- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
モールのあたりはその昔、八木山のほうから流れてくる川が集まって
湿地をなしていたところ。仙台南郵便局が崩れかかっているのも、
一帯の地盤の弱さを示すものでしょう。そういえば宮城県沖地震のときも、
東北特殊鋼はこの場所で甚大な被害を受けていました。
仮設は3丁目に作るようです。
震度は山田となっており地震計も気象庁の物では無いようです。
山田のどこかは判りませんが、あそこら辺はそこそこ地盤は堅そうですね。
今回は若林辺りの被害が以外と大きかった様です。
大体、福島、茨城など広域で震度6が出ているのに震度5だったら素晴らしい地盤て事に成るんじゃない?
結局地震計の設置してある地盤の問題て事でしょ。貶めたい人も、過剰に反応してる人も、もう止めましょう。
道路は凄いけど建物の殆んどはこの巨大地震を耐えたんですから、宮城、仙台の建物は素晴らしいで良いじゃないですか。
何年か前に川崎町で震度6弱を体験したが、今回の地震はあれよりも明らかに揺れた。
長町南の自宅では90㌔もあるドラム式洗濯機が倒れてるのに、震度5の訳がなかろう。
震度は山田で計測?太白区の中心の区役所のある長町南で計測すべきではなかろうか。
区役所の駐車場はボコボコ、前の大通りは波打ち、南郵便局は崩壊で、これが震度5?
>>824=814
あんたの言いたいことは解ったから、
認めて貰いたいのだろうけど同じネタで投稿するなよ。
あんたが太白区は震度6以上あったと思うならそれでいいじゃない。
震度5を訂正して欲しいのであれば気象庁にでも訴えなよ。
ここでねちねち書いてもあんたが満足するレスは付かないよ。
気象庁で正式に発表してるんだからさ。あんなの感覚なんてあてにならん。あんたの家だけ、地盤が弱いんだろ(笑)
いや、西中田の実家も長町南の自宅マンションも共に被害がヒドイ。
もうこれは地盤うんぬんじゃないと思うぞ。
はんこのイガラシも地震被害で廃業したとか。やはり震度6が妥当。
それよりモールやララガーデンは被害が甚大でまだ開けられない?
名取エアリやあの石巻イオンですら早1階は再開してると言うのに。
うちは長町南だけど、ほぼ無傷ですよ。室内の壁に一ヶ所ひびがあるくらい。
安い作りの家だからじゃないの?お金をかけた家は問題ないよ。
>>808
> つーか長町で液状化起きる訳がない。
> 805は液状化の仕組みを勉強してから発言してくれ。
モールの周辺、路面の割れ目から黄色い泥水が噴出していました。
仙台市の液状化ハザードマップでも長町は赤領域が多くなっています。
「長町で液状化が起きる訳がない」という論説の根拠をぜひご教示ください。
震度なんてこの際どうでもよいのではないでしょうか。
長町含め,中田方面でも被害が大きかったということで,
本当にお見舞い申し上げます。
地盤が弱いというのは,ずっと語られてきたことですから,
それを蒸し返しても仕方ありません。
ここには書き込んでなくとも,被害の大小とわず,損害を受けたマンションは多いはずです。
「仙台 弁護士」とググルと1ページ目に日記風に更新している弁護士さんのHPがあります。
(宣伝ではないので,名前は出しません)
そこに,地震被害についての質問や解答が書いてあります。
今日はマンションのことも記載してあります。
被害に遭われて困っていらっしゃる方は,一度ご覧になって見てはいかがでしょうか。
参考になると思います。
ここは政治を語るスレじゃありませんよ。別なところで語ってください。
長町のマンションに住んでます。耐震構造だった為、建物自体の損傷はなかった。
しかし建物内の食器棚は倒れました。
もう少し低いもであれば倒れなかったっしょう。地盤も関係しておるが
実際は建物の強度と家具類の選び方だと感じました。
長町南にある交番の横のテナントビル たしか副都心開発ビル?とかだったと思いますが 4月からあのビルの中の某スクールに通うつもりでしたので 気になり今日見にいきました。マンションとは違うとは思いましたが 鉄筋コンクリートの建物なのに・・ めちゃくちゃでした↓地震のすごさをあらためて痛感しました。 道向かいのマンションは大丈夫そうに見えましたが・・ 同地区でも場所がちょっと違っただけで被害違いますね
はんこのイガラシは地震の被害が大きくて廃業に。
北側の以前プラザ予備校があった建物は液状化?土台が浮いちゃってます。
ああなるともう建て直すしかない?
その隣の財閥系マンションも西側がボコボコに、どうするのでしょうね?
地盤が歪むことを全部「液状化」と思ってる人多いですね。
もうちょっと勉強しようよ。
長町ってどこにあると思ってるのやら。
地底の森ミュージアムそばのマンション地下駐車場が
液状化で冠水したようですが大丈夫でしょうか。
被災されたかたにはお見舞い申し上げます。
太白区役所周辺は液状化が確認できます。
私は長町南小学校周辺住民ですが、発災直後、数カ所所で液状化を確認しました。
水道管?と思ったけど、あきらかに液状化でした。
復旧が進んでいたところに、昨日の地震。
天災とはいえ、なんともいえない気持ちになります。
自衛隊、警察、消防の方々に感謝いたします。
そして、アメリカ軍、トモダチ作戦ほんとうにありがとう。
返しきれない借りができてしまいました。
昨日、モールとララガーデンが1階のみですが再開しましたね。
SEIYUのあの豊富な食料品を見ると、長町南は住み易いなと思います。
地震の危険性を取るか、生活の便利さを取るか、私は後者かも。
長町一丁目の道路中央部分かなり凹みました。路肩部分もかなりの破損があります。マンション等被害はどうですか?
>>840
1ヶ月たつのにまだ1階しか再開していない状況は,相当なダメージがあった証拠。
モールの西友を見て,生きていけると思う840さんは幸せな人ですね。
私だったら,間違いなく命の方をとります。
この先余震の状況もわからず,原発も危ないし,その備えをしておくことが大切かと。
原発、原発ってさ、最悪の自体になれば、日本どこにいてもダメだってことを理解してる?
中途半端な知識と中途半端な報道であたふたしてるやつを見ると笑えるよ。
843さんは原発のご専門のようですが
どういった備えをされているのですか?
どこにいたって同じとは一言では言えません。
たとえダメになっても,
被爆を防ぐための対策をきちんと取るか採らないかでだいぶ違いが出てきます。
はいはい。どうぞ備えてください。意味ないから(笑)
みなさん穏やかに
被災地じゃないと鼻息荒い方が多いようですね・・・
生活の利便性を取るか、命を取るか・・みたいな話になっていますが、大げさですね。
長町近辺に住んでいた為に、この震災で生命に関わる事が起きてしまったような方は居ません。
ケガをした方が居たというような話も聞こえてきていません。
建物や家財の損壊も、長町近辺だからというのではなく、マンションの造り、個々のお宅の家具の配置等で違いが出たのです。
震災後、長町の西友は、どこよりも品揃えがあり、低価格で、買い物するのに助かりました。
わざわざ遠くから買い物に来てる方も居ました。
今月中には、ザ・モール本館、全館で再開するようです。
まあ客観的にみれば明らかに危険だと思われる土地でも自分が住んでいる所は一番と思いたくなる気持ちもわかるよ。
でも、住む場所を検討している人には危険だという事実をきちんと伝えなくちゃ駄目なんじゃないかな?
実際ララガーデンの駐車場は液状化で砂が吹き出てたし、立体駐車場も崩れたでしょ。
郵便番号も一階は潰れて道路もあちこちで隆起したり陥没したりしてる。
建物の構造だけではないんですよ。
やはり地盤がしっかりしていないと危険なんですよ。
まあ,総合すると,今はマンションの買い時ではない。
これは間違いないね。
ローン組んで,仙台にいられなくなったら,
借金背負いながらの生活になってしまう。
小金は持っておいた方がよろし。
849さんの言うとおりだと思います。
検討版なのだから事実をきちんと伝えることは大切。
長町に住んでいれば,嫌なことを書きたくない気持ちはわかりますが,
見に行くとまったく現場がここで語られているような状況ではなかった。
↑848
今時期じゃどこのスーパーも品揃えは豊富になりましたよ
西友に限った事じゃない
土地の名前に水に関わる名前がある場所は検討が必要ですが,
長町周辺は新しい地名があるので古くからの寺社があるかどうかが目安になるのではないでしょうか
寺社があっても揺れはありますが,水害や土砂崩れには遭いにくいはずです
長町便利でいいじゃん。生活はお店もたくさんあって坂道も無く快適だと思う。
地盤?モール辺りから西多賀小学校くらいまで一面田んぼだったよ。
元水田の地盤が良いはずがない。土盛って固まる前にアスファルトやコンクリで覆ったんだから尚更。
よっぽど地中深くに地盤改良の基礎ぶちこんでないと揺れ揺れです。それを耐えても揺れで地盤が締まり沈下するでしょうね。建物と路面にスキマ出来てませんか?
旧街道筋とか藩政時代の町名が残る地区なら地盤は良い方です。
長町の町名に拘って物件探すなら旧秋保街道か旧4号線沿い、もしくは長町駅東の貨物線路のあった地区で選ぶね。
長町1丁目の道路陥没は南北地下鉄工事の際、埋め戻し方と土に問題あるはず。
若林区や若林の被害が大きいとか言われてるけどバイパスから西側~河原町はほとんど問題ない。
水道は3.11でも全く問題なく、ガス管は漏れすら無い、電柱すら傾かず4.7の追い打ち停電もないよ。ただ地鳴りは大きく聞こえる。
地底の森の西側の公園からマンション駐車場にかけて
地下鉄路線に沿って陥没しているのが見て取れます。
やはり開削工法の埋め戻しに問題があったのでしょうか?
>>856さん
その辺りも凹んでるんですか。そこも開削工法でしたからね。
地下鉄に限らず電気水道なんかの共同溝でも同様の開削工法なら起こり得ます。
手抜き工事とかなんとかではなく、地面ってそんなもんなんだと思います。
新しく入れられた土なら下層の土が自重で固まるまで相当時間かかるはずです。
機械で踏み固めたところで表面しか締まらないしね。
高速道路や新設国道の土手とかは土盛って整地して10年くらい放置してからアスファルト工事するでしょ。
地盤が固まるまで最低でもそのぐらいの年月が必要だっていうことですよ。
あれは予算の都合とか行政の怠慢ではなくて土木工学上のことなんです。
長町南周辺は地下鉄工事の予算や市民のニーズ、デベロッパーの要望から工期の短縮が優先されていたので、何十年も土地を寝かせて地盤を作れなかったのです。その分他の地区よりもアスファルトやコンクリなどのお化粧が行き届いてるのできれいな街並みに見えるんですね。
>高速道路や新設国道の土手とかは土盛って整地して10年くらい放置してからアスファルト工事するでしょ。
せいぜい2年でしょwww
10年もほったらかしにしたら、建設業者が倒産しちゃいますよ。
>せいぜい2年でしょwww
>10年もほったらかしにしたら、建設業者が倒産しちゃいますよ。
おまえの家の前のケモノ道ならな
2年でも長いわwww
10年もじっと待ってる建設業者がいると思ってるなんて、おまえバカだなw
ここを2chかなんかと勘違いしてる人いるね。
みてて痛々しい(笑)
>>815 某財閥マンションも長町にあるマンションが一番被害を受けたそうです。デベで補修資金を出すかどうか検討中だとか。
これに対し、>>816確かでもない情報だから某とかしか書けない、とか、>>817逮捕されよ、気をつけな、とか書かれてますね。
日曜日に実際に区役所の周辺を歩いてみて、事実と分かりました。
ララガーデン向かい側の某財閥系マンションですね。西側の歩道が凸凹になっており、マンションの土台が浮いたりしています。南側の駐車場入り口も段差ができ、北側玄関前にも亀裂が。引っ越し最中の方もおられました。
あそこは長町では立地・設備とも最高のマンションかと。3年半前、中層階・85㎡・4010万円の新築分譲を見学に。キッズルームやシアタールーム、スターライトガーデンがあり、2層吹き抜けの広いエントランスホールも素敵でした。残り2戸でモデルルームの家具も付けると言われたのですが、主人の収入を考え断念しました。
今回の大震災でかなりやられてる様ですが、大丈夫なのでしょうか?
戸建ては少々傾いてもジャッキアップで直せるそうですが(費用はかかる)
マンションは1度傾いても、建て替えるしかないみたいですね
土台の基礎がやられたら、もうおしまいかも知れません
地面がぼこぼこでも建物は基礎杭で支持しているので大丈夫です。
>>855 私と同世代みたいですね。
東北特殊鋼(現モール)の南側は鳥居原と呼ばれ、西多賀小の所までずっと田んぼでした。
中頃に泉崎浦の小さな**があり、あとは一面に田んぼが広がっていました。
区役所やその先のシティハウスの地盤が弱いのは、地元民なら周知でしょう。
一方、特殊鋼の東側は、建物や民家が並んでました。サーパスは見たところ被害は
無い様ですが、あそこは郵政分局の建物があり、地盤が固まってたのでしょう。
やはり、マンションが建つ前、最低でも40年は遡って調べてみたいものですね。
某財閥系マンションの住人から聞いた話では、地下20m位の深い基礎杭らしいので大丈夫とのこと。裏をかえせばそれだけ地盤が軟弱なんでしょうね。なので見た目ほど深刻な状況ではないらしい。ただ、この辺では珍しいタワー型の立体駐車場は復旧に数ヶ月かかるらしい。
長町や小鶴方面は田んぼだったので,
杭打たないと,建てられないってどこかの営業さんに聞きましたね。
杭を打っていないところは,気をつけたほうがいい?
田んぼって、長町はもう30年以上前の話だけど、小鶴はほんの7~8年前の話だもんね
杭基礎じゃないところは、杭を打たなくても大丈夫なくらい強固な地盤でしょう。ちなみに新宿の超高層ビルは、信じられないかもしれませんが直接基礎になっています。これは、超高層ビルを支えるほど地盤が非常に固いらしい。と、ネットで知りました。大切なのは地盤ではなく、その地盤に対応したしっかりとした基礎工事が行われているかどうかということです。
>>868
ちなみに新宿の超高層ビルは、信じられないかもしれませんが、こんなに揺れます。
http://www.youtube.com/watch?v=JhJzdtzl6KY&feature=related
新宿は武蔵野台地の先端で標高40m,長町周辺だと旧三女校の山側,大年寺の階段入り口辺りの標高。
ちなみに鹿野ですら標高は20m以下です。
さんこうとして,竜口渓谷は貝の化石が出る橋のしたあたりまでいっても標高50m以下。
日本の台地上と平野部においては海の底だった長さに差があるので地盤の強さに違いがあります。
最近の長町の新しいマンションは基礎が深く打ち込まれているので問題は無いと思います。
スーパーや病院が近いのは運転ができなくなってからのこと考えてもいい場所だと思います。