東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-18 13:43:22

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 782 口コミ知りたいさん

    未販売住戸の管理費、修繕積立金は売主負担です。インターネット等もです。

  2. 784 マンション検討中さん

    [No.783と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、(削除しました。管理担当]

  3. 785 マンション検討中さん

    調布 駅徒歩7分以内 大手となるとここがダントツで安いからマンション価格が上がってるうちはジワジワ売れてるのでは。
    リセールは終わってると思いますが、、、、、

  4. 786 坪単価比較中さん

    沿線地域で売れなかったマンションといえば、
    千歳烏山のグローリオが有名ですが、
    それでも値下げして2年ちょっとで売り切りましたから、
    ここもこれから2年掛けて売り切るのでは?
    今、不動産は動いていますが来年には生産緑地の売却も始まるので、
    早めに勝負しないとライバルが増えてしまいます。

  5. 787 匿名さん

    調布ヶ丘住んでいる人はその住みやすさを知っていると思うので、実際の部屋見れるようになったらとりあえず見てみたいって人は多いんじゃないですかね。その中でじわじわ売れていくのかなとは思います。
    私は銀行のデータセンター?があった頃から、ここにマンション建ったら買いたいと思っていたので、好きな部屋が選べるうちに買ってしまいました。調布10分圏内で落ち着いた雰囲気と買い物利便性を両立できる希少な立地です。甲州街道越える利点だと思っています。

  6. 788 マンション検討中さん

    購入者ですが年始に用事があって伺った際は、満席に高い感じでした。
    どれくらい売れているのかは分からないですが、興味を持っている方はかなり多い印象でした。

  7. 789 マンション検討中さん

    >>788 マンション検討中さん

    やってしまいましたね。
    これから購入なら食洗機、カップボード、トイレ、玄関ミラーなどタダでつけてくれたり、入居がずれていいなら、廊下をタイル仕様に変更、天井を落としてダウンライト設置などフルスペックに出来たのに。
    春以降入居される方は食洗機がない部屋があったら驚くでしょう。みんな無料だと思ってますので。

  8. 790 マンション検討中さん

    >>788 マンション検討中さん
    いくらモデルルームが混んでも決して今買いません
    このマンションは調布で新築マンションに住みたい私にはチャンスなんです
    私ではこの新築ラッシュの中、バークハウス、パークホームズ、シティハウスには決して手が届きません
    新築過多のおかげでこの圧倒的に売れ行きの悪いブランズは値下げしないと売り切れないのが目に見えてます
    青田売りなのに、完成売りのザハウスに成約率が追い抜かれそうです
    ですが、甲州街道を超えるため中古で販売してしまうと、下落率が大きいため売るに売れない状況になることは地元民なのでわかってます
    ですから終の棲家として購入をするため、現在の価格ではどう考えても適正価格とは言えません
    多少の不便と中古での販売を我慢すれば一般人でも手が届くのがこのマンションです
    必ず坪250万前後までブランズなら下げてくださります
    調べましたら他の売れ行き悪い新築も下げていた実績がありました
    ゴールデンウィークまたはお盆ぐらいに大規模な値下げが生じると思います
    それまではここで情報交換をさせて頂ければと思います
    宜しくお願い致します

  9. 791 マンション検討中さん

    もう、賃貸にすればいいのに。
    アルコーブ無いし、団地みたいな外装だし。

  10. 792 マンション検討中さん

    >>789 マンション検討中さん
    情報交換のつもりで投稿しただけなのに、随分と嫌味な言い方するんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル国立II
  12. 793 評判気になるさん

    >>792 マンション検討中さん
    何もかも初期価格設定とコストを削りすぎた東急が悪いと思います
    こんな状況になったら家具家電など無料にするのは致し方ないです
    まぁ書き方に悪意はあると思いますが
    申し訳ないですけど私も引き渡し後の値下げを待っております
    購入された方はやはりいい部屋を変えたと思いますので多めに見てください
    私たちみたいに地元で普通の会社員が値下げ後,残り物の条件の悪い部屋に群がると思いますので
    ブランズは叩かれてもブランズですから
    最近素敵なCMも多く流してますし

  13. 794 検討板ユーザーさん

    郵便局や銀行で住所をブランズシティ調布とは書きたくなく、ほぼ検討から外れてしまいました。
    悪評が広がりすぎていて。
    本命はジオ、対抗がザハウスになりました。
    パークホームズとシティハウスは無理なので。

  14. 795 口コミ知りたいさん

    調布座ハウス
    サーズデイなんとか
    もなかなか凄いと思いますが、、、、

  15. 796 評判気になるさん

    >>794 検討板ユーザーさん
    私はもともと、ブランズシティ、ジオ、ザハウスの3択でしたが、ハザードと天理教の観点でジオは候補から外しました。
    ブランズシティとザハウスの残りの部屋と値段で考えているところです。

  16. 797 794の者です

    >>796 評判気になるさん
    同じような検討してくださる方がいて嬉しいです。
    ジオは宗教問題はありましたが、ハザードがあまり気にならなく、まだ検討しています。周りからはせっかく調布に住むならと言われていますが。ブランズも普通に売ってくれたら良かったのですが、伝説の値下げとか、病院ができた、団地が出来たとか言われてるのを耳にすると意欲が失せて。サブエンドランスまでを徒歩7分にするとか、明らかに使いにくいトランクルームを部屋面積に入れたり、コンシェルジュ入れてごうかさを出して管理費を高くするなど東急の対応がわるいのもとても気になります。
    逆にザハウスも検討は結構してます。見学で音が気にならなかったので南面を考えていますが、ディスポーザーはない以外は三菱仕様で柱が食い込まず、バルコニーに植栽、スラップシンク、隔て板は湿式タイルと仕様がよかったのですが。駅までの距離がブランズのメインエントラスと同じぐらいあるのがネックです。
    ジオは外観が良くそこで一歩リードになってます、

  17. 798 マンション検討中さん

    じゃあリビオレゾン木曜日はどうよ??

  18. 799 マンション検討中さん

    設備仕様そんなに悪いですか?
    浴槽はブラケットライトだけど保温だし
    天井は低いけど二重床にいちようなっているし
    アルコーブはないけど保育士がいるし
    管理費は高いけどコンシェルジュいるし
    トランクルームは使う機会なさそうだけど、屋根裏部屋みたいに物を封印できるし
    バルコニーはコンクリートのところあるけど、耐久性強いし
    隔て板は低いけど、隣の部屋の人とコミュニケーション取りやすいし
    食洗機ないけどディスポーザーあるし
    古い鍵のシステムだけど、家の扉は腕を引っ掛けて開けられる仕様だし
    アルコーブはないけどみんなで思いやりをもって人の家の前を通り、とびらをゆっくり開ければ誰にもぶつからないし、
    OKや西友は遠いけどマルエツしか行かなければ他のスーパーがいいとは気が付かないし
    甲州街道の待ち時間に、本を読めば知識はついていくし
    これだけ色々な人が住めば、悪い人もいるかもしれないが、いい人もいるだろうし
    自転車置き場は遠いけど、いい運動になるし
    外観がのっぺらだから修繕が簡単だし、リニューアルでイメージを変えてもいいと思うし
    サブエントランスでも徒歩7分とうたってしまえば一様スーモの7分表記にひっかかるし
    部屋の窓は狭いけどその分断熱性が高く、電気代はうくし
    トイレは壊れやすいけど別途手洗いカウンターついているし
    いいマンション

  19. 800 マンション検討中さん

    >>799 マンション検討中さん

    確かにトランクルームは開かずの間になりそう。徒歩7分も無理やりだけど7分表記はでかい。アルコーブはうけた。住民の質が良くなるってことね。
    甲州街道も歩道橋使えばいい運動になるし。

  20. 801 マンション検討中さん

    グーグルマップで見たら道のりは悪くないと思いますが...
    ですが旧データセンターで徒歩確認すると10分かかりますね
    無理やり7分にした感じが辛いです

  21. 802 マンション検討中さん

    コンシェルジュがいてくれるのは嬉しいですが。この規模だから可能なのでしょう。管理組合が良ければ住みやすいマンションになるのではないのでしょうか。

  22. 803 マンコミュファンさん

    みんなそこまで妥協して検討するなら築25年の中古だけどザレジデンス調布にすればいいのに
    見に行ったけど部屋だけでなく共用部とか設備とかフルリノベしてるし駅距離立地はここで挙がってるどの物件より良かったよ

  23. 804 マンコミュファンさん

    >>803 マンコミュファンさん
    自己レスだけど今HP見たら少し値上げしたんだね
    第1期にあった部屋は売れちゃったのかな

  24. 805 マンション検討中さん

    >>804 マンコミュファンさん

    デマがしょぼいww
    東急の人ですか??
    何処の部屋がいくら値上げしたんですか??

  25. 806 マンション検討中さん

    >>803 マンコミュファンさん

    いくらリフォームしても、築年25年は17歳の女子高生からしたら42歳の若づくりしたおばさんです。

  26. 807 匿名さん

    ホームページ見てきましたー
    当たり前だけど値上げはなですねー

    むしろCDEが何も出てない
    いいですねーいいですねー
    盛り上がってきてますねー
    もうすぐ入居なのに3棟も売り出してないとは
    確実に価格調査で残りの棟は爆安で来てくれるでしょう

    狙うは中庭が望めるC棟の低層でしょうか
    坪250万は確実に下回るでしょう
    駅まで遠くなりますが、そもそもメインエントラスは遠い位置にありますし、トランクルーム使いやすい棟ですし。むしろ他の棟ならトランクルーム使わないでしょう。駐輪場も近いですし。

    価格が下がって出てくる要因しかないですね。
    2階中住戸なら240以外もありそうですね。そうしたら買いですねー
    焦らす待って良かったのですねー

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  28. 808 評判気になるさん

    >>807 匿名さん
    C棟はさすがにかなり安くなると私も踏んでいますが、日当たりなどデメリット面はどう捉えられていますか?
    中庭も狭いので、低層だも日当たりはかなり限られるのかなと考えています。ご意見いただけると幸いです!

  29. 809 匿名さん

    >>808 評判気になるさん

    A棟と距離はあるので問題ないと思いますー
    C棟が売り出されたら東急さんに確認しようと思いますが
    安い低層階でもいいと思ったのは、せっかく共益費で中庭の緑を整備するのだから低層の方が感じやすいというのと、南側が敷地内なので、今後今以上に日照を遮るものが絶対に出来ないことが確約されているのが素晴らしいと思いまーす
    コスパ考えたら絶対にC棟がお買い得なはずです。A棟より、明らかな価格差をつけないと誰も買いませんからwww

  30. 810 評判気になるさん

    >>809 匿名さん
    ありがとうございます!
    A棟の値下がりとC棟の価格を見ながら、どちらにするか決めます。

  31. 811 匿名さん

    値段にもよりますが私もC棟希望です。目の前にドライエリアがあるので人は近づけず,その先に緑が広がるので,眺望より緑を大切にしたい私としては,C棟の方が全然魅力的です。
    A棟買うぐらいでしたら,圧倒的利便性を有するパークホームズの東向きを購入すべきではないでしょうか。立地が良く,各階ゴミ置き場+シェアサイクルなどがあるのに管理費がここより全然安いですから。ディスポーザーはありませんが。そもそも自転車すらいらない立地だと思います。
    C棟が安くならなければパークホームズの東向き2階を狙いに行きます。

  32. 812 マンション検討中さん

    郊外の駅近タワマン以外、大規模マンション買っちゃダメって言われた

  33. 813 マンション掲示板さん

    残りの棟は値下げしないってモデルルームで言ってたけど、現実的には値下げしないと無理ですよね

  34. 814 検討板ユーザーさん

    マンション決めるの難しい

  35. 815 購入経験者さん

    799のコメントはすばらしいなあ。
    一応(いちおう)を一様(いちよう)と間違えてなければ完璧だったのに。

  36. 817 マンション検討中さん

    保育施設があることが特徴みたいですが、保育施設を使うのって、
    何年位を想定しているんでしょう。
    密にもなっちゃうし、子供が小学生になれば必要は無くなりますよね。
    維持管理費だけ高くなるのは、時代と逆行していると思いますが。

  37. 818 マンション検討中さん

    何故CDE棟を売らないかみんな知っている。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 819 マンション掲示板さん

    >>818 マンション検討中さん
    数百万単位で安くなると思いますね。
    それまでに条件の良いAB棟を売りたいのでしょう。
    ただAB棟の値下げは当分はないと推測します。

  40. 820 マンション検討中さん

    調布のマンションは2022年以降に特別商談会が行われる確率が高い。
    まだまだこれから新規売り出しも有って供給過多。

  41. 821 マンション検討中さん

    ここってA棟、B棟の低層階はもうほぼ売れてますか?

  42. 822 匿名さん

    >>818 マンション検討中さん
    最も条件の良いA棟であれだけ苦戦していたら、なかなか出せないでしょう。ある程度の目処が立ってから、低価格で違う客層を狙うんじゃないでしょうか。子育てファミリー物件なので、賑やかになって楽しくなると思いますよ。

  43. 823 マンション検討中さん

    私のイメージ
    パークホームズがいいけど、価格的にブランズシティか。

    シティハウス→○駅近、リセール、住設 ×価格

    パークホームズ→○駅近、リセール、住設、外観 △価格

    ブランズシティ→○価格、安全性(ハザード外だけでなくデータセンター地盤)、大規模 △住設、外観

    ザハウス→○価格 ×音、粉塵

    ジオ→○外観、価格 ×安全性(ハザード)、駅遠

    ブリシア→○価格価格価格 ×安全性(ハザード)、駅遠、暗い

  44. 824 匿名さん

    ここは価格面はいいですよね。もっと駅に近いところもあるかもしれないけど、そうなると値段がすごいし。
    外観とかは、なんとなく地味だけど
    値段と駅までの距離とかを重視するんだったらここなのかもです。
    設備に満足できない場合はアップグレードになるから
    そこが悩みどころかも。

  45. 826 匿名さん

    [No.816~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  46. 827 マンション検討中さん

    少なくともジオよりはいいと思いますけどね、個人的には

    昨今の異常気象を考えると、徒歩10分歩いた上にハザードエリアに入りにいくのは流石に躊躇います
    皆さん何年住むつもりなのかは分かりませんが、大雨洪水警報が出るたびにそわそわして過ごすのは精神的にも良く無いと思いました私は

    [一部テキストを削除しました。]

  47. 828 マンション検討中さん

    正々堂々とサブの入り口を作らず徒歩9分で戦って欲しかった
    その方が印象が良い

  48. 829 マンション検討中さん

    >>828 マンション検討中さん
    言いたくなる気持ちは分かりますが、住む人からすればサブがない方が文句出そうですけどね、駅からの動線を考えると
    メインエントランスだけだと、毎朝、なぜ大回りしないといけないんだって気持ちになりますよ

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 830 検討板ユーザーさん

    住む部屋次第だけどサブエントランスメインになりそう。荷物取りに行くのとスーパー行くときだけメインエントランス通っていく感じ。

  51. 831 検討マン

    >>830 検討板ユーザーさん

    エレベーター1台しかないからA棟の半分はメインエントランス側使わないとパンクする

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸