パークコート虎ノ門の居住者がより快適に過ごすべく、有意義な投稿をお願いします。
売主:
施工会社:
管理会社:
[スムログ 関連記事]
【虎ノ門愛宕界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/1276
[スレ作成日時]2010-01-25 11:10:56
パークコート虎ノ門の居住者がより快適に過ごすべく、有意義な投稿をお願いします。
売主:
施工会社:
管理会社:
[スムログ 関連記事]
【虎ノ門愛宕界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/1276
[スレ作成日時]2010-01-25 11:10:56
パークコート虎ノ門の入居が始まってから早1年半が経ちました。
居住者皆さんの今まで住まわれての感想、ココが便利だとか、こうあってほしいとか、前向きで建設的な意見を
この掲示板で意見交換したいと思います。
スレ建て感謝いたします。
皆様よろしくお願いいたします。
海外生活経験者(および外人)が多いからなのか、すれ違ったりエレベーターに乗り合わせたりすると、気持ちのよい挨拶をいただけることが多いです。私も励行しています。
検討版あげないでくださいね
おはようございます。久しぶりに書き込みしてみます。
近所の空き地にはマンションが出来るんですね。
あのボコボコ?の土地がどのように変わるのか楽しみです。
ところでこのマンションに引っ越してきて一番幸せを感じる瞬間は
早起きして、まるで高原にいるかのような小鳥のさえずりとお寺の鐘の音を聞いている時です。
本当ですね、都心にあってこの静けさと自然環境。
期待以上の住環境でした。
空き地はどのあたりですか?
こんにちは!
空き地は愛宕敬老館跡+αでSOWAと当マンションの間です。
そのついでにマンション前の道も綺麗になるといいなあと思います。
ところで窓から虎ノ門1丁目計画の工事の様子が見えます。
夜景が素敵になるのか、はたまた圧迫感を感じるようになるのか
期待と不安が半々ですが何だかんだ言って楽しみです。
マンションの西側方向にある「虎ノ門パストラル」の解体工事は着々と進んでいるようですね。
解体工事が終了(11年春?)した後には、いったい何ができるのでしょうかね。
虎ノ門パストラルの西隣りにある「虎ノ門タワーズレジデンス」の東側の部屋の方は気になるでしょうね。
虎ノ門パストラルの解体工事も完了したようですね。
きれいに整地されているようですが、いったい今後どうなるのでしょうかね。
地震の影響はありましたか?
エレベーターは止まったみたいだけど、家にいなかったので教えてください。
No.10さんへ
今回の地震でマンションは専有部分も共有部分も影響はなかったと聞いております。
被害はありませんでしたが、ゆっくりと長く揺れました。
でも、私の部屋でも何一倒れずホッとしました。
なお、エレベーターについては、自動停止しましたが、約3時間後にはエレベーター会社の点検が終わり再稼働しました。
中古で売ろうと思ったけど、先客が凄い件数出ていて、悩んでしまいました。
普通マンションの中古は棟内1%が普通なのにここは、棟内の1割が中古で売りに出ている。
大量にババ掴みしてくれる中国人団体とか来ないかな。