- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
竣工2/18っていうのは、延長後?
>>103
離れたところにマックスバリュー郡山店ありますよ。あの予定地からは遠いけど。
>>114
私も現在郡山の賃貸に住んでいますが、来年引越し予定。
この辺りの住み心地は・・・そこそこ悪くないですが、快適とは・・・。
家賃相場が長町より1〜1.5万安いんです。長町駅までの徒歩が不便だから。
それにしても再開発の工事はずいぶんのんびりですよね。
遺跡調査とかもたびたびやってたし。
皆さん指摘しているように、
2・3次救急指定で救命救急センターもある市立病院があのエリアに移転したら、
24時間搬送のサイレンは頻繁で気になるでしょうね。
中華街に加えてイオンなどのスーパーも出店を検討してる云々が
仙台経済界の別冊に載ってました。
器の計画もいいけど、道路を速攻整備してほしいものです。
迂回だらけの道路は車が不便で仕方ない。
郡山の奥の方はけっこう一方通行や細い路地が多く、住宅が密集してこちゃこちゃしてます。
夜は街灯が少なく暗いです。以前知人が車でずーっと後を付けられ民家に駆け込みました。
長町駅への地下道は古くて圧迫感があり嫌ですが、
来夏には新駅舎になり郡山側にも改札が出来るそうで、多少便利になると思います。
車通勤なら朝の幹線道路は広瀬橋を中心に渋滞します。
休日に長町商店街をぶらぶら歩くのは気に入ってました。
今日も七十七そばの豆腐屋さん前で農家の直売やってて野菜が激安。
我が家も夏に住○のMR行きました。
その後他をいくつか見て、いろんな方の話を聞き、結局他の物件で契約しました。
あの物件が悪いわけではなく、このエリアでは検討できなかっただけです。
人口増加がここ5年間や、今後の予想もともに一番なのが宮城野区。
やはり楽天効果の東口や、小鶴新田地区が貢献している模様。
今後の将来性を考えると、仙台駅東口〜榴ヶ岡公園あたり一帯がおすすめではないだろうか?
仙台駅東口から徒歩一分のところに三井のパークホームズが建つって噂を聞いた。
高いだろうなあ・・・一番安い3LDKでも2800万以上かも・・・
長町近辺って、中学校の学区だとK中だけでなく、T中、NT中がかなり荒れていたな。
15年前の話だけど。NG中もかなり荒れてた時代があるらしい。
そう考えると、どこも五十歩百歩なのかなと思ったりもする。
郡山については概出のとおり。
その付近の諏訪町・太子堂についても、個人的にはおすすめできない。
↑デベの宣伝みたいな文句やめてほしい。
もちろん都心近辺に越したことはないけど、物件が高いのはあたりまえとしても、
駐車場が高いのがネック。1.5〜2万/月 は平気でするのはちょっと。。。
とはいえ、仙台では車を手放すことができない。
車がなくても確かに生活はできるけど、
車を持つことで格段に生活が便利になる街だから。
駐車場がそこそこ安くて生活し易くてとなると、
都心部から地下鉄10分圏の駅近辺になるんですよね。
だから、都心部がいいのは当たり前だけど、
永住することを考えたら、無理に都心部にこだわることもないと思います。
西口はもちろん、東口も大部分が商業地域だから、
いつ南側に別のマンションが建つかわからない恐怖と隣り合わせは避けたい。
榴ヶ岡の住友の物件でのトラブルを見ると、明日はわが身だなって思います。
しかし仙台市や函館市などが志向している、コンパクトシティ構想を考えると、
将来歳をとればとるほど都心に近いほうがいい。
高齢化・人口減少が仙台市でさえ現実となり、公共施設や商業施設などは今後、
仙台駅を中心とした中心部へ1極集中させるべきという考え方がこの構想。
人口減の時代では郊外はゴーストタウン化が進み、できるだけ抑えたコストで
街づくりを行うために市街地はできるだけ小さく、それも鉄道などの公共交通
機関へのシフトをより強めるという考え方。
高齢になってこそ都心に住むべきであり、歳をとったら多少郊外へという考え
方は、今後間違いなく後悔する。
コンパクトシティの考え方を多少誤解してるのでは?
少なくとも仙台市のコンパクトシティは「都心部と鉄道沿線」に集中させるというもの。
ゴーストタウンになるのは、郊外といってもバス便の戸建てNTでしょ。
マンションが立地するような鉄道沿線は位置づけはさほど低下しない。
100万人の人口が全て都心部近辺で収容できるわけないし。
だから、公共施設や商業施設を全部都心部に集中させるわけでもないし、不可能。
各区の中心が引き続き拠点として位置づけられるものであるし。
確かに、高齢者になると車は不要だから、都心部の方が好ましいですね。
車が運転できなくなったら、ホント陸の孤島だし。
また仙台で出たね!圧接試験データ偽造事件が。
契約者は手付金倍返ししてもらったほうがいいね。
どうせ地元のデベだし住んでる価値ないし。
20余年前、長町は川向こうのゴチャゴチャしたところで、パチンコ屋、懐かしの日活映画館、○○ショ−の劇場と赤線を思わせる地域であったように記憶していますが、
その後、変わっているのでしょうか?
住宅情報などで調べたらやっぱり「セレーノ富○」だったね。
この間建築現場見てきたら大勢集まって只事じゃない様子。ドキッ
一時は見学し検討してましたが環境や場所、学区に納得できず
断っていて正解だったみたい。
私もセレーノ富○のMR見に行きました。
まあまあだったけど富沢地区の高圧電線の多さが気になるのと、付近の街灯の少なさに
パスしました。夜行ってみるとわかりますけど、私は怖くて一人で歩けません。
まさかあの物件がと思うと、パスしてよかった。
ある財閥系の営業マン(長町の物件)が言っていたんですが、
仙台の資産価値高く重要な立地圏は泉(中央付近)・仙台駅東口・長町(新都心含む)だと。
それぞれ泉近くの人は泉、長町近辺の人は長町のマンションを購入する傾向が強いと
いっていたが、この人個人的には今後は仙台駅より東口方面がいいのだろうとの事だった。
現在中古マンションを中心に探していますが私だったら
構造補強したようなマンションは買いません。賃貸でもたぶん抵抗があります。
建設関係の親戚に聞いても一度でも検査の為に構造部分を開けたら
どんな補強しても構造が弱くなってるようだし心配〜〜
将来の想像図
Aさん「私あの中古マンション買いたいの、閑静な場所でいいわ」
Bさん「あらそうなの。じゃあ帰ったらインターネットで調べてあげるわよ」
Aさん「そうね、見といて」
〜後日〜
Bさん「なんか建築時にあったらしいわよ!補強工事もしたらしいわ!」
Aさん「あら!やんだごだ!やっぱり買うの止めようかしら!」
Bさん「怖いわね。安くてもこれでは買えないわね」
Aさん「相当値引きしてもらわないと購入対象にはならないわ」
Bさん「そうよね。値引きして当然よね」
将来こんな風になっちゃいそうな気がする。
タイトルの話題も戻ろうよ。
あらら、久々に見たけど、過疎ってますね。
不思議なことに、各社で立地エリアに色があります。
住友は、長町近辺にてあいかわらず積極的。
あすと長町の2物件に続いて、長町南にて4物件目を。
河原町や愛宕橋近くも重点地域のよう。
地下鉄の北方面や、JRのみ沿線には手を出していないのは、
結構通勤の便と将来性をシビアに見てると思う。
北方向の地下鉄は混みすぎ。JRは利便性が格段に劣る。
地下鉄南部はラッシュ時でもゆったり通勤可能。
小鶴新田には住友をはじめ、三井、地所の財閥系が手を出していない。
あれだけ地元含めいろんな社が競合してるのに。
話は変わって、東口近辺をお勧めの方多いですね。
住友の例の紛争物件(ツインタワー)のHPをみたら、意外に安くてびっくり。
モール付近よりも感覚的には安いかも。ちょっと惹かれそうになってしまいました。
隣のマンションとの関係が。。。だけど
小鶴新田は、長町ー利府断層が地下に横たわっているうえに、
昔は小鶴沼をはじめとした湿地帯であった。
地下杭をどこも20〜30mまで打つことからわかるように、かなり
軟弱な地盤であることは疑いようがない。
大手建設会社の人間が「自分ならここに住まない」と言っていたのが
全てを表している。同じ理由で大手財閥系は入札にも参加していなかった。
ただし三井は19年6月竣工の予定でマンション建てる。
小鶴新田は造成でかなり寝かせてたから大丈夫と上で書き込みがあったけど、
元々の地盤だけはどうしようもないね。
三井もてがけるんだ。初耳です。
住友は値引きしないからなぁ・・・
野村みたいに値引きで追い込みかけてくれれば良いのに。
仙台富沢のマンションは噂では相当な値引きで購入者を
食い止めているようですね。
確かに将来転勤で売る場合にマイナスポイントになっちゃうようですし
そのマンションにこだわらない方がいいみたい。
もう壁にひびが何本か入っているのかな?
永住前提で割り切るって手もあるけど、
それでも資産価値が下がることで、
住民層の質が低下して、将来苦労することが確実だね。
その後、仙台富沢のマンションはどうなったのかな?
ゼネコンが買って賃貸にして貸すのかな?
それとも成約者に将来の大幅な目減り分をお金で戻したのかな?
それとも事を大きくしないように個別に丸めたのかな?
N村不動産がテレビで嘘ついたらしいですね。
インタビューでデベの若い兄さんが自信満々で、上杉の物件で採用しているコンクリートが
仙台圏初の100年コンクリート採用なんですと(笑)
30ニュートン以上のコンクリートなんか他でも採用してるのに何を今更。
これ以前の物件は一般的な強度のコンクリートでしたと言ってるようなもの。
偽装事件の時のホームページの施工業者無掲載(削除?)とか最近のN村はおかしい。
>仙台圏初の100年コンクリート採用なんですと(笑)
>30ニュートン以上のコンクリートなんか他でも採用してるのに何を今更。
N村が仙台圏で初めて採用したと言ってるのではないのですか?
それとも他にも採用していたN村物件があるってことですか?野村の物件で他にも採用してるってことですか?
それともこれは、
>それともこれは、
間違いました…
>>161
N村不動産のマンションでは仙台圏初の高強度コンクリートだけど、その部分をきちんと説明しなかった
営業マンの言葉足らずで誤解を生んでしまいましたね。時間の短い番組なので仕方ないとは思いますが。
当社で初採用と言えば良かったのでは?ただ仙台圏初採用とだけ言ってしまうと、他のデベでは高強度
コンクリート使ってないと言ってるようになっちゃいますね。
なるほど。
ありがとうございました。
自分もその番組見て同じような事を思ってました。
ライオンズタワーとかパークタワーとか高強度コンクリート使ってないという事なのか!?と。確か大京とかは強度1.25倍が標準仕様では!?と。
間違えました。163さんへのレスです。
次のライオンズタワーの建つ場所を予測しようと友人と話してたけど、今回は大手町だったんですね。
長町、広瀬、榴、北仙、大手町、次はどこかな…再度東口周辺かな。泉は無いと予測。