物件概要 |
所在地 |
東京都港区南青山7-162(地番) |
交通 |
(1)東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅徒歩12分(B3出入口) (2)東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅徒歩12分(B1出入口6:00AM〜10:00PM) (3)東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩14分 (4)JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷」駅バス約7分、「南青山七丁目」バス停徒歩3分 (5)東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅バス約6分、「青山高樹町」バス停徒歩4分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜2LDK |
専有面積 |
72.11m2〜80.06m2 |
価格 |
2億9900万円〜3億6500万円 |
管理費(月額) |
4万1420円〜4万5840円/月 |
修繕積立金(月額) |
6260円〜6950円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸 |
販売戸数 |
3戸 |
完成時期 |
2022年1月28日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC18階地下2階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドヒルズ南青山口コミ掲示板・評判
-
436
マンション検討中さん
>>434 匿名さん
看板に三井に賃貸事業部って書いてたはずなので、パークアクシスプレミアですかね?めちゃくちゃ高そう、、、
あと、南青山3丁目のファミマを少し入ったあたりにも三井が共同住宅建設中ですね。こちらは賃貸との記載はなくて、共同住宅なんで、分譲なんでしょうか。
立地は表参道駅から2-3分ですが小規模なんでどうなるんですかね。場所的にはパークコートでも良さそうですが、小さ過ぎるのでパークリュクスとかもありえますかね?
どなたかご存知であれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>437 eマンションさん
南青山は賃貸ばっかりで分譲が出てこないですね。7丁目にマルエツプチが入ったとこは大和ハウス、セブンの横は三菱、周辺にパナがいくつかあるし…。ここみたいな立地しか売ってくれないのか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>438 匿名さん
南青山の今後の分譲予定はここ以外にご存じないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
購入経験者さん
立地は悪くもなくすごくいいわけでもない。駅には遠くもなく近くもない。スーパーなどは不便でもなく、すごく便利でもない。100戸以上だと管理費等が比較的安くなり、仕様やコンシェルジュサービスなども高められる。南青山7丁目に三菱のグランや住友のグランドヒルズを持ってくる意味は、立地の微妙なとことを仕様とブランド最高峰ということで判断を鈍らせて利益最大化することが目的と言われています。中途半端なブランドを持ってくると売れないのですよこの場所は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
マンション検討中さん
一番最初の頃にモデルルーム行った時は高すぎると思いましたが、三茶の駅遠い新築で600とか出始めてるので、こちらも割安感出てきますね。
どこくらい残ってるのかはわからないですが、、、また残住戸は値上げしてるかもですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>440 購入経験者さん
駅近が良いのは会社員だけでしょ。
表参道駅に近過ぎると買い物客が多くて毎日大変ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
購入経験者さん
この辺りの中古マンションの坪単価は去年の秋頃は600万円前後でした。それが年末に上がり、ここの売り出し価格と同じ700万円前後に上昇。そしてこの春都心3区のマンションはピークアウト感が出てきました。ここを買った人は今年の年末には数千万円評価が下がっていることを知るでしょう。すでにマンション評価サイトではここの売り出し価格を下回っています。駅からの微妙な距離は価格にしっかり反映されます。そんなものですよ高級マンションに限らず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>438 匿名さん
この数年、この周辺は、大きめの敷地が空くと高級賃貸マンションか高級老人ホームが建つ傾向がありますね。
デべも所有権を手放したくない程に将来も成長(地価上昇)が見込めるエリアなのでしょうか。
あと、7丁目のマルエツプチ、「プチ」とはいえ結構な広さがありますね。
このエリアの一番の弱点だった日常の買い物の利便性が格段にアップしそうです。
張り紙を見たら22時-9時はクローズするみたいですが、そこは近隣のコンビニへの配慮なのかなとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
マンション検討中さん
>>439 匿名さん
多分ラトゥールと言われて随分経ってますが、4丁目のフロラシオン跡地は共同住宅の可能性が高いと言われてますよね。ラトゥールなので賃貸ですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
>>444 匿名さん
マルエツプチのオープン(22日らしい)も楽しみですが、一足先に恵比寿ガーデンプレイスの元三越スペースが一部リニューアルオープンしましたね。
明治屋やトモズも入っているのですが、ライフの旗艦店「セントラルスクエア」に驚きました。ライフに置いてある手軽な価格帯の商品から高級ラインまで、期待を超える規模・品揃えでした。
これまでは食材のまとめ買いをしたい時は渋谷(東)のライフに行っていたのですが、駐車場のキャパが少なくて夕方になると駐車場待ちが発生するのがネックでした。
ガーデンプレイスはこの辺りから車で行くなら数分で、駐車場スペースも十分なので、今後の買い出しはガーデンプレイスに行こうかと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
マルエツプチ、行ってみました。
店舗は奥行きがあり、正面から見た印象よりもかなり広かったです。
野菜、果物、精肉、鮮魚(主に刺身)、惣菜が置いてある他、冷凍食品の量と種類に驚きました。
その他の食材・調味料も、コンビニではとりあえず一種類置いてあればありがたい程度ですが、そこはマルエツらしく種類が豊富な点が良いと思いました。
個人的には、日常の食材を買うには十分という印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
買い物に関してはマルエツプチがあるから大丈夫、といったところでしょうか。
こだわりたければそれなりにどこか行かないとならないでしょうが、
とりあえず揃う以上に色々とあるのは良さそう。
外から見た感じだと
そこまで大きそうな店には見えないのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
マルエツプチ、ミニスーパーっていう印象が強いのだけど刺し身まであるのはすごい。外食は困らない立地だなと思っておりましたが。
ミニスーパーがあるとちょっとした日用雑貨も購入できるので
その点でも心強いかと思われます。
各駅の周辺にはお店も多いですが、その駅までが徒歩10分以上かかる。
その点は惜しく感じる点ではあるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
入居された方に伺いたいです。
北側の六本木通りと高速道路の音(特に夜)はどんな感じでしょうか?寝室になっているかと思いますが、窓を閉めれば気にならないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
eマンションさん
>>450 匿名さん
窓を閉めている限り、全く音は気になりません。
リビングは窓を開けていても、問題なく、思った以上に静かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
音について投稿してくださった方がおられたのですね。
実際に住まわれている方なのかな?
窓を開けていても思ったよりも静かというのが意外というか。
緊急自動車が通らない限りは、比較的安定して穏やかに暮らせそうで。
あまり窓を開けていて気持ちが良い季節も長くないので、基本は窓は閉めていることが多いとは思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
音は今の基準で作られている建物は、
きちんと作られているのであれば外の音は気にならないことが多いと聞きます。
ここは正直、どこの駅も微妙に遠いので
建物の機能性とか設備とかそういうところで差をつけてきてほしいなというのはありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
SUUMOで南東 12階 80平米が25,000万の価格になっており、この掲示板の価格表は、南東 13階 80平米が17,300万になっていますが、どいゆうことでしょうか??笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
どちらの情報が正しいんでしょう?
まさかどちらの情報も正しくて13階がいわくつきの部屋とかではないんですよね…??
値下げ前(後)の価格なのかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
グランドヒルズ南青山
-
所在地:東京都港区南青山七丁目162番地(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩12分 (B1出入口 6:00~22:00、B3出入口)
- 価格:2億9,900万円~3億6,500万円
- 間取:1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:72.11m2~80.06m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 105戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件