっかくですから管理人にIPアドレスを調査してもらいましょう。

  39. 390 住民板ユーザーさん1

    [No.389と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  40. 391 匿名さん

    共有部分に私物を置くことは、防災上危険が伴います。特に内廊下ですので、万が一火災があったときに、避難経路に私物が置かれていると、障害物となり大事故につながります。もちろん置いた人はその責任を問われることになります。ベビーカーにせよ傘にせよ、これらを共有部分に置きたいという事がジョークや荒らしだと皆さんが思うのは、いい大人がこういったことを想定していないのかと呆れているからです。
    タワマンも板状マンションも共同住宅ですので、長屋住まいのようなものです。共有部分に私物を置き、撤去をしなかったら、管理組合で義務違反者として通告することになり、それでも応じない場合、裁判を通じて専有部分の使用禁止を訴えることになるということをいい大人なら理解しているはずですので、どうしてもわからないなら、マンションには住まない方がよろしいかと思います。管理組合の総会で吊し上げに遭いますよ。

  41. 392 住民板ユーザーさん1

    さすがにまだうちのフロアには置いてる方いませんねー

  42. 393 住民でない人さん

    問題を起こさない限りはほぼ他人との接触がないと思います。
    近所付き合いとか馴れ合いとかそういうのを求めてないから
    300戸のタワマンを選択する人が多いと思いますし。
    他人との関わり合いが煩わしいと感じて、
    静かにホテルライクに生活したい人が集まっていると思います。

  43. 394 入居済みさん

    >>387 住民板ユーザーさん8さん

    制振装置が入っていない階ですが、船に乗っている様なフワフワとした大きな揺れでした。何かが倒れるといった感じではありませんが、あまり気持ちいいモノではありませんね。

  44. 395 入居前さん

    >>394 入居済みさん
    あの揺ればかりは地震対策としての現時点の技術では高層タワマンの宿命なので仕方ないので、慣れるしかないですよね。以前別のタワマンに住んでた時はもっと高層だったので大型台風でも結構揺れて、長時間だったのでそれこそ船酔い状態になりました...。

  45. 396 入居前さん

    >>395 入居前さん
    なのでこちらではちょっと低めの階を選びました。
    これも感じ方の個人差が大きいようなので(夫は全然大丈夫らしく不思議がってます)、ご参考まで。

  46. 397 入居済みさん

    地震は全然気になりませんでした。揺れてるなあ?という程度です。ある程度揺れてくれないと、本当に巨大地震の時に逃げ遅れてしまいそうなので。一戸建より建物が頑丈な感じはしました。震災時は都心のオフィスビルに勤務してましたが、ここの倍の階数ありますがほとんど揺れず帰宅の判断が遅れて帰宅難民になってしまいました。

  47. 398 内覧前さん

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  48. 399 入居済みさん

    書き込みを削除された方でしょうか。
    No.389の同様の内容ですね。削除依頼しなければなりませんね。

  49. 400 住民板ユーザーさん

    共有部分を使用禁止にされたらどうやって専有部分に入るのでしょうか。
    ベランダまでジャンプして入るとか?スーパーマリオもびっくりですね。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸