東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-18 13:43:22

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 3330 口コミ知りたいさん

    >>3329 匿名さん
    国土地理院の標高データと、
    敷地工事の前後で盛土が削られている事を知っていれば明らかです。
    現在、地理院のデータはまだ銀行時代の盛土された標高データなので、
    あと数年で盛り土が削られた後の新しいデータに書き変わると思います。
    そのデータをもとにハザードマップも書き変わります。

  2. 3331 口コミ知りたいさん

    >>3329 匿名さん
    再度の掲載で申し訳ないですが、
    黒線が盛り土が削られた後の現在の敷地標高、
    赤線が半地下住戸、
    現在のハザードマップと見比べれば、
    次回の更新でどうなるかは誰でも簡単に予想できます。

    1. 再度の掲載で申し訳ないですが、黒線が盛り...
  3. 3332 評判気になるさん

    >>3331 口コミ知りたいさん
    これは誰でも閲覧できるデータなのでしょうか?

  4. 3333 口コミ知りたいさん

    地理院地図で検索して下さい、国土地理院が公開している無料地図です。
    ツール→断面図、で標高データから高低差の断面図が取り出せます。
    かなり詳しいデータなので更新頻度が低く、
    開発がされている場合、現状とデータが違うことはよくあります。
    必ず現状を確認してからの判断が必要です。

  5. 3334 匿名さん

    >>3330 口コミ知りたいさん
    銀行時代に盛土があった、それを今回工事で削った、それぞれのソースは何でしょうか?

  6. 3335 口コミ知りたいさん

    >>3334 匿名さん
    私が近くに長年住んでいるので工事前の姿を良く知っています。
    1mほどの敷地盛り土を削って道路と同じ高さまで敷地レベルを落としました。
    銀行時代の盛土の存在は今公開されている地形図データ、
    工事で削った後のデータは今後の地形図更新で明らかになります。
    ブランズ駐車場と北側の隣地(元マイクロソフトビル)に、
    標高差があることでも大体分かります。

  7. 3336 匿名さん

    >>3335 口コミ知りたいさん
    先日モデルルーム訪問した際に見ましたが、駐車場と隣のオフィスビルとの間に標高差は無かったと記憶してます。サブエントランスが結構な斜面なので、敷地全体の盛土を削った感じはしなかったです。今度東急に聞いてみようかな。
    あと、銀行時代どうだったかは、PC版のGoogleストリートビューで見られます。参考までに。

  8. 3337 口コミ知りたいさん

    >>3336 匿名さん
    次回良く見てください、
    隣地も出入りの為に道路側(東側)は下がっているので、
    駐車場ゲートから奥に(西に)行くほど標高差があります。
    ブランズ敷地の銀行ビルは地下3F程度まであったので、
    ・不要な地下部分を埋める土を持ってくるのは金が掛る。
    ・高さ規制があるので敷地を下げないと1フロア増やせない。
    そうだ、敷地を削った土で地下を埋めれば一石二鳥!
    ハザードになるのは相当先なのでそれまでに売れば問題ない、
    ということだと思います。

    PCでストリートビュー試しましたがすでにブランズが建っています。
    見方が悪いですか?

  9. 3338 匿名さん

    >>3337 口コミ知りたいさん
    はい、今度行った際に自分の目で確かめてみます。銀行時代の地下部分については、埋めるのではなく、それを活かしてトランクルームにしたという説明でした。
    ストリートビューは、画面左上の方にある時計のアイコンを押せば、10年前くらいからの過去分が見られます。

  10. 3339 口コミ知りたいさん

    >>3338 匿名さん
    マンション建設のうわさを聞いて、いい場所なので買い替えようと思って、
    銀行ビルの取り壊しから、基礎工事~完成まで楽しみに見ていました。
    ビルの地下はユンボが何台も入って作業するくらい深くて広かったです。
    穴の深さはユンボ2台分以上はあったと思います。
    完成後のブランズに入った事は無いのですが、
    地下階はそんなに高くて広いですか?
    バスケコート2面部、天井高10mあるならおそらく埋めていません。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 3340 口コミ知りたいさん

    >>3338 匿名さん
    ストリートビューで過去を見ることが出来ました、
    教えていただきありがとうございます。
    工事中に地下階の大穴が開いているのが見えますね。
    そして、ストリートビューで北側の敷地境界付近を通りから見たのですが、
    北側隣地との高低差があることは感じることが出来ます。
    もちろん道路側は同じレベルになっていますので、
    奥側が全体的に高低差があると思います。

  13. 3341 匿名さん

    >>3331 口コミ知りたいさん
    半地下でこんなにヘコむんですか?
    万が一のことがあった場合、それより下のトランクルームが1番被害を受けるということでしょうか?

  14. 3342 マンション検討中さん

    >>3341 匿名さん

    地形図からの測定で、
    前面道路から過去あった盛土上部までの高さが0.8mです。
    半地下の深さがどれくらいか知りませんが、
    もう少し深いように見えますね。
    販売所での説明ではピットがあったので、
    水はそちらに溜まるのでしょう。
    ピットからどうやって排水するのか?
    満水になったらどうなるのか?
    回答は無かったです。
    東西方向の高低差を測れば分かりますが、
    東側が低いので、東に排水出来れば問題ありません。

  15. 3343 名無しさん

    >>3342 マンション検討中さん

    将来的には、修繕費かき集めて色々なところに防潮板とか付けるんでしょう
    地下がある宿命

  16. 3344 マンション検討中さん

    >>3343 名無しさん
    ここの水は河川氾濫ではなく、窪地に溜まるだけなので、
    ゲリラ豪雨でも水量は知れています。
    小型の消防ポンプ車でも1000L/min程度なので、
    排水ポンプの準備さえあればピットがあふれる前に排水は可能と思います。
    その準備が出来ているかは知りません。

  17. 3345 マンション比較中さん

    >>3328 匿名さん
    賛同します。

  18. 3346 マンコミュファンさん

    >>3344 マンション検討中さん
    ゲリラ豪雨による内水氾濫がどうかですね。この周辺は水量が増えたときに東側に流れるよう改良工事はされてなかったはずですん。


  19. 3347 検討者さん

    >>3346 マンコミュファンさん

    まずはアルコーブつけて欲しかったけど
    賃貸感が強いので

  20. 3348 匿名さん

    >>3347 検討者さん
    賃貸でもアルコーブあるところはありますよ

  21. 3349 戸建て検討中さん

    >>3348 匿名さん

    なおさらつけないと....

  22. 3350 マンション比較中さん

    アルコーブは確かにないけど
    他新築物件もちょっとある程度だから
    あんまり変わらないというか
    決定打にはならない、と個人的な印象。
    それよりも収納がトランクルーム含めないと
    少ないし、トランクルームが遠いのが辛いかなぁ

  23. 3351 マンションマニアファン

    >>2870 匿名さん

    いえいえ

    マンションマニアの分析は本当にタメになりまーーす

  24. 3352 評判気になるさん

    ここのトランクルームって水災の可能性もあることを考えたら濡れてもいいものしか置けなさそうですね。

  25. 3353 口コミ知りたいさん

    >>3350 マンション比較中さん
    アルコーブは玄関からクランクイン出来る程度に奥へ凹めないと、
    実質的には意味がない。
    販売中の他物件の”アルコーブ”は販売側の宣伝文句の為にある程度。

    トランクルームは以前住んだマンションでとても便利だったが、
    あまりに場所遠いと使いずらいですね、無いよりマシですが。
    それを専有面積に入れて居住部分と同じ坪単価で販売するのは、
    購入者に対する誠意が感じられない。

  26. 3354 評判気になるさん

    >>3353 口コミ知りたいさん

    意味あるでしょ。
    少しだけあっても賃貸感は薄まる

    マンションマニアもブログで「まな板なのが辛い」
    と記載してましたよ!

    下記の記事おすすめです!
    https://manmani.net/?p=25454

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 3355 検討中さん

    甲州街道がなぁ。特に朝急いでるときにはイライラする

  29. 3356 通りがかりさん

    マンマニってマンコミュとは関わりないって言ってるけど、そんなわけないよな
    一切関わりなかったら各掲示板からマンマニのページにリンクはされない

  30. 3357 口コミ知りたいさん

    >>3356 通りがかりさん
    両者は利害が一致してズブズブの関係に見えますね。
    こないだまでブラウザのタグに「マンマニ価格調査」となっていました。
    関係を指摘されて表示から消したようです。
    長音符や記号を多用した癖のある文体でブログへの誘導をしているのは、
    マンマニ信者かと思ってましたが、
    実はアクセス数稼ぎが目的のマンマニ関係者なんですかね?
    飽きられない努力がここの誘導書き込みなんだと思えてきました。
    不動産知識がない人には内容薄くちの記事が魅力的なようですが、
    現地を知っている人や建設を知っている人には、提灯記事と同じで無味です。

  31. 3358 匿名さん

    >>3357 口コミ知りたいさん

    まぁ前々から言われていますが
    甲州街道
    アルコーブ
    天井高さ
    ゴミ置き場
    サッシ性能
    住戸内収納の少なさ
    一回大幅値下げした実績
    管理費の高さ
    外観
    エントランス場所

    はデメリットですね

  32. 3359 匿名さん

    >>3358 匿名さん
    改めて記載していただきありがとうございます。
    今の価格に対してこれらのデメリットが許容出来ないのであれば、ジオやパークがいいと思いますよ!

    それらが高いなら、中古ないしはもう少し西の物件にするのもいいですね。

  33. 3360 匿名さん

    外観、仕様はたしかにイマイチだけど、子供が小さいファミリーには良さそうですね。
    MR訪れた際にベビーカー連れた親同士が仲良さそうに話していたのが印象的で、良くも悪くも子育てに特化した作戦通り、子育て世帯にはウケていそうです。

    マンション内付き合いをどう思うかは人それぞれですが、そういう繋がりを持てるチャンスを得やすいのも、共用施設や共用サービスが多いここの魅力の1つだと思いました。

  34. 3361 マンション検討中さん

    子育て世代がターゲットなのに、食洗機がオプションはあり得ない。
    住民同士でムレるのも、面倒臭い。

    どこかのモテルルームで見せてもらいましたが、調布市の特殊出生率は
    1.2でした。
    将来、ジジババ世代になったら管理費・修繕費が大変ですね。

  35. 3362 匿名さん

    >>3361 マンション検討中さん

    共用施設に魅力が少ない

  36. 3363 匿名さん

    >>3361 マンション検討中さん
    であればシティハウスとかいいと思いますけど!食洗機ももちろん付いてますし、戸数も少ないのでプライバシーも良いのではないでしょうか。

  37. 3364 マンション比較中さん

    食洗機オプションって別に問題ないと思うが
    追加料金払うだけだし

    共用施設に魅力感じないから
    ここは対象外でしょう

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ吉祥寺南町
  39. 3365 マンション比較中さん

    >>3358 匿名さん
    アルコーブは他調布物件もちょっとある程度
    天井高は二重床を優先した結果だとすると
    直床2500と人によって好み分かれる?

    建物設備仕様ならパークも対して変わらないけど
    シティは一つ頭出てるかな

  40. 3366 匿名さん

    >>3364 マンション比較中さん

    もう、竣工しているから追加オプション対応は普通しないのでは?

    だけど売れていないからまたキッチン一部わざわざ解体して対応してくれるかも。

    人気のマンションならまず有り得ない特権!

  41. 3367 匿名さん

    >>3366 匿名さん
    食洗機は普通に付けられますよ。

  42. 3368 名無しさん

    食洗機ない事をデメリットに挙げる人って、もう竣工後だから簡単に設置できないと思ってたのですね。エアコンと同じで付けたい人は好きなの付ければよいのではと思ってましたがようやく合点がいきました。

  43. 3369 検討者さん

    >>3368 名無しさん

    アルコーブも後からつけたり
    天井も後から高くすればいいし
    外観も全面やりかえればいい

  44. 3370 職人さん

    >>3368 名無しさん
    ちゃんと検討してないんでしょうね

  45. 3371 職人さん

    >>3369 検討者さん
    よっぽどお嫌いなんですね、

  46. 3372 とくめい

    >>3371 職人さん

    マンションマニア記事をよく読んでみると面白い

  47. 3373 匿名さん

    もう少し規模が小さくてもよかった

  48. 3374 職人さん

    >>3372 とくめいさん
    ここと、パークはダメ出しされてましたよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジェイグラン国立
  50. 3375 匿名さん

    >>3374 職人さん

    まぁ、次元が違うけど

    ブランズへのダメ出し、というより完全に切れてたな

    マンマニ

  51. 3376 マンション比較中さん

    >>3375 匿名さん
    当初坪単価での記事なので
    価格改定後の今の坪単価ならこうはならない。

  52. 3377 匿名

    >>3376 マンション比較中さん

    250万が妥当と言っていたから、多少はマシになった程度で、評価はさほど変わらない

  53. 3378 匿名さん

    坪単価250って、南側にあったブリシアより安くなる?

  54. 3379 マンション掲示板さん

    >>3378 匿名さん

    今のマンション仕様が低いからね
    2015年ぐらいのマンションは仕様高いし

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸