仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台長町近辺のマンションは」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台長町近辺のマンションは
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-05 02:17:35
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山
ダイアパレス上所駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台長町近辺のマンションは

  1. 1151 匿名さん

    >>1149
    施工した戸田建設の人が話してましたよ

  2. 1152 匿名

    確かに実際に住めなくなったマンションは見あたりませんね。
    我が家は一部損壊認定でしたが、全壊認定のマンションは多数ありましたよね。今回は審査基準が甘かったのでしょうか?
    全壊認定で多額な援助を受け、医療費が無料になった、インフルエンザの予防接種が無料になったなどと、知人から話を聞きました。
    津波で本当に家屋を無くされてしまった方々に増額して渡して欲しかったです。知人宅は全然住めるレベルなのになぁ~って正直思いました。
    こちらで書くべき事ではありませんが…愚痴ってしまいました。すみません。

  3. 1153 匿名

    同感です…

    住めるのに、全壊認定って不思議に感じました。

  4. 1154 匿名

    モールに行った時、三井の看板を見て息子に「ここにマンションが建つよ!」と話をしたら「潰れた郵便局の隣で恐いよー」って一言いわれました。
    幼いながらに、いろいろ記憶して考えているなぁ。と思いました…

  5. 1155 匿名

    長町エリアから離れますが、八木山動物公園の周辺ってどうですか?
    地下鉄東西線も出来たら、新しいマンション計画があるのかなぁ…。
    長町エリアにも仙台中心部にも降りられますし、閑静な住宅街だなぁ。と個人的には思っていました。

  6. 1156 匿名

    雪の度に大渋滞ですし、山の上という感は否めませんけど

  7. 1157 匿名さん

    八木山地区は太白区内では学力水準は高いほうですね。
    ひと昔ほどじゃないですが・・・
    八木山本町や八木山南はお屋敷も多いですよね。
    http://plaza.rakuten.co.jp/tagajo/diary/?ctgy=9
    一高・二高ほか上位高への合格者数を単なる人数ではなく、
    生徒数の比率から分析されているようです。
    (個人の方のページなので自己判断での参照で・・・)
    長町中・富沢中は思ったより良くないのですね。

  8. 1158 匿名

    30年くらい前は、転勤族のファミリー層に八木山は人気だったそうです。
    そのまま落ち着かれた方も多く、親子二代で同じ幼稚園、同じ小中学校へ通われてる方も多いそうです。
    雪が降ると大変そうですが、知人のマンションからの景色は最高でしたよ。
    地下鉄に期待☆

  9. 1159 匿名

    八木山動物公園にジャイアントパンダが来る事が決定。
    べニーランドもあるし、休日は子供連れが増えそうね。

  10. 1160 匿名

    八木山のマンションは問題外ですよ。

  11. 1161 匿名

    今日のような雪では、やはり山は大変ですね…

  12. 1162 匿名さん

    マンションの場合、車2台3台所有するのは難しいですよね。
    奥さんが公立中学教師で夫が営業車ありとかそういうご家庭は一戸建てが第一選択になるのでしょうね。
    長町にマンション買われる方ってどのようなご家庭が多いのでしょうか。
    車は一台あればよくご夫婦どちらかに南方面にご縁がある方?
    長町周辺でお考えの方、みなさんはどのような方々ですか?
    うちは実家が南方面にあり夫婦で中心部にある会社に地下鉄で通勤しています。

  13. 1163 匿名さん

    泉と比べると家賃が安いから住んでいます。

  14. 1164 匿名さん

    泉と比較するなら、店も道もそれほど混まない。
    仙台駅にも近い。駐車場も安い。

  15. 1165 匿名

    >>1162
    長町南から仙台駅まで地下鉄で僅か10分、バスでも20分かかりませんし、
    うちも地下鉄通勤で、マイカーは休日のレジャーのみに利用しています。
    特別南に縁はないですが、市内では暖かい所ですし、便利なので購入を。
    前に泉の社宅にいましたが、泉ヶ岳が近く、泉おろしが超寒かったです。

  16. 1166 匿名

    うちも主人は地下鉄通勤。マイカー1台。
    雪に縁がない所から転勤で来ましたので、比較的暖かい南エリアで平坦な立地を選びました。
    仙台中心部は駐車場代が高くてびっくりしましたね。台原から泉方面も見に行きましたが、坂が多くて…
    家探しの時に地盤の事が頭になく、賃貸入居していますが、かなり後悔しています。子供がすっかり馴染んでいるので、今更地盤を気にして、他の仙台市内に転居出来ないです。
    大地震さえなければ、長町エリアは住みやすい場所ですしね。子供と私は学区から出ずに生活出来ます。車で仙台駅までも近いですし、中心部からの距離感はちょうどいいかな。

  17. 1167 匿名さん

    そう言えば、長町一丁目駅近くの広瀬川に面した交差点角に、
    住友不動産の塩づけ空き地があるけど、そろそろ動き出すんでしょうか

  18. 1168 物件比較中さん

    仙台駅からJRで5分、地下鉄で10分、バスでも18分
    3WAYで便利ですし、とにかく平坦。お店も多いし。
    チャリさえあれば、どこにでもスイスイ。

  19. 1169 匿名

    自転車があれば便利ですが、やはり一台はマイカー所有しますよね。
    地方でマイカーなしはあまり無いかも。
    機械式は車種が限られるから、自走式立体駐車場が希望かな。

  20. 1170 匿名さん

    泉区青葉区、太白区と北から南へ順々と引っ越しました。
    みなさんも書いてますが、いったん仙台市南部で暮らし始めると
    泉は寒く、太白区の平地は暖かいです。もう泉方面に戻る気は全く
    ありません。
    仙台在住20年経ちますが、年を取ると暖かいところが暮らしやすい
    ですね。

  21. 1171 匿名さん

    うちは西中田在住です。日曜の午後はいつもモールにお買い物へ。
    しかし、ユニクロを過ぎた辺からモール駐車場に入る車の長い列が。
    ゲオの交差点で長町駅方向からの車が信号の度に右折して入るし、
    イヤになる位待たされます。モールの前のサーパスが羨ましい。
    あそこなら好きな時に何度でも行けますし、待ち時間ゼロですものね。
    今春から建つ三井のマンション、あれもモール近くて便利でしょうね。
    手前に住宅展示場が出来てますが、終了後は販売しないのかしら?
    あそこなら一戸建てで買ってもいいかと。お値段は超高そうですが。

  22. 1172 匿名さん

    富沢駅の東側にNTT社宅跡地があるけど

    更地にしてから遺跡の調査も終わったようだし、

    マンション用地としては最高の場所だよね

    富沢駅に1分だし。

  23. 1173 匿名さん


    長町近辺のマンションなら、高層マンションは住みたくないですね。
    3.11の地震以来、いくら眺望良好でも高さのある部屋には
    住む気持ちにはなりません。

  24. 1174 匿名

    住宅展示場って、終了後にそのまま建売りとして販売するんですか??
    展示場物件って広いですし、いい物を使っていますから、中古住宅や建売りを買うよりいいですよね!

  25. 1175 匿名さん

    展示場なんて、地盤も関係なく建てているんだから、
    マンションよりも危なっかしいよ。

    戸建ても杭打ったり、
    免震装置付けたりできるからね。

    たしかに、長町で高層マンションの眺望に興味はないね。
    平地が見えるだけだから。

  26. 1176 匿名さん

    1174さんのお話されてるのはモデルハウスのことでしょうか?
    住宅情報雑誌を見るとたまに掲載されてますが、良いモノを
    作ってるだけに、お値段も高いですよ。
    モデルハウスも販売会社側からみると維持費がかかりますので、
    投売り同然の価格の物件もたまに見かけます。
    有名な会社ほど、安売りはしませんけどね。

    逆に言うと、モデルハウスを買うほうもそれなりの維持費を
    将来考慮して生活することになりそうですね。

  27. 1177 匿名さん

    1173の人に同感。
    例えばエレベーターが止まっても、階段で上り下りできるくらいの生活が
    できれば十分ですよ。眺望なんて住んでしまえばすぐ飽きる。
    まあ、それでも高い部屋に住みたい人は住むので、こればかりは自己満足
    の世界ですよね。

  28. 1178 匿名さん

    まあ、住宅展示場のモデルハウスの維持費は
    有名メーカーなら一般住宅の販売価格に転嫁されてますけど。
    販売価格(売上価格)の5%前後は宣伝広告費ですよ。
    CMや広告、モデルハウスの維持費などがこれにあたりますね。

  29. 1179 匿名さん

    ハウスメーカーで、住宅展示場として利用して、その後売却というのは
    名取のりんくうタウンとか泉パークタウンなどではありえますが、
    長町の立地ではないでしょう。5年後には解体するものとして建てるのが普通です

  30. 1180 匿名さん

    宮交自動車学校跡地はサンシティが傾く一因となる程の高値で購入。
    マンションでは割が合わず、温泉まで掘って大型複合商業施設を建てる計画でした。
    リーマンショックや大震災で地価はだいぶ下がりましたが、それでもまだ高額の筈。
    1戸建て販売では絶対に採算が取れないし、もしそうなら億近い価格になりますよ。

  31. 1181 匿名

    なるほど~では長町の住宅展示場は5年後に解体されて、何が建ちますかね。楽しみですね。

  32. 1182 匿名さん


    太白区長町8丁目・野村不動産  分譲・プラウド長町八丁目の新築
    RC14F5998㎡、銭高組で6月着工

     野村不動産仙台支店は、仙台市太白区に分譲マンション「プラウド長町八丁目」(仮称)の建設を計画しており、
    銭高組の施工で6月初めの着工を予定している。
     建設場所は、仙台市太白区長町8丁目21の8地内の敷地面積1983.12㎡で、スポーツクラブ・ルネサンス
    仙台長町南の東側近隣地。ザ・モール仙台長町などの大型商業施設や地下鉄・長町南駅から徒歩圏にあるなど生活環境
    の整った好立地。施設規模は、RC14F延べ5998.86㎡で、ファミリータイプの分譲住宅67戸を設けるもの。
    完成は2014年3月末を予定している。

    http://www.kensetsu-sinbun.co.jp/menu/Daily_kensetsu_jyouhou.htm

  33. 1183 匿名

    ルネッサンスの隣接地?
    マンションスペースあったかなぁ?

  34. 1184 匿名

    あ、すみません。
    隣接地じゃなく、近隣地ですね。

  35. 1185 匿名さん

    たぶん、三井の隣の駐車場じゃないかな。
    モールの隣。郵便局の東側。
    ここくらいしか敷地がない。

  36. 1186 匿名さん

    ルネッサンスの隣、立正校正会(宗教法人)跡地
    になる模様です。

  37. 1187 匿名

    仙台市太白区長町8丁目21の8をググったらローソンや吉野家ビルの西隣
    今ある古いマンションを壊した後じゃないかな?

  38. 1188 匿名さん

    新・秋田銀行の隣りですね
    長町南駅が最寄り駅で、JR長町駅も使えますね
    向かいに新OKスーパーもできるし、モールもすぐだし良さそうな立地です

  39. 1189 匿名

    三井物件と野村物件が同じ通り沿いに出来るって事ですね!
    同じ14階建てで、着工時期も同じぐらいですね。

  40. 1190 ご近所さん

    三井VS野村の財閥対決、し烈な客取り合戦も?
    いい意味で値引き競争をしてくれたら最高ですが…。

    4年前、モールサイドガーデンの住友とサーパスの穴吹がし烈な客取りを。
    地の利を生かして穴吹が勝ったのが記憶に新しいですが、今回は立地的にほぼ互角。
    どんな販売合戦が繰り広げられるのか、楽しみですね。

  41. 1191 匿名

    野村は財閥系じゃないですよね?

    本当にいい競争をして欲しいですね。

  42. 1192 匿名さん

    ある意味、三井と野村の設備や仕様と価格を比較できるから、
    面白いじゃないの。

    プラウドはいつもの青田買いを始めると思うので、
    三井を本命にしている人は三井に絞った方がいいと思うな。
    両方比較できるようには絶対しないはずだから。

    でも、この立地なら、いつもながら角で4000万円、中住戸で3500万円くらいからだと思うよ。

  43. 1193 仙台弁の人

    立正校正会(宗教法人)跡地は ビンゴでねえの。

    施主の違いはあっけんども施工は持ち回りだがら。イッツ団子ー3兄弟だべー。

    せめでー免震施工の物件だっちゃね。わがんねで耐震なんかにすっと大揺れする箱だど。うだジェットコースタみでな。

    資産・命の生命線だど免震は。でなぎゃ戸建しろ。

  44. 1194 匿名

    仙台弁すごいですね~
    読みにくいですぅ

  45. 1195 匿名

    両方を比較したいですが、野村は恐らくじっくり検討させないですよね。

  46. 1196 匿名さん

    プラウドについては、
    これから青葉区で始まる物件を見ていたら、
    おそらくほとんど同様な間取りや仕様でしょうから、
    検討前でも想像がつきますよ。
    前もって見て回ったらいいです。

    三井は間違いなく頭一つ抜けます。
    エコに徹底しているし、免震とオール電化は標準でしょう。
    管理費も安いです。

    長町なら免震は欲しいですね。

  47. 1197 匿名

    そうですね!
    野村はきっと北仙台物件と同等なのかなぁ。と想像していますが、三井に対抗して免震になるかな?なんて思っています。
    三井は二日町物件と同等ならエコ仕様になるでしょうし、管理費安いですよね☆
    駐車場が100%で平置きなら最高ですが、敷地の広さからすると厳しいかな。

  48. 1198 周辺住民さん

    三井の建築計画のお知らせ(立て看板)を見ると、基礎工法:杭基礎
    どうやら免震ではなく杭打ちでやるみたいですね。
    あの辺りは免震よりも杭の方が安定すると以前S社の人から聞いた事が。

  49. 1199 匿名

    建築計画の立て看板が出たんですね!
    てっきり三井は免震だと思っていましたが、杭基礎の方がベストなら、仕方がないですね。
    さて野村はどうかな?

  50. 1200 匿名さん

    長町はきわめて軟弱な地盤と言われてますからね

    震災後で、基礎の検討は関心も集まりますね

  51. 1201 匿名さん

    長町1丁目に2010年度に完成のプラウド長町ファーストマークス、
    15階建ての杭基礎。大震災でも大した被害は無かった様ですよ。
    今度の野村も杭基礎かと思います。67戸程度なら杭で固めた方が。

  52. 1202 匿名さん

    杭基礎でも免震はありますよ。

    青葉区でも同様の施工例があります(今売出し中です)。

    三井はたぶん免震だと思うんですが…。アンケート取ったしねえ。
    そこでは免震でしたよ。

  53. 1203 匿名

    杭など免震だとかそんなのどっちでもよいだろう、買うやつは買う、買えない奴は批判してろ。

  54. 1204 匿名

    中立な立場で読んでいて・・別に批判じゃないと思いますけど・・。何にカッカして言葉遣いが乱暴なのか理解できません。いろいろな情報や考えの交流の場でしょう?

  55. 1205 匿名

    免震だと四角な建物の方が有効とかで、一番町もレジデンス以外は殆んどがマッチ箱の形に。
    三井の予定地は南北に長く、ステーションコートやサーパスみたくL字型の方が合うのでは?

  56. 1206 匿名さん

    基礎が杭基礎だから免震じゃないなんて短絡的です。
    免震でも杭が必要なら施工しますから、地下階が計画されているか見てください。通常地下1階が免震層になります。
    例えば最近の事例では、中島丁が地上?階、地下1階と記載されてます。

    杭の方が安定するなんてのは、コストダウンをごまかす営業トークです。
    免震ゴム、ダンパーは低層でも中層でも建物に応じてチューニングしますから耐震性は免震が一番です。

  57. 1207 匿名

    杭基礎の上に免震装置を乗せるって方法があるんですね!
    三井の建築計画の立て看板見に行ってみます!

  58. 1208 匿名さん

    免震の地下ピッド部分は、3m程度で地階の階数に入れないのでは?
    中島丁の物件は、地下にエントランスがあり住居があります
    傾斜地の利用として別な意図があるんでしょうね

  59. 1209 匿名さん

    プレミスト中島丁は、直接基礎ですよ。杭ではありません。
    地下があるのは、前面が開けているので、
    売る部屋数確保も踏まえての地下つくりだと思います。
    普通はあんな造りしないですよ。

    八幡は地盤がいいので、
    8階建てだし本来は免震じゃなくてもいいと思いますが、
    いろいろつけて売りやすくしたかったのではと。
    実際価格も高いです(オーバースペック)。
    客層を医者中心と考えてのことかな。

    1207さんは、少し冷静に考えたらいかがでしょうか。
    杭だの直接基礎だの、それが施工上問題があれば、
    役所の許可が下りないと思います。
    それにその工法で決定的な瑕疵があれば、
    売主が責任を負うことになるのですよ?
    あなたが心配しているうちに、
    三井もプラウドも売れちゃいます。
    欲しい物件に集中されたらいかがかと思います。








  60. 1210 匿名さん

    あすと長町には、分譲マンションが出ませんね

    最近は建物も増えてきたので、塩漬け土地もお建てになった方が良いと思います

  61. 1211 匿名さん

    昨日の河北にサンシティの譲渡先で
    太白区に60戸のマンションを計画と記載。どこ?

  62. 1212 匿名さん

    サンシティは(株)ワールドインテックに事実上吸収されたのか?
    ワールドインテックはジャスダック上場企業ですが、単なる人材派遣会社。
    不動産部門のワールドレジデンシャルは2011年にできたばかり。
    まったくの振興デベロッパーで、マンション実績もほとんどなし。
    飛びつくのはよく調べてからにした方がいいと思うよ。
    検索すると、いろいろ出てくる。

    年間300戸を目標(全国なのか不明)とするらしいが、
    よくわからんね。
    太白区内に60戸の計画はあるらしいですが、私は買わないな。

  63. 1213 匿名さん

    というか、これから販売されるマンションって価格高いですよ。
    値頃の感覚というか、相場の感覚が震災以降の仙台市マンションの
    市場価格は異様だと思う。
    ここ数年の不動産物件に詳しい方、いかがですか?
    ご意見をいただきたいところです。

  64. 1214 匿名さん

    1209さんは免震構造の特性を全く理解していないようですね。8階ぐらいだからこそ免震の効果が発揮されます。

    それから役所を始めとする建築確認機関は施工上の問題有無なんて観点で基礎の妥当性を確認しているわけではありません。
    あくまで地質調査結果より支持地盤の深さを確認し、基礎が建築基準法他関係法令に合致しているかを確認しているだけです。

  65. 1215 匿名

    低層免震物件なんて、長町あたりにできるのか?

    逆に聞きたいわ。


    震災後のマンション価格は2割くらいは高くなっていると思います。

  66. 1216 匿名さん

    サンシティとか一建設のマンションも長町に作るようですね
    ロー価格路線と見ましたが。
    大手は高価格で、2極化になる感じがします

  67. 1217 匿名さん

    三井の長町南・錦町のチラシが入ってたわね

    早期に上顧客を囲い込んで、即日完売の抽選で

    宣伝費を抑える作戦でしょうね

  68. 1218 匿名

    そんなこと考えなくても、即完売ですわ。

  69. 1219 匿名

    チラシは新聞折り込み?
    ウチは新聞とってなくて…みてみたいな

  70. 1220 匿名

    1214
    知ったかぶりこくのも大概にシロよ。

  71. 1221 匿名さん

    チラシと言っても、広告じゃないですよ。
    住まいに関するアンケートみたいな。
    錦町と、長町が載っているので、
    情報を知っている人から見たら、
    「ああ、物件のこと言ってるんだな」
    と理解できますが、
    全く三井がどこに出すか知らない方は、
    正直そのまま捨てると思う。

    そんな程度です。ご心配なく。

  72. 1222 匿名さん

    1214ですが、

    1215へ、振動解析上の正しさと、デベの経済性原理の正しさは全く別物ですから、当方の関心範疇外のベクトルがずれた質問には答えようがありません。

    1220へ、小学校で習う振り子の理解も覚束ない1220には難しすぎたようですね、失礼しましたW





  73. 1223 匿名さん

    免震がどうのこうのという話はこれくらいで終わりにしたら
    いかがでしょうか?
    地盤の話もそうですが、たいていエンドレスというか結論を
    見いだせないままスレが流れていきますので。

    私の場合、免震へのこだわりとか考え方が皆さまとは全く
    違う考えにあるので、やはり個々人の認識や考え方が異なり
    ますから。 
    だからこそ、免震の議論をしたい人もいるのも理解はできます。

    ところで、1213さんのマンション価格の相場についてですが、
    割高感は否めません。需要がある分、テベの販売価格は強気な
    感じがしますね。

  74. 1224 周辺住民さん

    アルスイートあすと長町

    http://al-suite.com/

    金田建設?大丈夫かなここ。
    聞いたことないので安いのかな?

  75. 1225 匿名

    ようは3500万で買うか買わないかの問題ですよ。即決できる奴は買う、そうでない奴は諦めろ。

  76. 1226 匿名

    マンション価格は、絶対的な職人不足がまず大きな要因です。福島では、型枠大工の日当が2万5千円と、異常に高騰しています。

    建築資材もやや高めに推移していますが、生コン工場が減ったとか、そういう要素も背景にはあります。でも、デベの話では、資材自体の高騰はあまりないとの話もあったり、まず、人件費が大きく影響していると思われます。現に、沿岸部の復旧が遅れているのは、市や県の公共工事の発注が、入札不調で約半分程度しか契約にならず、申し込み自体ないのが実態です。それも、人件費が高く、赤字になる状況だから、民間の工事を請け負っています。

    これがデベロッパーにも同じことが言えまして、建てたくても、高くて売れず、赤字になってしまうような状況にあること、そして、建設会社を見つけられないことから、新規物件自体が少ないのです。

    上手く建設会社を捕まえたところは、新たに出せますが、もちろん人件費分高くなっている上、需要過多のバブルに、なんとか高く売りたいため、最近はオーバースペックな、免震、オール電化は標準の高額物件があちこちにできています。ここに、デベの強き度次第で上乗せしているところもあるかと思います。

    これは、今年の現象で、実は来年は落ち着いているかも知れません。自己判断で、様子を見るか、買うか、難しいですよね。

    でも、仕様はいいのに、安いところもありますよ。高いところばかりではありません。


  77. 1227 匿名さん

    1226さんはマンションを販売する立場の方なのでしょうか?
    ずいぶん、販売側の事情にお詳しい印象を受けました。

    確かに、長町近辺に限らず、宮城県全体を見てもマンション販売戸数の絶対数が
    近年と全然状況が違います。様子見できる時間のゆとりのある人はよいですが、
    早くマンションを欲しい人はマンションの絶対数が少ないだけに悩みどころでは
    ありますね。

  78. 1228 匿名

    マンション好調販売に便乗しようと名取の山の宅地販売のちらしが最近多いです。永住しようと考えてるなら一軒家のほうが割安ですよ。

  79. 1229 匿名さん

    >>1224
    アルスイートは福島では名の知られたマンション。金田建設は郡山市に本社を置く会社です。
    http://www.kaneta-const.co.jp/

  80. 1230 匿名

    ついに仙台進出ですね

  81. 1231 匿名

    バブルで儲けようとしている新規デベはいくつかありますが、大手ではありませんから、よく売主を調べた方がいいですよ。安易に飛び付くと、災害時に痛い目に会います。倒産したりとか、大変です。

  82. 1232 匿名さん

    宮城版〇本ホームですね?

  83. 1233 匿名さん

    そうだな、賃貸と分譲の両立は不可能だと思う。

  84. 1234 匿名

    最近の賃貸相場は、異常ですね。分譲だけではありません。中古相場も同様に高いですが、引っ越しシーズンを狙ってか、ほとんどなかったファミリー向けが、一気に放出されています。

    築10年経たないけど、広目の3Lで、家賃20万円近い。10万円で築30年。誰が借りるのでしょうか。しばらく待ったら、相場は落ちてきます。ここは東京じゃありませんよ。

  85. 1235 匿名

    仙台に転勤になった同僚は条件に合う賃貸物件が無くてかなり困ってましたよ。
    会社からの家賃補助が首都圏と仙台では金額が違うのでね。

  86. 1236 匿名さん

    宮城県内の分譲マンション着工戸数 /国交省調べ


    2009年  613戸

    2010年  854戸

    2011年  538戸



    やはり昨年が厳しい状況です

    今年も動きが鈍く、あまり期待できそうにありませんね

  87. 1237 匿名

    数年前に仙台に来ましたが、仙台は供給過多だと思いましたよ。
    震災で住まいを無くされてしまった沿岸部の方々がマンションを購入したのでしょうか?
    戸建てにお住まいだった方々は戸建てにこだわっていらっしゃると思っていましたので、売れ残りの物件が震災後に完売して正直驚きました。

  88. 1238 匿名さん

    この3月に転勤で賃貸マンションから退去します。
    不動産屋さんは賃貸物件の斡旋できる物件が少なすぎて
    この3月は暇なんだそうです。斡旋手数料が見込めない
    今年度は業績が苦しいようですよ。

  89. 1239 匿名さん

    >>1236
    宮城は特殊と考えてよろしいのではないでしょうか?

    マンションの着工戸数が少なくても仕方ないと思います。
    今後もしばらくは同様かと思いますが、
    復興住宅もできるので、
    仮設に住まれている方などはそちらへ移るのかと思います。

    今デベの中で、来年は避難されている方がどっと家を求めるので、
    「もっと高くなりますよ。今買っておいた方がいいです」
    とか話している営業さんもいましたが、
    どうなのかよくわかりませんね。

    今年のマンションは、
    欠陥住宅にならないか、
    そちらの方が心配ですね。
    どこの下請けにやらせているのか、見当もつきません。

    福島の砂利問題も指針が国から出ていませんし、
    宮城は大丈夫なのでしょうか。

  90. 1240 匿名

    本当、賃貸物件無いですね…

    青葉区のスレで放射能問題が上がっていましたが、宮城県は調べてくれないようですから、今は自己判断が難しいですよね。いろいろな指針が出来るまで、私は賃貸物件に入居したいです。

  91. 1241 匿名さん

    >>1239
    そんなに放射能汚染砂利が怖いなら、中古物件を狙ったらいかが?
    4~5年前のミニバブル期の物件は材料も作りもマジでいいですよ。
    大震災を理由に買い叩けば、少々安めに買える可能性も。

  92. 1242 匿名

    いやいや、いまで十分高く出しているから、買い叩いたら、普通価格だ。まだこれからだって、中古は。今度は買う人いなくなると思いますよ。

  93. 1243 匿名さん

    放射能汚染の砂利の心配より、震災でダメージを受けた中古マンションを
    買おうという考えにはならないですよ。
    震災修繕で積み立てた修繕積立金がカラ同然のマンションもあるんですよ。
    5年10年後に修繕積立金が少ないマンションは当初の計画にあった修繕も
    できない、なんてこともありえます。
    震災後の中古のマンションは、そっちのほうが気になりますね。

  94. 1244 匿名さん

    ですから、中古ではその分だけお安く買えるじゃありませんか。
    今回被害が小さかった物件は、地盤や作りが良かった証左です。
    新しいマンションが万一の大地震に耐え得るかは未知数ですし。

  95. 1245 匿名さん

    その通りですね。

    基本的に、みな被災物件ですから、
    どういった被害があったか、
    きちんと調査をしないと、買えません。
    耐震物件の多くは大なり小なり損傷を受けているので、
    それを前提に検討する必要がりますね。

    特に太白エリアの耐震物件は要注意でしょう。

    太白以外でも、マンションの修繕をどこでもやっていたので、
    予定外の修繕になったマンションが多かったのではないでしょうか。

    そういう物件でも高めに売り出しているので、
    今は手を出さない方が正解だと思います。
    むしろ本来は、
    もっと安く売り出すはずの物件が
    バブルになっているという現状を押さえておいた方がいいのでは?

  96. 1246 匿名さん

    1243さんに納得。
    確かに、震災の被害状況は見た目だけで判断できないですね。
    マンションの被災(もしくは経年劣化)状況+修繕積立金(修繕資金力)≒マンションの価値
    このような捉え方になるのでしょうか。
    中古マンションは、新築マンションより購入判断は難しくなりますね。

    とはいえ、新築マンションは高めの価格設定の販売が多いのも事実。
    震災後で需要が多いから、震災前から売り出してたマンションは完売物件もたくさんありますね。

  97. 1247 匿名さん

    >震災前から売り出してたマンションは完売物件もたくさんありますね
    そこの所がよく分からないのです。
    震災前に竣工なら、たとえ新築でも震災を被ってる訳ですからね。
    震災前から売り出してた新築も築5年や築10年の中古と同じ条件のはずです。

  98. 1248 匿名さん

    長町にそんな物件は残っていないでしょう?
    青葉区中心部はありますけど、売主の考え方ですからね。

    新築して5年も残っていた物件なんて、赤のタワーくらいじゃないですか?
    まだプレミアム住戸は残っていますが。
    人が住んでいなければ、表示上中古でも、デベでは新古として売っていると思います。

  99. 1249 匿名さん

    昨年まで販売してた新築マンションは
    野村不動産2つ、ナイスが2つ、くらいでしたっけ?
    長町、長町南、泉崎…でしたよね。
    他に長町近辺はあったかなあ?

    昨年のうちに新築マンションを契約した人は、震災前と
    震災後に契約した人もいるんですよね。震災後に契約した
    人は震災被災で契約した人が多いのかな?

  100. 1250 匿名さん

    今朝の朝日新聞の別刷り特集「東日本大震災1年」
    大きな被害が予測される地震の巣 (地震調査研究推進本部)
     千島海溝沿いM7.9 30年で30%~40%
     三陸沖北部から房総沖の日本海溝寄りM9.0 30年で30%程度
    ☆東日本大震災型M9.0で30年でほぼ0%
     首都圏直下M7程度 30年で70%
     南海トラフ沿いM9.0 検討中

  101. 1251 匿名さん

    それは確かですが、
    別データでM8クラスが宮城県沖または福島沖で、
    30%というのもありますよ。

    一気に地殻変動してしまったので、
    鵜呑みにしないで、日々対策をとることですね。
    地震の予報はあてになりません。

  102. 1252 匿名

    これから起きるかもしれない地震の心配してどうすんだよ。そんなこと気にしてたら前に進めないだろ。

  103. 1253 匿名

    前に進む為にも、二度と同じ被害に合わないよう、せめて住居は万が一に備えるのは大切だと思う。

  104. 1254 匿名

    四月から転勤になったんですけど、住むとこ全くないんですけど。不動産屋かたっぱしから連絡してももう決まりましたって言われる。こっちは奈良だから見に行くことも出来ないし。残ってるの17~20万のとこばっか。住めないよ。あとは築30〜のところだし。

  105. 1255 ご近所さん

    at home とかで賃貸検索すれば太白区でもまだ沢山出てくるんだが。
    本気になって不動産屋あたってから愚痴書きなさい。

  106. 1256 匿名

    転勤族さん、お気持ちお察しします。
    2年前に我が家も苦戦しましたが、今年は厳しいですよね…
    2年前でもアットホーム等ネットにのってる物件は、いざ問い合わせると、決まりました。って言われてばかりでした。土地勘のない場所での住まい探しは本当にキツイですからね…仙台勤務の同僚の方にお願いして、あたっていただけたらいいですけどね…。

  107. 1257 匿名

    1255さん。
    まぢでファミリー向けないですよ。電話しまっくってますけど、ないですって言われますよ。決まりましたって。ネットで見ても一件、二件でそこがあかんのですよ。そして、不動産屋電話も繋がらないですよ。折り返しもかけてこないですよ。仙台嫌いになりそうです。気持ち的に築30近くの物件に生後一ヶ月の子供と妻住まわせて、地震きたらって思ってしまいますしね。

  108. 1258 匿名さん

    名取とか若林とか多賀城とか、範囲を広げれば、
    8万位で入れるところもありますよ。

    仙台は震災後、ファミリータイプがない状態ですから、
    30年であっても大丈夫なんだったら
    (貸せるということは、倒れていない)、
    そこを借りるしかないと思いますよ。

    青葉区で30年台ならまだ大丈夫でしょう。

    公務員宿舎だって築40年くらいでも住んでいますから、
    住めるだけマシといった感じで探したほうが良いのでは?

    この現状はどうしようもありません。
    昨年も、電話で空いている物件があれば、
    即回答していた方がほとんど。
    物件なんて見て決めていないです。

    それか、築浅20万円を借りるか。。

    でも、20万近くても結構あったのに、
    みんな借りてますね。在庫がない。

  109. 1259 匿名さん

    転勤なのに自分で探すって、会社のシステムがおかしいよ。
    うちは新入社員用、転勤用のアパートを本社があっというまに決めましたよ。
    あ、私、今月末にマンションに引っ越しますから、あきますよ(笑)

  110. 1260 転勤族

    赤ちゃんと奥様の三人住まいなら、いったん狭いタイプに入居して、仙台に慣れながら探すのも手ではないでしょうか?
    うちの会社も、新入社員しか住居は探してくれません。自分で探して、決まったら借り上げとして、法人契約をしてくれます。自分で探すのは大変ですが、自分で気に入った場所を選べる点と、社宅のようにならないのが主婦の私には有難いですが、今の仙台では厳しいですよね。
    勤務地が仙台のどちらかわかりませんが、転勤で来て、名取から仙台駅周辺に通勤はありえないですし…多賀城もね…。
    本当、代わりに探してあげたいくらいです。

  111. 1261 匿名さん

    >名取から仙台駅周辺に通勤はありえないですし…多賀城もね…。

    どうしてですか?名取からJRで僅か13分ですよ、13分。東北本線常磐線&仙台空港線で本数も凄く多いですし。
    多賀城からでも21分です。東京や大阪での通勤事情を考えれば天国です。

  112. 1262 匿名さん
  113. 1263 匿名さん

    仙台は、名取や岩沼まで通勤圏だと思いますよ。
    多賀城なんて近いでしょう。
    自宅持っている方は岩沼からも来ますし。
    高校生も岩沼から仙台市まで通っているし。

    探すといっても、
    土地勘もないから、わからないのでは?

    でも、ほとんどワンルームですね。
    もしくは、高い3L。

    家族構成もわからないから、ここであれこれ話しても意味がないような。

    てか、そもそもなんで長町スレでこんな話が??

  114. 1264 匿名

    私も転勤族です。
    転勤で外から来た人が仙台市外に部屋を借りるでしょうか?東京通勤と比べたら天国ですが、ここは仙台。
    同僚のほとんどは中心部に住み、オフィスまで徒歩や自転車で通勤しています。
    私は太白区から地下鉄通勤ですが、ここまでが転勤族の範囲かと…。
    転勤族さん、頑張って探して下さい!

  115. 1265 匿名

    長町エリアは転勤族が集まるエリアだと思います。
    自宅持ちの地元の方なら、名取方面からの通勤・通学もありだと思いますが、転勤で来た人間は、市外では借りないと私も思います。

  116. 1266 周辺住民さん

    1264さん、あなたの会社に閉じた話されても。
    仕事、会社によってはバスや電車通勤が多いところだって沢山ある。
    東京都内に仕事場あって千葉や埼玉から通う人が当たり前のように多いのと同じように、名取や多賀城から仙台に通うのも転勤族関係無く多い。

  117. 1267 匿名

    鹿野の郵政社宅跡、解体がすすんでいますが、次に何が出来るかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  118. 1268 匿名

    ↑何が出来るか楽しみですね。
    個人的には戸建て分譲が嬉しいです。

  119. 1269 周辺住民さん

    近所に「アルスイートあすと長町」というマンションが建設されるらしく
    どんなものが出来るか楽しみにしてたんですが工事の騒音が死ぬほど五月蝿くて
    それどころじゃ無くなった。

    数年前に隣の敷地にマンション建設あったんだけどその比じゃないですね。

    コスト削減しすぎじゃないかなぁ・・・少しは騒音対策しろよと言いたい。
    重機類?も防音カバーとか一切無いし、一体どこの会社なんだろうw

    こういう建築経過を見てしまうと購入意欲が失せますねー

    皆さんも物件購入する際は一建設現場を見た方が良いかもです。
    まあこの物件に限ったことでは無いですが^^

  120. 1270 匿名

    アルスイートあすと長町の資料がポスティングされていました。
    施工会社が心配だわ。

  121. 1271 匿名さん

    うちもポスティングきたようです。
    ずいぶんとポスティングばらまいてますね。

    ところで、長町から長町南近辺の新マンション情報を
    ご存知の方、いらっしゃいますか?
    既出情報からまた新たな情報ありますでしょうか。

  122. 1272 匿名さん

    某物件がキャンセル出ていたような。

  123. 1273 匿名

    某物件??
    転勤とかでキャンセル出たのかな?
    あすと長町エリアは、学区はどこになるんでしょうか?
    東長町小学校??

  124. 1274 匿名さん

    1272
    某物件とか、物件名も出せないようなヘタレさんは
    書き込まないで下さい。

  125. 1275 匿名

    長町南の大手物件ということで。

  126. 1276 匿名さん

    正直いって、今年の物件は手を出さない方がいいと思い始めています。
    不景気、増税、先行きが不透明すぎて、
    ローン自体返済できない可能性が高くなってきている。
    今、銀行は審査厳しいですよね。

    しかも仙台はバブルに沸いているので、
    正常な価格ではないし、
    人も足りない状態であちこち建っても、
    ちゃんと建てているのか不安がよぎるね。
    URが沿岸部の復興住宅を一気に建てる計画があるし、
    ますます人が足りなくなる。

    横目で眺めつつ、貯蓄しながらしばらく待つことにした。
    バブルが終わったら、築浅中古を買いたたく。
    新築も価格は落ちる。
    今買うと損をするだろうな・・。
    あちこち見て来ての感想。


  127. 1277 匿名さん

    でも、新築マンションの購入って、値段だけではないのでは?
    新居で暮す家族との大切な時間が紡がれて行きます。
    価格だけ気にして、家族とのかけがえのない思い出の時間を減らすのも…。

  128. 1278 匿名さん

    とはいっても、ない袖は振れないでしょう。
    ギリギリのローンなんて論外ですよ。
    余裕のある支払いができるなら、
    問題ないですが。

  129. 1279 匿名

    賃貸でも今住まう所があるならば、今の仙台では買わない方が賢明な気がします…

  130. 1280 匿名さん

    同じく。
    今すぐ必要じゃないのであれば,
    こんな異常バブル期に購入しない方がいいと思います。
    バブルはいずれ弾けます。
    聞いたこともないデベまで建てていますから・・・。

    弾けた後の方が,きちんとしたものが出てくるでしょう。
    消費税とかは考えないですね。
    上がっても,すぐには反映されない。

  131. 1281 匿名さん

    >>1277
    別にマンションを買わないといっているわけではありませんよ。
    今は様子を見るというだけです。

    家族とのかけがえのない時間とおっしゃいますが,
    それは新築マンションで得られるものではないと思います。
    どこであれ,得られます。
    それに,今すぐマンションが必要な事情もないですから。

  132. 1282 物件比較中さん

    異常なバブル期?四年前からずっと検討してますが、震災前の一昨年と価格的に大して違いありません。
    デフレの方が異常だった訳で、政府&日銀がインフレを目指している現在、この位は想定内でしょうね。
    四年前、サーパス長町南でも3500万円~でしたし、ステーションコートは4200万円以上でしたからね。

  133. 1283 匿名さん

    >>1280
    >消費税とかは考えないですね。
    >上がっても,すぐには反映されない。

    ちょっと何言ってるかわかりません

  134. 1284 匿名

    新築は震災前と変わらないですよね。
    高いのは中古ですよ、ダメージの有無をはっきり説明しないのに。

  135. 1285 匿名さん

    わたしもここ数年のあいだに建った新築マンションを見てますが
    震災後はバブル価格になったという印象は余り無いですね。

    新築マンションの需要と供給のバランスは震災前と変わったとは
    思います。震災後に販売されたマンションの完売物件が多いのも
    ありますので、需要は多いと思います。

    マンション購入に将来の不安要素が多いと考え、購入に慎重に
    なっている人もたくさんいるのでは?

  136. 1286 匿名さん

    >>1282
    長町南の駅近物件はそんなに高いんですね?

    4200~なら青葉区中心部と大差ないですよね。

  137. 1287 匿名さん

    私は、青葉区を中心に見ているので、明らかにバブルだと思っています。
    単に、物件価格だけではなく、
    背景の建設会社の状態とか、人件費とか、建設作業員の動きとか
    いろいろ加味しての個人的感想ですが。

    私の感覚では、
    リーマンショック前は、仙台はプチバブルでした。
    中心部にタワー物件が次々に建設され、
    価格も高額、億ションまでありました。
    この時は、仙台には正直価格的に見合っていな買ったと思います。
    在庫がたくさん出ましたから。

    そこにリーマンショックが起きて、
    一気に景気は冷めて、仙台市内、青葉区中心部を中心として、
    空き物件(在庫)が多数出ることになり、
    なかなか在庫が掃けない状態になりました。
    長町なら、三井のけやき通りがいい例でしょうか。
    それが震災前ですが、値引きしても売れない状況でした。
    財閥物件は別として、新築でも野村クラスで2500万~位の価格でした。

    そんなときに、震災が起きました。
    被災者の方の借り上げなどで、
    賃貸がすぐ埋まりました。
    また、物件不足やすぐ必要な方が、
    空いていた在庫物件をどんどん購入されたので、
    在庫物件が一気に掃けました。

    そして今ですが、人件費が高騰し、人集めでも大変な状況の中、
    マンションを建設しているので、
    震災前の2~3割増し価格になっているかと思います。
    そういう状況では、デベも安易に高額な物件を建てて売れないと
    赤字になってしまうようで、
    物件自体はちょこちょこ出ている状態。
    そこにみな購買者が集中しているので、
    青田買いあり、売り手市場の価格になっていると思います。

    福島、山形ほか、宮城以外の新築マンションは仙台と比較すると安いですから、
    異常さは仙台だけの状況です。
    土地の公示価格を見ても、宮城は地価の下落率が低いです。
    場所によっては、仙台市内でもかなり高額な土地の入札になっているようです。

    なので、個人的には仙台だけバブル状態と思っています。

  138. 1288 匿名

    景気の話なら他所でやってくれ。

  139. 1289 匿名

    >>1287
    仙台だけバブルって…それだけ仙台が便利で住み易いからでしょう。
    人が東京に集中するのと同じ様に、東北では人は仙台に集中します。
    日銀がインフレに舵を切った今、仙台のバブルは仕方ありませんね。

  140. 1290 匿名さん

    SUUMOの最新号にサーパス長町南が2580万円で出てますね。
    3LDK、76.65㎡、8階、平置駐車場、モールから至近が最大の売りかと。
    この地に住まう誇りとゆとり、満足感を満たす街。キャッチそのままかと。

  141. 1291 匿名さん

    >>1289

    違うと思うよ。
    仙台が住みやすいからではなくて,
    津波で家が流された方は家を求めるし,
    復興の仕事を得ようと,建設業者がこぞって部屋を借り,
    それで物件不足になっているわけです。
    復興の仕事に職人がとられるから,
    職人の日当が非常に高くなり,
    新規マンションの建設ができなくなる。
    でも需要はある。
    何とかデベは建てたい。
    そこで建てるマンションは,価格が高くなる。
    出来るだけ売り時なら高くして利益を得たい。
    どこのデベロッパーも,
    仙台に関してはいかに高く売るかを考えていると思いますよ。

    住みやすいだけが理由だったら,震災前からバブルですよ。
    しかもバブルなのは建設不動産関係だけ。
    そして,それに付随する飲食関係くらいでしょう。
    1289さんはどこでバブルかどうかを判断しているのかよくわかりませんが・・。
    ちょっと視点が違うと思います。

    日銀のインフレターゲットなんて,
    ついこの前の話で,それがいきなり仙台の景気に直結なんてありえない。
    物価上昇率1%の目標は前から変わっていませんよ。
    ただ,政府が総裁に宣言させただけです。
    国債の日銀買取はありますが,
    それで都銀は住宅ローンの金利優遇を
    さらに上げようという動きもあるようですが,
    お上から待ったもかかっているようで,
    変動金利のさらなる優遇はまだ未確定。
    金融緩和の影響は,ゆっくり出るので,
    その影響(景気が良くなる)はまだ出ませんよ。
    というか,緩和策が良い方向に出るかどうかも分からないでしょう。

    仙台だけ景気がいいのは震災需要のため。
    全国の景気が良くならないと,
    日銀の話は効果がなかったということです。

    まあ,景気の話はこの辺で。




  142. 1292 匿名さん

    今の地震、太白区は震度2ですって。
    長町南のうちの木造アパートは下から突き上げる様な激しい揺れが。
    太白区の震度はいつも狂ってます。今のは絶対に震度2じゃありませんよ。

  143. 1293 匿名さん

    1287さんの話にある億ションなんて懐かしい言葉ですね。
    青葉区内に勤めてたころ、億ションが近くにありましたよ。

    まあ、バブル価格かどうかなんて個人の感覚によりけりですからね。
    そう思う人もたくさんいるし、そう思わない人も然り。

    マンションを買うのに、今買うと損だとか得だとかというのも
    待てる時間のゆとりがあるからですよ。
    本当に必要な人は、損得勘定より優先する購入動機があるんてすよ。
    あとは自分自身で納得できる理由がどのくらい揃っていて、購入の
    意思決定に至れるかどうかですよね。
    逆に言えば、100%納得できる物件なんて巡り合わないですから、
    どのくらい妥協できるか、ということでしょうか。

  144. 1294 匿名

    1292さんに同感。
    太白区の震度計てどこにあるんでしたか?
    私も太白区の震度についてはいつも疑問でした。

  145. 1295 匿名さん

    だから、太白区の震度計は山奥の山田にあるんです。同じ太白区でも全然違うなんて、大震災でわかったことでしょ。長町は揺れます。

  146. 1296 匿名さん

    既出だと思うけど、太白区の震度計は鈎取山田あたりですから。
    ウチは地震が起きたら、仙台市青葉区と名取市の震度を参考にしてます。

  147. 1297 匿名さん

    うちは給料下がります。

    損得勘定というより,高値の今は現実的に買えません。

  148. 1298 匿名さん

    サーパスはこのあいだ修繕やってなかった?通勤途中で見たよ。
    それで売りに出してたなんて、どんな理由なんでしょうね?

  149. 1299 匿名さん

    >>1298
    友達がサーパス長町南に住んでますけど、殆んど外壁の剥がれたタイル修理だったみたい。
    区役所通りのステーションコートやミュージアムコートの様に土台の凸凹はないそうです。
    やはり地下鉄が真下を通っている所は埋め戻しが甘くて、土台からやられるみたいですね。

  150. 1300 匿名さん

    震災前から建ってたマンションは、不意の修繕が発生して
    もともとの修繕計画が狂ってしまったケースが多く見られます。

    中古マンションは震災のダメージをどんな形であれ含んでますから
    そのリスクを込みで考えなければなりません。
    それなら、震災後に建築された新築マンションのほうが
    リスクの見極めなんて難しいこと考えなくて済みます。

  151. 1301 匿名さん

    そうすると、外壁はタイルより吹き付けの方がいいのかな?
    でも吹き付けだと何だか安っぽく見えちゃうんですけど?

  152. 1302 匿名

    サーパスはちょっと前にも二階が売りに出ていましたよね。すぐに売れていたようです。
    鹿野のコープ○村は震災でベランダ側の外壁が×に亀裂が入っていた。築年数も古いが修繕して亀裂がわからなくなった今、中古で売りに出ていて驚いた。
    ここだけに限らず、修繕され震災被害がわかりにくくなった今、購入検討者にはどこまで説明がされるのだろうか…
    今の仙台で中古マンションは不安要素満載だ。

  153. 1303 匿名

    太白区の地震計、太白区役所辺りに設置して欲しいですね!
    我が家はマンションの8階ですが、震度4くらいかと思いましたよ。

  154. 1304 匿名さん

    >>1300
    でもその新築が激少なんですよ。激少というより皆無かも。
    今週のSUUMO掲載の新築マンションは僅かに北四番丁の一棟だけ。
    中古を選択肢に入れざるを得ないのが現状かと。

  155. 1305 匿名

    プチバブル頃?に建てられたマンションは仕様が良かったですよね。
    ここ1~2年に建てられた物件は、価格も抑えられていたぶん、仕様がイマイチに感じました。ベランダの造りや外壁等が特に…
    これからの物件はプチバブル頃の価格帯に戻ると思いますが、仕様もあげて欲しいですね。

  156. 1306 匿名

    1304さんは青葉区で探されてるんですか?
    まだスーモには出て無いと思いますが、青葉区何件か計画ありますよ。
    長町南エリアには野村も三井も計画ありますし…
    どこも間もなく始動すると思います。

  157. 1307 匿名さん

    我が家はどんなに評判が高くても、中古マンションは検討外です。
    震災を経たマンションは買いたくないです。

    新築マンションを買いたいけど…物件の数があまりにも少ない。
    良いなあと思うマンションは即完売になるし…。

  158. 1308 匿名

    即完売ってどこですか~

  159. 1309 匿名さん

    >>1307
    >良いなあと思うマンションは即完売になるし…。

    本気で買う気があればどこであれ、完売になる前に自ら動いて物件抑えるでしょ。
    あなたの「買いたい」は所詮そんなもの。

  160. 1310 匿名さん

    >>1307
    情報入手は早くしないと、いつまでたっても購入に至らないのではないですか?
    一般広告される頃には要望で埋まっているのが現状ですよ。
    後から行っても希望外の余り部屋を紹介されたりして終わってしまいますよ、よほど上客でなければ。
    抽選覚悟で申し込みもできますが、公平な抽選など稀なようですしね。

  161. 1311 賃貸住まいさん

    昨年の大震災の日は、夫婦ともに勤務中で子供は保育園にいました。
    幸い、夜7時頃には子供を保育園へ迎えに行くことができて
    家財もほとんど無傷でした。

    ただ、重い冷蔵庫がもとの位置からズレてたり、押入れの収納ケースが
    部屋中に散乱してた様子は今も忘れません。あの時、我が家はどんな
    揺れだったんだろう…と想像すると怖くなります。

    我が家も新築マンションを検討してます。
    震災を経験して、新築マンションへの思いは強くなりました。

  162. 1312 匿名さん

    余計なお世話だけど
    1307さんの話って、釣りにしか見えない。
    本気でマンション探してるなら、こういう書き込みしないと思う。

  163. 1313 匿名さん

    >>1311さん

    新築でも同じ構造で同じ規模の地震が来たら同じでしょう?
    免震・制震なら違うかもしれませんけど。
    今販売中の物件でも、耐震構造の物件もありますので、地震だけが気がかりなら選択の誤りはないように!

  164. 1314 匿名

    新築マンションでも地震が来たら揺れますよね。
    私は分譲マンション賃貸入居。
    あの日は子供と家に居ました。家具は倒れて散乱し、かなり揺れて怖い思いをしましたが、震災後の修繕等を考えると賃貸入居で良かったーって思ったのが正直なところです。

  165. 1315 匿名さん

    子供さんがいて、分譲マンション賃貸住宅入居されてる方はよくいらっしゃいますね。
    でも、ずっと賃貸暮らしでいいでしょうか?家賃もったいないという考えは?

  166. 1316 匿名

    転勤が無い方は家賃もったいないと思われるでしょうね。
    我が家は転勤族ですから、今は賃貸入居で十分です。
    新築マンション購入しても、築35年のマンションに老後もずっと住み続けるイメージが私はわきません。多分ローン返済が終わらないうちに買い替えると思います。
    震災前は仙台でマンション買って、転勤になったら賃貸に出せばいいかな~なんて検討していましたが…今の仙台でマンション購入はリスクが高いと判断しました。
    分譲賃貸は固定資産税や管理費・修繕費の支出はなく、賃貸マンションより設備の整った住居に入居出来て、万が一何かの時は転居がすぐ出来るのがメリットですね。

  167. 1317 購入検討中さん

    いや、ここ検討スレですから・・・
    賃貸が良いといわれても参考にならないです・・・

  168. 1318 匿名さん

    長町とあまり関係ない話が続いているような・・。

    ちなみに,太白は震度2でいいじゃないですか。
    なぜ,「もっと揺れた」と悪い方に持っていきたがるのか理解できない。
    揺れない太白区の方がいいと思いますよ。

    今出ているところをあちこち見ていますが,
    価格が高額な割には,適切なスペックのところもあれば,
    強引に削っているなというところもあればで,
    正直,財閥以外はよく見た方がいいと思いますよ。
    プラウドは耐震ですが,地盤はいいものの,
    北仙台は構造的に弱い部分がある。
    価格の割に,いいものを使っているわけでもなくあまり魅力がない。
    野村の物件は,かなりその差が鮮明に見える気がします。

    長町にもプラウド建ちますが,
    最近吹き付け塗装が多いので,外壁位タイル張りにしてほしいですね。
    長町でも耐震だと予想しますが・・・。

  169. 1319 匿名さん

    >長町にもプラウド建ちますが

    って、すでに「長町」が名前に付いたプラウドは2棟建っていますので、
    表現変えないとわけわからんですよ。

  170. 1320 匿名さん

    これから建つプラウドは1か所だけだろ。
    佼成会跡地。
    表現変えなくてもわかる。

    それを言い出したら、
    上杉近辺のプラウドはどうなる。
    みんな「上杉山」とかついている。
    判別できない。

  171. 1321 匿名さん

    ナイス富沢公園の近くに大きな空き地があるわね

    会社の事務所が被災して更地になってようね。マンション立地として良さそう

  172. 1322 匿名

    1320
    長町の何処なのか情報知らない人もいるから
    はっきり書けってことでしょ。
    上杉山だって何か名称ついた上での上杉山でしょ。名称全部書くのも億劫なのか最近の人は。

  173. 1323 匿名さん

    ナイス富沢公園の近くに空き地なんてあったかなあ?
    仙台市体育館へ行くとき、その辺を通るけどどの空き地なんでしょう?

  174. 1324 匿名さん

    >>1319
    住友に比べたらまだいい方。長町周辺のシティハウスは名前を覚え切れない
    <長町エリア>
    シティハウス長町一丁目ステーションコート
    長町シティハウスモールガーデン
    シティハウス長町グランビューコート

    <あすと長町エリア>
    シティハウス長町ルサンクコート
    シティハウス長町新都心ザ・ゲートマークス

    <長町南エリア>
    長町中央シティハウス
    シティハウス長町南パークサイドコート
    シティハウス長町南ミュージアムコート
    シティハウス長町南ステーションコート
    シティハウス長町南モールサイドガーデン

    とにかく住友は他デベに比べてダンチで棟数が多い

  175. 1325 匿名

    よく調べましたね。お疲れさまとしか言えない。
    住友とかは昔からブランド名が変わらないでしょ?野村もコープ野村から数えたらかなりあるのでは?

  176. 1326 匿名さん

    今では懐かしい大京でも、長町周辺を調べてみてください

  177. 1327 匿名さん

    OKストアーが更地になりましたが、あんなに広かったのですね。
    サーパス(155戸)クラスの大型マンションが3つは建てられそうです。
    でもあそこはショッピングセンターが再建するみたいですね。
    新しく建つプラウドはハス向かいですし、すごく便利そうです。

  178. 1328 匿名さん

    青葉区のプラウド見ていますか?

    正直、今のプラウドは・・・手は出しにくいですね。
    便利なのはいいですが、安心が得られない。

  179. 1329 匿名さん

    >>1328さん

    それは今の青葉区プラウド(上杉山ディアージュ?あおば通?)をそのまま長町に当てはめたら心配ということですか?
    それともプラウド自体が心配ってことですか?

  180. 1330 匿名

    あのマンションがダメだの言いたい放題だがあんたはさぞ立派なとこにでも住んでるとでも言いたいのかい。

  181. 1331 匿名

    あんたは誰のどの書き込みにキレてんだよ

  182. 1332 匿名さん

    長町のスレ住民の方は、本当に長町だけでしか考えていないんですね。
    青葉区の物件とか見たりしないのかな。

    今売出し中の物件の基準を長町にそのままなら、
    買わないという意味です。
    ざくっというと、上杉山。

    青葉通りは免震だから、別。

    ただ、免震は今後採用しないと思いますが、
    耐震でも丈夫に作る方針に変わりそうなので、
    今までのプラウドよりは間違いなく価格は高くなると思いますよ。
    北仙台上杉山で中3000万円前半~、
    長町の需要があるのは知っているはずですから、
    3500万~じゃないかな。
    角は4500万と予想。


  183. 1333 匿名

    SUUMOでサーパス長町南を見つけて、現地を色々調べて気に入ったので
    急いで連絡したら、残念ながらもう売れた後でした。
    今の時期、築浅で立地の良い物件は、少々高くてもすぐに決まりますね。

  184. 1334 匿名さん

    スーモに乗っている時点で、ないと思った方がいいですよ。
    みなさん欲しい方は、不動産屋に頼んでいますから。
    欲しい物件の下調べは、事前にやっておくとよいかと思います。

    サーパス、結構売りに出ますが、大丈夫なんですか?

  185. 1335 匿名さん

    あすと長町に、シンボリックなタワーマンションを建てる時期ですね

    http://www.jrtt.go.jp/04Sale/sale-nagamati14.html

  186. 1336 匿名さん

    あすとの地価が高すぎるし、敷地が大きすぎる。
    ここの予定価格だけで考えたら、ほぼ上杉近辺と同じ。
    しかも入札だから、もっと高い価格になる可能性もあり、
    そんなマンションは長町にできても売れないと思います。
    タワーなんて割高なマンション造っても、
    4000万円近くなると思うので、青葉区のマンションの角部屋が手に入ります。
    デベは需要のある場所にしか手を出さないので、
    モール近辺で高めに売って、あすとは安めにしないと、
    売れないですよ。
    そこまで長町駅近辺ににマンション需要があるとは思えない(高いマンションの需要ね)。

    仮に、ショッピングセンターとしても、
    近くにモールがあるので、進出しないだろうな。
    定期借地権の扱いにして、どこか手を挙げるのを待つしかないのでは?

    市や県の古い施設の代替地がいいところじゃないでしょうか。
    思い切って大きな公園にしたらいいんだよ。

  187. 1337 匿名さん

    今の地震、太白は震度2でしたね。
    揺れが少なくていいですね。

  188. 1338 匿名さん

    誰か、太白区役所にクレームを出せよ。
    毎度毎度、なめるのも程がある。
    今の地震、長町南は震度「4」確実。
    名取川の岩盤の上で測って一体何の意味があるんだ?
    太白区の中心は長町南。区役所の守衛室にでも地震計を移せ、クソ役人どもが!

  189. 1339 ご近所さん

    自分で地震計で見て震度4だった証拠を提示しなければ何もならないよ。
    あんたが震度4確実と言っててもそれはあんたの感覚。
    そもそもこんなとこでクレームを人任せにしないで自分で出したら?

  190. 1340 匿名

    うちも長町南4丁目ですが、昨夜の地震はかなり揺れましたね。
    いつも震度2なら全く気にしないけど、昨夜は慌ててテレビをおさえました。
    消防署は24時間人がいるって理由で設置なのでしょうが、区役所も警備員が。
    て言うか、今は無人でもデータは送信されますし、どこに設置しても可能。
    それなら、最も人が集中する区役所やモール近辺で地震計設置が筋でしょう。

  191. 1341 匿名

    本当、地震計の設置場所を変更して欲しいですね!
    区役所に申し出てみます。

  192. 1342 匿名

    太白区役所4階の「区民生活課 生活安全係」
    皆さん、ここに行って地震計を鈎取の太白消防署から長町南の太白区役所への移設を申し出ましょう!

    3.11の時、東京の友人に「何だ、お前のとこも震度5強か。東京の俺んとこと同じじゃん」と言われました。
    100kg近いドラム型洗濯機が倒れ風呂場の扉を突き破り、シャンデリアがスイングして天井に当たって割れ、
    パソコンがデスクから3mも飛び、壁のボードがヒビ割れだらけになったのに、震度5強ですか?
    小学生の頃の宮城県沖地震が同じく震度5でしたが、同じ場所でもこんな被害はありませんでした。

  193. 1343 匿名

    1342さんって、どこに住んでいらしてそんなにひどい被害に遭われたのですか?

  194. 1344 匿名

    太白区揺れるなんてわざわざなぜ発言するのか、理解できない。地盤弱いって言われるのには嫌がるのに、震度はもっと大きいって、矛盾もいいところ。地盤は軟弱、よって地震に弱いと認めたらいいのに。事実なんだし。

  195. 1345 匿名さん

    何でわざわざ煽ってるんですか?

  196. 1346 匿名さん

    煽っていないでしょう。

    単に、なぜ矛盾しているのですかと、問うているだけ。
    そもそも、揺れたとか言わなきゃいいと思いますが。
    揺れるなんて言うから、
    「あ~やっぱり地盤悪いからね」って結論になり、
    それに対して、長町の方は地盤の話は嫌がるので、
    どっちかにしていただきたいです。

  197. 1347 匿名

    でも、太白区の震度が毎回過小表示されてるのは確か。
    鈎取や山田以外の太白区住民は殆んどそう感じてる筈。

  198. 1348 匿名さん

    区役所の職員は上から下まで馬&鹿だから絶対に改めない
    公務員やNHKの職員は全員がカス

  199. 1350 匿名さん
  200. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス上所駅前
ダイアパレス上所駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,870万円~6,170万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3468万円~9998万円

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸